Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ここにおいで alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:05 | |
|
あっちの水 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:36 | |
|
ゆれる alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:53 | |
|
花籠 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:44 | |
|
神隠し alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:35 | |
|
賽子 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:13 | |
|
鬼さんこちら alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:57 | |
|
街並み alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:35 |
1stAL「the Odyssey」を昨年7月にリリース後、 弾き語りツアーや、SNSをきっかけに韓国での初の海外ライブを敢行。 様々な目的地との共鳴から生まれた楽曲は、 聴き手の環境によって大きく印象が変わる。 「City」とは、たった今、自分たちが立っている現在地の一つ。 たどり着いた街で出会った人々に、自己の投影を繰り返し、 「そうだったかもしれない自分たち」に寄り添うべくして紡がれた全8曲。 福音となる靴音は、自ら歩いて鳴らされるものだった。
Discography
2022年「the Odyssey」2023年「City」に次ぐ 「旅立ち」シリーズ三部作の最終章「Familiar」 親しみやすい、慣れ親しんだ、などの意味を持つタイトルの通り、 暮らしに溶け込み、何度でも味わえる名盤が誕生。 ボーカルにわがつまを迎え、出生の祝祭を描いた「パレード」、 ボーカルに浮、バイオリンにcolloid、たゆたうのイガキアキコをフィーチャーし、 成長するとは移動すること、と説く「駆ける」 苦境の中懸命に生きる人々を克明に写した「雷」 生のもつあらゆる側面を見守り、寄り添い、映し出した全8曲。 波長の合う仲間たちと共に創り上げた、牧野容也の集大成。
2022年「the Odyssey」2023年「City」に次ぐ 「旅立ち」シリーズ三部作の最終章「Familiar」 親しみやすい、慣れ親しんだ、などの意味を持つタイトルの通り、 暮らしに溶け込み、何度でも味わえる名盤が誕生。 ボーカルにわがつまを迎え、出生の祝祭を描いた「パレード」、 ボーカルに浮、バイオリンにcolloid、たゆたうのイガキアキコをフィーチャーし、 成長するとは移動すること、と説く「駆ける」 苦境の中懸命に生きる人々を克明に写した「雷」 生のもつあらゆる側面を見守り、寄り添い、映し出した全8曲。 波長の合う仲間たちと共に創り上げた、牧野容也の集大成。
7/17(水)リリースの牧野容也3rdアルバム「Familiar」より 先行配信シングル「Parade withわがつま」をリリース。 お祭り騒ぎのパレードの華やかさと、 旅立ちの切なさを描いた、 常世と浮世を繋ぐジャズ歌謡。
7/17(水)リリースの牧野容也3rdアルバム「Familiar」より 先行配信シングル「Parade withわがつま」をリリース。 お祭り騒ぎのパレードの華やかさと、 旅立ちの切なさを描いた、 常世と浮世を繋ぐジャズ歌謡。
小鳥美術館、GUIRO、Hei Tanakaと、15年以上にわたり、ギタリストとして活動を続けてきた牧野容也ソロ名義によるファーストアルバム。 家族の誕生、仲間との別離、パンデミックが起こる中で、自分の音楽と向き合ったときに自然と紡がれた言葉と歌。 聴き手の暮らしに溶け込むようにアレンジされた楽曲には、あだち麗三郎、カナミネケイタロウ、カミヒラヨウコ、山口春奈(Dew)、西尾賢(ソボブキ)、古川麦、など多彩なゲストが参加。 例えばギターを弾いていなかったら、バンドを始めていなかったら、家族を作らなかったら、今ほどは感謝を感じて暮らしていなかったかもしれない。 そうであったかもしれない自分と、そうかもしれない誰かに慰めと励ましを贈る全8曲。
小鳥美術館、GUIRO、Hei Tanakaと、15年以上にわたり、ギタリストとして活動を続けてきた牧野容也ソロ名義によるファーストアルバム。 家族の誕生、仲間との別離、パンデミックが起こる中で、自分の音楽と向き合ったときに自然と紡がれた言葉と歌。 聴き手の暮らしに溶け込むようにアレンジされた楽曲には、あだち麗三郎、カナミネケイタロウ、カミヒラヨウコ、山口春奈(Dew)、西尾賢(ソボブキ)、古川麦、など多彩なゲストが参加。 例えばギターを弾いていなかったら、バンドを始めていなかったら、家族を作らなかったら、今ほどは感謝を感じて暮らしていなかったかもしれない。 そうであったかもしれない自分と、そうかもしれない誰かに慰めと励ましを贈る全8曲。