Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
カインのテーマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:32 | |
|
Preview (TVサイズ) -- 内田彩 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:31 | |
|
そんな~!! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:34 | |
|
やりすぎちゃいました? alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
|
え?!どういうこと~?! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
|
このことは誰にも内緒なのです alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:37 | |
|
困った~! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | |
|
魔物の襲撃 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
|
カインの決意 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:33 | |
|
外の世界へ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:32 | |
|
カイン様~!! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:49 | |
|
カインくんは私のもの alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
|
魔力の戦い alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | |
|
カインの日常 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:33 | |
|
ギルドへ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:26 | |
|
仲間と一緒に alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:39 | |
|
みんなの笑顔を守るため alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:37 | |
|
王様謁見 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:27 | |
|
カインよ、この国を守ってくれ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
|
温かい気持ち alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:32 | |
|
ティファーナのテーマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
|
異世界冒険録 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
|
ドランとの修行 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:41 | |
|
謎の男、ユウヤ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
修行の森 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | |
|
想いを新たに alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:35 | |
|
因縁の過去 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
クロードさんのバカー! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:25 | |
|
魔王セト alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
|
氾濫する魔物たち alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:31 | |
|
邪神アーロン復活 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:58 | |
|
邪神アーロンとの戦い alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
|
僕は、みんなを守る! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:21 | |
|
七色の絵の具で (TVサイズ) -- ナナランド alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:33 | |
|
お説教のテーマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:07 |
Discography
内田彩 デジタルシングル「うさぎのプティフール」、2024/8/14配信リリース!! この新曲は、2024/9/21に東京オペラシティコンサートホール タケミツ メモリアルで開催するオーケストラコンサート『AYA UCHIDA Symphonic Concert 2024 〜Daydream〜 / 〜Moonnight〜』のテーマソング!
声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第52弾は『ラブライブ!』南ことり役、『けものフレンズ』かばん役・ラッキービースト役・ミライ役など、声優として多くの話題作に出演している内田彩が登場! TVアニメ 『チェンソーマン』のEDテーマ「ちゅ、多様性。」を歌唱します。
声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第52弾は『ラブライブ!』南ことり役、『けものフレンズ』かばん役・ラッキービースト役・ミライ役など、声優として多くの話題作に出演している内田彩が登場! TVアニメ 『チェンソーマン』のEDテーマ「ちゅ、多様性。」を歌唱します。
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
内田彩、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』までの全73曲のインスト音源を収録した『AYA UCHIDA Complete Instrumental』配信リリース!
テレビアニメ「転生貴族の異世界冒険録」のエンディングテーマ「七色の絵の具で」や 2022年10月から3カ月連続で配信リリースされた「もう一度僕と恋愛してくれませんか?」「コ・ナ・オ・ト・シ」「なんじゃこりゃ」などの楽曲を収録。
国内での人気はもちろん、海外からも注目されている声による表現のプロフェッショナルである“声優”その声優がJ-POPの名曲5曲を、まるで役を演じるかのように歌唱したカバーミニアルバム。自身が選曲したフェイバリットナンバーである原曲へのリスペクトを込めながら、その表現力をもって、新たな魅力を吹きこみます。
"ナナランド王国の魔法使い"がコンセプトの7人組アイドルグループ"ナナランド"の4thシングル。3周年記念ライブ"ナナランドの日2021 ーWelcome to ナナランド王国ー"にて披露された新曲「開花宣言!」が遂にリリース!!通常盤であるType-Aに加え、Type-BからType-Hまでの各メンバー盤には、メンバーのソロバージョンの「開花宣言!」を収録。
2018年1月にドラマ化以降、映画・ドラマが次々と発表され大人気シリーズとなっている、実写版『賭ケグルイ』(監督:英勉)のオリジナル・サウンドトラック・セレクション。2021年6月の映画『賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』の公開にともない、数々のサウンドトラックの中から、蛇喰夢子(浜辺美波)、早乙女芽亜里(森川葵)、桃喰綺羅莉(池田エライザ)、視鬼神真玄(藤井流星)等、主要キャラクターたちのテーマを中心にセレクトされた全10曲が配信限定でリリース。音楽を担当するのは未知瑠。Yuria Miyazonoが歌う「蛇喰夢子のテーマ」、ドラマ『賭ケグルイ 双』の劇中歌で女性ラッパーYURIKAが歌う「The Winners」などが収録されている。【収録曲】 全10曲1. 蛇喰夢子のテーマ (feat. Yuria Miyazono)2. この学園は狂っている! (feat. Ayu Okakita)3. 生徒会長・桃喰綺羅莉4. 私立百花王学園の日常5. 夢子の推理 (feat. Yuria Miyazono)6. 生徒会長交代式 (feat. 織田祐亮)7. 最凶のヴィラン・視鬼神真玄8. 猪突猛進 ・早乙女芽亜里9. The Winners (feat. YURIKA & LET'S A CAPPELLA AGAIN)10. The Winners - EDM Version (feat. YURIKA)(C) KAKEGURUI MOVIE 2 Projectタイトルロゴ原案 川谷康久(川谷デザイン)
2018年1月にドラマ化以降、映画・ドラマが次々と発表され大人気シリーズとなっている、実写版『賭ケグルイ』(監督:英勉)のオリジナル・サウンドトラック・セレクション。2021年6月の映画『賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』の公開にともない、数々のサウンドトラックの中から、蛇喰夢子(浜辺美波)、早乙女芽亜里(森川葵)、桃喰綺羅莉(池田エライザ)、視鬼神真玄(藤井流星)等、主要キャラクターたちのテーマを中心にセレクトされた全10曲が配信限定でリリース。音楽を担当するのは未知瑠。Yuria Miyazonoが歌う「蛇喰夢子のテーマ」、ドラマ『賭ケグルイ 双』の劇中歌で女性ラッパーYURIKAが歌う「The Winners」などが収録されている。【収録曲】 全10曲1. 蛇喰夢子のテーマ (feat. Yuria Miyazono)2. この学園は狂っている! (feat. Ayu Okakita)3. 生徒会長・桃喰綺羅莉4. 私立百花王学園の日常5. 夢子の推理 (feat. Yuria Miyazono)6. 生徒会長交代式 (feat. 織田祐亮)7. 最凶のヴィラン・視鬼神真玄8. 猪突猛進 ・早乙女芽亜里9. The Winners (feat. YURIKA & LET'S A CAPPELLA AGAIN)10. The Winners - EDM Version (feat. YURIKA)(C) KAKEGURUI MOVIE 2 Projectタイトルロゴ原案 川谷康久(川谷デザイン)
「ぐんまちゃん えかきうた」は、作詞・作曲を宮嶋淳子・hisakuniが、編曲をhisakuniが手がけたショートトラック。群馬県をイメージした歌詞と、内田彩の可愛らしいボーカルが特徴的だ。
内田彩と、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」による新曲「∞リボンをギュッと∞」が配信リリース!! 作詞を金子麻友美が、作曲・編曲を浅野尚志が手がけたダンストラック。 両者の共通点ともいえるリボンを重ね合わせた世界観で、老若男女が楽しめる振り付きで制作。
2018年にメジャーデビューした7人組アイドルグループ“ナナランド”の3rdシングル。新メンバーを迎え、新たなスタートとなる作品。7人の魔法少女“ナナランド”の新たな魔法が完成!
女性声優シンガーの4thシングル。タイトル曲は自身も声優出演するTVアニメ『<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-』のエンディング主題歌で、バトル・シーン満載の作品にマッチしたロック・ナンバーとなった。
女性声優シンガーの4thシングル。タイトル曲は自身も声優出演するTVアニメ『<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-』のエンディング主題歌で、バトル・シーン満載の作品にマッチしたロック・ナンバーとなった。
2014年11月12日にアルバム『アップルミント』でソロデビューした声優・内田彩。アーティストデビュー5周年を迎える2019年、約2年2カ月ぶりとなる4thオリジナル・フルアルバムのリリースが決定。TVアニメ『五等分の花嫁』エンディングテーマ「Sign」や「Candy Flavor」に加え、書き下ろしの新曲を多数収録。
2018年にメジャーデビューした7人組アイドルグループ“ナナランド”の2ndシングル。ライブでも好評のエモーショナルなサマーチューン「夏の夢」や「冬なんか嫌いという君が好き」他、収録。
中村アン連ドラ初主演、読売テレビ・日本テレビ系 プラチナイト木曜ドラマF『ラブリラン』のサウンドトラック。プラチナイト木曜ドラマF『ラブリラン』<イントロダクション>30歳“男性経験なし女子”、3ヶ月間の記憶を失いました…初恋の人との恋も、突然同棲している彼との恋も、……全部覚えてない!!15年間の幼馴染・鷺沢への片想いをこじらせた結果、30歳にして男性経験のない南さやか。「私なんてどうせ……」と、恋愛というリングにあがることを拒否し続けてきた。そんなある日、さやかが目を覚ますと目の前には、見知らぬ男が…【どういう事?いったい誰なの?何が起きたの?】パニックのさやかに対して、その男は町田と名乗り、2人は付き合っていて、同棲をしていると言う。どうやら3ヶ月間の記憶をなくしているらしい。しかも、町田との間では“経験済み”……つまり、記憶喪失の間に処女を奪われてしまっていたのだ。記憶をなくした3ヶ月の間に、いったい何が起きたのか!?失われた記憶を取り戻していく中で、15年間想い続けている「ワイルド甘々男子」【鷺沢】と、突然同棲を始める「ドSツンデレ男子」の【町田】との間で揺れ動いていくさやかの恋心。思いっきり笑って、どうしようもなく泣けて、いちいちキュンとする!!記憶喪失から始まる新感覚ラブコメディ!<キャスト>中村アン 古川雄輝 / 大谷亮平 ほか<スタッフ>原作 天沢アキ 「ラブリラン」(講談社「Kiss」所載)脚本 永田 優子 大林 利江子監督 藤村 享平音楽 未知瑠チーフプロデューサー 前西 和成プロデューサー中間 利彦 汐口 武史 河原 瑶(テレパック) 金澤 友也(テレパック)制作協力 テレパック制作著作 読売テレビ
声優・内田彩ファースト・シングル。2014年11月にアーティストとしてソロデビューして以来初のシングル作品となる今作は、これまで数々の多彩な楽曲をステージで歌い表現してきた彼女だからこそ歌える、切なくも熱い想いの滾る、まさに内田彩の真骨頂といえる楽曲。
セカンド・アルバム『Blooming!』収録の「with you」「Like a Bird」。それぞれ“エレクトロ POP”“シリアス ROCK”をテーマにしたコンペから選出され、アルバムに収録された。それまでの内田彩のイメージとは異なったアプローチの楽曲性が話題となり、新たにその2テーマにフォーカスしたコンセプト・アルバムの制作が決定!本作は、シリアスROCKを基調にした楽曲を中心に、ハードでROCKなサウンドと、鋭く熱い歌詞が心を揺さぶる作品群が揃うアルバム。
セカンド・アルバム『Blooming!』収録の「with you」「Like a Bird」。それぞれ“エレクトロ POP”、“シリアス ROCK”をテーマにしたコンペから選出され、アルバムに収録された。それまでの内田彩のイメージとは異なったアプローチの楽曲性が話題となり、新たにその2テーマにフォーカスしたコンセプト・アルバムの制作が決定!本作は、エレクトロPOPを基調にした楽曲を中心に、キュートでPOPなメロディと、どこまでも甘く爽やかな歌詞でキュンとするような作品群が揃うアルバム。
ドラマ『恋愛時代』(読売テレビ・日本テレビ系/毎週木曜23:59〜24:54 プラチナイト枠にて放送中)、オリジナルサウンドトラック集。原作は、1997年に第4回島清恋愛文学賞を受賞した野沢尚の小説『恋愛時代』。主演は本作が民放の連続ドラマでは初主演となる比嘉愛未、共演は満島真之介。未練を残したまま離婚した元夫婦が、本気で再婚相手を紹介し合う、どこかおかしく、どこか切ないラブストーリー。劇中音楽は未知瑠が担当。参加ヴォーカリスト:マイカ・ルブテ,西村寿彦、参加ミュージシャン:桜井芳樹(Guitar),鈴木広志(Saxophone),向島ゆり子(Violin),向島ゆりこストリングス,上野洋(Flute)
TVアニメ「ラブライブ! 」や「宇宙戦艦ヤマト2199」で大ブレイク中の人気声優 内田彩が満を持してデビュー! デビュー作となる1stオリジナル・フル・アルバム「アップルミント」には表題曲「アップルミント」を始め、全て新録音の全11曲を収録。内田彩の魅力をたっぷりお届け!
2010年、全世界発売に先駆けて日本で発表される、恐るべき異才作曲家、渾身のデビュー・アルバム。ソロ・アーティスト『Michiru』として1stアルバムを、スウェーデンのFluttery Records よりヨーロッパ, アメリカ圏でリリースする。それに伴い、日本でもリリースが決定。このアルバムには、主に女性ボイスからインスピレーションを得た作品を中心に、様々な女性ボーカリストをフィーチャーし、レコーディングを行う。極上のポップスを奏でる寺尾紗穂、ポーランドから来日したヨーロッパで気鋭のソングライターJulia Marcell、London で活躍する日本人アーティスト岡北有由等、様々なシンガー達が参加している。ひっそり秘密裏に真鍮で慎重に造られた箱庭を差し出され、多数の気配はあるが傍らに人は無し、無言で何かを懇願されているような感覚はある種とても日本的、 その世界に共鳴する人々は多く在るでしょう。 (text by world's end girlfriend)
Netflixにて2019年6月より全世界配信されている、アニメ「7SEEDS」のオリジナル・サウンドトラック。神酒マリア(CV:寿美菜子)が歌う「Eternal Reflection」「Silent Night」、lovinyuuが歌う「生きてゆく」を含む全39曲を収録。(C)2019 田村由美・小学館/7SEEDS Project
TVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」のオリジナル・サウンドトラック。 数々の作品を手掛ける亀山耕一郎による劇伴のほか、OP・EDテーマ、挿入歌、主題歌に加え、串田アキラが歌う劇中歌「マキシマム・キズナカイザー爆現!!」を収録。
昭和アイドル歌謡のレジェンド・作詞家、売野雅勇が、山寺宏一、森川智之、野島健児、内田彩、木村昴、田所あずさ、仲村宗悟ら大人気声優のオリジナル曲を作詞&プロデュース。作曲家陣には昭和歌謡の大ヒットメイカーが多数参加し、昭和歌謡と現代とをつなぐかつてないコラボレーションCD。
★りりくる VOCAL COLLECTION!!! ・百合、ガールズラブをテーマにした、オリジナルドラマCDシリーズ『りりくる』の 各カップル毎のキャラクターデュオシリーズを全曲収録! 更に、ゲーム化作品『りりくる Rainbow Stage!!!』の主題歌&エンディング曲に加え、 劇中歌や特典音源の『相手の気持ちで歌ってみた ver.』まで完全網羅! りりくるシリーズのボーカル曲全17曲を集約した百合ソン決定盤です! 桜庭遊乃 CV:木村珠莉 仁篠珠季 CV:M・A・O 高月紗恵香 CV:照井春佳 若宮陽奈 CV:三上枝織 瀬川彩愛 CV:高森奈津美 椎名真優 CV:浅倉杏美 椎名真衣 CV:内田真礼 玖雅山アリス CV:内田彩 織部伊吹 CV:大坪由佳 綾坂歩実 CV:大久保瑠美 宇崎羽佳 CV:洲崎綾 各務晴 CV:松井恵理子 樋辻星良 CV:藤田咲 鞠谷なつき CV:金元寿子 春日井美緒 CV:赤﨑千夏 楽曲制作 :marble sky records / solfa ジャケットイラスト:みわべさくら 企画・シナリオ :ふみや SOUND PRODUCE Recording Direction:solfa Recording&Mix&Mastering:由田直也(kivori★studio):くど(Pixelbee Studio) Recording&Mix&Mastering Studio:kivori★studio:Pixelbee Studio
☆『りりくる』とは ・百合、ガールズラブをテーマにした、オリジナルのドラマCDシリーズです 女の子同士の他愛のない日常会話のかわいさや、テンポのよい掛け合い、ドキドキするような恋愛模様などを描き、そんな少女たちの姿に癒されたり、元気をもらったりできる内容になっています。 百合に興味がある方はもちろん、そうでない方にも楽しんでもらえる内容になっています。 □りりくる Vol.3 『もっと、ずっと、ぎゅっと、』 アリスと伊吹の2人にメインスポットを当てたお話です ・テンション高めな『主従』をテーマに、長く一緒に過ごしたお嬢様とメイドの、わかり合っているからこそ時々素直になれなかったり、わがままを言ってしまったり、それでも揺るがない信頼だったりといった、あたたかい関係を描くストーリーです。 若宮陽奈 CV:三上枝織 瀬川彩愛 CV:高森奈津美 椎名真優 CV:浅倉杏美 椎名真衣 CV:内田真礼 玖雅山アリス CV:内田彩 織部伊吹 CV:大坪由佳 キャラクターデザイン:みわべさくら 企画・シナリオ:ふみや BGM制作:marble sky records / solfa
News
内田彩、誕生日に10周年AL発売決定
内田彩が自身の誕生日となる7月23日にアーティストデビュー10周年を記念したアルバム『Re:birthday』をリリースすることが決定した。 内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビューし、現在デビュー10
内田彩「Explosive Heart」MVにキズナレッド登場
内田彩が歌う、現在放送中のTVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」のミュージック・ビデオが公開された。 本楽曲は作詞・作曲を永塚健登が担当した、“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲。公開されたミュ
内田彩、アニメEDテーマ「Explosive Heart」配信リリース
内田彩が、TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」を配信リリースした。 本楽曲は“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲で、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の世界観に寄り添ったリリックに仕上
内田彩、10周年記念SGより「にぎやかな心たち」のMV公開
内田彩が2024年11月13日(水)にリリースしたニューシングル「にぎやかな心たち」のミュージックビデオを公開した。 本日発売したデビュー10周年を記念したニューシングルは、表題曲“にぎやかな心たち”の作詞を只野菜摘、作曲を坂部剛のタッグが担当。カップリ
内田彩、10周年記念SG収録「ヘルプ!!」先行配信開始
内田彩が11月13日に発売する10周年記念シングル「にぎやかな心たち」収録曲「ヘルプ!!」の先行配信がスタートした。 内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビュー。デビュー10周年を記念したニューシングルは
内田彩、10周年記念シングル「にぎやかな心たち」リリース&ジャケット公開
内田彩が、10周年記念シングル「にぎやかな心たち」を2024年11月13日(水)にリリース。本日10月18日(金)よりジャケットビジュアルを公開した。 表題曲「にぎやかな心たち」の作詞は只野菜摘、作曲を坂部剛がそれぞれ担当。カップリング曲「ヘルプ!!」で
内田彩、10周年SG発売&全曲披露のバンドツアー決定
内田彩が11月13日にアーティストデビュー10周年記念シングル「にぎやかな心たち」のリリースと、来年2月にZeppツアー『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年』の開催を発表した。 内田彩は2014年11月
内田彩、昼夜でコンセプトが変わるホールワンマン&オーケストラ公演が開催決定
現在アーティストデビュー10年目を迎えている声優アーティスト・内田彩が、2024年4月28日(日)に神奈川〈関内ホール 大ホール〉でワンマンライヴ〈AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT
内田彩、ニューAL収録曲「まるで元気」MV公開
内田彩が、2023年11月8日(水)に発売したばかりのニューアルバム『MUSIC』より、新曲「まるで元気」のミュージックビデオを公開した。 アルバムは、最新シングルから『転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜』OPテーマ「Preview」はも
【急上昇ワード】内田彩、「今」を表現した4年ぶりのフルAL『MUSIC』
新アルバム『MUSIC』をリリースした内田彩が急上昇ワードにランクイン。 前作から年ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム『MUSIC』には、ロックからバラードまでジャンルレスな内田彩の「今」を表現した11曲が収録。 デビュー10年目に突入する記念日の11
【オフィシャルレポ】内田彩、ワンマンライヴ〈真夏の感謝祭〉開催 “これがライブだなって感じですね”
声優・アーティストの内田彩が8月6日(日)に東京・新宿ReNYにて、ワンマンライヴ〈AYA UCHIDA 真夏の感謝祭“How have you been!”〉を開催した。 2022年1月にアーティスト活動7周年を記念して行われた『AYA UCHIDA
内田彩、4年ぶりフルAL『MUSIC』発売&デビュー10年記念日にワンマン開催
声優・アーティストの内田彩の4年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『MUSIC』が今秋に発売されることが決定した。 併せて、アーティストデビュー10年目に突入する記念日、2023年11月12日(日)には東京・山野ホールにて、ワンマンライブ『AYA UCHI
内田彩、TVアニメ『転生貴族』OPテーマ「Preview」MV公開
声優・アーティストの内田彩が歌う、現在放送中のTVアニメ『転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜』オープニングテーマ「Preview」のMusic Videoが公開された。 本日公開された「Preview」のMusic Videoは、異世界さ
〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉第1弾70組発表
8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催する〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉の出演者第1弾70組と長濱ねるのチェアマン就任が発表された。 出演者は国内で活動する全48グループ6組、指原莉乃がプロデ
ナナランド、初のアニメ・タイアップ曲「七色の絵の具で」リリース決定
ナナランドが4月19日(水)に新曲「七色の絵の具で」をリリースすることが本日開催された結成5周年ライブで発表。ファンの前で初披露された。 CDリリースは2021年10月に発売された「開花宣言!」以来約1年半ぶりとなる。 「七色の絵の具で」には、2022年
ナナランド、連続リリース第2弾「コ・ナ・オ・ト・シ」11/7リリース決定
7人組アイドルグループのナナランドが、11月7日に3カ月連続配信リリース第二弾となる楽曲「コ・ナ・オ・ト・シ」を配信リリースすることが決定した。 今回の楽曲は第一弾として10月7日にリリースされた王道ラブソング「もう一度僕と恋愛してくれませんか?」とは打
〈TIFアイドル総選挙2022〉#ババババンビが初代1位に輝く
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)。3日間で約3万人の来場と約2万5千人
TIF2022新プロジェクト〈TIFアイドル総選挙2022〉開催 出馬グループ発表
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアに て開催する「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)に て、新プロジェクト「TIFアイドル
@JAM EXPO 2022、「スペシャルデー」詳細発表
2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される〈@JAM EXPO 2022〉。 開催初日26日(金)に行われるスペシャルデーの詳細が発表された。 この日はメイン・ステージ・ストロベリーステージのみを使ったスペ
〈@JAM EXPO 2022〉第1弾出演者&チケット詳細発表
2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される〈@JAM EXPO 2022〉。今年は3年ぶりにスタンディングでの公演、またステージ数も7つ、リアル特典会の開催など、コロナ前のフェスの形に戻して行われる。 今回
クマリ優雨、ナナランド峰島、マイディア咲真の@JAM期間限定ユニット〈You Never Know〉始動
@JAMを盛り上げるための期間限定ユニット〈You Never Know〉が始動。アーティスト写真が公開された。 メンバーは、クマリデパートから優雨ナコ、ナナランドから峰島こまき、MyDearDarlin'より咲真ゆかの3名。イベント盛り上げ役としてはも
【オフィシャルレポート】内田彩、オーケストラをバックに15曲を熱唱
声優内田彩が5月7日(土)に東京・東京芸術劇場コンサートホールにて「AYA UCHIDA Symphonic Concert 2022~felt fierté~」を開催した。 昨年7月18日に京都・ロームシアター京都にて行った「Ani Love KYOT
AKB、でんぱほか @JAM 2022全出演者発表
5月28日、29日にZepp DiverCity(TOKYO)にて開催される「@JAM 2022」Day2のSUPER LIVE出演者9組が追加発表された。 @JAM 2022は2日間にわたり4部構成で展開。Day1はROAD TO @JAM EXPO
「電脳戦隊ラストエンジェルス」第3弾リリース決定
竹達彩奈、上坂すみれ、花澤香菜、内田彩、長谷川 瑞、丹下 桜といった人気声優たちをメインキャストCVに迎えたメディアミックスプロジェクト「電脳戦隊ラストエンジェルス」から第三弾リリースのボイスドラマCD、新EDテーマの配信リリースが決定した。 2月16日
Articles

連載
愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

その他
ゆーきゃんからのてがみ to 未知瑠
京都にて歌いはじめ、現在は主に東京で活動している富山出身のシンガー・ソング・ライター、ゆーきゃん。『ゆーきゃんからのてがみ』は、彼が国内外を問わずリスペクトしているミュージシャンにてがみを書くコーナーです。丁寧に綴られたお互いのやりとりを、本のようなレイア…