How To Buy
TitleDurationPrice
BLACK JAM  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:14
BLACK JAM (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:14
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 06:28
Album Info

今楽曲で初登場の佐藤カズキをはじめとした奇才クリエイターが集結して作られた、攻撃的なロックチューン。

Music : 佐藤カズキ, Saya Lyrics : Hayato Yamamoto Arrangement : 佐藤カズキ Guitar, Programming : 佐藤カズキ Bass : ミツル Mix, Mastering : MEG Music producer : Saya

Discography

Idol

“闘う”をコンセプトに活動する、7人組アイドルグループ。 闘うとは困難から逃げないことであり、己に勝つ強さを持つことでもある。 2025年4月22日、新メンバー2名を迎えた新体制での活動をスタート。ロックからダンスミュージック、ポップスを自在に行き来するキャッチ―な楽曲とメンバー全員がメインになれる屈強で強靭なスキルを武器に、他の追随を許さないライブパフォーマンスで観る者を圧倒する。

2 tracks
Idol

“闘う”をコンセプトに活動する、7人組アイドルグループ。 闘うとは困難から逃げないことであり、己に勝つ強さを持つことでもある。 2025年4月22日、新メンバー2名を迎えた新体制での活動をスタート。ロックからダンスミュージック、ポップスを自在に行き来するキャッチ―な楽曲とメンバー全員がメインになれる屈強で強靭なスキルを武器に、他の追随を許さないライブパフォーマンスで観る者を圧倒する。

2 tracks
Idol

妥協無しの全14曲収録。 ジャンルの垣根を飛び越えて進化するNEO JAPONISMの2年振りとなる待望の新アルバム。 Saya, Hayato Yamamoto, MEG(MEGMETAL), Aiji, Sohma Miyanishi, syosyosyosyosyo等参加、豪華クリエーター陣とメンバー1人の1人の個性がぶつかり合い新たな調和の世界を生み出した数々の楽曲。 また、メンバーの滝沢ひなの自身が作詞作曲の「きづいて」は決して見せかけの音楽ではない。 次世代のアイドルの計り知れない可能性を示唆させる新たな1枚。

14 tracks
Idol

妥協無しの全14曲収録。 ジャンルの垣根を飛び越えて進化するNEO JAPONISMの2年振りとなる待望の新アルバム。 Saya, Hayato Yamamoto, MEG(MEGMETAL), Aiji, Sohma Miyanishi, syosyosyosyosyo等参加、豪華クリエーター陣とメンバー1人の1人の個性がぶつかり合い新たな調和の世界を生み出した数々の楽曲。 また、メンバーの滝沢ひなの自身が作詞作曲の「きづいて」は決して見せかけの音楽ではない。 次世代のアイドルの計り知れない可能性を示唆させる新たな1枚。

14 tracks
Idol

アメリカツアーを経て爆誕した侍メタル、NEO JAPONISMが全世 界のKOTOBUKIを司る!

4 tracks
Idol

アメリカツアーを経て爆誕した侍メタル、NEO JAPONISMが全世 界のKOTOBUKIを司る!

4 tracks
Idol

激動の時代を生きるNEO JAPONISMから、大切なあなた へ贈る最愛のメッセージ カップリング曲はMEG×Hayato Yamamoto第4弾! KAMINARIの如く駆け抜けるネオ・オリエンタルエクスト リームナンバーが爆誕!

4 tracks
Idol

激動の時代を生きるNEO JAPONISMから、大切なあなた へ贈る最愛のメッセージ カップリング曲はMEG×Hayato Yamamoto第4弾! KAMINARIの如く駆け抜けるネオ・オリエンタルエクスト リームナンバーが爆誕!

4 tracks
Idol

WABISABI WASABIは確かな実力を持つ気鋭トラックメーカー宮西ソウマによるブチ上げ和製ビートとNEOJAPONISMのサウンドプロデューサーSayaによる遊び心満載のコラボレーション楽曲。

4 tracks
Idol

WABISABI WASABIは確かな実力を持つ気鋭トラックメーカー宮西ソウマによるブチ上げ和製ビートとNEOJAPONISMのサウンドプロデューサーSayaによる遊び心満載のコラボレーション楽曲。

4 tracks
Idol

BTSやTWICE、嵐など多数のヒットソングに携わる 岡嶋かな多が、今作初参加。重厚感のあるロックサウンドとエレクトロなサウンドから織り成される攻撃的な楽曲"SNIPER"がリード曲に。 カップリング曲にはロックとポップが融合した佐藤カズキ×Sayaが送るNEO JAPONISMの新たな到達点の"BURNiNG HEART!!!!!"が収録。

4 tracks
Idol

BTSやTWICE、嵐など多数のヒットソングに携わる 岡嶋かな多が、今作初参加。重厚感のあるロックサウンドとエレクトロなサウンドから織り成される攻撃的な楽曲"SNIPER"がリード曲に。 カップリング曲にはロックとポップが融合した佐藤カズキ×Sayaが送るNEO JAPONISMの新たな到達点の"BURNiNG HEART!!!!!"が収録。

4 tracks
Idol

NEO JAPONISM - BABYLON (作曲) Music : ROCKET GUM, Saya (作詞) Lyrics : Saya (編曲) Arrangement : ROCKET GUM, A-Spells (ギター) Guitar : tatsu (BLVELY) (ベース) Bass : Mitsuru (Crystal Lake) (ドラム) Drums : Hikari Shimamura (ヴァイオリン) Violin : Akiko Shimauchi (プログラミング) Programming : ROCKET GUM (ミックス) Mixing Engineer : ROCKET GUM, Saya (マスタリング) Masterring Engineer : Saya (ボーカルディレクション) Vocal Direction : Hayato Yamamoto (レコーディングエンジニア) Recording Engineer : ROCKET GUM, Hayato Yamamoto, Saya (レコーディングスタジオ) Recorded at : MELON SODA STUDIO (サウンドプロデューサー) Music Producer : Saya

2 tracks
Idol

NEO JAPONISM - BABYLON (作曲) Music : ROCKET GUM, Saya (作詞) Lyrics : Saya (編曲) Arrangement : ROCKET GUM, A-Spells (ギター) Guitar : tatsu (BLVELY) (ベース) Bass : Mitsuru (Crystal Lake) (ドラム) Drums : Hikari Shimamura (ヴァイオリン) Violin : Akiko Shimauchi (プログラミング) Programming : ROCKET GUM (ミックス) Mixing Engineer : ROCKET GUM, Saya (マスタリング) Masterring Engineer : Saya (ボーカルディレクション) Vocal Direction : Hayato Yamamoto (レコーディングエンジニア) Recording Engineer : ROCKET GUM, Hayato Yamamoto, Saya (レコーディングスタジオ) Recorded at : MELON SODA STUDIO (サウンドプロデューサー) Music Producer : Saya

2 tracks
Idol

今楽曲で初登場の佐藤カズキをはじめとした奇才クリエイターが集結して作られた、攻撃的なロックチューン。 Music : 佐藤カズキ, Saya Lyrics : Hayato Yamamoto Arrangement : 佐藤カズキ Guitar, Programming : 佐藤カズキ Bass : ミツル Mix, Mastering : MEG Music producer : Saya

2 tracks
Idol

今楽曲で初登場の佐藤カズキをはじめとした奇才クリエイターが集結して作られた、攻撃的なロックチューン。 Music : 佐藤カズキ, Saya Lyrics : Hayato Yamamoto Arrangement : 佐藤カズキ Guitar, Programming : 佐藤カズキ Bass : ミツル Mix, Mastering : MEG Music producer : Saya

2 tracks
Idol

NEO JAPONISM "Howl out" Music : 慎之甫, Sohma Miyanishi, Saya Lyrics : Hayato Yamamoto Arrangement : Saya, A-Spells Guitar : 54ROCK Bass : ミツル Drums : Hikari Shimamura Mix, Mastering : Saya Music producer : Saya

1 track
Idol

NEO JAPONISM "Howl out" Music : 慎之甫, Sohma Miyanishi, Saya Lyrics : Hayato Yamamoto Arrangement : Saya, A-Spells Guitar : 54ROCK Bass : ミツル Drums : Hikari Shimamura Mix, Mastering : Saya Music producer : Saya

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

GANG PARADE、初の主催フェス開催 第1弾でNEO JAPONISM、PIGGSら決定

GANG PARADE、初の主催フェス開催 第1弾でNEO JAPONISM、PIGGSら決定

GANG PARADEが、2025年8月9日(土)神田スクエアホールにて自身初となるフェス〈GANG PARADE Presents「品行方正」〉を開催することが発表された。 “夏の三番勝負”と題した8月開催のライブ第一弾となる本イベントは、グループ活動

【ライヴレポート】初出場や海外勢、そしてハプニングも! TIF2022 2日目

【ライヴレポート】初出場や海外勢、そしてハプニングも! TIF2022 2日目

世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)が8月5日(金)に開幕。 8月7日までの3日間、オンライン配信経由で全8ステージからセレクトしたライヴの模様

8/5.6.7開催〈TIF 2022〉第1弾出演者発表

8/5.6.7開催〈TIF 2022〉第1弾出演者発表

世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」(以下、TIF)が8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアで開催される。 出演が決定した第一弾出演アイドルには、虹のコンキスタドール、Task have Fu

〈IDORISE!! FESTIVAL 2022〉第3弾アーティスト発表で、我儘ラキアなど10組追加

〈IDORISE!! FESTIVAL 2022〉第3弾アーティスト発表で、我儘ラキアなど10組追加

2022年3月12日(土)、13日(日)の2日間、東京・渋谷で開催される〈IDORISE!! FESTIVAL 2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の発表で、我儘ラキア / NEO JAPONISM / HO6LA / 二丁目の魁カミン

〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉第9弾発表でフィロのス、サカナ、二丁魁ら8組、NIGHTに4組追加

〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉第9弾発表でフィロのス、サカナ、二丁魁ら8組、NIGHTに4組追加

2020年3月14日に東京・渋谷エリアの複数会場で開催されるサーキットイベント〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉の第九弾出演アーティストが発表された。 〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉はシブヤテレビジョンが主催するイベン

らぶどる、ゆっふぃー、マジパンら追加 @JAM EXPO 2019 第2弾出演者発表

らぶどる、ゆっふぃー、マジパンら追加 @JAM EXPO 2019 第2弾出演者発表

ポップカルチャーフェス“@JAM”による、真夏のアイドル大博覧会”@JAM EXPO 2019”が今年も開催。 2010年よりスタートした“@JAM” そのシリーズ・フェスとして2014年より始まった“@JAM EXPO”も今年で6回目となる。メジャーグ