Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
木枯らしの記憶 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 |
3flatが作詞作曲をして、メラがボーカル・アレンジ・ミックスを担当したコラボ楽曲。儚くも、爽やかで色彩豊かな冬のバラードです。
Discography
同じ青空の下で、みんなが笑顔でいられますように。世界平和を祈って書いた曲です。歌詞に出てくる、”白のポピー”には、平和の象徴や、戦争の終わりという意味があります。 2022年7月に月岡彦穂とのコラボでリリースしたこの曲を3flatがセルフカバーしました。
同じ青空の下で、みんなが笑顔でいられますように。世界平和を祈って書いた曲です。歌詞に出てくる、”白のポピー”には、平和の象徴や、戦争の終わりという意味があります。 2022年7月に月岡彦穂とのコラボでリリースしたこの曲を3flatがセルフカバーしました。
「人生を楽しもう!夢を楽しもう!」がテーマ。3flatが書いた曲を、No Name Punk Rockerがパンクアレンジをして歌ったコラボ楽曲。
「希望を捨てずに夢を追い続けられるのは、貴方のおかげです」という感謝の曲です。 歌詞の、"My favorite sound will never disappear from my heart"の"sound"の部分は、皆さんそれぞれの夢に置き換えてお聴きいただけたらと思います。
同じ青空の下で、みんなが笑顔でいられますように。世界平和を祈って書いた曲です。歌詞に出てくる、”白のポピー”には、平和の象徴や、戦争の終わりという意味があります。 ボーカル・ギター・ミックスマスタリングは月岡彦穂、作詞作曲・ピアノ・ドラム・ベース・ストリングスは3flatが担当。
作家兼画家の、はざまなんさんとのコラボ企画。彼が書いた小説から着想を得て作った曲で、ジャケット画像の絵も彼が描いてくれました。 長い間、共に過ごす松居とエイミー。松居はエイミーにとって最愛の人。画家である松居はいつも紳士的で、彼女を大切にしているのだが、心の奥にいる初恋の相手を忘れられずにいる。その相手は松居の親友の想い人でもあるがゆえ、松居の恋心もまた報われることはない... その儚くも美しい世界観の中で、エイミーの気持ちを歌ったものが「Beyond the door」です。
作家兼画家の、はざまなんさんとのコラボ企画。彼が書いた小説から着想を得て作った曲で、ジャケット画像の絵も彼が描いてくれました。 長い間、共に過ごす松居とエイミー。松居はエイミーにとって最愛の人。画家である松居はいつも紳士的で、彼女を大切にしているのだが、心の奥にいる初恋の相手を忘れられずにいる。その相手は松居の親友の想い人でもあるがゆえ、松居の恋心もまた報われることはない... その儚くも美しい世界観の中で、エイミーの気持ちを歌ったものが「Beyond the door」です。
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第10回にあたる今作のテーマは「冬」。
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第9回にあたる今作のテーマは「夢」。
YouTubeチャンネル「ゼロカラカンパニー」主催のDTMコンピレーションアルバム。第9回にあたる今作のテーマは「夢」。