
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
sweet (feat. Idiot Pop & hajimepop) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:11 |
Novaurelia初のエレクトロダンスミュージックなる今作は、過去に楽曲アレンジを担当したことのある Idiot Popと、今作で初めてNovaureliaとのコラボとなるhajimepopの2名が作曲、そしてNovaurelia本人が作詞をした共作となる。今作「sweet」はNovaureliaの活動10周年を記念して企画された4ヶ月連続コラボレーションデジタルリリースの1作目となり、新しいジャンルへの挑戦と、化学反応を楽しんでいただきたい。
Discography
活動10周年を迎える2023年、活動の中で関わったアーティストを迎え 4ヶ月連続リリース企画4作目となる今作は、作曲&アレンジをEllipsick、作詞をNovaureliaが担当したコラボ楽曲となる。 10周年アルバムの表題曲にもなっている今作。 「今まで出会ってきたたくさんの星たち(人や場所)を繋いで一つの大きな星座になっていき、それが今の自分を作っていく」 複雑だけど、ポップで心地良い、そんな楽曲になっています。
活動10周年を迎える2023年、活動の中で関わったアーティストを迎え 4ヶ月連続リリース企画3作目となる今作は、 作曲&アレンジをEllipsick、作詞をNovaureliaが担当したコラボ楽曲となる。 夜に浮かぶ様々な心模様をメロウな楽曲が包み込む。深夜に飲むホットミルクのような、あたたかくなれる Novaurelia至極のバラードです。
Novaurelia初のエレクトロダンスミュージックなる今作は、過去に楽曲アレンジを担当したことのある Idiot Popと、今作で初めてNovaureliaとのコラボとなるhajimepopの2名が作曲、そしてNovaurelia本人が作詞をした共作となる。今作「sweet」はNovaureliaの活動10周年を記念して企画された4ヶ月連続コラボレーションデジタルリリースの1作目となり、新しいジャンルへの挑戦と、化学反応を楽しんでいただきたい。
Novaurelia初のエレクトロダンスミュージックなる今作は、過去に楽曲アレンジを担当したことのある Idiot Popと、今作で初めてNovaureliaとのコラボとなるhajimepopの2名が作曲、そしてNovaurelia本人が作詞をした共作となる。今作「sweet」はNovaureliaの活動10周年を記念して企画された4ヶ月連続コラボレーションデジタルリリースの1作目となり、新しいジャンルへの挑戦と、化学反応を楽しんでいただきたい。
Novaurelia single「Happiness」 友人の誕生日に向けて作られた曲。 大切な人や長く一緒にいたい人に、おめでとうと感謝の気持ちを伝えるHappyな1曲です!
今作はNovaurelia活動10周年を記念したアルバムです。 これまで出会ってきた人や場所が全て繋がって、Novaureliaという大きな一つの星座になっている。一つ一つの楽曲が光るアルバムになっています。 アルバムのジャケットデザインは1st singleから多くのリリース・グッズのアートワークを担当してきた福井伸実。 この10年間で出会ったアーティストたちとのコラボ楽曲も5曲入ります。作詞は全てNovaurelia。 それぞれのアーティストと奏でて作る星座をお楽しみください!
二年ぶりとなる待望の新作。対照的な2つの楽曲として、恋人同士の見えないすれ違いを歌った「Lemon」、そして日々の暮らしの不安や叶えたい願い、なかなか前へ進めない自分へのもどかしさを歌った「神様の言うとおり」はシンガーソングライターとしての新たな一面を魅せる。両曲ともにアレンジャーとしてIdiot Popを迎え、さらに楽器陣は今活躍するミュージシャンたちがサポートとして参加。「人のゆれるココロをうたう」をテーマに、ココロが揺れ動く時に寄り添う楽曲たちとなっている。
様々なアーティスト活動を経て、シンガーソングライターとしてソロプロジェクトを始動。初めての流通盤作品となる今作。Nova(宇宙)+aurelia(海月)を合わせた造語をアーティスト名とし、詩や世界観を漂うような「人のココロがゆれる時」をテーマに歌う。
ピアノ弾き語りSSW、ミズハシアヤカのソロプロジェクト”Novaurelia”が、1stミニアルバムをリリース! ジャケットイラストは、アルカラやゲスの極み乙女。などへのイラスト提供で知られる福井伸実が手がけ、独特の世界観を演出! 音の波に漂い揺れる、これぞ浮遊系ピアノロック!