Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
トーキョー・クーニャン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:50 | |
|
晚上好! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
|
command y alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | |
|
fancy girl alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 |
【東京で生活するアジア圏出身の女の子】をテーマに、 様々な人間模様を描いた、全4曲入りのEP。
ゆきういの描く世界をSaoriiiiiが歌詞に書き起こしたコラボレーション作品。 全てのアートワークをゆきういが制作している。
楽曲は「東京に静寂を」が全曲プロデュース。 これまでのSaoriiiiiサウンドを踏襲しつつ、Saoriiiiiの歌声と生楽器の相性も見どころだ
Discography
【東京で生活するアジア圏出身の女の子】をテーマに、 様々な人間模様を描いた、全4曲入りのEP。 ゆきういの描く世界をSaoriiiiiが歌詞に書き起こしたコラボレーション作品。 全てのアートワークをゆきういが制作している。 楽曲は「東京に静寂を」が全曲プロデュース。 これまでのSaoriiiiiサウンドを踏襲しつつ、Saoriiiiiの歌声と生楽器の相性も見どころだ
およそ1年ぶりとなる新曲『フリーパス・ライセンス』今作はシンガーソングライターSAWAによるプロデュース楽曲。作詞作曲編曲をSAWA、レコーディング・ミックスエンジニアは、Saoriiiiiの代表曲『3cmディスタンス』の佐々木喫茶(レコライド)が担当。ジャケットデザインを担当したイラストレーターの「ゆきうい」は、楽曲を一聴して「トキメキガーリーサイダーポップ」とイメージ。Saoriiiiiの私服の写真からインスピレーションが沸き、完成に至った。■Saoriiiiiのコメント「今回初めてSAWAさんにプロデュースして頂きました!タイトルからわかる通りSAWAさん独特の言葉選びのセンス歌詞にもたくさん散りばめられていて私の今までの曲史上、1番可愛い曲になってるかもしれません。歌っていてもとっても楽しいのでライブで歌うのも楽しみです!」
2016年3月23日にCDリリースしたミニアルバム「NOSTALGY」 全楽曲を再ミックスし、今回リマスターバージョンを配信リリース。 新たに「Dancing Through the Night (Polar Night Mix)」を収録。 現代レトロをテーマにエレクトロからスウィングまで幅広い楽曲を収録。全曲作詞をしたSaoriiiii曰く 「1曲目のRetroTrainに乗って様々な時代へとトリップし、そこで出会う主人公の物語を曲で体感してほしい! 」としている。 制作陣は、Saoriiiiiの前身デビューから楽曲提供しているKANICRAFT。加古川ご当地アイドルCitron*のサウンドプロデューサーを務めたInimma。リミックスには遊助やAAAなどを手がけるCube Juiceが参加(CD版のみ収録)
2007年より、秋葉原の路上ライブで活動を開始。 2008年に前身でメジャーデビュー 初期こそアイドル曲のカバーなどを歌う地下アイドル路線だったが、見事にクラブシーン路線にチェンジ。 コンスタントにアルバムをリリースするも、 2012年4月1日のライブを以って、約5年間の活動に終止符を打った。 2年半の沈黙を破り、 2014年9月15日「ぐるぐる回る2014」への出演で復活。 復活後初の会場限定ミニアルバム「Thanks」 全楽曲を再ミックスし、今回リマスターバージョンを配信リリース。 佐々木喫茶プロデュースの「3cmディスタンス」 CD版では未収録だった「浮世ディスコ」を収録。
突然の活動休止から2年半の沈黙を破り、2014年あのSaoriiiiiが奇跡の復活!2年11ヶ月ぶりの音源リリース!!作詞:Saoriiiii作曲・編曲:佐々木喫茶(レコライド)のコンビで贈る攻撃的且つ軽やかな復活の序章!!!彼女の2年半の想いがこの復活曲に。。。”ここから一歩踏み出して スタートライン 後退りしちゃう臆病なふりしているだけ? あきらめかけていた fate star〜くるくる回るストーリー 描いていた航海図 3cmディスタンス〜覚えたての魔法となえて ひとりぼっちむなしいvoice暗がりだって進んで行きたいtake me take me don't cry so cry soul
News
Wonder Worldリリース・イベントにDE DE MOUSE、Kiyoshi Sugo、SAWA、その名はスペィド、KOTOら出演
アノニマス仮面をトレードマークとするトラックメーカー、Wonder World。 今年2月に発売したベストにしてラスト・アルバム『wonder world is dead…』のリリース・パーティーを5月22日(日)渋谷LOUNGE NEOにて開催する。
ベルハー、ぽわん、もるも もる、ぱいぱいぱいチームら出演〈EXTRA!!!〉開催
12月29日に渋谷 Star Loungeでライヴ・イベント〈EXTRA!!! 2014 final event〉が開催される。 イベントは〈~DAY~〉と題された昼の部、〈~NIGHT~〉と題された夜の部の2回にわけて開催。昼の部にはSaoriiiii