| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
Mind Voice alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 01:28 | |
| 2 |
|
Jubaku alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 02:49 | |
| 3 |
|
WHO R U? alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:10 | |
| 4 |
|
Leave it All alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 02:57 | |
| 5 |
|
WAKE UP BAD!!! alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:42 | |
| 6 |
|
Whatever alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:01 | |
| 7 |
|
No Limit alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:05 | |
| 8 |
|
Psycho alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 02:53 | |
| 9 |
|
No More Waste alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:04 | |
| 10 |
|
We Good alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:50 | |
| 11 |
|
Go Raw alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz | 03:48 |
今回が自身3作品目となるミニアルバム “CRESCENT”は 彼の音楽キャリアを始める前の経験を基に制作された。 CRESCENT とは三日月。その形通り、粗く仕上げた 未完成作品となっている。 楽曲の大半に海外のビートメイカーを起用し、 グローバルな11曲を展開する。 イントロはビートメーカーのWill Be Saigaが、 ジャケットワークはMISTAが手掛けた。
Digital Catalog
前EPから日本語ラップにシフト変更したKongie Warp。 今作品では日本語ラップを基調としつつ、 フックの後半、2バース目に英語ラップを披露する。 日本語と英語、二足の草鞋の意図としては、 日本で生まれ育ったルーツを軸とし、 国際的に日本のリアルを発信する為である。
前EPから日本語ラップにシフト変更したKongie Warp。 今作品では日本語ラップを基調としつつ、 フックの後半、2バース目に英語ラップを披露する。 日本語と英語、二足の草鞋の意図としては、 日本で生まれ育ったルーツを軸とし、 国際的に日本のリアルを発信する為である。
今回が自身3作品目となるミニアルバム “CRESCENT”は 彼の音楽キャリアを始める前の経験を基に制作された。 CRESCENT とは三日月。その形通り、粗く仕上げた 未完成作品となっている。 楽曲の大半に海外のビートメイカーを起用し、 グローバルな11曲を展開する。 イントロはビートメーカーのWill Be Saigaが、 ジャケットワークはMISTAが手掛けた。
今回が自身3作品目となるミニアルバム “CRESCENT”は 彼の音楽キャリアを始める前の経験を基に制作された。 CRESCENT とは三日月。その形通り、粗く仕上げた 未完成作品となっている。 楽曲の大半に海外のビートメイカーを起用し、 グローバルな11曲を展開する。 イントロはビートメーカーのWill Be Saigaが、 ジャケットワークはMISTAが手掛けた。
サルゴリラブラザーズ(通称:サルゴリ)が約1年ぶりで2枚目となる 12曲入りのアルバムをリリース!! 今回のアルバムのテーマは序盤では 前作のテーマでもあったコメディー要素を残しつつ中盤では、 クラブ映えするような、どこかチャラさも兼ね備えた楽曲になっている。 終盤では、中盤までとはうってかわってダークでシリアスなメッセージ性の 強い楽曲を組み込んだ。 今までサルゴリの知っているファンも、初めてサルゴリを聴く人にも 届きやすい楽曲構成だから、みんなチェックしてくれよな!!
サルゴリラブラザーズ(通称:サルゴリ)が約1年ぶりで2枚目となる 12曲入りのアルバムをリリース!! 今回のアルバムのテーマは序盤では 前作のテーマでもあったコメディー要素を残しつつ中盤では、 クラブ映えするような、どこかチャラさも兼ね備えた楽曲になっている。 終盤では、中盤までとはうってかわってダークでシリアスなメッセージ性の 強い楽曲を組み込んだ。 今までサルゴリの知っているファンも、初めてサルゴリを聴く人にも 届きやすい楽曲構成だから、みんなチェックしてくれよな!!
Digital Catalog
前EPから日本語ラップにシフト変更したKongie Warp。 今作品では日本語ラップを基調としつつ、 フックの後半、2バース目に英語ラップを披露する。 日本語と英語、二足の草鞋の意図としては、 日本で生まれ育ったルーツを軸とし、 国際的に日本のリアルを発信する為である。
前EPから日本語ラップにシフト変更したKongie Warp。 今作品では日本語ラップを基調としつつ、 フックの後半、2バース目に英語ラップを披露する。 日本語と英語、二足の草鞋の意図としては、 日本で生まれ育ったルーツを軸とし、 国際的に日本のリアルを発信する為である。
今回が自身3作品目となるミニアルバム “CRESCENT”は 彼の音楽キャリアを始める前の経験を基に制作された。 CRESCENT とは三日月。その形通り、粗く仕上げた 未完成作品となっている。 楽曲の大半に海外のビートメイカーを起用し、 グローバルな11曲を展開する。 イントロはビートメーカーのWill Be Saigaが、 ジャケットワークはMISTAが手掛けた。
今回が自身3作品目となるミニアルバム “CRESCENT”は 彼の音楽キャリアを始める前の経験を基に制作された。 CRESCENT とは三日月。その形通り、粗く仕上げた 未完成作品となっている。 楽曲の大半に海外のビートメイカーを起用し、 グローバルな11曲を展開する。 イントロはビートメーカーのWill Be Saigaが、 ジャケットワークはMISTAが手掛けた。
サルゴリラブラザーズ(通称:サルゴリ)が約1年ぶりで2枚目となる 12曲入りのアルバムをリリース!! 今回のアルバムのテーマは序盤では 前作のテーマでもあったコメディー要素を残しつつ中盤では、 クラブ映えするような、どこかチャラさも兼ね備えた楽曲になっている。 終盤では、中盤までとはうってかわってダークでシリアスなメッセージ性の 強い楽曲を組み込んだ。 今までサルゴリの知っているファンも、初めてサルゴリを聴く人にも 届きやすい楽曲構成だから、みんなチェックしてくれよな!!
サルゴリラブラザーズ(通称:サルゴリ)が約1年ぶりで2枚目となる 12曲入りのアルバムをリリース!! 今回のアルバムのテーマは序盤では 前作のテーマでもあったコメディー要素を残しつつ中盤では、 クラブ映えするような、どこかチャラさも兼ね備えた楽曲になっている。 終盤では、中盤までとはうってかわってダークでシリアスなメッセージ性の 強い楽曲を組み込んだ。 今までサルゴリの知っているファンも、初めてサルゴリを聴く人にも 届きやすい楽曲構成だから、みんなチェックしてくれよな!!










