2 Seconds to Tokyo

Discography

いつでも、どこでも、ラグジュアリー感を堪能できるピアノBGM作品日本国内にも多くのホテルが存在するが、現在、生演奏が行われているホテルはどれくらいあるのだろう?実数はわからないが、おそらく、年々減少していると思われる。よって、今後はホテルでのピアノ生演奏も貴重な存在になるといえる。やはり、ホテルのロビーやバー、レストランでピアノが聴こえてくると高級感が一気に増すものだ。是非、そのラグジュアリー感を今作で堪能して欲しい。もちろん、自宅やお気に入りの場所で、どこでもどうぞ。今作「麗しの高級ホテルで聴くゴージャスピアノ」は、透明感溢れる美しいピアノの音色を心行くまで味わえる。そして、表情豊かな楽曲は、まるでホテルでの人間模様や、訪れる人々の物語を語っているかのようだ。そう、その登場人物の一人にあなたもなってみませんか?

20 tracks

ちょっと一杯で気持ちよくなるジャズタイム日本では古くから「酒は百薬の長」という言葉がある。これは日本だけではなく、世界各地でアルコールの素晴らしさを伝える言葉が存在する。つまり、何千年もの間、人類とアルコールは長い付き合いをしてきたということだ。特に日本は四季折々でアルコールを楽しむ習慣があり、日常生活で欠かせない人も少なくないだろう。アルコールは「理性の座」といわれる大脳新皮質の働きを鈍くするため、人間の本能的な部分を司る大脳の古い皮質の働きを活発化させるという効果がある。この効果により、アルコールを飲んだときの”気持ちよさ”を得ることになる。今作『くつろぎの一杯とスロージャズ ~極上の癒しタイム~』を聴きながら、飲み過ぎに注意してジャズとアルコールを楽しみたい。

20 tracks
View More Discography Collapse
Collapse