Kaori

Discography

自作小説『wither!』内の歌詞部分をボカロ三重唱歌唱させたものです。

1 track

自作小説「悲劇作家(シェイクスピア)と喜劇役者(コメディアン)」のテーマソングとして作成したボカロ四重唱歌唱です。 作中に讃美歌より荒野の果てにの旋律の一部を引用しています。

1 track

自作小説「溜息ワールドと床屋さん」内の歌詞部分をボカロ四重唱歌唱させたものです。

1 track

10年ぶりに出逢った元カレ。 3人の子ども連れてお買い物だね。 それぞれの家庭を持ったけど、あの日の恋は宝物だよ。 宝物をくれたあなたの今が幸せでよかった。

1 track

80年代のJ-POP路線の曲です。 どこか懐かしいけれどそこが新鮮。 メロディーの分かりやすさ、3分間の尺で聴きやすいグルーヴを目指しています。歌詞は抽象的な中に普遍的な人間の思いを描きました。

1 track

80年代のJ-POP路線の曲です。 どこか懐かしいけれどそこが新鮮。 メロディーの分かりやすさ、3分間の尺で聴きやすいグルーヴを目指しています。歌詞は抽象的な中に普遍的な人間の思いを描きました。

1 track

自作小説「colors」のイメージソングとしてボーカロイド歌唱させたものです。

1 track

こんにちわ、清です、今回の作品は、自身の作曲のレベルアップのために、多くのジャンルにチャレンジした自作曲になります。 これまでの、清、独自の作曲法での、イメージから曲が広がり 完成へと繋がる感じで、後から技術、理論が付いてくる感じでの 創作となります。

21 tracks

8th Album「友達でも恋人でもない似た者同士」について。 「友達でも恋人でもない似た者同士」と「恩返し」(Piano Version)と「静かな夜」(Acoustic Version)と「翼」(Acoustic Version)と「どうしちゃったんだよ」(Acoustic Version)は特に聴いてください。 理由は、凄腕エンジニアの松本秀人様に上記5曲のミックスとマスタリングをしていただき、「静かな夜」(Acoustic Version)は、凄腕ギタリストのたーぼー様にアコースティックギターを弾いていただいたからです。 上記5曲以外の他の収録曲は、全部俺がいつものように自分自身で楽しんで作った曲だから、本当にめっちゃ気が向いたら聴いてください。 ただ、「マウントシエイブ」に関しては友達のカトケンが魂の叫びをサビ前にしてくれた思い出のEDMだから、「マウントシエイブ」も聴いていただけるとより嬉しいです。

22 tracks
View More Discography Collapse
Collapse