岡崎裕美、宮川彬良

岡崎裕美(vo),Hiromi Okazaki 東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。NHK教育TV『なかよしリズム』の歌のお姉さんとしてデビュー。同『みんなのうた』のタイトルコールを15年間担当。『手話でうたおう』『題名のない音楽会』などのテレビ、故中田喜直氏のコンサート『日本の歌曲・童謡』レギュラー出演や、フランスにおいてS.アダモ氏と共演するなど内外での活動は幅広い。CMソング「日清製粉唐揚げ粉」「ムヒ」他多数歌唱。 第23回日本童謡賞特別賞、第10回日本大衆音楽文化童謡部門グランプリ賞受賞。平成音楽大学客員教授。 http://www.hiromi-hiromi.net/

宮川彬良(pf,comp),Akira Miyagawa 1961年東京生まれ。東京藝術大学在学中より劇団四季、東京ディズニーランドのショー音楽を手がける。その後、「身毒丸」「ムサシ」「ザ・ヒットパレード」といった数々の舞台音楽で読売演劇大賞・優秀スタッフ賞等を受賞。04年には、松平健のショーで歌われていた「マツケンサンバ?」が大ブレイク、舞台音楽からヒット曲を送り出した。 また、95年より16年間「大阪フィル・ポップスコンサート」音楽監督を務めたほか、「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」「宮川彬良&大阪市音楽Dahhhhn!」「未来の音楽授業!アキラ塾」、09年より自身が立ち上げた企画「コンチェルタンテII 宮川彬良VS新日本フィルハーモニー交響楽団」等、コンサート活動も幅広い。 03年よりNHK教育TV「クインテット」レギュラー、08年より11年、NHK-BS2「どれみふぁワンダーランド」、11-12年、BSプレミアム「宮川彬良のショータイム」音楽監修、出演。 2010年より、大阪市音楽団アーティスティック・ディレクター。 http://akira-miyagawa.com/

Digital Catalog

NHK「歌のお姉さん」でデビュー以来、童謡・唱歌のジャンルで絶賛を受けるボーカリスト岡崎裕美の新境地。 近年、共演を重ねる作曲者・宮川彬良自身のピアノとともに。日本を代表する作詞家、荒木とよひさ、(故)阿久悠の言葉と宮川彬良のメロディの結晶。

2 tracks
TOP