平田義久

Discography

平田義久がVALIS・MYUに提供した楽曲「渇愛論」をゲキヤクにあわせてアレンジ、改変した楽曲「渇愛論II」。ジャジーなサウンドに激しいギターが唸りをあげる。M-1は盟友梓川による梓川版、M-2はゲキヤク版を収録。

2 tracks

平田義久がVALIS・MYUに提供した楽曲「渇愛論」をゲキヤクにあわせてアレンジ、改変した楽曲「渇愛論II」。ジャジーなサウンドに激しいギターが唸りをあげる。M-1は盟友梓川による梓川版、M-2はゲキヤク版を収録。

2 tracks

詞曲 平田義久 https://twitter.com/yoshihisahirata 美術 凪 https://twitter.com/nekokawaii1012 五弦 ふぁみ。 https://twitter.com/famifamimario 六弦 谷聡太 https://twitter.com/335hetemi 蹴韻 JOLNO https://twitter.com/keijolno マスタリング さぶろう https://twitter.com/saburousan3263

1 track

All songs arrangement : Yoshihisa Hirata Mellow Sound Scape Vol. 1 night times Mellow by Yoshihisa Hirata

14 tracks

All songs arrangement : Yoshihisa Hirata Mellow Sound Scape Vol. 1 night times Mellow by Yoshihisa Hirata

14 tracks

――平田義久、23歳の到達点。 あらゆるジャンルを横断し、編集し続ける平田義久がクラブ・サウンドに挑んだ。フューチャー・ベースやミニマル、ハウス、ディスコ、エレクトロ・R&Bと強烈なオリエンタリズムとの邂逅により生まれた作品だ。 公開直後から実写MVと共にセンセーショナルな話題を呼んだダンス・ナンバー "Hit The Floor"をはじめ、オーセンティックなメロウR&B "夜がはじまる"、「青」をテーマに青春を描いたポップス "The Blue" のほか、新たな書き下ろしを含む9曲を収録。制作には、ToreroやMSS Sound Systemのヒップホップ/ラップのエキスパートのほか、クラブ・サウンドに精通する後藤尚が参加。

9 tracks

シティポップ、AOR、レゲエ、イージーリスニング――。あらゆるスタイルでポップとたわむれてきた平田義久による、「終わらない夏」というコンセプトのもとに編集した集大成的なアルバムです。青屋夏生“祭囃子がきこえる”のカヴァーに加え、新たにねこむら“花火をみにゆく”のカヴァーも収録しています。

8 tracks
View More Discography Collapse
Collapse