BabyNeck

Digital Catalog

サイケデリックとダブステップの融合から生まれた衝動的サウンド。 スクリレックスのようなアグレッシブなビートと、いかに自分たちがフロアで聴いた時にぶち上がれるかをイメージしながら制作。 BPM150で刻まれるワブルベースが緊張感を与えつつ、フロアを突き動かす。 「好奇心で作り出したら止まらなくなった」という名の通り、すべてが“Out Of Control”。 クラブやライブハウスで爆音で体感してほしい1曲。

1 track

サイケデリックとダブステップの融合から生まれた衝動的サウンド。 スクリレックスのようなアグレッシブなビートと、いかに自分たちがフロアで聴いた時にぶち上がれるかをイメージしながら制作。 BPM150で刻まれるワブルベースが緊張感を与えつつ、フロアを突き動かす。 「好奇心で作り出したら止まらなくなった」という名の通り、すべてが“Out Of Control”。 クラブやライブハウスで爆音で体感してほしい1曲。

1 track

燃え尽きた後に、まだ残ってる“赤”。 それが俺たちの RED PORTION(=生きる衝動)。 ありふれた言葉に埋もれても、 自分だけの叫びを失わないために生まれた2曲。 「RED PORTION」では、 壊れた世界の中で、それでも鳴り止まない怒りと哀を叫び、 「Nobody」では、 孤独の中に残った“自分”と向き合う。 この2曲は、 BabyNeckという存在の原点であり、決意そのもの。 ──響き鳴らせ、RED PORTION。

2 tracks

燃え尽きた後に、まだ残ってる“赤”。 それが俺たちの RED PORTION(=生きる衝動)。 ありふれた言葉に埋もれても、 自分だけの叫びを失わないために生まれた2曲。 「RED PORTION」では、 壊れた世界の中で、それでも鳴り止まない怒りと哀を叫び、 「Nobody」では、 孤独の中に残った“自分”と向き合う。 この2曲は、 BabyNeckという存在の原点であり、決意そのもの。 ──響き鳴らせ、RED PORTION。

2 tracks

後輩が生前に「好きに使って」と託してくれたデザインをジャケットに。 タイトルは Give It。 サビはポップなのに、破壊的なサウンドと哀愁が交錯する―― 彼の想いを刻んだ、命の重みを抱く一曲。

1 track

後輩が生前に「好きに使って」と託してくれたデザインをジャケットに。 タイトルは Give It。 サビはポップなのに、破壊的なサウンドと哀愁が交錯する―― 彼の想いを刻んだ、命の重みを抱く一曲。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP