坂本真綾

Discography

Pop

いきものがかりの水野良樹が「他者と出会い、そこでともに語らい、ともにつくり、ともに考えることができる“場”を作り出したい」をコンセプトに、2019年からスタートしたソロプロジェクト“HIROBA”(ヒロバ)。約4年間の活動の集大成的な作品として、初のセルフタイトルフルアルバムを発売。初期に発表された小田和正氏との「YOU」とそのカップリング楽曲の「I」や、高橋優氏との楽曲「僕は君を問わない」「凪」に加え、2021 年に発表の「OTOGIBANASHI」に収録の5曲、そして最新楽曲「幸せのままで、死んでくれ」と、これまでの HIROBA 楽曲を完全収録。 (

13 tracks
Pop

いきものがかりの水野良樹が「他者と出会い、そこでともに語らい、ともにつくり、ともに考えることができる“場”を作り出したい」をコンセプトに、2019年からスタートしたソロプロジェクト“HIROBA”(ヒロバ)。約4年間の活動の集大成的な作品として、初のセルフタイトルフルアルバムを発売。初期に発表された小田和正氏との「YOU」とそのカップリング楽曲の「I」や、高橋優氏との楽曲「僕は君を問わない」「凪」に加え、2021 年に発表の「OTOGIBANASHI」に収録の5曲、そして最新楽曲「幸せのままで、死んでくれ」と、これまでの HIROBA 楽曲を完全収録。 (

13 tracks
Pop

水野良樹の実験的プロジェクト『HIROBA』が新たにスタートさせたプロジェクト「OTOGIBANASHI」 五人の作家と五人の歌い手、五人の音楽家の才能と想いがらせんのように絡み合い、五つの歌と五つの小説が生まれていくひとつの大きなものがたりです。

5 tracks
Pop

水野良樹の実験的プロジェクト『HIROBA』が新たにスタートさせたプロジェクト「OTOGIBANASHI」 五人の作家と五人の歌い手、五人の音楽家の才能と想いがらせんのように絡み合い、五つの歌と五つの小説が生まれていくひとつの大きなものがたりです。

5 tracks
V.A.

2018年結成20周年を迎えたthe band apartの初となるトリビュートAL。多くのアーティストから多大なリスペクトを受けるバンドならではの、錚々たる豪華アーティスト陣によるトリビュートアルバムが実現。

12 tracks

News

坂本真綾、36thシングル「Drops」リリース決定

坂本真綾、36thシングル「Drops」リリース決定

坂本真綾の最新楽曲「Drops」が36枚目のシングルとしてリリースされることが決定した。合わせてジャケット写真も公開となった。 「Drops」は、4月1日より放送がスタートするTVアニメ『ある魔女が死ぬまで』オープニング主題歌になることが発表されたばかり

坂本真綾、新曲「Drops」がTVアニメ『ある魔女が死ぬまで』OP主題歌に決定

坂本真綾、新曲「Drops」がTVアニメ『ある魔女が死ぬまで』OP主題歌に決定

坂本真綾の新曲“Drops”が2025年4月1日(火)より放送がスタートするTVアニメ『ある魔女が死ぬまで』のオープニング主題歌に決定した。 本作の作詞は岩里祐穂、作曲は清田直人、編曲は河野伸が担当。安心と新味が交差する期待の布陣となっている。 また、坂

岩田剛典、〈ミロ展〉音声ガイドナビゲーターに就任

岩田剛典、〈ミロ展〉音声ガイドナビゲーターに就任

東京都美術館(東京・上野公園)で2025年3月1日(土)に開幕する〈ミロ展〉の、音声ガイドナビゲーターに岩田剛典が就任、ナレーションは声優の坂本真綾がつとめることがわかった。 本イベントは、2025年1月15日(水)より前売券の販売がスタート。ミロの作品

坂本真綾、新SG「nina」MV公開

坂本真綾、新SG「nina」MV公開

坂本真綾の新曲「nina」がデジタルシングルとして配信スタートし、ミュージック・ビデオも公開となった。 本楽曲はTVアニメ『星降る王国のニナ』のオープニングテーマとなっており、ミュージック・ビデオは山口保幸氏が監督している。コンセプトは、坂本真綾のアイデ

坂本真綾、新曲「nina」が『星降る王国のニナ』OPテーマに決定

坂本真綾、新曲「nina」が『星降る王国のニナ』OPテーマに決定

坂本真綾の新曲“nina”が2024年10月より放送がスタートするTVアニメ『星降る王国のニナ』のオープニングテーマに決定した。 作詞を坂本真綾自身が手掛けた本作。作編曲は白戸祐輔が担当しており、坂本真綾とは初のタッグとなる。 ポジティヴな疾走系アッパー

坂本真綾、CDシングル「抱きしめて」リリース決定&MV(Short Ver.)公開

坂本真綾、CDシングル「抱きしめて」リリース決定&MV(Short Ver.)公開

歌手、声優、女優、作詞、エッセイ執筆など、第一線でマルチな活動を続ける坂本真綾の新曲「抱きしめて」がデジタルリリース中だが、4月3日(水)にCDシングルでのリリースが決定した。 リード曲「抱きしめて」はWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』第2シーズン

View More News Collapse
坂本真綾、大江千里が作詞作曲のアニメ主題歌「抱きしめて」配信決定

坂本真綾、大江千里が作詞作曲のアニメ主題歌「抱きしめて」配信決定

歌手、声優、女優、作詞、エッセイ執筆など、第一線でマルチな活動を続ける坂本真綾が、ニューシングル「抱きしめて」を2024年1月15日(月)に配信リリースすることが決定した。 本楽曲は、2024年1月14日(日)より放送・配信(第1話無料放送)がスタートす

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初の2days開催 大団円で終幕

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初の2days開催 大団円で終幕

くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園〉が2023年10月8日(日)9日(月・祝)に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。 「京都音楽博覧会」は、京都市の中心部に位置する梅小路公園を舞台に、2007年より毎年開催しているくる

坂本真綾、「救い」を込めたアニメ『火狩りの王』ED曲への想いを語る

坂本真綾、「救い」を込めたアニメ『火狩りの王』ED曲への想いを語る

日向理恵子による長編ファンタジー小説を、監督・西村純二と構成/脚本・押井守がタッグを組んでアニメ化する、WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』の第1話「旅立ち」がWOWOW公式YouTubeチャンネルにて先行無料配信(期間限定)をスタートした。 さらに

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

オルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーを経て、大石 昌良、大原櫻子、辛島 美登里、坂本 真綾、平原 綾香ら多数のアーティストと共演を果たしてきたピアニスト & 作編曲家の扇谷研人が、新たにソロユニットkento ohgiya Unknown Colorsを始

アイナ、坂本真綾ら参加『SING/シング:ネクストステージ』日本盤OST3/18発売

アイナ、坂本真綾ら参加『SING/シング:ネクストステージ』日本盤OST3/18発売

2017年3月に公開され、大ヒットを記録した映画『SING/シング』。 いよいよ2022年3月18日(金)には5年ぶりとなる最新作『SING/シング:ネクストステージ』が全国公開となるが、公開日に合わせて日本盤サウンドトラック『シング:ネクストステージ

坂本真綾25周年記念ライヴ〈約束はいらない〉、初日の模様をWOWOWで放送決定

坂本真綾25周年記念ライヴ〈約束はいらない〉、初日の模様をWOWOWで放送決定

坂本真綾が25周年を記念し2021年3月20日に横浜アリーナで開催した〈約束はいらない〉初日の模様がWOWOWで6月27日(日)放送・配信されることが決定した。 歌手、 声優、 女優、 作詞家、 エッセイ執筆、 ラジオパーソナリティーと、 さまざまな方面

坂本真綾 15周年・20周年記念ライヴ2作品CSチャンネル・日テレプラスで2/28独占放送

坂本真綾 15周年・20周年記念ライヴ2作品CSチャンネル・日テレプラスで2/28独占放送

「日テレプラスMUSIC+」で坂本真綾の周年記念ライヴ〈坂本真綾15周年記念LIVE“Gift” at 日本武道館>と〈坂本真綾20周年記念LIVE “FOLLOW ME” at さいたまスーパーアリーナ〉を2月28日(日)15時より2作連続でテレビ初放

【イベント・レポート】〈ワーハピ〉“快適さ”にこだわった野外フェス

【イベント・レポート】〈ワーハピ〉“快適さ”にこだわった野外フェス

音楽フェスティバル〈WORLD HAPPINESS 2015〉が8月23日、夢の島公園陸上競技場にて行われた。同イベントは今年で8回目の開催を迎える。 〈ワーハピ〉は出演者のキュレーションを高橋幸宏が務めており、今年は全13組のアクトがラインナップ。トッ

【WORLD HAPPINESS 2015】タイムテーブル発表!!オープニングを飾るのはトライセラ

【WORLD HAPPINESS 2015】タイムテーブル発表!!オープニングを飾るのはトライセラ

8月23日(日)に東京・夢の島で開催される野外音楽イベント「WORLD HAPPINESS 2015」のタイムテーブルが発表された。 13組のアーティスト出演が発表された今年のワーハピ。 オープニングでセンターステージを飾るのは、これが初登場となるTRI

Collapse