小川美潮

Pop

神奈川県生まれ −歌手・作曲家・作詞家・ナレーター・声優−

 1980年、ロックバンド−チャクラ−のヴォーカリストとしてデビューし、アルバム3作を発表。Wha-ha-haに加入し,アルバム3作を発表。

 その後、はにわ、本多俊之とRadio Club、Secret Bookに参加し、ライブ活動を行い,アルバムを発表。

 1984年、VAPからアルバム−小川美潮−でソロ・デビュー。1990年代、EPIC/SONYから3枚のソロ・アルバムを発表。

 1994-95年、Love、Peace and Tranceに参加し,マキシ・シングルおよびアルバムを制作。

 1995年、Asian Fantasy Orchestraのボーカリストとして,アジア・ツアーを挙行。

 1996年、マキシ・シングルTEO the other earthに、不思議なTEOを収録。

 1997年、大川俊司、板倉文と共にウズマキマズウを結成し、2002年SPEAKに改名した後、解散。

 2000年、アニメーション−ストレイシープの大冒険3−の猿のノーダの声優を務める。

 2002年、シュンブンのミ(大川俊司・板倉文・小川美潮)を結成、2003年、シンシュンのミ(勝股伸吾・大川俊司・小川美潮)を結成し、ライブを中心に活動。

 2004年、コンピレーション・アルバム− Younger Than Yesterday and Today−に、「弁天システム」を収録。

 2006年、再びバンド名を「ウズマキマズウ」に戻すとともに、多数のユニットで活動中。

現在活動中の主なユニット

ウズマキマズウ 小川美潮(vo)、大川俊司(b, g.)、 BaNaNa-UG(key)、Ma*To(synth), Mac清水(perc.)、 Whacho(perc)、青山純 (ds)

Kao's Session 高橋香織(Vln) ・吉森信(Key)・一本茂樹(Bass)・仙波清彦(Dr)・小川美潮(Vo)and More

渋谷毅&小川美潮 渋谷毅(Pf)、小川美潮(Vo)

テーゲーズ 下山淳(Gt)・大川俊司(Bass)、小川美潮(Vo)、湊雅史(Dr)、Whacho(Perc)、Ma*To(Synth)

レッスン 秋葉原のHOT Music Schoolでボーカルレッスン講師活動中。時間自由設定の個人レッスン。 http://www.mishio.com/profile.html

関連: 小川美潮ウズマキマズウ http://recommuni.jp/them/index.php/ARTIST/6502

Official site: http://www.mishio.com/

Digital Catalog

HAJIMETAL『Super Solo 2』 2015年8月26日にリリースされたセカンドソロアルバム『Super Solo 2』が、Apple Music/iTunes以外の主要配信サービスでも配信スタート! ゲストボーカルに小川美潮(ex.チャクラ)、金子理江(REIRIE)、hiroponn(ex.無職)を迎え、 マスタリングに砂原良徳、ミックスに井上勇司(三軒茶屋CROSSROAD STUDIO)、 カバーアートに大槻香奈、MV監督に伊基公袁という豪華な布陣で制作された本作。 テーマは、 「無機的な電子音と有機的な人の声で、これまでの人生を振り返る」。 リリースから10年。時を経た今だからこそ、もう一度耳を傾けてほしい1枚です。

7 tracks

HAJIMETAL『Super Solo 2』 2015年8月26日にリリースされたセカンドソロアルバム『Super Solo 2』が、Apple Music/iTunes以外の主要配信サービスでも配信スタート! ゲストボーカルに小川美潮(ex.チャクラ)、金子理江(REIRIE)、hiroponn(ex.無職)を迎え、 マスタリングに砂原良徳、ミックスに井上勇司(三軒茶屋CROSSROAD STUDIO)、 カバーアートに大槻香奈、MV監督に伊基公袁という豪華な布陣で制作された本作。 テーマは、 「無機的な電子音と有機的な人の声で、これまでの人生を振り返る」。 リリースから10年。時を経た今だからこそ、もう一度耳を傾けてほしい1枚です。

7 tracks
Pop

1 track

News

小川美潮の名曲「窓」が映画『[窓] MADO』主題歌に起用

小川美潮の名曲「窓」が映画『[窓] MADO』主題歌に起用

小川美潮1991年のアルバム『4 to 3』収録曲「窓」が、12月16日(金)より公開予定の映画『[窓] MADO』(監督・脚本:麻王/主演:西村まさ彦)の主題歌に起用されたことがわかった。 映画『[窓] MADO』は、実際の裁判である「横浜・副流煙裁判

井上陽⽔、細野晴臣ら収録のコンピ盤『Heisei No Oto』アムステルダムのレーベルから登場

井上陽⽔、細野晴臣ら収録のコンピ盤『Heisei No Oto』アムステルダムのレーベルから登場

アムステルダムのレーベル「Music From Memory」から、ユニークなコンピレーション・アルバムがリリースされる。 タイトルは『Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (19

View More News Collapse
テンテンコ、小川美潮、壊れかけ、木魚、BTMMら10組が〈爆裂じろう祭〉出演

テンテンコ、小川美潮、壊れかけ、木魚、BTMMら10組が〈爆裂じろう祭〉出演

テンテンコsingsハルメンズ、しずくだうみのサウンド・プロデュースなどで活躍する吉田仁郎が、11月21日、22日に東京・新宿Motionでイベント〈爆裂じろう祭VOL10〉を開催する。 イベントには世代やジャンルを超えたアーティストが10組出演する。

長谷川健一、アジカン後藤を迎えたカヴァー集発売を記念しワンマン開催

長谷川健一、アジカン後藤を迎えたカヴァー集発売を記念しワンマン開催

昨年12月にカヴァー・アルバム『my favorite things』を発売したシンガー・ソングライターの長谷川健一が、2月20日(木)に渋谷WWWで、リリースを記念したワンマン・ライヴを開催する。 かねてから長谷川と交流を重ねてきた、ASIAN K

Collapse
小川美潮の名曲「窓」が映画『[窓] MADO』主題歌に起用

小川美潮の名曲「窓」が映画『[窓] MADO』主題歌に起用

小川美潮1991年のアルバム『4 to 3』収録曲「窓」が、12月16日(金)より公開予定の映画『[窓] MADO』(監督・脚本:麻王/主演:西村まさ彦)の主題歌に起用されたことがわかった。 映画『[窓] MADO』は、実際の裁判である「横浜・副流煙裁判

井上陽⽔、細野晴臣ら収録のコンピ盤『Heisei No Oto』アムステルダムのレーベルから登場

井上陽⽔、細野晴臣ら収録のコンピ盤『Heisei No Oto』アムステルダムのレーベルから登場

アムステルダムのレーベル「Music From Memory」から、ユニークなコンピレーション・アルバムがリリースされる。 タイトルは『Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (19

テンテンコ、小川美潮、壊れかけ、木魚、BTMMら10組が〈爆裂じろう祭〉出演

テンテンコ、小川美潮、壊れかけ、木魚、BTMMら10組が〈爆裂じろう祭〉出演

テンテンコsingsハルメンズ、しずくだうみのサウンド・プロデュースなどで活躍する吉田仁郎が、11月21日、22日に東京・新宿Motionでイベント〈爆裂じろう祭VOL10〉を開催する。 イベントには世代やジャンルを超えたアーティストが10組出演する。

View More News Collapse
長谷川健一、アジカン後藤を迎えたカヴァー集発売を記念しワンマン開催

長谷川健一、アジカン後藤を迎えたカヴァー集発売を記念しワンマン開催

昨年12月にカヴァー・アルバム『my favorite things』を発売したシンガー・ソングライターの長谷川健一が、2月20日(木)に渋谷WWWで、リリースを記念したワンマン・ライヴを開催する。 かねてから長谷川と交流を重ねてきた、ASIAN K

Collapse
TOP