Dennou.wav
Discography
式部めぐり×Tsubusare BOZZによる、甘くキッチュな歌声と遊び心たっぷりなトラックで構成される楽曲をまとめた初EP。ロマンチックでどこかメルヘンな独自の世界観。MOTTO MUSIC、Dennou.wavでのレーベルコンピレーションアルバムでコラボレーションした楽曲「Drive me crazy」「じゅうはちみり」「曖昧リワインド」を再収録しているほか、冬を想わせる甘くメランコリックなダンスチューンの新曲「Pastel Heart」の4曲を収録しています。
日本の同人音楽コレクティブ『Dennou.wav』プロデュースの新企画『QQZ』のファーストシングル。優しく穏やかな気持ちになれるような音作りに、感情を揺さぶるようなnasakiの歌声が調和している。雲と遊覧飛行が歌詞の題材になっており、随所に空に関するワードを使っていることにも注目してほしい。ジャンルは、Electronic / Garageとなっており、純粋なポップスの要素をPurukichi独自の少ない音数の中で巧みに表現されている。
日本の同人音楽コレクティブ『Dennou.wav』プロデュースの新企画『QQZ』のファーストシングル。優しく穏やかな気持ちになれるような音作りに、感情を揺さぶるようなnasakiの歌声が調和している。雲と遊覧飛行が歌詞の題材になっており、随所に空に関するワードを使っていることにも注目してほしい。ジャンルは、Electronic / Garageとなっており、純粋なポップスの要素をPurukichi独自の少ない音数の中で巧みに表現されている。
2022年秋にリリースされた様々な「病みつき」を収録した電子音楽作品のコンピレーションアルバム「ELECTRIC SYNDROME」のリマスター版が遂にリリース。 「ブルーアーカイブ」「Dynamix」などに楽曲を提供する韓国のトラックメーカー・KARUTをはじめ、「beatmania IIDX」「Cytus II」「DEEMO II」などに楽曲を提供している日本のトラックメーカー・Avansや、MEGAREX主催のコンピレーションアルバムに収録経験のあるAethral、VOLTA、RYOQUCHAなど、豪華メンバーによる計17曲の楽曲が収録されている。このアルバムは音楽サークル「Dennou.wav」によって企画され、実際に企画を担当したPurukichiは過去にMOTTO MUSICや池袋電音部にてRemix制作を行っている。 2022年のリリース時点でAvansによる『All In』がSoundcloudなどのインターネットミュージックシーンにて激震を走らせ、アメリカの人気Dubstepアーティスト・Au5が反応するにまで影響は広がった。 本アルバムはすべてインストゥルメンタルとなっており、浴びるように電子音楽を摂取することができる。さらにそのすべてがEDMにジャンル分けされており、様々なフロアシーンを連想することができるジャンルレンジとなっている。統一感やブランドをあえて感じさせない駆け抜けるような自由さを持った本アルバムは、「DO U DOJIN?」をスローガンに掲げるDennou.wavらしい作品となっている。