2009/08/01 00:00

レコミュニに提唱するHQD(ハイ・クォリティー・ダウンロード)、24bit/48kのWAVファイルによる配信の第一弾となるのが、の新曲「NOW!!!」。いよいよ、そのリリースの日が来ました。2年ぶりの新曲をマスター・クォリティーでファンに直送するという、このクラムボンの衝撃的なニュースは様々なアーティストからの反応を引き出し、9月以後は続々と同様のリリースが続くことに。9月1日にはのミニ・アルバムの24/48WAVでのリリースも決定しています。そんな中、クラムボンのミトとの鈴木慶一の対談が実現。レコード作りに対する深い知識を備えた二人の会話は、マニアックな中にも、音楽への愛情がじわりと伝わります。(司会/構成 高橋健太郎)

鈴木慶一×ミト

ミト×鈴木慶一


—今回、の「NOW!!!」は新曲をマスター・クォリティーの24/48でいきなり配信するんですけれども、多分、日本のポップ・グループでこんなことをやるのはクラムボンが初めてだと思うんですよ。

鈴木慶一(以下 K) : 聞いたことないね。先やられちゃったなあ。
ミト(以下 M) : 何言ってるんですか、がおこなってきた初めては一杯あるじゃないですか、他にも。
K : これはマスターが24/48なの?
M : マスターっていうか、レコーディングのフォーマットが24/48ですね。24/96って時代もあったんですけれど、そこまで行くとワカンナイすね、僕には。24/48が絶対に良いと思っている訳でもなくて、テクノとかだったら、16/44.1の方が良かったりもしますよ。
K : 俺達はDSDマスターもやってみたけれど、結局、やめたね。曲によっては凄く良い。室内学的なものは良いけれども、ただ、ロックビートにはあまり向いていないかもしれない。で、の場合、メンバーが各自、曲書いて、各自、サウンドも好きに作って、それを最後にマスタリングで整えちゃう。すると、結局、そんなに差異が出なかったりもする。
M : CDという小さい箱に入れちゃうと?
K : その箱自体もメンバーによって小さいのが好きな人もいるし、でかいのが好きな人がいるしね。



—CDって誰が何を作っても同じ箱に詰めなきゃいけないですよね。アナログ・レコードの頃はEPとLPで音量が違うのは当たり前だったし、そこでヴォリュームをいじればいいだけだった。

K : そうだね。でも、レコードの時もなるべく詰め込みたいわけじゃん。カッティングで、これ以上は針飛びします、と言われながら、そこをなんとかとやってもらっていた。その前に、6ミリのアナログ・テープにマスターを録る時にすでに、かなりぶっこんでいるしね。曽我部くんとやった私のソロ・アルバムは前回も今回もマスターは実は6ミリなんだ。で、ヴァイナル時代は突っ込んでいるといっても、エフェクトとしての突っ込みじゃなかったから、一応、良識あるところで止めてはいた訳だけれど、曽我部くんの場合はエフェクトとして6ミリを使っているから、本当のぎりぎりまでやる。これが難しいんだよ。曲によっては、部分的に歪んだりする。キック一カ所だけ、どうしても歪むとか、すんなりはいかない。
M : テープは何を使ったんですか?
K : 何だったかな? 2、3種類のテープを試して、最終的に何を使ったかは、オレは確認していないな。

—そのアナログ・マスターからさらにCDやSACDのためにマスタリングしているんですね。

K : そう、でも、マスタリングっていうのは、いまだに理解できないところが一杯あるね。エンジニアがミックスした時点で満足している訳だよ、我々は。これが最高だと。で、マスタリングということをするなら、それよりちょっと良くならないと困る。まあ、第三者が入って、この曲は低音が出過ぎだとか、ここだけでっぱっているとか、そういう部分を調整するために必要なのかなと納得する。
M : 僕もマスタリングはいろんな人に頼むのが好きで、一時期はハードディスクもってイギリス行ったりしてやってたんですよ。でも、最近は自分でもできるじゃないですか。だったら自分でやっちゃうのが良いのかなとも思ったり。
K : ソフトでできてしまうからね。
M : そう、マスタリング・スーツみたいのでボタンをぽちっと押せばバーンと。安いソフトでもたくさんありますからね。
K : レベル上げるだけだったら誰でもできちゃう訳だ。
M : でも気づいたら、自分達の音源はむしろレベル下がってるくらいでもいいんじゃないかと。違和感がある方が、普通のものとは違うと分かってくれるんじゃないかと思ったり。みんなが同じになっているところで、同じじゃなくする。それによって、聞き手にちょっとテンションを与えたいなと。
K : それは今回、曲を作っている時にすでに考えていたの?
M : いや、こういうことになったのは、たまたまだったんです。僕がクラシックを聴くイヴェントをやっていて、そこでうちらのマスタリングしてない24/48のファイルをかけたことがあったんですよ。そうしたら、お客さんもすごく反応して、うわあ、こんな臨場感が違うんだって。そこに健太郎さんも来ていて、しかも、偶然その日、レコミュニの24/48の企画会議の帰りだったという。


—それで、今回のの場合は24/48のミックス・マスターをマスタリングはしないで、そのまま配信するんです。

K : マスタリングしてCDになると、確実にがっかりはするんだ。悪いがっかり感じゃあないけれども、こういうことなんだろうなあ、と。我々がスタジオで聞いている音とは違う。今回はそれをそのまま出したということだね。
M : そうですね。で、運が良かったのは24/48のWAVならば、iTunesで再生可能じゃないですか。そうじゃなかったら厳しかったとは思いますね。こないだ、試聴会みたいなことをやったんですけれど、そこでもボディソニックを感じてくれた人が結構いたみたいなんですよね。よりライヴに近いというか。アキバの音楽とか、ちっちゃいハコに分かりやすい要素だけ鬼のように入れるから、街中でビックカメラでかかってもヤマギワでもかかってても、ちゃんと聞こえてくる。ただ、そこからこぼれたところ、ボディソニックとか、倍音とか、ライヴで感じられる音楽の説得力みたいなものはない。あれはあれでいいと思うんですけれど、それでカルチャーができると思うから。でもそればっかりではね。
K : みんな箱のサイズはお好きなように、ということだな。それで俺は5.1の方に行っちゃった訳だけれど。
M : 僕達はアゲインストのためにやっているんじゃないんですよ。テンションをあげてやるというだけ。
K : 音楽によって向き不向きはあるからね。mp3は駄目だよ、とかそういうことじゃない。我々はこれが最高だという音を作って、その音を再現したいんだよ。それはもう祈りみたいなもんだよ。こうやって聴いて欲しいというお願いみたいなもので、でも各自の家庭でどうやって聴かれているのかまでは分からない。
M : 24/48の音を聞いて、そこにはよりライヴっぽい肌触りがあるから、結果、ライヴに来てくれれば嬉しいと思うんですよね。
K : それが素晴らしいことだね。別に聞く人は24/48って意識で聞いてなくてもいいんだよ。
M : まさにそうです。こっちの方がライヴっぽいとか、そういう説明で良いのかな。
K : ライヴのフリーケンシー、あれはオーディオでは再生出来ない。私の場合は録音物至上主義みたいのがあって、ずっとレコードを偏愛してきたんだけれど、途中でそれがCDになって、そして、これからはパッケージがなくなっていく。もうパッケージはないものはなくてもいい、とは思うんだ。で、これは絶対に生き残るなと思うのはライヴだね。
M : 録音物がいつのまにかユースフルであることが前提になってしまっていて、でも、これからは原点に戻って、よりライヴに近いものになっていくのかもしれないですね。

ミト×高橋健太郎×鈴木慶一

クラムボンの新曲「NOW!!! 」遂に発売!!!

新曲「NOW!!!」が遂に発売しました。この「NOW!!!」はクラムボンのオリジナルの新曲としては2年ぶりのリリース。今年のFUJI ROCK FESTIVAL、先日の「Re-clammbon tour」やスタジオ・コーストの「NEUTRAL NATION 2009」でも唯一の新曲として披露された超名曲です。

→購入はこちらからどうぞ

24bit48KHz高音質配信リリース予定アーティスト

  • 8/16(日) GONTITI
  • 9/1(火) moonriders
  • 9/1(火) 朝日美穂
  • 9/16(水) SOUR

→24bit/48KHzとは?

LINK

クラムボン
moonriders



この記事の筆者
高橋 健太郎 (Reviewed by Kentaro Takahashi)

本名:高橋健太郎 プロデューサー、ジャーナリスト、選曲家など。高橋健太郎 文筆家/音楽制作者 評論集「ポップミュージックのゆくえ〜音楽の未来に蘇るもの」がアルテスパブリッシングから発売中。http://tinyurl.com/2g72u5e twitterアカウントは@kentarotakahash

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB【第22回】──DAC内蔵ネットワーク・プレーヤー、Volumio Primo

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB【第22回】──DAC内蔵ネットワーク・プレーヤー、Volumio Primo

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第17回】FOCAL「Listen Professional」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第17回】FOCAL「Listen Professional」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第16回】MYTEK Digital「Brooklyn DAC+」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第16回】MYTEK Digital「Brooklyn DAC+」

世界基準のフレッシュなサウンドを求めて──ASIAN KUNG-FU GENERATION新作をハイレゾ配信開始

世界基準のフレッシュなサウンドを求めて──ASIAN KUNG-FU GENERATION新作をハイレゾ配信開始

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第15回】iFi audio「xDSD」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ──【第15回】iFi audio「xDSD」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第14回】PAW Pico

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第14回】PAW Pico

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第13回】OPPO Digital Sonica DAC

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第13回】OPPO Digital Sonica DAC

25年ぶりに放つ、s-kenの新作をハイレゾ配信

25年ぶりに放つ、s-kenの新作をハイレゾ配信

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第12回】 ASTELL & KERN「AK380」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第12回】 ASTELL & KERN「AK380」

★STAR GUiTAR / SiZKがAkiyoshi Yasudaとして新たな道へ、本名義デビュー作からフリー配信

★STAR GUiTAR / SiZKがAkiyoshi Yasudaとして新たな道へ、本名義デビュー作からフリー配信

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第11回】M2TECH「JOPLIN MK2」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第11回】M2TECH「JOPLIN MK2」

Yuji Ohno & Lupintic Five結成10周年! 初ベスト配信&大野雄二インタヴュー

Yuji Ohno & Lupintic Five結成10周年! 初ベスト配信&大野雄二インタヴュー

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ―― iFI-Audio「Retro Stereo 50」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ―― iFI-Audio「Retro Stereo 50」

大野雄二手がける『LUPIN THE THIRD 「JAZZ」』シリーズ初のベスト&過去作ハイレゾ化記念、ルパン音楽の魅力に迫る

大野雄二手がける『LUPIN THE THIRD 「JAZZ」』シリーズ初のベスト&過去作ハイレゾ化記念、ルパン音楽の魅力に迫る

美空ひばりによる、往年の名曲達を24bit/96kHzハイレゾで配信! 南麻布コロムビア・スタジオにて、美空ひばりの魅力をひも解く

美空ひばりによる、往年の名曲達を24bit/96kHzハイレゾで配信! 南麻布コロムビア・スタジオにて、美空ひばりの魅力をひも解く

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第10回】exaSound「e-22」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――【第10回】exaSound「e-22」

ケーブルで音が変わる!? H ZETTRIOが、最高の環境でハイレゾ録音に挑戦する!

ケーブルで音が変わる!? H ZETTRIOが、最高の環境でハイレゾ録音に挑戦する!

浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く

浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――番外編 Lynx「HILO」で聴く、ECMレコードの世界

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――番外編 Lynx「HILO」で聴く、ECMレコードの世界

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第9回 Lynx Studio Technology「HILO」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第9回 Lynx Studio Technology「HILO」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第8回 OPPO Digital「HA-1」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第8回 OPPO Digital「HA-1」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第7回 YAMAHA「A-S801」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第7回 YAMAHA「A-S801」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第6回 M2TECH「YOUNG DSD」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第6回 M2TECH「YOUNG DSD」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第5回 KORG「AudioGate3」+「DS-DAC-100」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第5回 KORG「AudioGate3」+「DS-DAC-100」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第4回 Astell&Kern「AK240」(後編)

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第4回 Astell&Kern「AK240」(後編)

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第3回 Astell&Kern「AK240」(前編)

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第3回 Astell&Kern「AK240」(前編)

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第2回 AMI「MUSIK DS5」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第2回 AMI「MUSIK DS5」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第1回 iFI-Audio「nano iDSD」

【連載】高橋健太郎のOTO-TOY-LAB ――第1回 iFI-Audio「nano iDSD」

平成ノブシコブシ徳井健太のT.K.resolution〜ゼロから学ぶハイレゾのこと〜

平成ノブシコブシ徳井健太のT.K.resolution〜ゼロから学ぶハイレゾのこと〜

臼井ミトン、錚々たる大御所が参加した2ndミニ・アルバムをハイレゾ配信

臼井ミトン、錚々たる大御所が参加した2ndミニ・アルバムをハイレゾ配信

伊藤ゴロー『GLASHAUS』DSD音源で配信開始&インタビュー掲載

伊藤ゴロー『GLASHAUS』DSD音源で配信開始&インタビュー掲載

Soft Punk『冬レゲエ』Soft Punk×高橋健太郎

Soft Punk『冬レゲエ』Soft Punk×高橋健太郎

新曲『NOW!!!』リリース 企画 「クラムボン ミト×moonriders 鈴木慶一 」対談

新曲『NOW!!!』リリース 企画 「クラムボン ミト×moonriders 鈴木慶一 」対談

カコイミク 『DIGIDIGI LALA』 インタビュー

カコイミク 『DIGIDIGI LALA』 インタビュー

mojoco(モロコ)『だからゆくのさ』

mojoco(モロコ)『だからゆくのさ』

Gang Gang Dance ライブ・レポ

Gang Gang Dance ライブ・レポ

世武裕子 インタビュー

世武裕子 インタビュー

藤本一馬『SUN DANCE』

藤本一馬『SUN DANCE』

ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート 『イン・マントラ』配信開始! 高橋健太郎によるライナー・ノーツ付!

ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート 『イン・マントラ』配信開始! 高橋健太郎によるライナー・ノーツ付!

清水靖晃+渋谷慶一郎『FELT』高音質のDSD配信開始

清水靖晃+渋谷慶一郎『FELT』高音質のDSD配信開始

ジム・オルーク Live Report &ライナー・ノーツ単体発売!!

ジム・オルーク Live Report &ライナー・ノーツ単体発売!!

Jim O'Rourke 『All Kinds of People〜love Burt Bacharach〜』高橋健太郎が執筆する1万字越えのスペシャル・ライナー・ノーツ付き!

Jim O'Rourke 『All Kinds of People〜love Burt Bacharach〜』高橋健太郎が執筆する1万字越えのスペシャル・ライナー・ノーツ付き!

THEATRE BROOK『Live Achives Disc1』販売開始 ライヴ・レポート

THEATRE BROOK『Live Achives Disc1』販売開始 ライヴ・レポート

THEATRE BROOK『Live Achives』シリーズ予約開始 / ライヴ・レポート

THEATRE BROOK『Live Achives』シリーズ予約開始 / ライヴ・レポート

レーベル特集 ztt records

レーベル特集 ztt records

[インタヴュー] Moonriders, クラムボン

TOP