How To Buy
TitleDurationPrice
1
Crop feat. Go Yamanojo  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 03:39
2
Prays  alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz 05:35
3
Just A Drop of The Day  alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz 04:10
4
And Here We Are Again Another Sunrise  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:30
5
Temporary Sympathy feat. Piana  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:04
6
Chrysanthemum  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:41
7
All I See feat. Shinobu from Her Ghost Friend  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:44
8
Afterhours  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 04:26
9
Innocence  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:07
10
Talk About...  alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz 05:13
11
Star Shards feat. Cokiyu  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:10
12
Mist with Kan Sano  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:30
13
seemless  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:46
14
Alone  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:48
15
Aria, But Secret  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 07:19
16
c.star  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:17
Album Info

時をかける調べ、永遠に続く響き mergrim、mo.9、Bajune Tobeta、Fugenn & The White Elephants、LASTorder、Geskia、evala、Piana、Cokiyuをはじめとした多数アーティストが参加した作品集。エレクトロニック/アコースティック/インストゥルメンタル/ボーカルといったそれぞれの要素が美しく重なり合った至高の楽曲群。本作はそうした楽曲で構成される、様々な季節やシチュエーションで多くの人が心地よくまた味わい深く堪能出来るアルバムです。本作にあたり、LLLLは収録曲「All I See」を、Violet Fallは収録曲「And Here We Are Again Another Sunrise」の新作ミュージック・ビデオを公開。ハイ・クオリティーな音の魔法箱であり、誰もが長く聴けるアルバムに仕上がりました。02. Fugenn & The White Elephants / Prays www.youtube.com... Violet Fall / And Here We Are Again Another Sunrise www.youtube.com... LASTorder / Temporary Sympathy feat. Piana www.youtube.com... LLLL / All I See feat. Shinobu from Her Ghost Friend 公開前08. Geskia / Afterhours www.youtube.com... Tessei Tojo / Innocence www.youtube.com... Pawn / Star Shards feat. Cokiyu www.youtube.com... hajimeinoue / seemless www.youtube.com... MimiCof (midori hirano) / Aria, But Secret www.youtube.com...

Interviews/Columns

現代において「音楽を買う」という価値を再考するー【対談】城 隆之(no.9) × 太田伸志(Steve* Music)

インタビュー

現代において「音楽を買う」という価値を再考するー【対談】城 隆之(no.9) × 太田伸志(Steve* Music)

作曲家・城 隆之のソロプロジェクトno.9の5年ぶり新作アルバム『Switch of LIFE』が、自身も立ち上げに参加したレーベル「Steve* Music」からリリースされた。全17曲が収録された今作は、関西を拠点に世界で高い評価を得ている音楽家kaf…

先行ハイレゾ配信——名だたるシーンを渡り歩くグリッチ・ホップ・メイカー、Geskia

レビュー

先行ハイレゾ配信——名だたるシーンを渡り歩くグリッチ・ホップ・メイカー、Geskia

良質なエレクトロニカやヒップホップを展開してる''flau''、''術ノ穴''から、多くの作品をリリースしてきたトラックメイカー、Geskia。彼によって生み出されたトラック群は、アンビエントやノイズ、はたまたジャズなど、あらゆるジャンルを取り込む、懐の広…

View More Interviews/Columns Collapse
インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

インタビュー

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

2012年から、突如としてインターネット上に現れたエレクトロ・ポップ・アーティスト、LLLL(フォーエル)。日本の代表的ネット・レーベル、〈Maltine Records〉からのリリース経験をもつLA在住のトラックメイカー、MEISHI SMILE主宰の〈…

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

レビュー

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

新たな都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」が10月18日(土)、10月19日(日)の2日間にわたって、今年もリキッドルームで開催される。去年同様、エレクトリック・ミュージックを牽引する大ベテランから、若手まで、重要アーティストが一挙参加する。…

エレクトロニカの注目アーティストを紹介

その他

エレクトロニカの注目アーティストを紹介

日本のエレクトロニカ・シーンを根底から支えつつ、鋭い作品を発信し続けるレーベル、“PROGRESSIVE FOrM”、“moph records”。その両レーベルから気鋭のアーティストらによる2作品がリリースされた。どちらの作品も内容、向かう方向は違えど、…

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

レビュー

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

2000年のレーベル発足から快進撃を続けるPROGRESSIVE FOrMの40番目のカタログは、2010年以来4年振りとなるPROGRESSIVE FOrMの記念碑的コンピレーション・アルバム『Forma 4.14』。いつも時代の最先端を提示してきたシリ…

*20歳のトラックメイカー、LASTorderの無料アルバム、スプリット盤、ライヴ映像を一挙配信!!

レビュー

*20歳のトラックメイカー、LASTorderの無料アルバム、スプリット盤、ライヴ映像を一挙配信!!

エレクトロニカやヒップホップを土台にしながら、洗練されたサンプリングで楽曲を構築する。まだ20歳のトラックメイカーながら、彼の手腕はすでに職人の域に達していると言っても過言ではない。10代~20代前半の若いアーティストが、その年齢からは想像もつかないような…

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

インタビュー

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

11月3日(土)、4日(日)に恵比寿リキッドルームで開催される〈EMAF TOKYO 2013〉。国内外のトップ・アーティストたちを集め行われる、まさに電子音楽の祭典だ。OTOTOYではこのイヴェントの出演アーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション・…

流麗でありながらも、スリリング、叙情的でありながらもドープ。Fugenn & The White Elephantsの通算4枚目のアルバム『B A BEACON』配信開始!

レビュー

流麗でありながらも、スリリング、叙情的でありながらもドープ。Fugenn & The White Elephantsの通算4枚目のアルバム『B A BEACON』配信開始!

昨年、エレクトロニック・ミュージックの名門、PROGRESSIVE FOrMからのセカンド・アルバム『Prays』がスマッシュ・ヒットを記録したFugenn & The White Elephants。それから約1年という短いタームで、実質のサード・アルバ…

no.9『the history of the day』をHQDで配信スタート

レビュー

no.9『the history of the day』をHQDで配信スタート

エレクトロニカにさまざまな要素を織り込み、日常の情景をやさしく表現するno.9が新作『The History of the Day』をリリース。15曲入りというヴォリュームたっぷりの1枚ですが、no.9の楽曲はリスナーを疲れさせることなど知らない、木漏れ日…

LASTorder

レビュー

LASTorder

''LASTorder / Bliss in the loss''【配信価格】mp3 単曲 140円 / アルバム 1,400円wav 単曲 160円 / アルバム 1,600円19歳までの楽曲をコンパイルした本作は、いわば過去から未来へと繋がってゆくジャ…

no.9 orchestra、陶酔と熱狂のライヴ音源を高音質DSDで独占配信!

レビュー

no.9 orchestra、陶酔と熱狂のライヴ音源を高音質DSDで独占配信!

日常に在る情景を切り取り、楽曲としてドラマティックに昇華する作曲家no.9ことJoe Takayuki。彼の楽曲の持つエネルギーを、より肉体的に、より瞬間的な熱量に換えて放射するバンド・セット、no.9 orchestra。彼らが、タワー・レコード主催の“…

Fugenn & The White Elephants『Prays』

インタビュー

Fugenn & The White Elephants『Prays』

PROGRESSIVE FOrMよりセカンド・アルバム『Prays』をリリースするFugenn & The White Elephants。前作『an4rm』でのデビューからのこの1年で、数多くのライヴの他、坂本龍一やアントニオ・カルロス・ジョビンのトリビ…

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン トリビュート~

レビュー

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン トリビュート~

ボサノヴァというジャンルが確立されて約半世紀。ボサノヴァ誕生の中心人物、アントニオ・カルロス・ジョビンのトリビュート・アルバムが登場! 2011年1月に同レーベルよりリリースされたコンピレーション・アルバム『坂本龍一トリビュート』と同様に、今回もトベタ・バ…

【moph records特集】レーベル・コンピ最新作『trunk』&デジタルEP全15タイトルの配信をスタート

レビュー

【moph records特集】レーベル・コンピ最新作『trunk』&デジタルEP全15タイトルの配信をスタート

2005年に誕生して以来、東京を拠点としてエレクトロニック・ミュージックを中心としつつも、特定のシーンやジャンルに縛られることなく、良質な作品を発表しているmoph records。来る4月4日に最新のレーベル・コンピ『trunk』のリリースが決定し、2月…

Minicof『RundSkipper』先行配信開始!

レビュー

Minicof『RundSkipper』先行配信開始!

''MimiCof / RundSkipper''nobleレーベル作品で人気のmidori hiranoによる新ソロ・プロジェクトMimiCof、待望の1stフル・アルバム! flauでの作品やJan Jelinekとの活動で知られるEl Fog藤田正嘉…

Collapse

Digital Catalog

View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

国内外で高い評価を得ているビートメイカー〝Fugenn & The White Elephants〟が全7曲収録のLo-Fiインストアルバムをリリース! タイトル「Terra Mater」は"母なる大地"を意味するのだが、 今作のアルバムでは全体的にLo-Fiビートを踏襲しながら、自然や大地といった神秘性や幻想的な空間を融合させた流麗なエレクトロニクスと程よいダウンビートが織りなす至高の1枚である。 想像力(創造力)を高める聴き心地の良い浮遊感のあるサウンドが様々な情景と彼の魅力を存分に堪能できる作品。 非常に聴き心地の良いチルタイムに至福な時間を提供してくれるEPに仕上がっている。 〝Fugenn & The White Elephants〟は疾走感溢れるビートと美しいメロディーを混在させた楽曲を得意とするトラックメーカー。 「docomo AQUOS PHONE EX SH-04E」「adidas Japan National Football Team サッカー日本代表」など国内TVCM、国際的なWebBGMも担当しマルチな音楽家として活動している。 盟友のビートメイカー〝Tooson〟ともプロダクションユニットを組み、国内外のエレクトロニックチャートで上位ランクインするなど、ハイペースでかつ精力的にリリースを続けている。

7 tracks
Dance/Electronica

国内外で高い評価を得ているビートメイカー〝Fugenn & The White Elephants〟が全7曲収録のLo-Fiインストアルバムをリリース! タイトル「Terra Mater」は"母なる大地"を意味するのだが、 今作のアルバムでは全体的にLo-Fiビートを踏襲しながら、自然や大地といった神秘性や幻想的な空間を融合させた流麗なエレクトロニクスと程よいダウンビートが織りなす至高の1枚である。 想像力(創造力)を高める聴き心地の良い浮遊感のあるサウンドが様々な情景と彼の魅力を存分に堪能できる作品。 非常に聴き心地の良いチルタイムに至福な時間を提供してくれるEPに仕上がっている。 〝Fugenn & The White Elephants〟は疾走感溢れるビートと美しいメロディーを混在させた楽曲を得意とするトラックメーカー。 「docomo AQUOS PHONE EX SH-04E」「adidas Japan National Football Team サッカー日本代表」など国内TVCM、国際的なWebBGMも担当しマルチな音楽家として活動している。 盟友のビートメイカー〝Tooson〟ともプロダクションユニットを組み、国内外のエレクトロニックチャートで上位ランクインするなど、ハイペースでかつ精力的にリリースを続けている。

7 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

現代において「音楽を買う」という価値を再考するー【対談】城 隆之(no.9) × 太田伸志(Steve* Music)

インタビュー

現代において「音楽を買う」という価値を再考するー【対談】城 隆之(no.9) × 太田伸志(Steve* Music)

作曲家・城 隆之のソロプロジェクトno.9の5年ぶり新作アルバム『Switch of LIFE』が、自身も立ち上げに参加したレーベル「Steve* Music」からリリースされた。全17曲が収録された今作は、関西を拠点に世界で高い評価を得ている音楽家kaf…

先行ハイレゾ配信——名だたるシーンを渡り歩くグリッチ・ホップ・メイカー、Geskia

レビュー

先行ハイレゾ配信——名だたるシーンを渡り歩くグリッチ・ホップ・メイカー、Geskia

良質なエレクトロニカやヒップホップを展開してる''flau''、''術ノ穴''から、多くの作品をリリースしてきたトラックメイカー、Geskia。彼によって生み出されたトラック群は、アンビエントやノイズ、はたまたジャズなど、あらゆるジャンルを取り込む、懐の広…

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

インタビュー

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

2012年から、突如としてインターネット上に現れたエレクトロ・ポップ・アーティスト、LLLL(フォーエル)。日本の代表的ネット・レーベル、〈Maltine Records〉からのリリース経験をもつLA在住のトラックメイカー、MEISHI SMILE主宰の〈…

View More Interviews/Columns Collapse
「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

レビュー

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

新たな都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」が10月18日(土)、10月19日(日)の2日間にわたって、今年もリキッドルームで開催される。去年同様、エレクトリック・ミュージックを牽引する大ベテランから、若手まで、重要アーティストが一挙参加する。…

エレクトロニカの注目アーティストを紹介

その他

エレクトロニカの注目アーティストを紹介

日本のエレクトロニカ・シーンを根底から支えつつ、鋭い作品を発信し続けるレーベル、“PROGRESSIVE FOrM”、“moph records”。その両レーベルから気鋭のアーティストらによる2作品がリリースされた。どちらの作品も内容、向かう方向は違えど、…

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

レビュー

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

2000年のレーベル発足から快進撃を続けるPROGRESSIVE FOrMの40番目のカタログは、2010年以来4年振りとなるPROGRESSIVE FOrMの記念碑的コンピレーション・アルバム『Forma 4.14』。いつも時代の最先端を提示してきたシリ…

*20歳のトラックメイカー、LASTorderの無料アルバム、スプリット盤、ライヴ映像を一挙配信!!

レビュー

*20歳のトラックメイカー、LASTorderの無料アルバム、スプリット盤、ライヴ映像を一挙配信!!

エレクトロニカやヒップホップを土台にしながら、洗練されたサンプリングで楽曲を構築する。まだ20歳のトラックメイカーながら、彼の手腕はすでに職人の域に達していると言っても過言ではない。10代~20代前半の若いアーティストが、その年齢からは想像もつかないような…

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

インタビュー

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

11月3日(土)、4日(日)に恵比寿リキッドルームで開催される〈EMAF TOKYO 2013〉。国内外のトップ・アーティストたちを集め行われる、まさに電子音楽の祭典だ。OTOTOYではこのイヴェントの出演アーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション・…

流麗でありながらも、スリリング、叙情的でありながらもドープ。Fugenn & The White Elephantsの通算4枚目のアルバム『B A BEACON』配信開始!

レビュー

流麗でありながらも、スリリング、叙情的でありながらもドープ。Fugenn & The White Elephantsの通算4枚目のアルバム『B A BEACON』配信開始!

昨年、エレクトロニック・ミュージックの名門、PROGRESSIVE FOrMからのセカンド・アルバム『Prays』がスマッシュ・ヒットを記録したFugenn & The White Elephants。それから約1年という短いタームで、実質のサード・アルバ…

no.9『the history of the day』をHQDで配信スタート

レビュー

no.9『the history of the day』をHQDで配信スタート

エレクトロニカにさまざまな要素を織り込み、日常の情景をやさしく表現するno.9が新作『The History of the Day』をリリース。15曲入りというヴォリュームたっぷりの1枚ですが、no.9の楽曲はリスナーを疲れさせることなど知らない、木漏れ日…

LASTorder

レビュー

LASTorder

''LASTorder / Bliss in the loss''【配信価格】mp3 単曲 140円 / アルバム 1,400円wav 単曲 160円 / アルバム 1,600円19歳までの楽曲をコンパイルした本作は、いわば過去から未来へと繋がってゆくジャ…

no.9 orchestra、陶酔と熱狂のライヴ音源を高音質DSDで独占配信!

レビュー

no.9 orchestra、陶酔と熱狂のライヴ音源を高音質DSDで独占配信!

日常に在る情景を切り取り、楽曲としてドラマティックに昇華する作曲家no.9ことJoe Takayuki。彼の楽曲の持つエネルギーを、より肉体的に、より瞬間的な熱量に換えて放射するバンド・セット、no.9 orchestra。彼らが、タワー・レコード主催の“…

Fugenn & The White Elephants『Prays』

インタビュー

Fugenn & The White Elephants『Prays』

PROGRESSIVE FOrMよりセカンド・アルバム『Prays』をリリースするFugenn & The White Elephants。前作『an4rm』でのデビューからのこの1年で、数多くのライヴの他、坂本龍一やアントニオ・カルロス・ジョビンのトリビ…

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン トリビュート~

レビュー

The Girl from Ipanema ~アントニオ・カルロス・ジョビン トリビュート~

ボサノヴァというジャンルが確立されて約半世紀。ボサノヴァ誕生の中心人物、アントニオ・カルロス・ジョビンのトリビュート・アルバムが登場! 2011年1月に同レーベルよりリリースされたコンピレーション・アルバム『坂本龍一トリビュート』と同様に、今回もトベタ・バ…

【moph records特集】レーベル・コンピ最新作『trunk』&デジタルEP全15タイトルの配信をスタート

レビュー

【moph records特集】レーベル・コンピ最新作『trunk』&デジタルEP全15タイトルの配信をスタート

2005年に誕生して以来、東京を拠点としてエレクトロニック・ミュージックを中心としつつも、特定のシーンやジャンルに縛られることなく、良質な作品を発表しているmoph records。来る4月4日に最新のレーベル・コンピ『trunk』のリリースが決定し、2月…

Minicof『RundSkipper』先行配信開始!

レビュー

Minicof『RundSkipper』先行配信開始!

''MimiCof / RundSkipper''nobleレーベル作品で人気のmidori hiranoによる新ソロ・プロジェクトMimiCof、待望の1stフル・アルバム! flauでの作品やJan Jelinekとの活動で知られるEl Fog藤田正嘉…

Collapse
MOMENTS(24bit/48kHz)
alac | Price¥1,320
TOP