How To Buy
TitleDurationPrice
1
Summer Bae 2.0  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:46
2
canicular days  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:06
3
Summer love game  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:38
4
fruits beer  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:18
5
stay up all night  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:29
6
outbreak  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:45
7
部屋  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:28
8
FOI(北九州工業地域 Self Remix)  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:29
9
fallin  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:21
10
White Heim  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:37
Album Info

2015年8月1日にインターネット上で音楽やグラフィックなどを発信するプレイヤーが集う「SUMMER WAR GAME 03」の開催を記念したコンピレーションアルバムがリリース!in the blue shirtやLLLL、PARKGOLF、Gigandect、mus.hibaら日本全国の気鋭トラックメーカーがコンピレーションに参加。毎年夏にだけ現れる「SUMMER WAR GAME」は、インターネットを媒介として音楽や作品、人々の邂逅で最高の夏を演出します。

Note

SUMMER WAR GAME 03
時間:17:00〜01:00
会場:福岡 club Selecta
料金:adv ¥2,500(+1D) door ¥3,000(+1D)
summerwargame03.tumblr.com... ">Web

Interviews/Columns

REVIEWS : 023 「バーチャル・ミュージック」──インターネット発のリアルな現在形(2021年5月)──松島広人

連載

REVIEWS : 023 「バーチャル・ミュージック」──インターネット発のリアルな現在形(2021年5月)──松島広人

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は松島広人による、すでにマスな規模とも言える、ひとつのカルチャー / シーンとなっているインターネット発の音楽の流れ、その現在を指し示す9枚を紹介! …

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

連載

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、OTOTOYが注目するライター、佐藤遥に国内外のダンス・ミュージックの良質な9作品を書いてもらいました。 ''OTOTOY REVIEWS 019'…

View More Interviews/Columns Collapse
インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

インタビュー

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

2012年から、突如としてインターネット上に現れたエレクトロ・ポップ・アーティスト、LLLL(フォーエル)。日本の代表的ネット・レーベル、〈Maltine Records〉からのリリース経験をもつLA在住のトラックメイカー、MEISHI SMILE主宰の〈…

Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

13 tracks
HipHop/R&B

13 tracks
Dance/Electronica

2021年のアルバム以降、礼賛のRemixやHey! Say! JUMPのアレンジなど多岐にわたるプロデュースを行い、今作では初心に立ち返りインスト中心のリスニング作を発表。 indie electronic、オルタナティブ、botanica、グリッチやIDMの無機質さに、有機的で民芸的なモチーフを織り交ぜ、奇妙さとポップさが共存する独自のサウンドを展開。 意図的にスカスカにした空間処理が、涼しげで軽やかな聴き心地を生み出している。 "Botanica" "Umi" "Edge!" "Sora" “Quirktronica”や"bleeps^glitches"、"Brain Food" "エレクトロポリス"、キラキラポップ:ジャパンなどのプレイリストに適しています。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。川を跳ねるエビや謎めいた人物が登場し、シュールでユーモアと違和感を含むビジュアルに仕上がっている。 都会でも田舎でもない、民芸でもクラブでもない、その「あいだ」を漂うような本作が、ジャンルや文脈を越えて楽しんでもらえることを願っています。

5 tracks
Dance/Electronica

2021年のアルバム以降、礼賛のRemixやHey! Say! JUMPのアレンジなど多岐にわたるプロデュースを行い、今作では初心に立ち返りインスト中心のリスニング作を発表。 indie electronic、オルタナティブ、botanica、グリッチやIDMの無機質さに、有機的で民芸的なモチーフを織り交ぜ、奇妙さとポップさが共存する独自のサウンドを展開。 意図的にスカスカにした空間処理が、涼しげで軽やかな聴き心地を生み出している。 "Botanica" "Umi" "Edge!" "Sora" “Quirktronica”や"bleeps^glitches"、"Brain Food" "エレクトロポリス"、キラキラポップ:ジャパンなどのプレイリストに適しています。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。川を跳ねるエビや謎めいた人物が登場し、シュールでユーモアと違和感を含むビジュアルに仕上がっている。 都会でも田舎でもない、民芸でもクラブでもない、その「あいだ」を漂うような本作が、ジャンルや文脈を越えて楽しんでもらえることを願っています。

5 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

13 tracks
HipHop/R&B

13 tracks
Dance/Electronica

2021年のアルバム以降、礼賛のRemixやHey! Say! JUMPのアレンジなど多岐にわたるプロデュースを行い、今作では初心に立ち返りインスト中心のリスニング作を発表。 indie electronic、オルタナティブ、botanica、グリッチやIDMの無機質さに、有機的で民芸的なモチーフを織り交ぜ、奇妙さとポップさが共存する独自のサウンドを展開。 意図的にスカスカにした空間処理が、涼しげで軽やかな聴き心地を生み出している。 "Botanica" "Umi" "Edge!" "Sora" “Quirktronica”や"bleeps^glitches"、"Brain Food" "エレクトロポリス"、キラキラポップ:ジャパンなどのプレイリストに適しています。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。川を跳ねるエビや謎めいた人物が登場し、シュールでユーモアと違和感を含むビジュアルに仕上がっている。 都会でも田舎でもない、民芸でもクラブでもない、その「あいだ」を漂うような本作が、ジャンルや文脈を越えて楽しんでもらえることを願っています。

5 tracks
Dance/Electronica

2021年のアルバム以降、礼賛のRemixやHey! Say! JUMPのアレンジなど多岐にわたるプロデュースを行い、今作では初心に立ち返りインスト中心のリスニング作を発表。 indie electronic、オルタナティブ、botanica、グリッチやIDMの無機質さに、有機的で民芸的なモチーフを織り交ぜ、奇妙さとポップさが共存する独自のサウンドを展開。 意図的にスカスカにした空間処理が、涼しげで軽やかな聴き心地を生み出している。 "Botanica" "Umi" "Edge!" "Sora" “Quirktronica”や"bleeps^glitches"、"Brain Food" "エレクトロポリス"、キラキラポップ:ジャパンなどのプレイリストに適しています。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。川を跳ねるエビや謎めいた人物が登場し、シュールでユーモアと違和感を含むビジュアルに仕上がっている。 都会でも田舎でもない、民芸でもクラブでもない、その「あいだ」を漂うような本作が、ジャンルや文脈を越えて楽しんでもらえることを願っています。

5 tracks
Dance/Electronica

PARKGOLFによる最新シングル「JUMP」は、無機質なGlicheやエレクトロニカの質感と有機的なダンスの高揚を掛け合わせた1曲。爽やかな音色の中に、草の匂いや水辺の反射のような温度と湿度が滲む、ユニークで風通しのよいトラックに仕上がっている。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。実写と見紛うようなCG的質感の中に、川を跳ねるエビが登場するなど、作品タイトルとシンクロするユーモアと違和感を含んだビジュアルに仕上がっている。

1 track
Dance/Electronica

PARKGOLFによる最新シングル「JUMP」は、無機質なGlicheやエレクトロニカの質感と有機的なダンスの高揚を掛け合わせた1曲。爽やかな音色の中に、草の匂いや水辺の反射のような温度と湿度が滲む、ユニークで風通しのよいトラックに仕上がっている。 アートワークはアーティスト・nico itoが担当。実写と見紛うようなCG的質感の中に、川を跳ねるエビが登場するなど、作品タイトルとシンクロするユーモアと違和感を含んだビジュアルに仕上がっている。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

REVIEWS : 023 「バーチャル・ミュージック」──インターネット発のリアルな現在形(2021年5月)──松島広人

連載

REVIEWS : 023 「バーチャル・ミュージック」──インターネット発のリアルな現在形(2021年5月)──松島広人

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は松島広人による、すでにマスな規模とも言える、ひとつのカルチャー / シーンとなっているインターネット発の音楽の流れ、その現在を指し示す9枚を紹介! …

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

連載

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、OTOTOYが注目するライター、佐藤遥に国内外のダンス・ミュージックの良質な9作品を書いてもらいました。 ''OTOTOY REVIEWS 019'…

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

インタビュー

インターネット上に生息するエレクトロニカ・ユニット、LLLLをハイレゾ配信

2012年から、突如としてインターネット上に現れたエレクトロ・ポップ・アーティスト、LLLL(フォーエル)。日本の代表的ネット・レーベル、〈Maltine Records〉からのリリース経験をもつLA在住のトラックメイカー、MEISHI SMILE主宰の〈…

SUMMER WAR GAME 03
alac | Price¥1,100
TOP