![](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20111224/banner.jpg)
ともに今年がデビュー10周年にあたる2人の歌うたい、畠山美由紀とアン・サリー(しかも誕生日も1日違い! )。彼女たちが、2011年9月11日、日経ホールにて開催した『ふたりのルーツ・ショー』。その名の通り、それぞれ自らの音楽のルーツとなる楽曲をカヴァーした一夜。そして、12月7日にリリースしたオリジナル・アルバム『わが美しき故郷よ』の記憶もまだ新しい畠山美由紀のこの日のライヴの模様を、OTOTOY独占で配信開始いたします。新曲「わが美しき故郷よ」は詩の朗読から歌へとつながる10分に及ぶライヴ・バージョンをノーカットでお届けします。さらにアン・サリーとのデュエットによる「蘇州夜曲」も収録しました。
故郷の宮城県気仙沼市が3月に起こった震災で大きな被害を受け、母校へ赴き後輩=子供たちの前でライヴを行い、5枚目となるフル・アルバムを完成させた彼女。彼女でなくとも、2011年、自らの原点を見つめ直さざる機が多く巡ってきた方も多かったのではないでしょうか。静かでありながら大きな力を込めて歌う畠山美由紀。彼女の声の魅力を取り逃さずに、そのままこの音源の中に閉じ込めました。日本を代表する歌うたいの魅力溢れる歌声に酔いしれてください。
「わが美しき故郷よ」の朗読、アン・サリーとのデュエットによる「蘇州夜曲」も収録
畠山美由紀 『ふたりのルーツ・ショー -LIVE at Nikkei Hall 2011.09.11-』
【配信形態/価格】
DSD+mp3、HQD共にアルバム購入のみ1,500円
【TRACK LIST】
01. ひこうき雲
02. 難破船
03. I Won't Last A Day Without You
04. Each And Everyone
05. Romanticが止まらない
06. Slow
07. わが美しき故郷よ Poem+Song ver.
08. 蘇州夜曲 (アン・サリー & 畠山美由紀 Duet)
<メンバー>
畠山美由紀 (Vocal) / 笹子重治 (Guitar) / 織原良次 (Bass) / 黒川紗恵子 (Clarinet)
Recorded by 高橋健太郎 & 簑島亘司 at 日経ホール 2011.09.11
mixed & Mastered 高橋健太郎 at Memory Lab
Recorded & Mastering by KORG MR-2000S DSD recorder
Photos by 沼田学
※歌詞が、原曲と異なっているものもありますが、ライヴ音源のためそのまま収録しています。何卒ご了承下さい。
【ダウンロードに関して】
windowsをご利用のお客さまは、標準の解凍設定、もしくは解凍ソフトによっては正常にファイルを解凍できない可能性がございます。その場合、お手数ですが別の解凍ツールを使用し、再度解凍をお試しくださるようお願い致します。7-Zip(フリー・ソフト)での解凍を推奨しています。
※7-zip http://sevenzip.sourceforge.jp/
また、ファイル名が長く操作出来ない場合や、ダウンロードしたファイルに不備や不明点がありましたら、info(at)>ototoy.jpまでお問い合わせください。
アン・サリー & 畠山美由紀『ふたりのルーツ・ショー』
日程 : 2011年9月11日(日)
会場 : 日経ホール
出演 : アン・サリー(Vocal) 、畠山美由紀(Vocal)、笹子重治(Guitar)、織原良次(Bass) 、黒川紗恵子(Clarinet)、中原仁(司会)
セット・リスト
![](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20111224/hatakeyama.jpg)
01. All I Want *(ジョニ・ミッチェル) / アン・サリー & 畠山美由紀 Duet
02. ひこうき雲 *(荒井由実) / 畠山美由紀
03. Me And Bobby McGee *(ジャニス・ジョプリン) / アン・サリー
04. 難破船 *(中森明菜) / 畠山美由紀
05. 蜃気楼の街 *(シュガーベイブ) / アン・サリー
06. I Won't Last A Day Without You *(カーペンターズ) / 畠山美由紀
07. Street Walking Woman *(マリーナ・ショー) / アン・サリー
08. You'd Be So Nice To Come Home To *(ヘレン・メレル) / 畠山美由紀
09. Tom's Diner *(スザンヌ・ヴェガ) / 畠山美由紀
10. Each And Everyone *(エヴリシング・バット・ザ・ガール) / 畠山美由紀
11. A Menina Danca *(ノヴォス・バイアーノス) / アン・サリー
12. Vou Deitar E Rolar (Quaquaraquaqua) *(エリス・レジーナ) / アン・サリー
13. Bridge Over Troubled Water *(S&G -アレサ・フランクリン-) / アン・サリー
14. Romanticが止まらない *(C-C-B) / 畠山美由紀 (chorus アン・サリー)
15. ゴンドラの唄 *(ちあきなおみ) / アン・サリー
16. Carta de Poeta *(エルゼッチ・カルドーゾ) / 畠山美由紀
17. 機関車 *(小坂忠) / アン・サリー
18. SLOW *(RUMER) / 畠山美由紀
19. For Once in My Life *(スティーヴィー・ワンダー) / アン・サリー
20. わが美しき故郷よ -Poem+Song ver.- (original) / 畠山美由紀
21. 新しい朝 (original) / アン・サリー
22. 蘇州夜曲 (詩 : 西條八十・曲 : 服部良一) / アン・サリー & 畠山美由紀 Duet
〜encore〜
23. Help Me *(ジョニ・ミッチェル) / アン・サリー & 畠山美由紀 Duet
*(オリジナル・アーティスト)
ソロ・デビュー10周年を飾るスタジオ録音『わが美しき故郷よ』配信中
畠山美由紀 / わが美しき故郷よ
故郷を気仙沼にもち、その故郷への愛をただひたすら綴る畠山美由紀の散文詩「わが美しき故郷よ」をタイトルとした畠山美由紀のスタジオ録音版! 圧倒的な演奏力を制する様な畠山美由紀の歌声には脱帽する。
【TRACK LIST】
01. その町の名前は / 02. 風の吹くまま / 03. What A Wonderful World / 04. Moon River / 05. わが美しき故郷よ ―朗読― / 06. わが美しき故郷よ / 07. 教えて、ママ / 08. Over The Rainbow / 09. 浜辺の歌 / 10. 花の夜舟 / 11. Untitled / 12. ふるさと
>>>『わが美しき故郷よ』完成! 畠山美由紀インタビュー・ページこちら
『わが美しき故郷よ』TOUR 決定!
2012年2月5日(日) @福岡 イムズホール
17:00 open / 18:00 start
4,500円(税込 / 全席自由 / 整理番号付き)
問い合わせ : HANABI (TEL 092-531-1199)
2012年2月6日(月) @大分 アートプラザ
18:00 open / 19:00 start
4,500円(税込 / 全席自由 / 整理番号付き)
問い合わせ : gallery blue ballen(TEL 0977-84-4968)
2012年2月16日(木) @名古屋 TOKUZO
18:00 open / 19:00 start
4,500円(税込 / 整理番号付き / オーダー別)
問い合わせ : ジェイルハウス(TEL 052-936-6041)
2012年2月17日(金) @大阪 BIG CAT
18:30 open / 19:00 start
4,500円(税込 / 全席自由 / 整理番号付き / ドリンク代別)
問い合わせ : 清水音泉(TEL 06-6357-3666)
2012年2月19日(日) @岡山 ルネスホール
16:30 open / 17:30 start
4,500円(税込 / 全席自由 / ドリンク代別)
問い合わせ : 城下公会堂(TEL 086-234-5620)
2012年2月23日(木) @渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
18:30 open / 19:00 start
5,800円(税込 / 全席指定)
問い合わせ : ホットスタッフプロモーション(TEL 03-5720-9999)
【バンド】
中島ノブユキ(Pf)、小池龍平(Gt)、栗原務(Ds)
PROFILE
畠山美由紀
1972年8月18日 宮城県気仙沼生まれ。
1991年上京後、10人編成のダンス・ホール楽団、Double Famousのヴォーカリストとして活躍する中、ゴンザレス鈴木率いるSOUL BOSSA TRIOのフィーチャリング・ヴォーカリストとしてCDデビュー。その後、ギタリスト・小島大介とユニットPort of Notesを結成。Port of Notes、Double Famousの活動を続けながら、2001年9月シングル「輝く月が照らす夜」でソロ・デビューを果たす。現在までに4枚のオリジナル・アルバムの他、カバー・アルバム、ライヴ・アルバム、ライヴDVDなど多数作品を発表。ヴォーカリストとして、他アーティストの作品、トリビュート・アルバム、映画音楽等の参加も多い。また、ソロ・デビュー時から、キリスト品川教会グローリア・チャペルにて毎年行われているプレミア・ライヴ“Live Fragile”のチケットは、毎公演即日完売。同世代の女性をはじめ、本物の音楽を聴きたいという音楽ファンたちから圧倒的な支持を受けている。
CM曲やナレーション参加も多く、これまでに、小田急ロマンスカー、女性化粧品「Obagi」、ハウス「こくまろカレー」、プラチナ・ギルド・インターナショナル「サンクスデイズ・プラチナ」、Honda「LIFE」、HITACHIやJR西日本企業CM、パナソニック「LED電球EVERLEDS」のTVCMソングや、KOSE「薬用 雪肌精」TVCMナレーションなどを担当している。また、2007年には、ヱビス「ザ・ホップ」TVCMに自身が出演し、話題となった。
生きる歓びと悲しみ、目に見えない豊かな世界、畠山美由紀の歌声の中には、この人生をより愛おしく生きるための確かな手触りがある。2011年9月、ソロ・デビュー10周年を迎え、ますます、聴く人の心に寄り添う歌をうたっていく。
畠山美由紀 official website
アルバム『わが美しき故郷よ』 official blog