How To Buy
TitleDurationPrice
1
Lucky in the sky  mp3: 16bit/44.1kHz 02:41 Album Purchase Only
2
lost souls (feat. Radical Face)  mp3: 16bit/44.1kHz 07:14 Album Purchase Only
3
Forward  mp3: 16bit/44.1kHz 03:13 Album Purchase Only
4
Unite For Friends (Alternative version)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:13 Album Purchase Only
5
Music  mp3: 16bit/44.1kHz 01:42 Album Purchase Only
6
Noshinto  mp3: 16bit/44.1kHz 04:23 Album Purchase Only
7
invisible man  mp3: 16bit/44.1kHz 03:50 Album Purchase Only
8
Everyone Goes Back  mp3: 16bit/44.1kHz 02:37 Album Purchase Only
9
soundtrack  mp3: 16bit/44.1kHz 03:38 Album Purchase Only
10
楽園 - remix -  mp3: 16bit/44.1kHz 13:31 Album Purchase Only
11
S.L.D.F  mp3: 16bit/44.1kHz 04:09 Album Purchase Only
12
HANAMI by the river  mp3: 16bit/44.1kHz 04:11 Album Purchase Only
13
snowflake  mp3: 16bit/44.1kHz 03:49 Album Purchase Only
14
みっちゃん's Dream (re-edit of iyasaka)  mp3: 16bit/44.1kHz 06:09 Album Purchase Only
15
ステレオ -LIVE ver.-  mp3: 16bit/44.1kHz 03:50 Album Purchase Only
16
ツバメ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:25 Album Purchase Only
17
Late Winter  mp3: 16bit/44.1kHz 04:40 Album Purchase Only
18
光 浮かぶ 誘う  mp3: 16bit/44.1kHz 04:20 Album Purchase Only
19
夜になるまで待って  mp3: 16bit/44.1kHz 06:36 Album Purchase Only
20
君は恋泥棒  mp3: 16bit/44.1kHz 03:09 Album Purchase Only
Album Purchase Privilege

PFJ2012_06_HitoshiMiki.jpg

PFJ2012_06_YayoiArimoto.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : Hitoshi Miki (Produits Exotiques)
写真 : 在本彌生
マスタリング・エンジニア : 石本聡(mao)
キュレーター : ototoy.jp... ">小林美香子

Interviews/Columns

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

連載

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

インタビュー

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

ポップスをこよなく愛し、ELEKIBASSやワンダフルボーイズが所属する〈WaikikiRecord〉が19周年を迎える!!! 今回は2018年7月16日(月)、TSUTAYA O-NESTにて開催される、19周年記念イベント〈WaikikiRecord …

View More Interviews/Columns Collapse
【期間限定6曲フリーDL】8度目のアメリカ・ツアーに渡ったELEKIBASS、約2年半ぶりの新作先行配信&インタヴュー

インタビュー

【期間限定6曲フリーDL】8度目のアメリカ・ツアーに渡ったELEKIBASS、約2年半ぶりの新作先行配信&インタヴュー

サカモトヨウイチとカメダジュンペイ”JP”によるポップ・デュオ、ELEKIBASSが11月9日にリリースするニュー・アルバム『Theme of Melancholic Matilda』の先行配信をスタートした。かねてから強い海外志向を持ち、オブ・モントリオ…

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

インタビュー

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

2ndアルバムが2014年の第6回CDショップ大賞甲信越北陸ブロックの大賞を獲得するなど、地元金沢で圧倒的な支持を得ている6人組バンド、noid。主催するイベント〈Magical Colors Night〉ではこれまでに国内外の豪華アーティストを招聘し、全…

of Montreal北陸記念鼎談 : エイジ(noid)×ゆーきゃん×岡村詩野

インタビュー

of Montreal北陸記念鼎談 : エイジ(noid)×ゆーきゃん×岡村詩野

ケヴィン・バーンズ率いるof Montrealの来日ツアー。2015年6月3日の静岡・浜松公演を皮切りにした全8公演のなかで、ひときわ豪華なメンツがずらりと揃った公演がある。メジャー進出したばかりで勢いのつくザ・なつやすみバンドをはじめ、noid、LLam…

WaikikiRecord、ほぼ全作品無料配信キャンペーン!!

レビュー

WaikikiRecord、ほぼ全作品無料配信キャンペーン!!

こんなに大量の一気無料配信、前代未聞です! 「ポップは全てを内包する」を合言葉に、ポップ・ミュージックを届けてくれるインディ・レーベル、WaikikiRecord。初期はゆーきゃんから渚十吾、田所せいじといったシンガーに、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、ワ…

ELEKIBASS、5年ぶりのミニ・アルバムをリリース&インタヴュー

インタビュー

ELEKIBASS、5年ぶりのミニ・アルバムをリリース&インタヴュー

ELEKIBASSから5年ぶりのミニ・アルバムが到着! 昨年、結成15周年を迎えた彼ら。サイケデリック・ポップ、カントリー、ソフト・ロックなどさまざまなジャンルを取り入れた音楽性で、数回に渡るアメリカ・ツアーなど洋楽に根差した精力的な活動を続けています。今…

ELEKIBASS、アナログ・シングルとスプリット・アルバムのダブル・リリース記念。バンドの15年間の歴史を振り返る

インタビュー

ELEKIBASS、アナログ・シングルとスプリット・アルバムのダブル・リリース記念。バンドの15年間の歴史を振り返る

クリスマスにぴったりなパーティー・アンセムがダブル・リリース!! 1作は60年代後半のブリティッシュ・ロック、ブルース調のリズム、ミュージックホール・メロディー、そして風変わりなサイケデリックの要素をあわせ持つ、ELEKIBASS自身のアナログ・シングル。…

noid、4年ぶり、待望のセカンド・アルバム『so are millions of us』リリース&フリー・ダウンロード

レビュー

noid、4年ぶり、待望のセカンド・アルバム『so are millions of us』リリース&フリー・ダウンロード

4年。1年でも、2年でも、"待望の"なんてよくつけられるところだが、これはまさに、"待望の"と言わせてもらっていいだろう。金沢で生まれ、金沢のシーンを牽引するサイケデリック・ポップ・バンド、noid。2008年にイギリスのbabyboomからリリースされた…

オーディエンス参加型イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.2〉のライヴ音源を配信開始!!

その他

オーディエンス参加型イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.2〉のライヴ音源を配信開始!!

音楽iPhoneアプリGODOとOTOTOYがタッグを組んだ、オーディエンス参加型ライヴ・イベント〈EXPRESSION〉の第2回が、2013年10月26日(日)に下北沢THREEで開催された。〈EXPRESSION〉は、当日演奏された曲目から、音源化して…

2013年10月26日 GODO presents EXPRESSION vol.2 at 下北沢THREEにて開催!

その他

2013年10月26日 GODO presents EXPRESSION vol.2 at 下北沢THREEにて開催!

2013年6月9日に開催された、iPhoneアプリGODO(ゴードゥー)主催のオーディエンス参加型のライヴ・イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.1〉に引き続き、vol.2を10月26日に下北沢THREEにて開催する。出演者は…

胸騒ぎの混血音楽。チムニィ、1週間先行リリース!!

インタビュー

胸騒ぎの混血音楽。チムニィ、1週間先行リリース!!

ファンクの軽快さとジャズやソウルのしなやかさ、ロックのダイナミズムが混じりあう鉄壁のグルーヴ。その上を豪快に滑走する不敵なラップ。曽我部恵一が「胸騒ぎの混血音楽」と表したカテゴライズ不能の6人組バンド、チムニィ。ROSE RECORDSからセルフ・タイトル…

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

インタビュー

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡りお届けしてきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も…

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

その他

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

ototoy×diskunion 「NEW SENSATION」第11弾 静カニ潜ム日々

インタビュー

ototoy×diskunion 「NEW SENSATION」第11弾 静カニ潜ム日々

インディーズに力を入れるレコード店disk unionと配信情報サイトOTOTOYがガッチリタッグを組んで、1ヶ月にわたって、たった一つのアーティストを押し続ける企画、「NEW SENSATION」! この企画でもっとも大事にするのは、バイヤー目線。広告予…

kilk records session 2013 新音楽時代

レビュー

kilk records session 2013 新音楽時代

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡り送ってきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も連載…

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

インタビュー

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなど、様々なサウンドをミックスさせたサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepyがセカンド・アル…

おすすめの2,3枚(2012/09/24〜2012/09/30)

レビュー

おすすめの2,3枚(2012/09/24〜2012/09/30)

暑かった今年の夏も終りを迎え、秋がそこまでやってきている9月の最終週。読書の秋といいますが、音楽も実に実り豊かです。このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤をピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しな…

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

レビュー

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなどをミックスさせたようなサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)の…

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

連載

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

OTOTOYがプッシュし続けているレーベルkilk records。つい先日、渋谷WWWでワンマン・ライヴを成功させた虚弱。、続々と楽曲をリリースし続けるHydrant House Purport Rife On Sleepy、新作のリリース・ツアーを行っ…

kilk records session Vol.8「DEEP MOAT FESTIVAL座談会」

連載

kilk records session Vol.8「DEEP MOAT FESTIVAL座談会」

まだ名前はないかもしれない。しかし、一つの波として時代を象徴するであろうシーンが東京を中心にうごめいている。その中心にいるレーベルがkilk records。もっと言えば、そのレーベル・オーナーの森大地だ。彼がkilk recordsからリリースしているア…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

インタビュー

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

連載3回目となる今回は、今年11月に待望のデビュー・アルバムを発売したばかりのhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)と、そのデビュー作にも参加している青木裕(unkie/downy)、そしてTAKU…

miaouのプラネタリウムLIVEを高音質配信 & 1曲をフリーで配信

ライブレポート

miaouのプラネタリウムLIVEを高音質配信 & 1曲をフリーで配信

今年8月に4作目のオリジナル・アルバム『The day will come before long』をリリースしたmiaou。そのリリース・パーティーの模様をOTOTOYがDSDで収録、配信します。リリース・パーティーの会場となったのはなんとプラネタリウム…

LIVE REPORT 2011/11/03 miaou×NOT SQUARES

ライブレポート

LIVE REPORT 2011/11/03 miaou×NOT SQUARES

Art Of Fighting、Below The Sea、epic45などなど、これまで各国のバンドとともにスプリット・ツアーを展開してきたmiaou。ニュー・アルバム『The day will come before long』のリリースに伴い、今回敢…

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

インタビュー

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

新進気鋭のレーベルKilk recordsによる連載企画、第二弾のテーマは、なんと女子会!! ありそうでなかったアーティストたちによる女子会を、今回特別に覗かせていただけることになりました。幹事を務めるのは、Kilk recordsから『A broken …

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

レビュー

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

海外から大絶賛! hydrant house purport rife on sleepyがついにKilk recordsからデビュー! OTOTOY独占のフリー・ダウンロードEP『wonderlust EP』に続き、今回も24bit/48kHzの高音質音…

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

レビュー

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

2011年11月4日より全曲フル試聴企画『EVERYBODY LISTEN!』にて公開していたツチヤニボンドのセカンド・アルバム『2』を、11月11日より配信開始いたします! 試聴した方々からは「はっぴいえんど×Little Creatures」「ムーンラ…

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

インタビュー

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

hydrant house purport rife on sleepy(ハイドラント・ハウス・パーポート・ライフ・オン・スリーピー)が待望のデビュー・アルバム『roll over post rockers , so what newgazers』を11月…

3年振り4作目となるオリジナル・アルバムが完成! miaouインタビュー

インタビュー

3年振り4作目となるオリジナル・アルバムが完成! miaouインタビュー

miaouが4枚目のアルバム『The day will come before long』を完成させた。2008年の『All Around Us』以来、約3年ぶりとなる新作だが、そのぶん気合も十分な充実作となっている。99年に結成された彼らはここに来て転換…

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

ライブレポート

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

2011年7月18日、飯田橋にある東京日仏学院でELEKIBASSと奇妙礼太郎のライヴが行われた。なんと、そのライヴの模様を、まるまま高音質のDSDで録音! ハッピーなサウンドとシティ・ポップを思わせるアンニュイな声が魅力的なバブルガム・ポップ・バンド、…

frills『LOVE album』インタビュー

インタビュー

frills『LOVE album』インタビュー

1998年にメジャー・デビューし、そのグル―ヴ感あふれるダンサブルなサウンドで国内外問わず根強いファンを持っていたロック・バンド、Jerry Lee Phantom。その後2006年、同一メンバーでTHE BEACHESを結成。順調にライヴ活動とリリースを…

salsa『salsa e.p.』インタビュー

インタビュー

salsa『salsa e.p.』インタビュー

下北沢を中心に、ライヴ・ハウスで精力的な活動を繰り広げ、濃密な支持を獲得してきた3ピース・バンド、salsa。誰に媚を売るでもなく、それでいて、誰からも愛されるロックンロール・バンドのライヴが放つ熱は、東京を飛び出し、全国へ飛び火し始めている。そんなsal…

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!モリカワアツシ(younGSounds)インタビュー

インタビュー

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!モリカワアツシ(younGSounds)インタビュー

「えっ、今年も開催されるの!?」。そう思った人は、Less Than TVのことをよく知っている人だろう。Less Than TV主催の夏祭り「メテオナイト」が今年も開催される。1998年に始まったこのイベントは、今年でまだ4回目。つまり、2年連続開催とい…

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!

その他

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!

日本中を地下通路で繋ぎ爆音を響かせ世界を揺らすアンダーグラウンド・ナチュラル・リバーブ・マシン・レスザンTVが贈る極上の夏祭り「メテオナイト」が今夏も開催! ROCK IN JAPANが開催される激戦日に何故か今年もかぶってしまっていますが、昨年の熱狂と興…

SPENCER『in the 真空』インタビュー

インタビュー

SPENCER『in the 真空』インタビュー

2010年11月18日、プラネタリウムで見たSPENCERのライヴを何度も反芻している。仮構の満天の空に冷淡なノイズ音と、温度ある声とギターが吸い込まれていく。この景色が忘れられず、何度もその日のライヴ音源を聴き、瞼の裏によみがえらせた。もしかしたらその度…

little phrase『time[ep]』インタビュー

インタビュー

little phrase『time[ep]』インタビュー

山口で活動を続けるバンドlittle phrase。筆者は彼らが前身バンドで活動していた頃からの「バンド仲間」であり、現在の音楽性を獲得する課程を傍らで見守ってきた一人だ。地方で音楽活動をするために必須である「それでも続ける」というプロ意識、作品作りへの真…

SPANOVA『It's no illusion / Home Documentaries 00』高音質音源開始 & インタビュー

インタビュー

SPANOVA『It's no illusion / Home Documentaries 00』高音質音源開始 & インタビュー

KEN TASAKIとSHIN TASAKIの兄弟ユニットSPANOVAの新作『It's no illusion / Home Documentaries 00』が24bit/48kHzの高音質音源でリリース。前作『SetsunaLized Setsuna…

SPENCER『Eine tausend Musik tour 2010』ツアー・ファイナルの音源を高音質で販売開始&インタビュー

インタビュー

SPENCER『Eine tausend Musik tour 2010』ツアー・ファイナルの音源を高音質で販売開始&インタビュー

大谷友介のソロ・プロジェクトSPENCER。昨年6月にソロ名義で初のミニ・アルバム『MyWave』をリリースし、11月には『Eine tausend Musik tour 2010』と題した1ヶ月に渡るツアーを敢行。東京・北とぴあプラネタリウム・ホールでの…

SPANOVA『It has no idea, but it has feelings』独占配信開始

レビュー

SPANOVA『It has no idea, but it has feelings』独占配信開始

'''エキシビジョン『It has no idea, but it has feelings.』のオリジナル音源を高音質配信'''''SPANOVA / it has no idea, but it has feelings 〜Soul Constella…

SPENCER プラネタリウムで行われたライヴの模様をDSDで販売!

ライブレポート

SPENCER プラネタリウムで行われたライヴの模様をDSDで販売!

2010年11月18日(木)に北とぴあプラネタリウム・ホールで行われた、大谷友介のソロ・プロジェクトSPENCERの『Eine tausend Musik tour 2010』。ステージと客席の上には溢れんばかりの☆、☆、☆。その中で、SPENCERは溶け…

扇谷一穂×SPANOVA『たくさんのまばたき remixed by SPANOVA  』インタビュー

インタビュー

扇谷一穂×SPANOVA『たくさんのまばたき remixed by SPANOVA 』インタビュー

扇谷一穂 / たくさんのまばたき remixed by SPANOVA1. 水玉模様 雨模様 - remix2. Free Bird - remix3. baby you're my destiny - remix4月28日に産み落とされた扇谷一穂のアルバ…

2010年7月27日(火)のゆるstreamは、SPENCER(大谷友介)をお招きします! #yurust http://ustre.am/dFWK

その他

2010年7月27日(火)のゆるstreamは、SPENCER(大谷友介)をお招きします! #yurust http://ustre.am/dFWK

''今回は、ソロ・プロジェクトSPENCERを始動させた大谷友介さんをお招きします。ベルリンを新しい拠点とし、ドイツと日本を渡り歩きながら制作した渾身のファースト・ミニ・アルバム『My Wave』を6月末にリリース。現在"the first impres…

SPENCER『My Wave』インタビュー

インタビュー

SPENCER『My Wave』インタビュー

Polarisやohanaの活動で知られるオオヤユウスケが、本名である大谷友介としてソロ・プロジェクトSPENCERを始動させた。世界中を旅し生み出した『My Wave』とは? そして、新しい拠点に選んだベルリンにはいったい何があるというのか? SPENC…

SPENCER『My Wave』より「Free Bird」 を高音質でフリー・ダウンロード

その他

SPENCER『My Wave』より「Free Bird」 を高音質でフリー・ダウンロード

ここ数年、プロデュース作業、映画音楽制作などを中心に活動していた大谷友介(Polaris / ohana)が、ソロ・プロジェクトSPENCERを始動させ、6月22日(火)にドイツと日本を渡り歩きながら制作した渾身の作品『My Wave』を放ちます! oto…

SPANOVA『SetsunaLized SetsunaRider』高音質で配信開始&インタビュー

インタビュー

SPANOVA『SetsunaLized SetsunaRider』高音質で配信開始&インタビュー

遂に到着! 自身の作品をリリースする他、作曲やプロデュースなど多岐にわたる活動をしているSPANOVAが、5曲入りのミニ・アルバム 『SetsunaLized SetsunaRider(セツナライズド セツナライダー)』をリリース。ototoyでは、高音質…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.5

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.5

金沢ローカル・レポート担当のさんちゃんです。第5回も金沢のアーティストとイベントを紹介したいと思います。今月の金沢のちょこっと書きは前回に引き続き、食べ物編、その2です。金沢で何を食べるべきかと問われると、それはまず魚でしょうと答えます。県外から引っ越して…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.4

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.4

金沢ローカル・レポート担当のさんちゃんです。第4回も金沢のアーティストとイベントを紹介したいと思います。 その前に金沢の今月のちょこっと書き、食べ物編、その1です。金沢のお米はおいしいです。日本海側では新潟のお米が有名ですが、実は石川県も負けず劣らず米どこ…

little phrase『landscape』 インタビュー by 井上沙織

インタビュー

little phrase『landscape』 インタビュー by 井上沙織

山口を拠点に活動するlittle phraseが、matryoshka等を輩出したレーベルNovel Soundsより1stフル・アルバム『landscape』をリリースした。丁寧に重ねられたひとつひとつの音が心地よく、9つの風景を紡ぎ出す。それはささいな…

静カニ潜ム日々 『As reason is step forward』 インタビュー by 小林美香子

インタビュー

静カニ潜ム日々 『As reason is step forward』 インタビュー by 小林美香子

が大好きな女の子が、私をライヴに連れていってくれた。ライヴ・ハウスに着いたとき既に演奏は始まっていて、扉を開いたらそこには彼らの奏でる音が鳴り響いていた。静けさの中に満ちあふれる激しくて繊細な音の数々。そして、熱いライヴ・パフォーマンスをしっかりと目に焼き…

ELEKIBASS『Paint it black』レビュー text by 水嶋美和

レビュー

ELEKIBASS『Paint it black』レビュー text by 水嶋美和

やっぱり、ポップというジャンルは浮かれてなんぼだと思う。 怒る気にも泣く気にもならない。そんな事より楽しくさせて、スキップさせてよ! 私はこのジャンルに関してだけはいつもそれを期待しながらイヤホンを耳に突っ込む。 エレキベースを初めて知ったのは4年前。京…

ELEKIBASS「Joy Of a Toy Season3」特集ページ

レビュー

ELEKIBASS「Joy Of a Toy Season3」特集ページ

      -'''6月14日(日)P.O.S 〜Congra…

ELEKIBASS 『you make me up my mind』フリー・ダウンロード

レビュー

ELEKIBASS 『you make me up my mind』フリー・ダウンロード

      サウンドはハッピー。ライブはパーティなバブルガム・バンド・エレキベース。ゆるいサウンドと…

ELEKIBASS『Paint it white』 “人生をカラフルでハッピーに”

インタビュー

ELEKIBASS『Paint it white』 “人生をカラフルでハッピーに”

実に3年半振りのアルバム『Paint it white』をリリースするエレキベース。盟友オヴ・モントリオールとのUSツアーや台湾フェスなど、海外でのライヴ活動を経て完成した本作は、根っからのパーティ・アルバムとなっている。この3年半はライヴばかりやっていた…

Collapse

Digital Catalog

Rock

毎月配信の第2弾。ブラジル音楽の黄金期の滋養たっぷりのイントロ。シンセベースのグルーヴィーな陶酔感。終末を予感させる地響きのようなシンセ。その目まぐるしさは、さながら加速主義者のFuturistic Music!ツチヤニボンドのMusica LocoMundoへようこそ。

1 track
Rock

毎月配信の第2弾。ブラジル音楽の黄金期の滋養たっぷりのイントロ。シンセベースのグルーヴィーな陶酔感。終末を予感させる地響きのようなシンセ。その目まぐるしさは、さながら加速主義者のFuturistic Music!ツチヤニボンドのMusica LocoMundoへようこそ。

1 track
Rock

ツチヤニボンドのマンスリー配信企画第1弾となる「ユグドラシルのフールたち」はThe BeatlesからManuel Göttschingへと横断する音楽的飛躍、多重コーラスが発するミナスサウンド的浮遊感が交錯するサイケデリックで官能的な1曲。ヘッドフォンで大きめの音量で聴くとドーパミンが分泌されます。

1 track
Rock

ツチヤニボンドのマンスリー配信企画第1弾となる「ユグドラシルのフールたち」はThe BeatlesからManuel Göttschingへと横断する音楽的飛躍、多重コーラスが発するミナスサウンド的浮遊感が交錯するサイケデリックで官能的な1曲。ヘッドフォンで大きめの音量で聴くとドーパミンが分泌されます。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

毎月配信の第2弾。ブラジル音楽の黄金期の滋養たっぷりのイントロ。シンセベースのグルーヴィーな陶酔感。終末を予感させる地響きのようなシンセ。その目まぐるしさは、さながら加速主義者のFuturistic Music!ツチヤニボンドのMusica LocoMundoへようこそ。

1 track
Rock

毎月配信の第2弾。ブラジル音楽の黄金期の滋養たっぷりのイントロ。シンセベースのグルーヴィーな陶酔感。終末を予感させる地響きのようなシンセ。その目まぐるしさは、さながら加速主義者のFuturistic Music!ツチヤニボンドのMusica LocoMundoへようこそ。

1 track
Rock

ツチヤニボンドのマンスリー配信企画第1弾となる「ユグドラシルのフールたち」はThe BeatlesからManuel Göttschingへと横断する音楽的飛躍、多重コーラスが発するミナスサウンド的浮遊感が交錯するサイケデリックで官能的な1曲。ヘッドフォンで大きめの音量で聴くとドーパミンが分泌されます。

1 track
Rock

ツチヤニボンドのマンスリー配信企画第1弾となる「ユグドラシルのフールたち」はThe BeatlesからManuel Göttschingへと横断する音楽的飛躍、多重コーラスが発するミナスサウンド的浮遊感が交錯するサイケデリックで官能的な1曲。ヘッドフォンで大きめの音量で聴くとドーパミンが分泌されます。

1 track
Rock

ジャパニーズポストロックトリオmiaouの5thアルバム『The Only Way To Find You』からのリミックスシリーズ第3弾はドイツのベテランポストロックトリオSaroosが登場。

1 track
Rock

ジャパニーズポストロックトリオmiaouの5thアルバム『The Only Way To Find You』からのリミックスシリーズ第3弾はドイツのベテランポストロックトリオSaroosが登場。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

連載

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

インタビュー

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

ポップスをこよなく愛し、ELEKIBASSやワンダフルボーイズが所属する〈WaikikiRecord〉が19周年を迎える!!! 今回は2018年7月16日(月)、TSUTAYA O-NESTにて開催される、19周年記念イベント〈WaikikiRecord …

【期間限定6曲フリーDL】8度目のアメリカ・ツアーに渡ったELEKIBASS、約2年半ぶりの新作先行配信&インタヴュー

インタビュー

【期間限定6曲フリーDL】8度目のアメリカ・ツアーに渡ったELEKIBASS、約2年半ぶりの新作先行配信&インタヴュー

サカモトヨウイチとカメダジュンペイ”JP”によるポップ・デュオ、ELEKIBASSが11月9日にリリースするニュー・アルバム『Theme of Melancholic Matilda』の先行配信をスタートした。かねてから強い海外志向を持ち、オブ・モントリオ…

View More Interviews/Columns Collapse
noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

インタビュー

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

2ndアルバムが2014年の第6回CDショップ大賞甲信越北陸ブロックの大賞を獲得するなど、地元金沢で圧倒的な支持を得ている6人組バンド、noid。主催するイベント〈Magical Colors Night〉ではこれまでに国内外の豪華アーティストを招聘し、全…

of Montreal北陸記念鼎談 : エイジ(noid)×ゆーきゃん×岡村詩野

インタビュー

of Montreal北陸記念鼎談 : エイジ(noid)×ゆーきゃん×岡村詩野

ケヴィン・バーンズ率いるof Montrealの来日ツアー。2015年6月3日の静岡・浜松公演を皮切りにした全8公演のなかで、ひときわ豪華なメンツがずらりと揃った公演がある。メジャー進出したばかりで勢いのつくザ・なつやすみバンドをはじめ、noid、LLam…

WaikikiRecord、ほぼ全作品無料配信キャンペーン!!

レビュー

WaikikiRecord、ほぼ全作品無料配信キャンペーン!!

こんなに大量の一気無料配信、前代未聞です! 「ポップは全てを内包する」を合言葉に、ポップ・ミュージックを届けてくれるインディ・レーベル、WaikikiRecord。初期はゆーきゃんから渚十吾、田所せいじといったシンガーに、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、ワ…

ELEKIBASS、5年ぶりのミニ・アルバムをリリース&インタヴュー

インタビュー

ELEKIBASS、5年ぶりのミニ・アルバムをリリース&インタヴュー

ELEKIBASSから5年ぶりのミニ・アルバムが到着! 昨年、結成15周年を迎えた彼ら。サイケデリック・ポップ、カントリー、ソフト・ロックなどさまざまなジャンルを取り入れた音楽性で、数回に渡るアメリカ・ツアーなど洋楽に根差した精力的な活動を続けています。今…

ELEKIBASS、アナログ・シングルとスプリット・アルバムのダブル・リリース記念。バンドの15年間の歴史を振り返る

インタビュー

ELEKIBASS、アナログ・シングルとスプリット・アルバムのダブル・リリース記念。バンドの15年間の歴史を振り返る

クリスマスにぴったりなパーティー・アンセムがダブル・リリース!! 1作は60年代後半のブリティッシュ・ロック、ブルース調のリズム、ミュージックホール・メロディー、そして風変わりなサイケデリックの要素をあわせ持つ、ELEKIBASS自身のアナログ・シングル。…

noid、4年ぶり、待望のセカンド・アルバム『so are millions of us』リリース&フリー・ダウンロード

レビュー

noid、4年ぶり、待望のセカンド・アルバム『so are millions of us』リリース&フリー・ダウンロード

4年。1年でも、2年でも、"待望の"なんてよくつけられるところだが、これはまさに、"待望の"と言わせてもらっていいだろう。金沢で生まれ、金沢のシーンを牽引するサイケデリック・ポップ・バンド、noid。2008年にイギリスのbabyboomからリリースされた…

オーディエンス参加型イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.2〉のライヴ音源を配信開始!!

その他

オーディエンス参加型イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.2〉のライヴ音源を配信開始!!

音楽iPhoneアプリGODOとOTOTOYがタッグを組んだ、オーディエンス参加型ライヴ・イベント〈EXPRESSION〉の第2回が、2013年10月26日(日)に下北沢THREEで開催された。〈EXPRESSION〉は、当日演奏された曲目から、音源化して…

2013年10月26日 GODO presents EXPRESSION vol.2 at 下北沢THREEにて開催!

その他

2013年10月26日 GODO presents EXPRESSION vol.2 at 下北沢THREEにて開催!

2013年6月9日に開催された、iPhoneアプリGODO(ゴードゥー)主催のオーディエンス参加型のライヴ・イベント〈GODO presents EXPRESSION vol.1〉に引き続き、vol.2を10月26日に下北沢THREEにて開催する。出演者は…

胸騒ぎの混血音楽。チムニィ、1週間先行リリース!!

インタビュー

胸騒ぎの混血音楽。チムニィ、1週間先行リリース!!

ファンクの軽快さとジャズやソウルのしなやかさ、ロックのダイナミズムが混じりあう鉄壁のグルーヴ。その上を豪快に滑走する不敵なラップ。曽我部恵一が「胸騒ぎの混血音楽」と表したカテゴライズ不能の6人組バンド、チムニィ。ROSE RECORDSからセルフ・タイトル…

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

インタビュー

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡りお届けしてきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も…

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

その他

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

ototoy×diskunion 「NEW SENSATION」第11弾 静カニ潜ム日々

インタビュー

ototoy×diskunion 「NEW SENSATION」第11弾 静カニ潜ム日々

インディーズに力を入れるレコード店disk unionと配信情報サイトOTOTOYがガッチリタッグを組んで、1ヶ月にわたって、たった一つのアーティストを押し続ける企画、「NEW SENSATION」! この企画でもっとも大事にするのは、バイヤー目線。広告予…

kilk records session 2013 新音楽時代

レビュー

kilk records session 2013 新音楽時代

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡り送ってきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も連載…

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

インタビュー

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなど、様々なサウンドをミックスさせたサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepyがセカンド・アル…

おすすめの2,3枚(2012/09/24〜2012/09/30)

レビュー

おすすめの2,3枚(2012/09/24〜2012/09/30)

暑かった今年の夏も終りを迎え、秋がそこまでやってきている9月の最終週。読書の秋といいますが、音楽も実に実り豊かです。このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤をピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しな…

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

レビュー

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなどをミックスさせたようなサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)の…

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

連載

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

OTOTOYがプッシュし続けているレーベルkilk records。つい先日、渋谷WWWでワンマン・ライヴを成功させた虚弱。、続々と楽曲をリリースし続けるHydrant House Purport Rife On Sleepy、新作のリリース・ツアーを行っ…

kilk records session Vol.8「DEEP MOAT FESTIVAL座談会」

連載

kilk records session Vol.8「DEEP MOAT FESTIVAL座談会」

まだ名前はないかもしれない。しかし、一つの波として時代を象徴するであろうシーンが東京を中心にうごめいている。その中心にいるレーベルがkilk records。もっと言えば、そのレーベル・オーナーの森大地だ。彼がkilk recordsからリリースしているア…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

インタビュー

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

連載3回目となる今回は、今年11月に待望のデビュー・アルバムを発売したばかりのhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)と、そのデビュー作にも参加している青木裕(unkie/downy)、そしてTAKU…

miaouのプラネタリウムLIVEを高音質配信 & 1曲をフリーで配信

ライブレポート

miaouのプラネタリウムLIVEを高音質配信 & 1曲をフリーで配信

今年8月に4作目のオリジナル・アルバム『The day will come before long』をリリースしたmiaou。そのリリース・パーティーの模様をOTOTOYがDSDで収録、配信します。リリース・パーティーの会場となったのはなんとプラネタリウム…

LIVE REPORT 2011/11/03 miaou×NOT SQUARES

ライブレポート

LIVE REPORT 2011/11/03 miaou×NOT SQUARES

Art Of Fighting、Below The Sea、epic45などなど、これまで各国のバンドとともにスプリット・ツアーを展開してきたmiaou。ニュー・アルバム『The day will come before long』のリリースに伴い、今回敢…

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

インタビュー

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

新進気鋭のレーベルKilk recordsによる連載企画、第二弾のテーマは、なんと女子会!! ありそうでなかったアーティストたちによる女子会を、今回特別に覗かせていただけることになりました。幹事を務めるのは、Kilk recordsから『A broken …

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

レビュー

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

海外から大絶賛! hydrant house purport rife on sleepyがついにKilk recordsからデビュー! OTOTOY独占のフリー・ダウンロードEP『wonderlust EP』に続き、今回も24bit/48kHzの高音質音…

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

レビュー

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

2011年11月4日より全曲フル試聴企画『EVERYBODY LISTEN!』にて公開していたツチヤニボンドのセカンド・アルバム『2』を、11月11日より配信開始いたします! 試聴した方々からは「はっぴいえんど×Little Creatures」「ムーンラ…

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

インタビュー

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

hydrant house purport rife on sleepy(ハイドラント・ハウス・パーポート・ライフ・オン・スリーピー)が待望のデビュー・アルバム『roll over post rockers , so what newgazers』を11月…

3年振り4作目となるオリジナル・アルバムが完成! miaouインタビュー

インタビュー

3年振り4作目となるオリジナル・アルバムが完成! miaouインタビュー

miaouが4枚目のアルバム『The day will come before long』を完成させた。2008年の『All Around Us』以来、約3年ぶりとなる新作だが、そのぶん気合も十分な充実作となっている。99年に結成された彼らはここに来て転換…

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

ライブレポート

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

2011年7月18日、飯田橋にある東京日仏学院でELEKIBASSと奇妙礼太郎のライヴが行われた。なんと、そのライヴの模様を、まるまま高音質のDSDで録音! ハッピーなサウンドとシティ・ポップを思わせるアンニュイな声が魅力的なバブルガム・ポップ・バンド、…

frills『LOVE album』インタビュー

インタビュー

frills『LOVE album』インタビュー

1998年にメジャー・デビューし、そのグル―ヴ感あふれるダンサブルなサウンドで国内外問わず根強いファンを持っていたロック・バンド、Jerry Lee Phantom。その後2006年、同一メンバーでTHE BEACHESを結成。順調にライヴ活動とリリースを…

salsa『salsa e.p.』インタビュー

インタビュー

salsa『salsa e.p.』インタビュー

下北沢を中心に、ライヴ・ハウスで精力的な活動を繰り広げ、濃密な支持を獲得してきた3ピース・バンド、salsa。誰に媚を売るでもなく、それでいて、誰からも愛されるロックンロール・バンドのライヴが放つ熱は、東京を飛び出し、全国へ飛び火し始めている。そんなsal…

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!モリカワアツシ(younGSounds)インタビュー

インタビュー

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!モリカワアツシ(younGSounds)インタビュー

「えっ、今年も開催されるの!?」。そう思った人は、Less Than TVのことをよく知っている人だろう。Less Than TV主催の夏祭り「メテオナイト」が今年も開催される。1998年に始まったこのイベントは、今年でまだ4回目。つまり、2年連続開催とい…

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!

その他

Less Than TV presents METEO NIGHT 2011開催!

日本中を地下通路で繋ぎ爆音を響かせ世界を揺らすアンダーグラウンド・ナチュラル・リバーブ・マシン・レスザンTVが贈る極上の夏祭り「メテオナイト」が今夏も開催! ROCK IN JAPANが開催される激戦日に何故か今年もかぶってしまっていますが、昨年の熱狂と興…

SPENCER『in the 真空』インタビュー

インタビュー

SPENCER『in the 真空』インタビュー

2010年11月18日、プラネタリウムで見たSPENCERのライヴを何度も反芻している。仮構の満天の空に冷淡なノイズ音と、温度ある声とギターが吸い込まれていく。この景色が忘れられず、何度もその日のライヴ音源を聴き、瞼の裏によみがえらせた。もしかしたらその度…

little phrase『time[ep]』インタビュー

インタビュー

little phrase『time[ep]』インタビュー

山口で活動を続けるバンドlittle phrase。筆者は彼らが前身バンドで活動していた頃からの「バンド仲間」であり、現在の音楽性を獲得する課程を傍らで見守ってきた一人だ。地方で音楽活動をするために必須である「それでも続ける」というプロ意識、作品作りへの真…

SPANOVA『It's no illusion / Home Documentaries 00』高音質音源開始 & インタビュー

インタビュー

SPANOVA『It's no illusion / Home Documentaries 00』高音質音源開始 & インタビュー

KEN TASAKIとSHIN TASAKIの兄弟ユニットSPANOVAの新作『It's no illusion / Home Documentaries 00』が24bit/48kHzの高音質音源でリリース。前作『SetsunaLized Setsuna…

SPENCER『Eine tausend Musik tour 2010』ツアー・ファイナルの音源を高音質で販売開始&インタビュー

インタビュー

SPENCER『Eine tausend Musik tour 2010』ツアー・ファイナルの音源を高音質で販売開始&インタビュー

大谷友介のソロ・プロジェクトSPENCER。昨年6月にソロ名義で初のミニ・アルバム『MyWave』をリリースし、11月には『Eine tausend Musik tour 2010』と題した1ヶ月に渡るツアーを敢行。東京・北とぴあプラネタリウム・ホールでの…

SPANOVA『It has no idea, but it has feelings』独占配信開始

レビュー

SPANOVA『It has no idea, but it has feelings』独占配信開始

'''エキシビジョン『It has no idea, but it has feelings.』のオリジナル音源を高音質配信'''''SPANOVA / it has no idea, but it has feelings 〜Soul Constella…

SPENCER プラネタリウムで行われたライヴの模様をDSDで販売!

ライブレポート

SPENCER プラネタリウムで行われたライヴの模様をDSDで販売!

2010年11月18日(木)に北とぴあプラネタリウム・ホールで行われた、大谷友介のソロ・プロジェクトSPENCERの『Eine tausend Musik tour 2010』。ステージと客席の上には溢れんばかりの☆、☆、☆。その中で、SPENCERは溶け…

扇谷一穂×SPANOVA『たくさんのまばたき remixed by SPANOVA  』インタビュー

インタビュー

扇谷一穂×SPANOVA『たくさんのまばたき remixed by SPANOVA 』インタビュー

扇谷一穂 / たくさんのまばたき remixed by SPANOVA1. 水玉模様 雨模様 - remix2. Free Bird - remix3. baby you're my destiny - remix4月28日に産み落とされた扇谷一穂のアルバ…

2010年7月27日(火)のゆるstreamは、SPENCER(大谷友介)をお招きします! #yurust http://ustre.am/dFWK

その他

2010年7月27日(火)のゆるstreamは、SPENCER(大谷友介)をお招きします! #yurust http://ustre.am/dFWK

''今回は、ソロ・プロジェクトSPENCERを始動させた大谷友介さんをお招きします。ベルリンを新しい拠点とし、ドイツと日本を渡り歩きながら制作した渾身のファースト・ミニ・アルバム『My Wave』を6月末にリリース。現在"the first impres…

SPENCER『My Wave』インタビュー

インタビュー

SPENCER『My Wave』インタビュー

Polarisやohanaの活動で知られるオオヤユウスケが、本名である大谷友介としてソロ・プロジェクトSPENCERを始動させた。世界中を旅し生み出した『My Wave』とは? そして、新しい拠点に選んだベルリンにはいったい何があるというのか? SPENC…

SPENCER『My Wave』より「Free Bird」 を高音質でフリー・ダウンロード

その他

SPENCER『My Wave』より「Free Bird」 を高音質でフリー・ダウンロード

ここ数年、プロデュース作業、映画音楽制作などを中心に活動していた大谷友介(Polaris / ohana)が、ソロ・プロジェクトSPENCERを始動させ、6月22日(火)にドイツと日本を渡り歩きながら制作した渾身の作品『My Wave』を放ちます! oto…

SPANOVA『SetsunaLized SetsunaRider』高音質で配信開始&インタビュー

インタビュー

SPANOVA『SetsunaLized SetsunaRider』高音質で配信開始&インタビュー

遂に到着! 自身の作品をリリースする他、作曲やプロデュースなど多岐にわたる活動をしているSPANOVAが、5曲入りのミニ・アルバム 『SetsunaLized SetsunaRider(セツナライズド セツナライダー)』をリリース。ototoyでは、高音質…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.5

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.5

金沢ローカル・レポート担当のさんちゃんです。第5回も金沢のアーティストとイベントを紹介したいと思います。今月の金沢のちょこっと書きは前回に引き続き、食べ物編、その2です。金沢で何を食べるべきかと問われると、それはまず魚でしょうと答えます。県外から引っ越して…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.4

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.4

金沢ローカル・レポート担当のさんちゃんです。第4回も金沢のアーティストとイベントを紹介したいと思います。 その前に金沢の今月のちょこっと書き、食べ物編、その1です。金沢のお米はおいしいです。日本海側では新潟のお米が有名ですが、実は石川県も負けず劣らず米どこ…

little phrase『landscape』 インタビュー by 井上沙織

インタビュー

little phrase『landscape』 インタビュー by 井上沙織

山口を拠点に活動するlittle phraseが、matryoshka等を輩出したレーベルNovel Soundsより1stフル・アルバム『landscape』をリリースした。丁寧に重ねられたひとつひとつの音が心地よく、9つの風景を紡ぎ出す。それはささいな…

静カニ潜ム日々 『As reason is step forward』 インタビュー by 小林美香子

インタビュー

静カニ潜ム日々 『As reason is step forward』 インタビュー by 小林美香子

が大好きな女の子が、私をライヴに連れていってくれた。ライヴ・ハウスに着いたとき既に演奏は始まっていて、扉を開いたらそこには彼らの奏でる音が鳴り響いていた。静けさの中に満ちあふれる激しくて繊細な音の数々。そして、熱いライヴ・パフォーマンスをしっかりと目に焼き…

ELEKIBASS『Paint it black』レビュー text by 水嶋美和

レビュー

ELEKIBASS『Paint it black』レビュー text by 水嶋美和

やっぱり、ポップというジャンルは浮かれてなんぼだと思う。 怒る気にも泣く気にもならない。そんな事より楽しくさせて、スキップさせてよ! 私はこのジャンルに関してだけはいつもそれを期待しながらイヤホンを耳に突っ込む。 エレキベースを初めて知ったのは4年前。京…

ELEKIBASS「Joy Of a Toy Season3」特集ページ

レビュー

ELEKIBASS「Joy Of a Toy Season3」特集ページ

      -'''6月14日(日)P.O.S 〜Congra…

ELEKIBASS 『you make me up my mind』フリー・ダウンロード

レビュー

ELEKIBASS 『you make me up my mind』フリー・ダウンロード

      サウンドはハッピー。ライブはパーティなバブルガム・バンド・エレキベース。ゆるいサウンドと…

ELEKIBASS『Paint it white』 “人生をカラフルでハッピーに”

インタビュー

ELEKIBASS『Paint it white』 “人生をカラフルでハッピーに”

実に3年半振りのアルバム『Paint it white』をリリースするエレキベース。盟友オヴ・モントリオールとのUSツアーや台湾フェスなど、海外でのライヴ活動を経て完成した本作は、根っからのパーティ・アルバムとなっている。この3年半はライヴばかりやっていた…

Collapse
TOP