本日休演

Rock

Interviews/Columns

いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

コラム

いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

昨年2017年も、CHAIやバレーボウイズ、台風クラブをはじめ、数多くのニュー・カマーが登場し、傑作を生み出すことでインディー・シーンを盛り上げていましたね。さて年は変わって2018年。今年はどんな音楽と出会うことができるのでしょうか?! 2018年に入り…

自分たちを素材として扱う、形式を超えた“エモさ”──本日休演『アイラブユー』リリース

インタビュー

自分たちを素材として扱う、形式を超えた“エモさ”──本日休演『アイラブユー』リリース

京都を拠点に活動を続ける本日休演が、前作『けむをまけ』からおよそ2年の時を経て、フル・アルバム『アイラブユー』をリリースした。2015年12月に一度脱退した佐藤拓朗(Gt,Cho)のバンドへの復帰や、制作期間中にソングライティングも担っていたメンバーの故・…

View More Interviews/Columns Collapse
連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第2回 本日休演

連載

連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第2回 本日休演

いちライターとして、いちリスナーとして、関西シーンの渦中にいる田中亮太が、すぐ隣で鳴っている騒音――今この瞬間、どうしても耳に入ってきて、耳を奪われてしまうサウンドを月1で紹介する「隣の騒音 ~2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」。第2回目は本…

Collapse
いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

コラム

いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

昨年2017年も、CHAIやバレーボウイズ、台風クラブをはじめ、数多くのニュー・カマーが登場し、傑作を生み出すことでインディー・シーンを盛り上げていましたね。さて年は変わって2018年。今年はどんな音楽と出会うことができるのでしょうか?! 2018年に入り…

自分たちを素材として扱う、形式を超えた“エモさ”──本日休演『アイラブユー』リリース

インタビュー

自分たちを素材として扱う、形式を超えた“エモさ”──本日休演『アイラブユー』リリース

京都を拠点に活動を続ける本日休演が、前作『けむをまけ』からおよそ2年の時を経て、フル・アルバム『アイラブユー』をリリースした。2015年12月に一度脱退した佐藤拓朗(Gt,Cho)のバンドへの復帰や、制作期間中にソングライティングも担っていたメンバーの故・…

連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第2回 本日休演

連載

連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第2回 本日休演

いちライターとして、いちリスナーとして、関西シーンの渦中にいる田中亮太が、すぐ隣で鳴っている騒音――今この瞬間、どうしても耳に入ってきて、耳を奪われてしまうサウンドを月1で紹介する「隣の騒音 ~2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」。第2回目は本…

Digital Catalog

Rock

独自のサウンドを探求を続ける異形のロックバンド・本日休演。闇鍋のようなサイケデリアを赴くままに描いてきた彼らが漂着した、虚無的なメロウネスと骨組みだけのポリリズム、そして腐り落ちてしまいそうな程に甘く妖しいムード。エンジニアに坂本慎太郎も手掛ける名匠・中村宗一郎を迎えた4thアルバム。

10 tracks
Rock

独自のサウンドを探求を続ける異形のロックバンド・本日休演。闇鍋のようなサイケデリアを赴くままに描いてきた彼らが漂着した、虚無的なメロウネスと骨組みだけのポリリズム、そして腐り落ちてしまいそうな程に甘く妖しいムード。エンジニアに坂本慎太郎も手掛ける名匠・中村宗一郎を迎えた4thアルバム。

10 tracks
Rock

京都が生んだ異形のロックバンド・本日休演。ピュアな衝動から自由奔放なサウンドを鳴らしている彼らが2015年〜2019年に行ったライブより代表曲「けむをまこう」や最新曲「アレルギー」を含む、現メンバーが選りすぐった全8曲。ミックス・マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。

8 tracks
Rock

京都が生んだ異形のロックバンド・本日休演。ピュアな衝動から自由奔放なサウンドを鳴らしている彼らが2015年〜2019年に行ったライブより代表曲「けむをまこう」や最新曲「アレルギー」を含む、現メンバーが選りすぐった全8曲。ミックス・マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。

8 tracks
Rock

古今東西の音楽をジャンルレスに横断し、独自のサウンドに昇華させてきたロックバンド・本日休演、トリオ編成になり新たなフェーズの一端を記すニューシングル。録音・ミックス・マスタリングを坂本慎太郎、OGRE YOU ASSHOLEらを手掛ける名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当、歪で呪術的なグルーヴが加速していく異形のコールド・ファンク「アレルギー」と揺れや間を生かした重厚でメロウなタッチの「何もない日」の2曲を収録。

2 tracks
Rock

古今東西の音楽をジャンルレスに横断し、独自のサウンドに昇華させてきたロックバンド・本日休演、トリオ編成になり新たなフェーズの一端を記すニューシングル。録音・ミックス・マスタリングを坂本慎太郎、OGRE YOU ASSHOLEらを手掛ける名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当、歪で呪術的なグルーヴが加速していく異形のコールド・ファンク「アレルギー」と揺れや間を生かした重厚でメロウなタッチの「何もない日」の2曲を収録。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

News

SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR

〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演

〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演

東京を拠点とするレーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉主催のライヴイベントシリーズ〈utanoyukue〉vol.3が2025年3月22日(土)に大阪・千日前 味園ユニバースにて開催される。 老朽化による閉店/取り壊しが決まっている同会場に2ステージ

View More News Collapse
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU

村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定

村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定

村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と岩出拓十郎(本日休演)という2人のソングライター / ヴォーカル率いるスリーピース・ロックバンド、フー・ドゥ・ユー・ラブが、ファースト・アルバム『フー・ドゥ・ユー・ラブ』を2023年12月22日(金)

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸

フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催

フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催

スリーピースバンドのフー・ドゥ・ユー・ラブが、初のワンマンライヴを大型連休最終日の2023年5月7日(日)に東京〈渋谷La.mama〉にて、入場無料/投げ銭制で開催することが決定した。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリー

フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開

フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開

フー・ドゥ・ユー・ラブが、本日2023年3月29日にニューシングル「愛の旅」を配信リリースした。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、ボーカル/ベースの村上貴一(ex. .キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と、ボーカル/ギターの岩出拓十郎(本日休演)という2人の

emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定

emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定

シンガーソングライターの emma mizuno が 2022 年 12 月 25日(日)に 1st アルバム『Amorphous 404』(アモルファス 404) をリリースする。 プロデュースは鈴木博文(ムーンライダーズ)が担当。同氏主宰のレーベル「

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMAが、8曲入りの現体制最後のアルバム『万祝』をリリースすることが決定した。 シンガーソングライターのmekakusheは先行シングル「ライラック・ランデブー」 を含む4曲を提供。さらに、どついたるねん うーちゃんのアルバム表題曲「万祝」、

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

本日休演、4thアルバム『MOOD』がアナログ化&特別編成でのライヴ映像公開

本日休演、4thアルバム『MOOD』がアナログ化&特別編成でのライヴ映像公開

京都発の3人組ロックバンド・本日休演が、名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)と共に制作し最高傑作との呼び声が高い4thアルバム『MOOD』を来年3月30日にLPでリリースすることが決定。 アートワークはCD/デジタル版に続いて八木幣二郎が担当。レコ

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui

本日休演、ニューアルバム『MOOD』より「天使の沈黙」MV公開

本日休演、ニューアルバム『MOOD』より「天使の沈黙」MV公開

古今東西の音楽を落とし込んだ独自のサイケデリックサウンドを追及するロックバンド・本日休演。 そんな彼らがエンジニアに名匠・中村宗一郎を迎え、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』を2月10日にリリース、収録曲「天使の沈黙」のミュージックビデオを公

本日休演、ニューAL『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信開始

本日休演、ニューAL『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信開始

京都を拠点に活動するロック・バンド本日休演が、2021年2月10日(水)にリリースする最新作『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信した。 トリオ編成になってから初のフル・アルバムとなる今作は、録音・ミックス・マスタリングエンジニアに中村宗一郎を迎え

本日休演、ニューAL『MOOD』とライブAL『LIVE 2015-2019』を2/10に同時リリース

本日休演、ニューAL『MOOD』とライブAL『LIVE 2015-2019』を2/10に同時リリース

京都が生んだ異形のロックバンド本日休演が、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』、そしてライブアルバム『LIVE 2015-2019』を来年2/10に同時リリースすることが発表された。 通算4枚目のフルアルバムとなる『MOOD』は録音・ミックス・

本日休演、制作中のニューアルバムより先行シングル「アレルギー」を7inchリリース

本日休演、制作中のニューアルバムより先行シングル「アレルギー」を7inchリリース

古今東西の音楽をジャンルレスに横断し、パッションと実験精神をもって独自のサウンドに昇華させてきたロックバンド・本日休演。 トリオ編成になり制作中のニュー・アルバムから先行して、新たなフェーズの一端を記すニュー・シングルを1月20日に7inchレコードでリ

河内宙夢&イマジナリーフレンズ、本日休演・岩出プロデュースの1stアルバムを先行配信開始

河内宙夢&イマジナリーフレンズ、本日休演・岩出プロデュースの1stアルバムを先行配信開始

河内宙夢&イマジナリーフレンズが〈ミロクレコーズ〉よりリリースする1stアルバム『河内宙夢&イマジナリーフレンズ』。今作の先行配信がOTOTOYにてスタートした。 河内宙夢&イマジナリーフレンズは、河内宙夢が2018年に上洛、本日休演の岩出拓十郎らととも

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P

本日休演主催〈旅行 Vol.2〉開催

本日休演主催〈旅行 Vol.2〉開催

京都を拠点として、東京でも活動する本日休演が、4/29(月・祝)に主催ライヴを開催することが発表された。 〈旅行 Vol.2〉と題されたこの企画は、本日休演&晴れ豆&もちプロ共同企画として代官山・晴れたら空に豆まいてにて開催されるもの。昨年11月には第1

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の2日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉の第2弾アーティストが発表された。 その第2弾アーティストとして、Easycome、UlulU

”東京と京都のうたを紡ぐ”イベント「うたのゆくえ」ひとりキイチビール&牧野ヨシ出演決定 タイムテーブルも発表

”東京と京都のうたを紡ぐ”イベント「うたのゆくえ」ひとりキイチビール&牧野ヨシ出演決定 タイムテーブルも発表

3/3(土)、渋谷TSUTAYA O-nestで開催される、京都と東京という2都市における“うた”にフォーカスしたイベント「うたのゆくえ」。 その全出演者とタイムテーブルが発表となった。 既に発表されている、石指拓朗、折坂悠太(合奏)、カネコアヤノ(バン

Collapse
SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR

〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演

〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演

東京を拠点とするレーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉主催のライヴイベントシリーズ〈utanoyukue〉vol.3が2025年3月22日(土)に大阪・千日前 味園ユニバースにて開催される。 老朽化による閉店/取り壊しが決まっている同会場に2ステージ

ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU

View More News Collapse
村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定

村上貴一&岩出拓十郎によるフー・ドゥ・ユー・ラブ、1stALをLP化&レコ発ワンマンも開催決定

村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と岩出拓十郎(本日休演)という2人のソングライター / ヴォーカル率いるスリーピース・ロックバンド、フー・ドゥ・ユー・ラブが、ファースト・アルバム『フー・ドゥ・ユー・ラブ』を2023年12月22日(金)

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸

フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催

フー・ドゥ・ユー・ラブ、初ワンマンを入場無料&投げ銭で開催

スリーピースバンドのフー・ドゥ・ユー・ラブが、初のワンマンライヴを大型連休最終日の2023年5月7日(日)に東京〈渋谷La.mama〉にて、入場無料/投げ銭制で開催することが決定した。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、村上貴一(ex.キイチビール&ザ・ホーリー

フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開

フー・ドゥ・ユー・ラブ、新SG「愛の旅」リリース&MV公開

フー・ドゥ・ユー・ラブが、本日2023年3月29日にニューシングル「愛の旅」を配信リリースした。 フー・ドゥ・ユー・ラブは、ボーカル/ベースの村上貴一(ex. .キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)と、ボーカル/ギターの岩出拓十郎(本日休演)という2人の

emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定

emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定

シンガーソングライターの emma mizuno が 2022 年 12 月 25日(日)に 1st アルバム『Amorphous 404』(アモルファス 404) をリリースする。 プロデュースは鈴木博文(ムーンライダーズ)が担当。同氏主宰のレーベル「

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMAが、8曲入りの現体制最後のアルバム『万祝』をリリースすることが決定した。 シンガーソングライターのmekakusheは先行シングル「ライラック・ランデブー」 を含む4曲を提供。さらに、どついたるねん うーちゃんのアルバム表題曲「万祝」、

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

本日休演、4thアルバム『MOOD』がアナログ化&特別編成でのライヴ映像公開

本日休演、4thアルバム『MOOD』がアナログ化&特別編成でのライヴ映像公開

京都発の3人組ロックバンド・本日休演が、名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)と共に制作し最高傑作との呼び声が高い4thアルバム『MOOD』を来年3月30日にLPでリリースすることが決定。 アートワークはCD/デジタル版に続いて八木幣二郎が担当。レコ

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui

本日休演、ニューアルバム『MOOD』より「天使の沈黙」MV公開

本日休演、ニューアルバム『MOOD』より「天使の沈黙」MV公開

古今東西の音楽を落とし込んだ独自のサイケデリックサウンドを追及するロックバンド・本日休演。 そんな彼らがエンジニアに名匠・中村宗一郎を迎え、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』を2月10日にリリース、収録曲「天使の沈黙」のミュージックビデオを公

本日休演、ニューAL『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信開始

本日休演、ニューAL『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信開始

京都を拠点に活動するロック・バンド本日休演が、2021年2月10日(水)にリリースする最新作『MOOD』より新曲“ロンリネス”を先行配信した。 トリオ編成になってから初のフル・アルバムとなる今作は、録音・ミックス・マスタリングエンジニアに中村宗一郎を迎え

本日休演、ニューAL『MOOD』とライブAL『LIVE 2015-2019』を2/10に同時リリース

本日休演、ニューAL『MOOD』とライブAL『LIVE 2015-2019』を2/10に同時リリース

京都が生んだ異形のロックバンド本日休演が、トリオ編成となって初のフルアルバム『MOOD』、そしてライブアルバム『LIVE 2015-2019』を来年2/10に同時リリースすることが発表された。 通算4枚目のフルアルバムとなる『MOOD』は録音・ミックス・

本日休演、制作中のニューアルバムより先行シングル「アレルギー」を7inchリリース

本日休演、制作中のニューアルバムより先行シングル「アレルギー」を7inchリリース

古今東西の音楽をジャンルレスに横断し、パッションと実験精神をもって独自のサウンドに昇華させてきたロックバンド・本日休演。 トリオ編成になり制作中のニュー・アルバムから先行して、新たなフェーズの一端を記すニュー・シングルを1月20日に7inchレコードでリ

河内宙夢&イマジナリーフレンズ、本日休演・岩出プロデュースの1stアルバムを先行配信開始

河内宙夢&イマジナリーフレンズ、本日休演・岩出プロデュースの1stアルバムを先行配信開始

河内宙夢&イマジナリーフレンズが〈ミロクレコーズ〉よりリリースする1stアルバム『河内宙夢&イマジナリーフレンズ』。今作の先行配信がOTOTOYにてスタートした。 河内宙夢&イマジナリーフレンズは、河内宙夢が2018年に上洛、本日休演の岩出拓十郎らととも

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P

本日休演主催〈旅行 Vol.2〉開催

本日休演主催〈旅行 Vol.2〉開催

京都を拠点として、東京でも活動する本日休演が、4/29(月・祝)に主催ライヴを開催することが発表された。 〈旅行 Vol.2〉と題されたこの企画は、本日休演&晴れ豆&もちプロ共同企画として代官山・晴れたら空に豆まいてにて開催されるもの。昨年11月には第1

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の2日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉の第2弾アーティストが発表された。 その第2弾アーティストとして、Easycome、UlulU

”東京と京都のうたを紡ぐ”イベント「うたのゆくえ」ひとりキイチビール&牧野ヨシ出演決定 タイムテーブルも発表

”東京と京都のうたを紡ぐ”イベント「うたのゆくえ」ひとりキイチビール&牧野ヨシ出演決定 タイムテーブルも発表

3/3(土)、渋谷TSUTAYA O-nestで開催される、京都と東京という2都市における“うた”にフォーカスしたイベント「うたのゆくえ」。 その全出演者とタイムテーブルが発表となった。 既に発表されている、石指拓朗、折坂悠太(合奏)、カネコアヤノ(バン

Collapse
TOP