Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
続・夕陽のガンマン(タイトル) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:40 | |
2 |
|
夕陽が沈む alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:15 | |
3 |
|
エンジェルアイズ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:42 | |
4 |
|
逃走 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:06 | |
5 |
|
にらみ合い alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:52 | |
6 |
|
強き者 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:21 | |
7 |
|
追跡 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:25 | |
8 |
|
砂漠 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:15 | |
9 |
|
幽霊の馬車 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:09 | |
10 |
|
サン・アントニオ修道院 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:15 | |
11 |
|
ラミレス修道士 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:37 | |
12 |
|
行軍 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:51 | |
13 |
|
兵士の物語 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:33 | |
14 |
|
軍用列車 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:25 | |
15 |
|
裏切り alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:16 | |
16 |
|
山賊 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:46 | |
17 |
|
対決 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:47 | |
18 |
|
希望なき行軍 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:50 | |
19 |
|
兵士の死 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:09 | |
20 |
|
ゴールドの恍惚感 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:22 | |
21 |
|
対決する3人~続・夕陽のガンマン alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 07:21 | |
22 |
|
ガンマンの祈り alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:06 | |
23 |
|
ロバに乗って alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:20 | |
24 |
|
殺しの傍観者 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:02 | |
25 |
|
殺し屋の嘆き alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:26 | |
26 |
|
争いの後で alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:11 | |
27 |
|
現場 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:22 | |
28 |
|
さよならコロネロ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:45 | |
29 |
|
夕陽のガンマン alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:54 |
セルジオ・レオーネ監督とイタリア映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネの黄金コンビによる『夕日のガンマン』と『続・夕日のガンマン』をハイレゾ音源でリリース!口笛とギターのテーマ曲はマカロニ・ウェスタンの傑作としてサントラの歴史に燦然と輝く。
※本音源は、CDをマスターとして「MSマスタリング」という手法を用い、DSDリマスタリングした作品になります。マスタリングは日本で行なわれました。
【DSDリマスタリングでの聴き所】 元CDの特徴 ・オリジナルは 1967年、かなり古い音源。 元マスターの状態が良くない。 ・約半数がモノラル。 ステレオ曲もこの時代特有の極端な定位になっている。。 今回のマスタリングの聴き所 ・音圧を上げてはいるものの、今回のシリーズの中ではかなり抑えめ (RMS -10.5db前後)。 ・やり過ぎるとリマスター感が強くなりすぎてしまうので、高域の伸びも抑えている。 ・この年代のミックスによくある極端なダイナミクスが印象的なので、トータル・コンプを通用より強くかけ、自然なダイナミクスに。 ・元CDでは妙なステレオ・ミックスによりセンターが弱いので、MSマスタリングによってセンターを補強。サイドのから聴こえるストリングスがうるさく感じないよう、全体のバランスを調整。 ・モノラルの曲はMSマスタリングなどの意味がないが、全体の音圧をそのままにするとステレオ曲よりもうるさく感じるので、音圧を下げている。 ・リマスターへの意識を感じさせないまま音質を向上させ、ノイズ・レベルを減らしている。
【DSDリマスタリングとは?】 元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドを通常のCDでもお楽しみ頂けます。DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです。
【MSマスタリングとは?】 これは2chの音を「左右」ではなく「MとS」に分けて、それぞれでコンプやEQを違う設定でかけます。Mとはメイン、つまりセンターのことで、音楽作品において重要なキック、スネア、ベース、ヴォーカルは基本的にセンターにあるので、この音像を強化することによって押し出し感や力強さを作り出せます。Sとはサイド、最重要ではない脇役の楽器はセンター以外に配置されることが多いので、この部分の調整とMSのバランスを調整することによって、ステレオ音像における奥行き感や左右の広がりを自在にコントロール出来るのです。サントラのようにオーケストラ主体の編成の場合、このようなMSの考えは当てはまらないのではと思うかもしれませんが、元々MSとはステレオ録音のテクニックの一つであり、MSでどのようなバランスにしても結果的に得られる音像は極めて自然なのが特徴です。今回進化したのは、マスタリング用のコンプレッサーの実機を導入し、MSコンプ処理をプラグイン・ベースではなくハードウェアでやっている、という部分です。さらに考察を重ね、このコンプとオーディオ・インターフェースを繋ぐケーブルにひと工夫、Mの出力とSの出力には違うケーブルを使っています。Mには“Belden 83352E Custom”、これは超ハイファイかつ力強いというのが特徴です。SにはWagnusがつい最近開発した “Ice Sword”というケーブルを使用、これは83352ほどの力強さはなく、最大の特徴としては高域が限りなく伸びているということです。これによってセンター音像の力強さとサイドと奥に無限に広がっていくかのような美しい広がりを作り出しているのです。
-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
Digital Catalog
トニーノ・ヴァレリ監督によるマカロニ・ウエスタン後期の傑作コメディ。音楽はイタリアの巨匠、エンニオ・モリコーネ。余すところなく発揮された聴きどころ満載のモリコーネ・サウンドがDSDリマスタリングで登場!!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが奏でるノスタルジックでアンニュイな旋律、映画史に残る傑作サウンド・トラックがDSDリマスタリングで登場!!名曲「キ・マイ」を始め、「マッダレーナのように」のディスコ・アレンジを収録した完全盤!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
ベルナルド・ベルトルチ監督による、絵画の美しさと歴史小説の面白さが融合した5時間を超える渾身のドラマ『1900年』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。エンニオ・モリコーネによる、優美で壮大なテーマ曲は、最高傑作として愛され続けている。
エンニオ・モリコーネの数ある作品の中でも特に傑作と呼び声の高い『ラ・カリファ』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。テーマ曲が「スウィート・ボックス」の大ヒットナンバー「ロンリー」の原曲としても知られる、モリコーネの名盤中の名盤。
セルジオ・レオーネ監督とイタリア映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネの黄金コンビによる『夕日のガンマン』と『続・夕日のガンマン』をハイレゾ音源でリリース!口笛とギターのテーマ曲はマカロニ・ウェスタンの傑作としてサントラの歴史に燦然と輝く。
マカロニ・ウェスタンを数多く手がけるセルジオ・ソリーマ監督によるサスペンス・アクション『非情の標的』のサントラがハイレゾ音源でリリース!音楽は、ソマーリ監督が信頼を寄せるエンニオ・モリコーネが担当。サスペンスフルで骨太なスコアから、優美なメロディまでマエストロの魅力が満喫できる内容!
フランスの世界的イラストレーター、レイモン・ペイネの愛の世界を映画化した『ペイネ愛の世界旅行』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。エンニオ・モリコーネとアレッサンドロ・アレッサンドローニがペイネのファンタジックな愛の世界を見事に表現した傑作の一枚。
Digital Catalog
トニーノ・ヴァレリ監督によるマカロニ・ウエスタン後期の傑作コメディ。音楽はイタリアの巨匠、エンニオ・モリコーネ。余すところなく発揮された聴きどころ満載のモリコーネ・サウンドがDSDリマスタリングで登場!!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが奏でるノスタルジックでアンニュイな旋律、映画史に残る傑作サウンド・トラックがDSDリマスタリングで登場!!名曲「キ・マイ」を始め、「マッダレーナのように」のディスコ・アレンジを収録した完全盤!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎
ベルナルド・ベルトルチ監督による、絵画の美しさと歴史小説の面白さが融合した5時間を超える渾身のドラマ『1900年』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。エンニオ・モリコーネによる、優美で壮大なテーマ曲は、最高傑作として愛され続けている。
エンニオ・モリコーネの数ある作品の中でも特に傑作と呼び声の高い『ラ・カリファ』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。テーマ曲が「スウィート・ボックス」の大ヒットナンバー「ロンリー」の原曲としても知られる、モリコーネの名盤中の名盤。
セルジオ・レオーネ監督とイタリア映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネの黄金コンビによる『夕日のガンマン』と『続・夕日のガンマン』をハイレゾ音源でリリース!口笛とギターのテーマ曲はマカロニ・ウェスタンの傑作としてサントラの歴史に燦然と輝く。
マカロニ・ウェスタンを数多く手がけるセルジオ・ソリーマ監督によるサスペンス・アクション『非情の標的』のサントラがハイレゾ音源でリリース!音楽は、ソマーリ監督が信頼を寄せるエンニオ・モリコーネが担当。サスペンスフルで骨太なスコアから、優美なメロディまでマエストロの魅力が満喫できる内容!
フランスの世界的イラストレーター、レイモン・ペイネの愛の世界を映画化した『ペイネ愛の世界旅行』のサントラ盤がハイレゾ音源で登場。エンニオ・モリコーネとアレッサンドロ・アレッサンドローニがペイネのファンタジックな愛の世界を見事に表現した傑作の一枚。