Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Suga Suga Disco Nights feat.ZEN-LA-ROCK alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:38 | |
|
Cosmic Fun alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:26 | |
|
Keep On Stupid Fresh!(KEITA SANO Club Remix) -- KEITA SANO alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 07:05 | |
|
Keep On Stupid Fresh! alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:26 |
約1年ぶりとなる新作がリリース決定★フロア仕様のクラシカル・ハウス・ナンバーとワールド・ワイドに活躍する岡山の至宝KEITA SANOによるリミックスも超強力なダブル・サイダー!A1"Suga Suga Disco Nights feat.ZEN-LA-ROCK"は、トロけるようなビター・スウィート・トークボックスと、ZEN-LA-ROCK節全開のラップがセクシーに掛け合う、甘茶ソウル〜Gラップ好き卒倒のアーバン・ファンク・チューン。打って変わってA2"Cosmic Fun"はファットなビートときらびやかなシンセ・ワークがバッチリとはまったコズミック・ディスコ・ブギーで、抜群にフロア・ライクな仕上がりとなっています。さらにB面"Keep on Stupid Fresh!"も、BTBにしては珍しいアップリフティングなハウス・ナンバー。グルーヴィーなボトムとキャッチーなイタロ系ピアノ・リフ、生パーカッションでグイグイと盛り上がっていくアンセミックなオリジナル。そしてトーンを抑えたイントロから徐々にビルドアップしていくKEITA SANOによるリミックス・バージョンも、ソウルフルかつ官能的な魅力を纏った素晴らしい仕上がりです!ダブ処理はICHIHASHI-DUBWISE。マスタリングは得能直也。90年代ハウス・マナーのアートワークはLIL'MOFO BUSINESSが手掛けています。
Discography
約1年ぶりとなる新作がリリース決定★フロア仕様のクラシカル・ハウス・ナンバーとワールド・ワイドに活躍する岡山の至宝KEITA SANOによるリミックスも超強力なダブル・サイダー!A1"Suga Suga Disco Nights feat.ZEN-LA-ROCK"は、トロけるようなビター・スウィート・トークボックスと、ZEN-LA-ROCK節全開のラップがセクシーに掛け合う、甘茶ソウル〜Gラップ好き卒倒のアーバン・ファンク・チューン。打って変わってA2"Cosmic Fun"はファットなビートときらびやかなシンセ・ワークがバッチリとはまったコズミック・ディスコ・ブギーで、抜群にフロア・ライクな仕上がりとなっています。さらにB面"Keep on Stupid Fresh!"も、BTBにしては珍しいアップリフティングなハウス・ナンバー。グルーヴィーなボトムとキャッチーなイタロ系ピアノ・リフ、生パーカッションでグイグイと盛り上がっていくアンセミックなオリジナル。そしてトーンを抑えたイントロから徐々にビルドアップしていくKEITA SANOによるリミックス・バージョンも、ソウルフルかつ官能的な魅力を纏った素晴らしい仕上がりです!ダブ処理はICHIHASHI-DUBWISE。マスタリングは得能直也。90年代ハウス・マナーのアートワークはLIL'MOFO BUSINESSが手掛けています。
2013から今年2016年の間に8ヶ国(アメリカ、ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、ギリシャ、カナダ、モンゴル)のレーベルからVinylリリースを果たし、”恐るべき東洋からの輝く星”と評されるボーン・トゥー・ビー・ワールドワイドなポスト・インターネット新世代ハウス・テクノ・クリエイター、Keita Sano(サノ・ケイタ)が遂にデビュー・アルバムをリリース。ミレニアル世代ど真ん中、未だMid 20代の彼が作る音楽は、ソリッドで猛々しい言葉通りの生(ロウ)・ハウス、ワイルドでスラミングなアシッド・ダーク・ウェイヴ、硬質なインダストリアル・ディープ・テクノ、スローモーション・ハウスからマシン・ワイルドネスなネオ・ディスコまで、膨大で多彩だが、全ての曲からは、ギラついた生気と情&諦・念が横・溢&循・環、機能美や様式美からこぼれ落ちる情動や熱量が、ジャンルが成立する前の初期衝動に溢れた壮大な震動波を発しているようだ。本作は、彼があるDJで一晩中踊り尽くした後の衝動をダイレクトに反映したものだそうで、その事からも、踊るための音楽を作るという、ダンス・ミュージックの本質を突いている事がわかる。パーティーは終わらない、クールはクールじゃない、All by Myselfでエレクトロニック・ダンス・ミュージックの世代や概念を更新しようとしている、正にニュー・ジェネレーションの登場である。Co-Produceとマスタリングはceroや電気グルーヴ、石野卓球、Tha Blue Herbなどの作品を手がけている得能直也(Naoya Tokunou)。ジャケット・デザインはbalのEDAが担当。デジパック仕様。リリース後の9月からはモントリオールで行われるRBMAを初め、初のワールド・ツアーもスタート予定されている。
トークボックス・デュオ LUVRAW+BTB解散後、BTBが、2014年にリリースしたソロ・デビュー作「Back to Basic」からの12インチ・シングル・カットが配信開始。
久しぶり! 夏だね海だねチューブだね!2014年夏、BTB(LUVRAW & BTB / Pan Pacific Playa)がBack To Basic♪その名の通りメロウもブギウギも連れて原点に帰らせて頂きます。"ヨコハマ・シティ・ブリーズ"、"HOTEL PACIFICA"で日本中をメロウでアーバンなハマカゼで包み込んだトークボックス・デュオLUVRAW & BTB。お待たせしました。2014年夏、BTBは原点に立ち返り、自身が敬愛する音楽をリビルド & カヴァー致します。山下達郎~達郎ワークスの笠井紀美子を経由して、ハマのパイセンCKBから横山剣が詞曲を手掛けた和田アキ子から海を渡って、LBサウンドにも多大な影響を与えた諸先輩方まで、殿下! はたまたエヴァーグリーンな名曲も...アーバンでメロウなんて言葉じゃ表現しきれないこの気持ち、誰か教えて! やめて! いや、止めないで! もう、どうにかして! ぱおーん。
“KING OF HOUSE”ことDJ EMMA監修のジャパニーズ・アシッド・ハウスにフォーカスしたコンピレーション・シリーズ「ACID CITY」の第3弾。NUDE(DJ SHIMOYAMA & DJ EMMA)feat.Zeebraの話題曲「No Picture(Oh My Phone)」のMALAWI ROCKS(DJ EMMA & TARO KAWAUCHI)、CHIDAによるリミックスをはじめ、初参加となる大沢伸一&石野卓球による新ユニット:Rubber Bank、KEITA SANOなど豪華トラックを満載。
岡山から全国、全世界へ発信し続けるアーティストが集合した極上のコンピビート集 常に音で刺激し合い繋がってきたメンバーが集合した今作は、「ユルイの出し合おう!」と、横繋がりでしかでき ない会話から、ジャンルも活動も違うメンツが各自のスキルを出し合い、ビート、メロデーが全体を通し 優しくも、各々の世界感を存分に味わえるハイクオリティーコンピレーションが完成。 DT-Soundから世界に向けて発信する傑作だ。
岡山から全国、全世界へ発信し続けるアーティストが集合した極上のコンピビート集 常に音で刺激し合い繋がってきたメンバーが集合した今作は、「ユルイの出し合おう!」と、横繋がりでしかでき ない会話から、ジャンルも活動も違うメンツが各自のスキルを出し合い、ビート、メロデーが全体を通し 優しくも、各々の世界感を存分に味わえるハイクオリティーコンピレーションが完成。 DT-Soundから世界に向けて発信する傑作だ。
News
「短編アニメーションの〈いま〉を知る」アニメーション作家・山田遼志 特集上映開催
国内の短編アニメーションにさまざまな角度から光をあてるシリーズ「短編アニメーションの〈いま〉を知る」。 その第五弾として、アニメーション作家・山田遼志の特集上映が開催される。 山田は、WONK、キセル、King Gnu、夏と彗星といったアーティストのミュ
石野卓球、toe、KEITA SANO、ZOMBIE-CHANGら出演! YEBISU YA PRO presents EXTRAVAGANZA
岡山のヴェニュー〈YEBISU YA PRO〉主催のイベントが〈UNIT / SALOON〉で開催される。 開催日は2月17日(土)。 〈YEBISU YA PRO〉にてレギュラー・イヴェントを行なっている石野卓球がDJで出演する他、toeやKEITA
プリンス・トーマス、ニュー・アルバムを引っさげてジャパン・ツアー決定
北欧、ノルウエー・ディスコ・シーンのベテラン、プリンス・トーマス、新たに11月30日に5作目となるアルバム『V』をリリース。 さらには年末年始にかけて日本ツアーがスタート。 最近では自身のレーベル〈Rett|Fletta〉から、日本人アーティスト、SAN
BTB、新シングル・リリース! MV公開、OTOTOYではハイレゾ独占配信も!
本日5月31日(水)、BTBがニュー・シングルをリリースする。 タイトルは『SUGA SUGA STUPID FRESH! EP』。12インチのリリース、各種配信とともにOTOTOYではハイレゾ版の独占配信を開始。 また「Suga Suga Disco
【金曜開催】XTAL、KEITA SANOがライヴにて出演──ニュー・パーティー〈LESS〉
代官山〈UNIT〉にて新たなハウス〜ニュー・ディスコ系のパーティが明日、8月19日(金)開催。 MONKEY TIMERS、okadadaがレジデントDJを、ロゴ、フライヤーなどのビジュアルをYOSHIROTTENが務める、ニュー・パーティ〈LESS〉が
ロンリー、Less Than TVよりアルバム・リリース&やけのはらとのコラボ7インチ発売
地元岡山を中心に活動するパンク・バンド、ロンリーがセカンド・アルバム『YAMIYO』を10月5日(水)に<Less Than TV>よりリリースすることが発表された。 また、9月30日(金)にはやけのはらとの共作7インチ『ヤングリーフ EP』も<JET
思い出野郎Aチーム出演決定!UNIT豪華メンツによるErection新年会!
代官山UNITの名物パーティ、1月9日開催の〈Erection〉の新年会スペシャル、こちらが新たに出演者の発表と、UNIT、SALOON、UNICEの3フロアを使ったこのイベントの各出演者の出演場所が決定した。 まず、今回発表されたのはmabanuaがプ
JINTANA&EMERALDS、ワム!「LAST CHRISTMAS」カバーのフリーDL実施
JINTANA&EMERALDSがワム!「LAST CHRISTMAS」カバーのフリーダウンロードを実施中。 現在発売中のミュージックマガジン「ベストアルバム2014」の歌謡曲 / Jポップ部門に於いて今年4月にリリースされた1stアルバム『Destin
stillichimiya、ホテルニュートーキョーらも出演、UNIT名物パーティ〈Erection〉の新年会!
代官山UNITでのイベントを中心に、りんご音楽祭とのコラボレート・パーティなどなどヒップホップからインディ・ロック、ハウスなどを巻き込み展開するパーティ〈Erection〉。2015年1月9日(金)に豪華メンツを集めたニューイヤー・パーティの開催が決定し
JINTANA&EMERALDS、〈JIN ROCK FES〉ライヴ映像を公開
JINTANA&EMERALDSが今夏の〈JIN ROCK FES〉でのライヴ映像を公開した。 これは今年4月にリリースされた1stアルバム『Destiny』のLP発売を記念したもので、アルバム収録曲「Runaway」を演奏している映像。野外の会場でドリ
Articles

インタヴュー
岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信
とりあえず、しらなかった人は名前と風貌だけでも憶えていってください…… いや、やっぱり音も聴いて、できれば買ってください! 今後海外も含めたシーンでさらにその名前を見るようになるはず。XTAL(クリスタル)のアルバムに続いて、新人ながら、老舗〈クルーエル〉…