Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
come to the ground alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:24 | |
2 |
|
oar alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:46 | |
3 |
|
blind alley alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:18 | |
4 |
|
seabed alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:02 | |
5 |
|
signpost alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:10 | |
6 |
|
lightness alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:26 | |
7 |
|
for the moment alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:13 | |
8 |
|
roundabout alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:04 | |
9 |
|
this like alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:05 | |
10 |
|
recollections alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:44 |
Interviews/Columns

インタビュー
folk squat『folk squat』インタビュー
平松泰二と田原克行によるfolk squatをポスト・ロック系ユニットと思っている人は、ぜひ今回のアルバムをきっかけに認識を新たにしてほしいと思う。そのタイトルもズバリ『folk squat』。これこそが自分たちの第一歩、新たなスタートであることを宣言して…
Digital Catalog
2002年より活動する平松泰二と田原克幸による宅録ユニット。これまでHer Space Holiday、Nobody & Mystic Chords Of Memory、Tracer AMCなどのオープニングを務める。習作としての1st、外に向いた2nd、自身のアイデンティティに自覚的になった3rdといった3部作を経て、2年ぶり4枚目となるアルバムが到着。ゲストの参加は最低限にとどめ、あくまで2人で、しかし発達したテクノロジーとセンスによって、彼らの思い描く世界観を獲得することに成功。いわば、各地で賞賛された初期衝動の詰まった1stの頃のマインドのまま、やりたいことをやりきれた、1stの進化版、完成形と言える。彼らのエッセンスが、混じり気なしに凝縮された濃厚な傑作。
Digital Catalog
2002年より活動する平松泰二と田原克幸による宅録ユニット。これまでHer Space Holiday、Nobody & Mystic Chords Of Memory、Tracer AMCなどのオープニングを務める。習作としての1st、外に向いた2nd、自身のアイデンティティに自覚的になった3rdといった3部作を経て、2年ぶり4枚目となるアルバムが到着。ゲストの参加は最低限にとどめ、あくまで2人で、しかし発達したテクノロジーとセンスによって、彼らの思い描く世界観を獲得することに成功。いわば、各地で賞賛された初期衝動の詰まった1stの頃のマインドのまま、やりたいことをやりきれた、1stの進化版、完成形と言える。彼らのエッセンスが、混じり気なしに凝縮された濃厚な傑作。
Interviews/Columns

インタビュー
folk squat『folk squat』インタビュー
平松泰二と田原克行によるfolk squatをポスト・ロック系ユニットと思っている人は、ぜひ今回のアルバムをきっかけに認識を新たにしてほしいと思う。そのタイトルもズバリ『folk squat』。これこそが自分たちの第一歩、新たなスタートであることを宣言して…