News

2014/09/30 20:00

 

「俺たちのシーンはなんか下に見られてたな!」——UKレイヴ・カルチャーを振り返るXL25周年対談がおもしろい!

 

UKのレイヴ・カルチャーに端を発し、プロディジーを送りだし、現在はアデルやヴァンパイア・ウィークエンドのリリースなど、まさに世界のポップ・ミュージック・シーンを代表するレーベルとなったレーベル〈XLレコーディングス〉。つい先頃リリースされた25周年コンピ『PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings』を記念して、オーナーのリチャード・ラッセル、そしてプロディジーのキース・フリントの対談動画が日本語字幕付きで公開された。

〈XL〉の歴史といえば、ハードコア・テクノやジャングルなプロディジーなどのレイヴな初期にはじまり、いち早くグライムをメジャーに押し上げたディジー・ラスカルやワイリー、さらにはロード・ラップと呼ばれるギグスなどの紹介、さらにはM.I.A、ベースメント・ジャックス85018、さらに最近ではSBTRKT56448などUKのダンス・カルチャーとポップ・ミュージックをプレゼンし続けたきた25年である。
さらにいえば、2000年代前後からホワイト・ストライプスやトム・ヨーク、ホラーズFKAツイッグスジ・エックスエックスタイラー・ザ・クリエイターと、そしてヴァンパイア・ウィークエンドアデルと、まさポップ・カルチャー全体をプレゼンするようなレーベルになっていった。

今回公開された動画は、そんな25年の、最初の数年を振り返るかのような対談になっている。セカンド・サマー・オブ・ラヴのアシッド・ハウスの熱狂からのなかからレイヴ・シーンが立ち上がり、その熱狂のなかでハードコア・テクノを牽引していったふたりの視線がなかなかにおもしろい。リチャードの「大きな違いが、(シーンの音楽が)アシッド・ハウスじゃなくなったとき」という、シーンのその場所にいた人間ならではの、ブレイクの瞬間の表現がなかなかおもしろい。

現在のベース・ミュージックにまで生き続ける、UKレイヴ・カルチャーのひとつの時代の証言としても非常におもしろい。
(河村)

・〈XL〉25周年コンピ『PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings』はOTOTOYで配信中
http://ototoy.jp/_/default/p/45293" target="_blank">http://ototoy.jp/_/default/p/45293

リチャード・ラッセルとプロディジーのキース・フリントによる対談映像

[ニュース] FKA twigs, The Horrors, The Prodigy, The xx, Tyler, The Creator, Vampire Weekend, アデル

あわせて読みたい


TOP