
日本のジャッキー・ミットゥことMi3(ミッチュリー)のデビュー作!
ジャンルを問わず数多くの楽曲プロデュースや楽曲提供をする若き才能「Mi3」の1st album『DEADLY FINGERS』がリリース。若手キーボーディストとしてだけでなく、サウンド・プロデューサーとしても、レゲエ界をメインにJ-POPなど多方面で注目されているMi3による初のインストゥルメンタル・アルバムが完成。そして、オトトイでは1週間先行配信! また収録曲から「System Down」をフリー・ダウンロード配信。その『Deadly Fingers』(必殺の指)からはじき出されるオリジナル・スタイルのレゲエ・サウンドを体感せよ!
>>>「System Down」のフリー・ダウンロードはこちら(06/28〜07/5)
Mi3のデビュー・アルバムを先行配信
Mi3 / DEADLY FINGERS
【販売形式】
mp3 200円 / 1500円
WAV 250円 / 1800円
【特典】
アルバム購入した方には、デジタル・ブックレットが付いて来ます!
【Track List】
1. System Down / 2. Ghetto Organ / 3. Do You Believe Mi? / 4. I Come From Jamaica / 5. Meditation Education (Interlude) / 6. Dancing Mood / 7. Moonshell Fantasy / 8. Dis My Style / 9. FUKUSHIMA / 10. Mr. "S"ONGO MAN
センス溢れるリディム・トラック! 躍動感が溢れている!
デビュー・アルバム前ながら、既にMOOMIN、PUSHIM、久保田利伸など、レゲエ・シーンだけでなく、様々なジャンルから評価を集め、楽曲提供や楽曲への参加も多く手がけている大阪のプロデューサー/キーボーディストMi3。ジャマイカでの修行中、Earl “Chinna” Smithに「Jackie Mittooの次の存在だ」とミッチュリー=Mi3というアーティスト名の元となる評価を受けたという彼。いきなりレゲエの枠を飛び越えた強烈なビートにはめられる「System Down」Jackie Mittooのカヴァー「Ghetto Organ」と、マシンガンのようなキーボードをカラフルに響かせる2曲で幕を開ける本作。
力強く、カラフルなキーボード、柔らかなピアニカという主役と、センス溢れるリディム・トラック、全てにMi3独特の躍動感が溢れている。「Dis My Style」でのホーンとピアニカの掛け合いや「Mr.“S”ONGO MAN」のパーカッションとピアニカによるシンプルなラストの心地よさも極上。ジャマイカ出身のR&Bシンガー、Chris Powellのエキゾチックなブルースを柔らかなダブに料理した「I Come From Jamaica」や、「Dancing Mood」などのカヴァー・センスも素晴らしい。トラックごとに、様々な情景が浮かび上がるインスト集は、これがデビュー作とは思えない完成度。この夏を彩る1枚として、絶好の1枚となるだろう。(text by 佐々木健治)

RECOMMEND
cro-magnon / THE BEST
キング・オブ・レゲエ!! ボブ・マーリィの栄光の軌跡。貴重な歴史的音源の集大成! 「トレンチタウン・ロック」、「オール・イン・ワン」や「ソウル・レベル、キンキー・レゲエ」等… 1968年から1972年に録音された名曲の数々を完全収録。
KINGDOM☆AFROCKS / SanSanNaNa(DSD+mp3 ver.)
大、大、大傑作、誕生! 全国各地のフェスで話題沸騰中。現在の東京ライヴ・シーンをリードするKINGDOM☆AFROCKSのニュー・アルバム! ここにあるのは新次元にたどりついた日本人最強のサバイヴ・サウンド! HUNGER、Leyona、三宅洋平、鎮座DOPENESSが参加した「2vs98」はもはやアンセム! 大音響で聴くべき1枚。
CHAQURA / GOOD THINGS
先行配信シングル「Twinkle the Ladies」がレゲエ専門サイトでリアルタイム・ランキング1位を獲得。話題のレゲエ・シンガー、チャクラ待望のデビュー・ミニ・アルバム。ジャマイカと日本の凄腕ミュージシャン達がこぞって「いいシンガーだ! 」と絶賛し全面バック・アップ。丁寧にゆっくりと時間をかけて極上の曲が完成した。
PROFILE
Mi3
若手キーボーディスト・サウンド・プロデュサーとして、活躍している“Mi3”(ミッチュリー)。3歳から電子オルガンを初め、ジャズ、レゲエに転身。“Mi3(ミッチュリー)”という名前の由来は、初の海外修行の地、ジャマイカにて、大御所ギタリストEarl“Chinna”Smithから命名された事がきっかけとなった。キーボーディストならぬアグレッシブな演奏スタイルで見る者を唸らせる日本のジャッキー・ミットゥことMi3。若手キーボーディストとしてだけでなくサウンド・プロデューサーとしてもレゲエ界をメインにJ-POPなど多方面で注目されている。また、3ピースから成る大阪ダンスホール・バンド“CHALISSS CREW”としての活動や、プロデューサー・ユニット“N.A.M.E.”をギタリスト/サウンド・プロデューサーの“NODATIN”と組んで楽曲を提供したりと、幅広く活動している。彼が放つ素晴らしい演奏パフォーマンスは誰しもを魅了し虜にさせる。今、ジャパニーズ・レゲエ界の若手プロデューサーそしてプレイヤーとして、最も勢いがあり、最重要アーティストである事はマチガイナイ。