How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Sunset Blue (Opening Version)  flac: 16bit/44.1kHz 01:58 N/A
2 Rain Noise  flac: 16bit/44.1kHz 01:40 N/A
3 Black Water Surface  flac: 16bit/44.1kHz 01:21 N/A
4 Transport  flac: 16bit/44.1kHz 04:25 N/A
5 Tiptoeing  flac: 16bit/44.1kHz 02:05 N/A
6 Float  flac: 16bit/44.1kHz 04:32 N/A
7 Green Pattern  flac: 16bit/44.1kHz 04:25 N/A
8 Arista  flac: 16bit/44.1kHz 02:18 N/A
9 Piano Room  flac: 16bit/44.1kHz 01:35 N/A
10 Echo Drums  flac: 16bit/44.1kHz 01:13 N/A
11 Monologue  flac: 16bit/44.1kHz 03:54 N/A
12 The Stairs  flac: 16bit/44.1kHz 02:24 N/A
13 Charge  flac: 16bit/44.1kHz 01:51 N/A
14 Wave Motion  flac: 16bit/44.1kHz 02:26 N/A
15 Invisible Silence  flac: 16bit/44.1kHz 03:14 N/A
16 Underwater Ballet  flac: 16bit/44.1kHz 02:58 N/A
17 Sunset Blue  flac: 16bit/44.1kHz 06:31 N/A
18 Deadly Lovely (Movie Version) -- iLL  flac: 16bit/44.1kHz 05:01 N/A
Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Digital Catalog

Dance/Electronica

2000年代エレクトロニカの最重要アルバム最適化 ソロとしての活動はもとより、2015年からはMETAFIVE の活動もスタート。さらにはプロデュースワーク、CM音楽、劇伴制作も手掛けてきたが、近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けている砂原良徳。その優美なサウンドで高い評価を得ているソロアルバム『LOVEBEAT』(2001年) のリリースから20年。リリースから今日までの活動のスキルを注いだ、砂原自身によるニュー・ミックス、マスタリングの"オプティマイズドリマスター"(最適化) 版。サウンドはより美しく、ビートはより厚く、エレクトロニカ特有の空間までをも支配するサウンドデザインが追求され、さらにはアートワークのリデザインを含め、こだわり抜いたコンセプトに基づき最適化。

12 tracks
Dance/Electronica

2000年代エレクトロニカの最重要アルバム最適化 ソロとしての活動はもとより、2015年からはMETAFIVE の活動もスタート。さらにはプロデュースワーク、CM音楽、劇伴制作も手掛けてきたが、近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けている砂原良徳。その優美なサウンドで高い評価を得ているソロアルバム『LOVEBEAT』(2001年) のリリースから20年。リリースから今日までの活動のスキルを注いだ、砂原自身によるニュー・ミックス、マスタリングの"オプティマイズドリマスター"(最適化) 版。サウンドはより美しく、ビートはより厚く、エレクトロニカ特有の空間までをも支配するサウンドデザインが追求され、さらにはアートワークのリデザインを含め、こだわり抜いたコンセプトに基づき最適化。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

2000年代エレクトロニカの最重要アルバム最適化 ソロとしての活動はもとより、2015年からはMETAFIVE の活動もスタート。さらにはプロデュースワーク、CM音楽、劇伴制作も手掛けてきたが、近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けている砂原良徳。その優美なサウンドで高い評価を得ているソロアルバム『LOVEBEAT』(2001年) のリリースから20年。リリースから今日までの活動のスキルを注いだ、砂原自身によるニュー・ミックス、マスタリングの"オプティマイズドリマスター"(最適化) 版。サウンドはより美しく、ビートはより厚く、エレクトロニカ特有の空間までをも支配するサウンドデザインが追求され、さらにはアートワークのリデザインを含め、こだわり抜いたコンセプトに基づき最適化。

12 tracks
Dance/Electronica

2000年代エレクトロニカの最重要アルバム最適化 ソロとしての活動はもとより、2015年からはMETAFIVE の活動もスタート。さらにはプロデュースワーク、CM音楽、劇伴制作も手掛けてきたが、近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けている砂原良徳。その優美なサウンドで高い評価を得ているソロアルバム『LOVEBEAT』(2001年) のリリースから20年。リリースから今日までの活動のスキルを注いだ、砂原自身によるニュー・ミックス、マスタリングの"オプティマイズドリマスター"(最適化) 版。サウンドはより美しく、ビートはより厚く、エレクトロニカ特有の空間までをも支配するサウンドデザインが追求され、さらにはアートワークのリデザインを含め、こだわり抜いたコンセプトに基づき最適化。

12 tracks
Dance/Electronica

“砂原良徳 ”8年ぶりとなるオリジナル作品は、映画「ノーボーイズ、ノークライ」OST! その優美なフォルムで世界的な評価を獲得した『LOVEBEAT』(2001年)以来のオリジナル作品は、映画「ノーボーイズ、ノークライ」オリジナル・サウンドトラック。キャリア初のサウンドトラックという事もあり、映画の各シーンを見ながら丹念に制作したというその内容に注目が集まります。ラストに収録の、iLLによる同映画主題歌『Deadly Lovely』も砂原良徳のプロデュース作品。 今夏は、2002年以来となるLiveも複数決定!その空白を埋めるパフォーマンスにも期待が高まります。現在制作中という5thソロ・アルバムのリリースを含め、本格的にシーンの前線へ復帰します。

18 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP