Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
雑街踏 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:05 | |
2 |
|
忘れ者 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:40 | |
3 |
|
決別硝子 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:11 | |
4 |
|
沈黙の花 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
5 |
|
心臓 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
6 |
|
日情性 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:55 |
2005年5月にcosmicnoteから発売された、名盤の呼び声も高い1stアルバム「弱心光景」がインディー流通ながら好セールスを記録し、いまだにロングセールスを続ける。数多くのフォロアーを生み出した複雑かつカオティックに練り上げられた楽曲に、哲学的な日本語歌詞が乗る独特かつ唯一無二な世界観が今作ではさらに進化・深化を見せ、EMO~POST HARDCORE好きなリスナーまで取り込む意欲作となっている。
Digital Catalog
2005年5月にcosmicnoteから発売された、名盤の呼び声も高い1stアルバム「弱心光景」がインディー流通ながら好セールスを記録し、いまだにロングセールスを続ける[[nervous light of sunday]]。数多くのフォロアーを生み出した複雑かつカオティックに練り上げられた楽曲に、哲学的な日本語歌詞が乗る独特かつ唯一無二な世界観が今作ではさらに進化・深化を見せ、EMO~POST HARDCORE好きなリスナーまで取り込む意欲作となっている。
その圧倒的なステージングとライブ数によって、音源が待ち望まれていた[[nervous light of sunday]]の1st。複雑でありながら疾走感あふれる楽曲に、ピロピロ弾き倒すギター、日本語による悲痛なまでの絶叫とスポークンパート、そして随所に組み込まれたシンガロングパートという、ナーバス節を確立した名盤。
Digital Catalog
2005年5月にcosmicnoteから発売された、名盤の呼び声も高い1stアルバム「弱心光景」がインディー流通ながら好セールスを記録し、いまだにロングセールスを続ける[[nervous light of sunday]]。数多くのフォロアーを生み出した複雑かつカオティックに練り上げられた楽曲に、哲学的な日本語歌詞が乗る独特かつ唯一無二な世界観が今作ではさらに進化・深化を見せ、EMO~POST HARDCORE好きなリスナーまで取り込む意欲作となっている。
その圧倒的なステージングとライブ数によって、音源が待ち望まれていた[[nervous light of sunday]]の1st。複雑でありながら疾走感あふれる楽曲に、ピロピロ弾き倒すギター、日本語による悲痛なまでの絶叫とスポークンパート、そして随所に組み込まれたシンガロングパートという、ナーバス節を確立した名盤。