How To Buy
TitleDurationPrice
Somebody Loves Me (Intro)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:58
Somebody Loves Me (Duet)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:37
Somebody Loves an Improvisation  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:59
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 12:34
Album Info

“THE ART OF BLENDING” をテーマに、さまざまなジャンルやスタイル、文化、才能をブレンドし、芸術性を創出するHennessy artistry。2011年末サラヴァ東京にて行われた回では、ソウルフルでポジティヴな歌と高い演奏性が聴く者を魅了しているorange pekoeと電子音楽をベースにボーダーレス・ジャンルレスに活動する安田寿之とのセッションが行われた。ガーシュウィンの名曲「Somebody Loves Me」を共同アレンジし、13分弱を一発録りしたその時の模様を、編集なしで収録。お互いのエッセンスが絶妙なバランスで凝縮された、心地良くもボーダーレスな音楽旅行。「Somebody Loves Me (Intro)」:オーガニックで少しスパイシーなギターと歌とシンセベースで始まる導入部。「Somebody Loves Me (Duet)」:ロボットヴォーカルと生歌がデュエットするグルーヴィーな展開部。「Somebody Loves an Improvisation」:エフェクティブなノイズが徐々に重なり音の洪水状態に発展する終結部。

Discography

“THE ART OF BLENDING” をテーマに、さまざまなジャンルやスタイル、文化、才能をブレンドし、芸術性を創出するHennessy artistry。2011年末サラヴァ東京にて行われた回では、ソウルフルでポジティヴな歌と高い演奏性が聴く者を魅了しているorange pekoeと電子音楽をベースにボーダーレス・ジャンルレスに活動する安田寿之とのセッションが行われた。ガーシュウィンの名曲「Somebody Loves Me」を共同アレンジし、13分弱を一発録りしたその時の模様を、編集なしで収録。お互いのエッセンスが絶妙なバランスで凝縮された、心地良くもボーダーレスな音楽旅行。「Somebody Loves Me (Intro)」:オーガニックで少しスパイシーなギターと歌とシンセベースで始まる導入部。「Somebody Loves Me (Duet)」:ロボットヴォーカルと生歌がデュエットするグルーヴィーな展開部。「Somebody Loves an Improvisation」:エフェクティブなノイズが徐々に重なり音の洪水状態に発展する終結部。

3 tracks