Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Promised. flac: 24bit/96kHz | 04:56 | N/A | |
2 | 運命共同体 flac: 24bit/96kHz | 02:42 | N/A | |
3 | 愛 flac: 24bit/96kHz | 03:56 | N/A | |
4 | 春一番 flac: 24bit/96kHz | 03:59 | N/A | |
5 | lonely flac: 24bit/96kHz | 02:17 | N/A | |
6 | 桜の木の下 flac: 24bit/96kHz | 05:58 | N/A | |
7 | End Love? flac: 24bit/96kHz | 05:35 | N/A | |
8 | 恋蛍 flac: 24bit/96kHz | 05:11 | N/A | |
9 | 運命 flac: 24bit/96kHz | 04:00 | N/A | |
10 | これは君への最初のラブレター flac: 24bit/96kHz | 02:41 | N/A |
既発曲として“運命”“恋蛍”“桜の木の下”の3曲に加え、7曲をアルバム用に書き下ろし、合計10曲になる。まず1曲目になる“Promised.”は今、MACOが伝えたいメッセージを詰め込んだ。メロディラインも非常に壮大で耳に残る楽曲に仕上がっている。2曲目に続くのが“運命共同体”。1曲目からの曲調の変化に驚く人もいるのではないかと思うほどポップな楽曲になり癖になるメロディラインと歌詞が注目だ。3曲目は“愛”。MACOにとっての“愛”を表現した曲はギターの音色が印象的でどこか背中を押してくれる楽曲だ。続く、4曲目は“春一番”。タイトルの通り、春を感じさせる爽やかな楽曲。5曲目は“lonely”。口ずさみたくなるメロディと情景が浮かんでくる歌詞が特徴的な楽曲でオシャレかつ可愛いらしい楽曲だ。6曲目はAbemaTVドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌となった“桜の木の下”。そして続く7曲目には、島田昌典氏プロデュースによる楽曲“End Love?”とつながる。その壮大なサウンドは必聴だ。8曲9曲は既発曲“恋蛍””運命”が続く。そして10曲目は“これは君への最初のラブレター”。聴けば誰もが幸せになるこの楽曲は、アルバムの最後を飾るにふさわしい内容になっている。
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
元彼氏から元彼女へーMACOが男性目線で歌う皮肉と愛しさと怒りが混じり合ったエモーショナルなラブソング。MACO、独立1周年を迎え、最新シングル「HEARTBREAKER」が遂にリリース!元彼女目線からのメッセージも織り交ぜ、溢れ出る感情を語り口調のラップに落とし込んだ新鮮かつ聞き応えある一曲。プロデュースには独立後第一弾楽曲「MY LIFE, MY LOVE」作曲のShu Inuiを迎え、MACOの新しいスタイルを紡ぐ新境地。 ▼MACOコメント ハートブレイカー!お前が心を壊した!そんな歌です。 スタジオで曲を聴いて「ねぇ僕を置いてどこへ行くの?」とフレーズが降りてきて、これは“憑依型楽曲”だと察知し、男目線で歌詞を書いていきました。前曲『だから終われない恋』のときのように詰め込みたい歌詞がたくさんあって、入りきらないなら語り口調のラップにしちゃえ…!と、自分の中のヒップホップ魂が出てしまい、2番はすべて語り口調のラップになっています。 これは、これまでの歌手人生で初めての試みです。男の子目線でも女の子目線でも聴ける一曲になったと思うので、恋愛でスッキリしたいときやムカついて踊り狂いたいときに、ぜひ聴いてください。そして語り口調のラップの部分を覚えて、一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。
元彼氏から元彼女へーMACOが男性目線で歌う皮肉と愛しさと怒りが混じり合ったエモーショナルなラブソング。MACO、独立1周年を迎え、最新シングル「HEARTBREAKER」が遂にリリース!元彼女目線からのメッセージも織り交ぜ、溢れ出る感情を語り口調のラップに落とし込んだ新鮮かつ聞き応えある一曲。プロデュースには独立後第一弾楽曲「MY LIFE, MY LOVE」作曲のShu Inuiを迎え、MACOの新しいスタイルを紡ぐ新境地。 ▼MACOコメント ハートブレイカー!お前が心を壊した!そんな歌です。 スタジオで曲を聴いて「ねぇ僕を置いてどこへ行くの?」とフレーズが降りてきて、これは“憑依型楽曲”だと察知し、男目線で歌詞を書いていきました。前曲『だから終われない恋』のときのように詰め込みたい歌詞がたくさんあって、入りきらないなら語り口調のラップにしちゃえ…!と、自分の中のヒップホップ魂が出てしまい、2番はすべて語り口調のラップになっています。 これは、これまでの歌手人生で初めての試みです。男の子目線でも女の子目線でも聴ける一曲になったと思うので、恋愛でスッキリしたいときやムカついて踊り狂いたいときに、ぜひ聴いてください。そして語り口調のラップの部分を覚えて、一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。
1年振りとなるMACO独立後、初のニュー・シングルは爽やかなギターサウンドで歌うchillなラブソング。シンガーソングライターとして第2章の幕開けとなる作品であり、MACO独特のヴォーカルスタイルとともに、リスナーに心地よい癒しと感動を提供します。MACOのファンや新しいリスナーにとっても、必聴の一曲です。
1年振りとなるMACO独立後、初のニュー・シングルは爽やかなギターサウンドで歌うchillなラブソング。シンガーソングライターとして第2章の幕開けとなる作品であり、MACO独特のヴォーカルスタイルとともに、リスナーに心地よい癒しと感動を提供します。MACOのファンや新しいリスナーにとっても、必聴の一曲です。
シンガーソングライターのMACOが1年振りにアーティスト活動を再開し、EP「DEMO TAPE」をリリースする。デビュー当時からこれまでの活動期間の中、それぞれ制作された未発表音源であり、歌声も当時のままクオリティの高い至上最高のラブソングを集め、宝物を大切に宝箱に仕舞う様にEPという形に作り上げました。その中から先行配信第一弾となる今作「さよならもう」は、全公演SOLD OUTとなった伝説のMACO初全国ツアー「FIRST KISS TOUR 2016」を行った2016年に制作された楽曲。90年代のJ-Popを彷彿させるような「せつな系ラブソング」は、平成ブームでもある昨今多くの人の胸を打つものに仕上がっています。
既発曲として“運命”“恋蛍”“桜の木の下”の3曲に加え、7曲をアルバム用に書き下ろし、合計10曲になる。まず1曲目になる“Promised.”は今、MACOが伝えたいメッセージを詰め込んだ。メロディラインも非常に壮大で耳に残る楽曲に仕上がっている。2曲目に続くのが“運命共同体”。1曲目からの曲調の変化に驚く人もいるのではないかと思うほどポップな楽曲になり癖になるメロディラインと歌詞が注目だ。3曲目は“愛”。MACOにとっての“愛”を表現した曲はギターの音色が印象的でどこか背中を押してくれる楽曲だ。続く、4曲目は“春一番”。タイトルの通り、春を感じさせる爽やかな楽曲。5曲目は“lonely”。口ずさみたくなるメロディと情景が浮かんでくる歌詞が特徴的な楽曲でオシャレかつ可愛いらしい楽曲だ。6曲目はAbemaTVドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌となった“桜の木の下”。そして続く7曲目には、島田昌典氏プロデュースによる楽曲“End Love?”とつながる。その壮大なサウンドは必聴だ。8曲9曲は既発曲“恋蛍””運命”が続く。そして10曲目は“これは君への最初のラブレター”。聴けば誰もが幸せになるこの楽曲は、アルバムの最後を飾るにふさわしい内容になっている。
既発曲として“運命”“恋蛍”“桜の木の下”の3曲に加え、7曲をアルバム用に書き下ろし、合計10曲になる。まず1曲目になる“Promised.”は今、MACOが伝えたいメッセージを詰め込んだ。メロディラインも非常に壮大で耳に残る楽曲に仕上がっている。2曲目に続くのが“運命共同体”。1曲目からの曲調の変化に驚く人もいるのではないかと思うほどポップな楽曲になり癖になるメロディラインと歌詞が注目だ。3曲目は“愛”。MACOにとっての“愛”を表現した曲はギターの音色が印象的でどこか背中を押してくれる楽曲だ。続く、4曲目は“春一番”。タイトルの通り、春を感じさせる爽やかな楽曲。5曲目は“lonely”。口ずさみたくなるメロディと情景が浮かんでくる歌詞が特徴的な楽曲でオシャレかつ可愛いらしい楽曲だ。6曲目はAbemaTVドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌となった“桜の木の下”。そして続く7曲目には、島田昌典氏プロデュースによる楽曲“End Love?”とつながる。その壮大なサウンドは必聴だ。8曲9曲は既発曲“恋蛍””運命”が続く。そして10曲目は“これは君への最初のラブレター”。聴けば誰もが幸せになるこの楽曲は、アルバムの最後を飾るにふさわしい内容になっている。
愛知県半田市にあるダンススタジオ「Studio U」の20周年記念ソングとして作られたこの楽曲。そもそもStudio UのオーナーであるMr.You-Geeと、浜松のHIPHOPグループBEATMASTERのKO-1が古くから親交があったため実現した奇跡的なコラボレーションソングとなっている。featにはMr.You−Gee の他にも半田市で活動するラッパーであるPaulie RhymeとMACOを迎え、二人とも渾身のヴァースをKICKしている。もちろんBEATMASTERの二人もStudio Uへのリスペクトを熱くラップしている。そしてBEATMASTERの楽曲と言えばDJ FUMIX!今作も派手にキレたスクラッチを披露している。さらにジャケット作成にあたったmxnxrも半田市で活躍するDJである。
全曲アーティスト未発表音源!!Matt Cab、MACO、セレイナ・アン、MATZ、ANTIMEが所属するSTARBASEより初のレーベルコンピレーションアルバム「QUALITY」がリリース!!防弾少年団やCrystal Kay feat. 安室奈美恵など、数々のヒット曲のプロデュースを手掛け、自身もインディーズ時代のアルバムも含めiTunes R&Bアルバム・チャートで1位を7回獲得しているMatt Cab、若い女性を中心に絶大な人気を誇るシンガーソングライターMACO、日本テレビ系「ZIP!」の大人気コーナー ''あおぞらキャラバン''に出演し大きな話題を呼んだセレイナ・アン、10代としては過去に4 人しか出演していない日本最大級のEDMフェス「Ultra Japan」に出演したMATZ、昨年グループ結成が発表されるやいなやYahoo! JAPANトレンドランキングにランク入りし、SNS やネットを騒がせた男性ダンスボーカルグループANTIMEが所属するSTARBASEより、全曲アーティスト未発表音源のレーベルコンピレーションアルバムがリリース!! 各アーティストのオリジナル曲に加え、アーティスト同士のコラボレーションも実現した、まさにレーベルコンピレーションならではの内容!!
Digital Catalog
元彼氏から元彼女へーMACOが男性目線で歌う皮肉と愛しさと怒りが混じり合ったエモーショナルなラブソング。MACO、独立1周年を迎え、最新シングル「HEARTBREAKER」が遂にリリース!元彼女目線からのメッセージも織り交ぜ、溢れ出る感情を語り口調のラップに落とし込んだ新鮮かつ聞き応えある一曲。プロデュースには独立後第一弾楽曲「MY LIFE, MY LOVE」作曲のShu Inuiを迎え、MACOの新しいスタイルを紡ぐ新境地。 ▼MACOコメント ハートブレイカー!お前が心を壊した!そんな歌です。 スタジオで曲を聴いて「ねぇ僕を置いてどこへ行くの?」とフレーズが降りてきて、これは“憑依型楽曲”だと察知し、男目線で歌詞を書いていきました。前曲『だから終われない恋』のときのように詰め込みたい歌詞がたくさんあって、入りきらないなら語り口調のラップにしちゃえ…!と、自分の中のヒップホップ魂が出てしまい、2番はすべて語り口調のラップになっています。 これは、これまでの歌手人生で初めての試みです。男の子目線でも女の子目線でも聴ける一曲になったと思うので、恋愛でスッキリしたいときやムカついて踊り狂いたいときに、ぜひ聴いてください。そして語り口調のラップの部分を覚えて、一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。
元彼氏から元彼女へーMACOが男性目線で歌う皮肉と愛しさと怒りが混じり合ったエモーショナルなラブソング。MACO、独立1周年を迎え、最新シングル「HEARTBREAKER」が遂にリリース!元彼女目線からのメッセージも織り交ぜ、溢れ出る感情を語り口調のラップに落とし込んだ新鮮かつ聞き応えある一曲。プロデュースには独立後第一弾楽曲「MY LIFE, MY LOVE」作曲のShu Inuiを迎え、MACOの新しいスタイルを紡ぐ新境地。 ▼MACOコメント ハートブレイカー!お前が心を壊した!そんな歌です。 スタジオで曲を聴いて「ねぇ僕を置いてどこへ行くの?」とフレーズが降りてきて、これは“憑依型楽曲”だと察知し、男目線で歌詞を書いていきました。前曲『だから終われない恋』のときのように詰め込みたい歌詞がたくさんあって、入りきらないなら語り口調のラップにしちゃえ…!と、自分の中のヒップホップ魂が出てしまい、2番はすべて語り口調のラップになっています。 これは、これまでの歌手人生で初めての試みです。男の子目線でも女の子目線でも聴ける一曲になったと思うので、恋愛でスッキリしたいときやムカついて踊り狂いたいときに、ぜひ聴いてください。そして語り口調のラップの部分を覚えて、一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。
1年振りとなるMACO独立後、初のニュー・シングルは爽やかなギターサウンドで歌うchillなラブソング。シンガーソングライターとして第2章の幕開けとなる作品であり、MACO独特のヴォーカルスタイルとともに、リスナーに心地よい癒しと感動を提供します。MACOのファンや新しいリスナーにとっても、必聴の一曲です。
1年振りとなるMACO独立後、初のニュー・シングルは爽やかなギターサウンドで歌うchillなラブソング。シンガーソングライターとして第2章の幕開けとなる作品であり、MACO独特のヴォーカルスタイルとともに、リスナーに心地よい癒しと感動を提供します。MACOのファンや新しいリスナーにとっても、必聴の一曲です。
シンガーソングライターのMACOが1年振りにアーティスト活動を再開し、EP「DEMO TAPE」をリリースする。デビュー当時からこれまでの活動期間の中、それぞれ制作された未発表音源であり、歌声も当時のままクオリティの高い至上最高のラブソングを集め、宝物を大切に宝箱に仕舞う様にEPという形に作り上げました。その中から先行配信第一弾となる今作「さよならもう」は、全公演SOLD OUTとなった伝説のMACO初全国ツアー「FIRST KISS TOUR 2016」を行った2016年に制作された楽曲。90年代のJ-Popを彷彿させるような「せつな系ラブソング」は、平成ブームでもある昨今多くの人の胸を打つものに仕上がっています。
既発曲として“運命”“恋蛍”“桜の木の下”の3曲に加え、7曲をアルバム用に書き下ろし、合計10曲になる。まず1曲目になる“Promised.”は今、MACOが伝えたいメッセージを詰め込んだ。メロディラインも非常に壮大で耳に残る楽曲に仕上がっている。2曲目に続くのが“運命共同体”。1曲目からの曲調の変化に驚く人もいるのではないかと思うほどポップな楽曲になり癖になるメロディラインと歌詞が注目だ。3曲目は“愛”。MACOにとっての“愛”を表現した曲はギターの音色が印象的でどこか背中を押してくれる楽曲だ。続く、4曲目は“春一番”。タイトルの通り、春を感じさせる爽やかな楽曲。5曲目は“lonely”。口ずさみたくなるメロディと情景が浮かんでくる歌詞が特徴的な楽曲でオシャレかつ可愛いらしい楽曲だ。6曲目はAbemaTVドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌となった“桜の木の下”。そして続く7曲目には、島田昌典氏プロデュースによる楽曲“End Love?”とつながる。その壮大なサウンドは必聴だ。8曲9曲は既発曲“恋蛍””運命”が続く。そして10曲目は“これは君への最初のラブレター”。聴けば誰もが幸せになるこの楽曲は、アルバムの最後を飾るにふさわしい内容になっている。
既発曲として“運命”“恋蛍”“桜の木の下”の3曲に加え、7曲をアルバム用に書き下ろし、合計10曲になる。まず1曲目になる“Promised.”は今、MACOが伝えたいメッセージを詰め込んだ。メロディラインも非常に壮大で耳に残る楽曲に仕上がっている。2曲目に続くのが“運命共同体”。1曲目からの曲調の変化に驚く人もいるのではないかと思うほどポップな楽曲になり癖になるメロディラインと歌詞が注目だ。3曲目は“愛”。MACOにとっての“愛”を表現した曲はギターの音色が印象的でどこか背中を押してくれる楽曲だ。続く、4曲目は“春一番”。タイトルの通り、春を感じさせる爽やかな楽曲。5曲目は“lonely”。口ずさみたくなるメロディと情景が浮かんでくる歌詞が特徴的な楽曲でオシャレかつ可愛いらしい楽曲だ。6曲目はAbemaTVドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌となった“桜の木の下”。そして続く7曲目には、島田昌典氏プロデュースによる楽曲“End Love?”とつながる。その壮大なサウンドは必聴だ。8曲9曲は既発曲“恋蛍””運命”が続く。そして10曲目は“これは君への最初のラブレター”。聴けば誰もが幸せになるこの楽曲は、アルバムの最後を飾るにふさわしい内容になっている。
愛知県半田市にあるダンススタジオ「Studio U」の20周年記念ソングとして作られたこの楽曲。そもそもStudio UのオーナーであるMr.You-Geeと、浜松のHIPHOPグループBEATMASTERのKO-1が古くから親交があったため実現した奇跡的なコラボレーションソングとなっている。featにはMr.You−Gee の他にも半田市で活動するラッパーであるPaulie RhymeとMACOを迎え、二人とも渾身のヴァースをKICKしている。もちろんBEATMASTERの二人もStudio Uへのリスペクトを熱くラップしている。そしてBEATMASTERの楽曲と言えばDJ FUMIX!今作も派手にキレたスクラッチを披露している。さらにジャケット作成にあたったmxnxrも半田市で活躍するDJである。
全曲アーティスト未発表音源!!Matt Cab、MACO、セレイナ・アン、MATZ、ANTIMEが所属するSTARBASEより初のレーベルコンピレーションアルバム「QUALITY」がリリース!!防弾少年団やCrystal Kay feat. 安室奈美恵など、数々のヒット曲のプロデュースを手掛け、自身もインディーズ時代のアルバムも含めiTunes R&Bアルバム・チャートで1位を7回獲得しているMatt Cab、若い女性を中心に絶大な人気を誇るシンガーソングライターMACO、日本テレビ系「ZIP!」の大人気コーナー ''あおぞらキャラバン''に出演し大きな話題を呼んだセレイナ・アン、10代としては過去に4 人しか出演していない日本最大級のEDMフェス「Ultra Japan」に出演したMATZ、昨年グループ結成が発表されるやいなやYahoo! JAPANトレンドランキングにランク入りし、SNS やネットを騒がせた男性ダンスボーカルグループANTIMEが所属するSTARBASEより、全曲アーティスト未発表音源のレーベルコンピレーションアルバムがリリース!! 各アーティストのオリジナル曲に加え、アーティスト同士のコラボレーションも実現した、まさにレーベルコンピレーションならではの内容!!