真砂秀朗
Digital Catalog
インディアンフルート奏者、真砂秀朗のニューアルバムは、30年前に旅したニューメキシコやチャコキャニオンのサウンドスケープをベースに据えて、自分のインディアンフルートのアイデンティティを再確認しながら演奏することで、時空を超える感覚を表現。17作目となる今作は自身の最初のインディアンフルートによるアルバムとなった『Chaco Journey』から30年の演奏活動の節目となった。シンガー・ソングライターYaeをフィーチャーしたヴォーカルナンバーも収録。
ニューアルバム『INORI 祈り』をリリースしたばかりの真砂秀朗が、この時代だからこその楽曲を3曲チョイスしインデアンフルートでカヴァー。「気軽にたくさんの人に聴いて欲しい」という真砂の気持ちのこめられたリラクシング・ミュージック。
ナチュラルなインディアン・フルートの美しい音色を活かしつつも、新たな曲創りやアレンジを積極的に試み、インディアン・フルートの「今」を追求したソロアルバム4作目、2005年作。
<風と色>をテーマにした、真砂秀朗3作目のソロアルバム。ケルティックハープ、コラ、ギター、ビリンバウなど世界の様々な弦楽器とインディアンフルートの織りなすナチュラルハーモニーが、色々な心の風景へ誘う。
星のうたが聞こえる・・・インディアンフルートの笛の音とギターやシンセサイザーのアンサンブルがこの星の命の息吹を奏でる、真砂秀朗セカンド・アルバム、1997年作品。
チャコ・キャニオンの大自然の中で収録された、広大な大地と空とが響きあう内なる宇宙の世界。魂のふるさとにふれるネイティヴミュージックの代表作。ネイティヴフルート奏者、真砂秀朗の記念すべきソロアルバム第1作目、1995年作品。
日本のニューエイジ、ネイティヴミュージック界に大きな足跡を残し続けるインディアンフルート奏者、真砂秀朗の配信限定ベストアルバムが登場!これまでにオリジナルアルバム7作、コラボレーションアルバム5作、3作のコンピレーションをプロデュースなど、20数年に及ぶ彼の音楽が堪能できる、14曲/90分の真砂ワールド!
1991年発表のロングセラー・ワールド&ニューエイジ・ミュージック・コンピレーション。はるか太古の時より、身体の中に血潮の海が波打ち、潮の流れはいのちの幸をもたらした。 潮は世界を巡る宇宙の呼吸。 民族楽器のリズムにのり、8組8曲が織りなす恵みの自然音律。