poodles
アーシーなリズムにサイケデリック・ギターが絡み合う、オーガニックなサウンドが持ち味のインストゥルメンタル・バンド。スピリチュアルで綿密なアンサンブルは、人間の持つ複雑に入り組む繊細な精神世界が思い起こされる。土壌的かつプリミティブなグルーヴは、躍動感を煽り生命力に訴え続ける。2003年にファーストアルバム『空感』、2006年5月にはセカンドアルバム『OTHER SIDE』をリリース。渚Music Festivalなど野外イベントやライブに出演する。そして待望のニュー・アルバム『OTHER SIDE』を、7月に発売。プロデュースは、メンバーでもあるKUJUNが担当。新横浜の「DIAMOND STUDIO」にて、セルフ録音された。
Members
Mineo Ogasahara (Guitar)
eno (Percussions)
KUJUN (Drums)
Junpei Andoh (Bass)
muupy (Percussions)
Hayato Arizono (Sound Engineer)
Official site: http://www.ne.jp/asahi/poodles/web/top.html
Discography
アーシーなリズムに、サイケデリック・オリエンタル・サウンドが炸裂する、poodlesの1stアルバム。ジェンベ、コンガ、ボンゴなど様々な太鼓が揺り動かす魂の鼓動。忘れられた細胞の記憶が呼び起こされる。Tetsuya Okamura (BLAST HEAD) によるリミックスを収録。
Articles

連載
session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ
1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

連載
session#4 安田寿之×enomoto,KUJUN(poodles)
「シャバダバ、シャバダバ~」というスキャットが特徴的なヴォーカル・グループPecomboと、ロボット「ROBO*BRAZILEIRA」としてブラジル音楽を歌う安田寿之が、互いのベスト・ソングを一緒に演奏しながら、リアレンジ~セルフ・カバーした渾身のアルバム…

レヴュー
特集企画:まだまだ夏は終わらない
ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…