<講座紹介>

みなさんは自分の「声」について考えたことはありますか? 歌を上手くする、上手に朗読する、人に分かりやすく伝える、といったノウハウの情報は沢山あふれていますね。ですが、表面的で一過的なテクニックではなく、より根本的に自分の声を理解し、理想の声の出し方を自分でトレーニングしていける、そんなふうになりたいと思いませんか。
この講座は、体の使い方と心の使い方をマスターすることで、声は大きく変えていけるのだ! ということを実感できるプログラムになっており、呼吸や発声の基礎的なワークはもちろんのこと、声と心の関係を明確化するワーク、自分の声を客観的にマップ化するワークなど、特に心理面から自分の声を掘り下げるアプローチは、目から鱗が落ちること必至。
声に大きな関心を寄せ、数々のワークショップを展開してきた講師2名が、発声をより柔軟に根本から変化させていくための基礎的なワークを抽出し、自信を持ってお届けする全5回のカリキュラム。枯れない声をつくることはもちろん、喉の柔軟性やメンタルの柔軟性に気づき、理想の声に育て上げるお手伝いをします。今まで知らなかった声の本質に気づき、変化を体感すること間違いなし!

<講師>
徳久ウィリアム
特殊発声を得意とするヴォーカリスト。『笑顔と遊び心で、人にとって真の可能性を世界に残す』ことが活動テーマ。具体的には、知識ではなく、体感として、ヒトにとって自然に発声する事、1000年以上残る作品を創るコトを追求している。ホーメイ、デス声から独自のノイズ・ヴォイスまで、世界中のありとあらゆる特殊発声の研究・実践・応用を行う。また、年間平均100本以上のライブの経験を元にした発声指導も行う。

たむらひろし(株式会社BF.REC代表取締役 / ワーク・ショップ・クリエーター / 産業カウンセラー)
2002年に暗闇のワークショップ「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の企業向けサポートを行い、2005年にはベルリンのポストシアターによる暗闇演劇「Light」のサポートを行なった事を機に、ワーク・ショップ・クリエイターとして2009年より独立し、徳久ウィリアム氏と行っている「クラヤミノtones」の主催をはじめ金沢21世紀美術館、愛知トリエンナーレ、千代田3331等の美術館や公共施設で感覚遮断や心理学に特化したユニークなワーク・ショップの開発や体験イベントの実施、企業向け人材育成プログラムを行っている。また自社のタタミスタジオにてエアロ(空中) : ヨガをプロデュースしている。

過去の講座風景


過去の講座レポートはこちら

<開催日時>
第1回 : 2014年10月26日(日) 18:00〜21:00
第2回 : 2014年11月9日(日) 18:00〜21:00
第3回 : 2014年11月23日(日) 18:00〜21:00
第4回 : 2014年12月7日(日) 18:00〜21:00
第5回 : 2014年12月21日(日) 18:00〜21:00

※全5回で構成されるカリキュラムとなっております。第2回以降から参加されたい方は、オトトイの学校事務局(school-info at ototoy.jp)までお問い合わせください。

<カリキュラム>
第1回 担当:徳久ウィリアム、たむらひろし 『発声の基礎』
・カリキュラム全体説明
・『エゴグラム』+エゴグラムのテスト、呼吸力・発声力を測定と簡単な解説
・前提ワーク 「身体と、心・感情の両方が高い状態にする」
・発声の基礎ワーク「運動状態が行為を導く」

第2回 担当:たむらひろし 『自分と自分の声を知る』
・自分の声=性格(気質・狭義の人格・習慣的性格)を知る為にエゴグラムと
 その結果をどう生かすかを詳しく解説します。
・『自分の声を知るワーク』+気づきの明確化
・各自、自己表現をしてもらい自分の声(パフォーマンス)をi-padを使い客観的に知るワーク。
 自分と参加者で心理学的なフィードバックを行います
※エゴグラムとはジョン・M・デュセイが考案した性格診断法

第3回 担当:徳久ウィリアム『発声の応用』
・第1回の復習
・ホーメイ・ホーミーなどの特殊発声や、声による即興表現にチャレンジ
・自主練習する際の要点

第4回 担当:たむらひろし『自分と自分の声に気づく』
・『前回のおさえらい』+舌筋トレーニング全体的なおさらい。
・『自分の声に気づくワーク』
 自分の理想の声を深く知るための自分マップをつくり、自分の声が好きになるワーク。
・『自分の声を知るワーク2』+気づきの明確化
・各自、自己表現をしてもら自分の声(パフォーマンス)をipadを使い客観的に知るワーク。
 自分と参加者で心理学的なフィードバックを行う応用編。

第5回 担当:徳久ウィリアム、たむらひろし
・エゴグラムを活用しグループ分けを行い、そのグループで課題曲にチャレンジして頂き、
プロセスを学びます。

<講師コメント>
たむらひろし
自分を知り、自分の声を整えていきます。
声を学ぼうとする人の殆どが、明確な目標(ゴールイメージ)を持っていません。
しかし、現在の自分の声に満足していなく、変える事ができるならば
変えたいという願望を持っています。このワークではいささか乱暴ですが
声=性格(習慣的性格)と定義して改善方法を心理学として一緒に学んでいきます。

自分の声=性格(習慣的性格)を変えるためのプロセス
①自分の声=性格(気質・狭義の人格・習慣的性格)を知る事
②なりたい自分の声=性格(習慣的性格)を見つける事(明確化)
③具体的に行動を起こしていく事(行動変容)とメタ認知の強化(客観的な視点)

徳久ウィリアム
<この講座は、こんな悩みがある方にオススメです。>
・声が籠もる、通りにくい、よく聞き返される、声が小さい
・自分の声が嫌い
・声が枯れやすい、疲れやすい
・仕事に役立てたい(人前で喋る・プレゼンする機会が多いので)
・声の老化を感じる(声がかすれる、高い声がでない)
・歌を上手くしたい
・自分の本当の声が知りたい

<これらの悩みの解決方法は沢山ありますが、一番大事なのは>
「メタ認知」。言い換えれば「自分自身を俯瞰する」です。
個々の悩みに効くと思われるワークは幾つかありますし、
発声・発音機能を上げるためにも、色々なワークを行う予定です。
ですが、ワークをやって声が改善されても、
自分自身がそれを認識出来ないと、声はすぐに前の状態に戻ります。
ワークを行うプロセスで、自分の声は勿論のこと、
ご自身の心と身体の変化も感じなければ意味がありません。

どんなワーク、練習法でも、
そのプロセスで、声・身体・心の変化が「腑に落ちて」いれば、
声が前の状態に戻りそうになっても、それを認識する事が出来ます。
そして「認識」できれば問題の改善を図る事が出来ます。
逆に言えば、腑に落とす事が出来なければ
すぐに前の状態に戻ってしまうのです・・・・

<講師はメタ認知のプロです>
そんなプロフェショナルがいるのか、と疑問に思うかもしれませんし、
私も書いていてそう思いました(笑)
が、わたし、徳久ウィリアムも、もう一人の講師のたむらひろしも、
得意とする専門分野や手法は違えども、
「メタ認知」こそ上達の決め手、という点で一致しております。

こういった、一般的にはマニアックだと思われているコトを通して、
実は誰しもが持っている「声の可能性」を体感してもらいます。

<受講料>
【全5回申込】
早割:17,000円 (税込)(10/12(日)まで)、事前申込 : 18,500円 (税込)(前日まで)

【10/26(日)初回講座のみ申込】
事前申込 : 3,700円 (税込)、当日申込 : 4,200円 (税込)
※1度体験してから、全回の受講を検討されたい方向け。
初回受講後に残り4回分の講座(15,300円(税込))をお申し込みいただくことが可能です。
お申し込みはこちら のページから。

※事前申し込みは、クレジットカード(講座前日まで) / 銀行振込(10/24(金)15時まで)で、お支払いできます。また、銀行振込が期日に間に合わない場合、当日に現金で、当日料金にてお支払いできます。

<定員>
25名

<場所>
オトトイの学校

心理カウンセラー×現役ボイスパフォーマーによる基礎ボイストレーニング講座〜枯れない声をつくるには〜(全5回申し込み)

詳細

講師: 徳久ウィリアム/たむらひろし
期間: 2014年10月〜12月 (1クール全5回)
受講料: 18,500円 (税込)
定員: 20人
募集期間: 2014年8月21日 〜 2014年12月21日

開催場所:

オトトイの学校
東京都渋谷区松濤2-11-11
松涛伊藤ビル2F

京王井の頭線神泉駅 徒歩5分
渋谷駅 徒歩15分

スケジュール

  • ・2014.10.26 (日) 18:00〜21:00 (180分)
  • ・2014.11.09 (日) 18:00〜21:00 (180分)
  • ・2014.11.23 (日) 18:00〜21:00 (180分)
  • ・2014.12.07 (日) 18:00〜21:00 (180分)
  • ・2014.12.21 (日) 18:00〜21:00 (180分)