<講座紹介>
歌声合成ソフトウェア「VOCALOID」を使用することで、自作の楽曲を誰でも簡単に発表することができるようになりました。しかし、VOCALOIDがなかなか思うように歌わない、もっと人間らしく上手に歌わせたい!という悩みを抱えている方は少なくないと思います。本講座では、ニコニコ動画で数多くの楽曲を発表しているぺぺろんP(虹原ぺぺろん)が、VOCALOIDを人間に近づけるためのあらゆるテクニックを徹底的に解説します。

VOCALOIDを人間のように歌わせるためには、まず「人間らしさ」とは何かを知っていなくてはいけません。そこで、この講座では始めに人間の歌声について理解していただきます。その後、その「人間らしさ」をVOCALOIDで再現するために、何をすればいいのか、何ができるのかを解説していきます。

本講座を受講することで、どんな楽曲でも上手に歌わせることができる「調教力」がつきます。

<講師>
虹原ぺぺろん(ぺぺろんP)
高校時代に独学で作曲法を学ぶ。大学入学後に本格的にDTM を始め、2007年にニコニコ動画に投稿を開始。雑誌の記事を書いたり講座を開講したりなど活動は多岐に渡る。
2012年8月29日に自身初のメジャーアルバムReFraction -BEST OF Peperon P-」をavexのレーベルHPQよりリリース。

<講座特典>
お申し込み頂いた方にはもれなくぺぺろんP特製教科書(VOCALOID徹底研究)を
差し上げます!

<カリキュラム>
■第1回
・導入「歌声の3要素」
大きさ、高さ、音色(発音)という3要素を基に、「人間らしさ」について説明します。

(受講者に応じて簡単なVOCALOID使用方法解説)

・展開「パラメータ解説①」
ベロシティ(VEL)、ダイナミクス(DYN)、ブレシネス(BRE)、ブライトネス(BRI)、
クリアネス(CLE)、オープニング(OPE)、ジェンダーファクター(GEN)、
ポルタメントタイミング(POR)、ピッチベンド(PIT)、ピッチベンドセンシティビティ(PBS)

それぞれのパラメータが歌声の3要素のどれに関わっているかを解説し、パラメータの効果、具体的な使用方法などを解説します。

・まとめ
第1回で解説したパラメータを使用して歌わせてみます。


■第2回
・導入(前回の復習)
パラメータについて簡単におさらいします。

・展開①「その他のパラメータ」
ビブラート、アクセント、ベンドなど、第1回で紹介しなかったパラメータについて解説します。
第1回と同様、パラメータの効果、具体的な使用方法などを解説します。

・展開②「音符の分割」
音符を分割することで、様々な効果を得ることができます。
「歌声の3要素」全てに関わってくる重要なテクニックなので、じっくりと解説します。

・まとめ
第2回までに解説したパラメータを使用して歌わせてみます。


■第3回
・導入(前回までの復習)
パラメータについて簡単におさらいします。

・展開「その他のテクニック」
第2回までに解説したパラメータや、音符の分割を利用した更に発展的なテクニックを解説します。
「っ」の使用、声の裏返り、ブレスの使用、子音強調、発音記号編集、巻き舌、手書きビブラート、複数トラックの使用 など。

・まとめ
全3回の内容を使用して歌わせてみます。

<開催日時>
第1回 : 2012年10月13日(土) 16:00-18:00   
第2回 : 2012年11月3日(土) 16:00-18:00   
第3回 : 2012年12月1日(土) 16:00-18:00   
   
<受講料>
9,900円(税込・全3回分)
3,500円(税込・1回のみの場合)

<定員>
25人

ぺぺろんPのボーカロイド調教塾~ボカロを人間のように歌わせてみよう~

詳細

講師: 虹原ぺぺろん / ぺぺろんP
期間: 2012年10月〜12月 (1クール全3回)
受講料: 9,900円 (税込)
定員: 25人
募集期間: 2012年8月28日 〜 2012年12月01日

開催場所:

オトトイの学校
東京都渋谷区松濤2-11-11
松涛伊藤ビル2F

京王井の頭線神泉駅 徒歩5分
渋谷駅 徒歩15分

スケジュール

  • ・2012.10.13 (土) 16:00〜18:00 (120分)

    ■第1回
    ・導入「歌声の3要素」
    大きさ、高さ、音色(発音)という3要素を基に、「人間らしさ」について説明します。

    (受講者に応じて簡単なVOCALOID使用方法解説)

    ・展開「パラメータ解説①」
    ベロシティ(VEL)、ダイナミクス(DYN)、ブレシネス(BRE)、ブライトネス(BRI)、
    クリアネス(CLE)、オープニング(OPE)、ジェンダーファクター(GEN)、
    ポルタメントタイミング(POR)、ピッチベンド(PIT)、ピッチベンドセンシティビティ(PBS)

    それぞれのパラメータが歌声の3要素のどれに関わっているかを解説し、
    パラメータの効果、具体的な使用方法などを解説します。

    ・まとめ
    第1回で解説したパラメータを使用して歌わせてみます。

  • ・2012.11.03 (土) 16:00〜18:00 (120分)

    ■第2回
    ・導入(前回の復習)
    パラメータについて簡単におさらいします。

    ・展開①「その他のパラメータ」
    ビブラート、アクセント、ベンドなど、第1回で紹介しなかったパラメータについて解説します。
    第1回と同様、パラメータの効果、具体的な使用方法などを解説します。

    ・展開②「音符の分割」
    音符を分割することで、様々な効果を得ることができます。
    「歌声の3要素」全てに関わってくる重要なテクニックなので、じっくりと解説します。

  • ・2012.12.01 (土) 16:00〜18:00 (120分)

    ■第3回
    ・導入(前回までの復習)
    パラメータについて簡単におさらいします。

    ・展開「その他のテクニック」
    第2回までに解説したパラメータや、音符の分割を利用した更に発展的なテクニックを解説します。
    「っ」の使用、声の裏返り、ブレスの使用、子音強調、発音記号編集、
    巻き舌、手書きビブラート、複数トラックの使用 など。

    ・まとめ
    全3回の内容を使用して歌わせてみます。