<講座紹介>
数多くの要望にお応えし、KORGの最新アナログ・シンセサイザー「volca」の講座が遂に開講します。volcaとは、強力なアナログ音源と、直感的なループ・シーケンサーを搭載したシンセサイザーです。表面のノブをグリグリ回せば多彩な音作りが楽しめ、アナログならではの太いサウンドは至高の一言。またタッチ鍵盤での演奏を簡単にループ録音できるシーケンサーで、誰でも本格的なトラック・メイクやライブ・パフォーマンスができます。volcaはリード・シンセvolca keys、ベース・シンセvolca bass、リズム・マシンvolca beatsの3機種に分かれており、今回のvolca講座では毎月1機種ずつをピック・アップ。講師Yasushi.Kがそのテクニックを伝授します。シンセサイザーの基本的な仕組みや演奏方法はもちろん、volcaならではの機能の使い方やポイントを徹底的に解説します。
また今回は特別に“volca付き”の応募枠も設けました。当日会場にてご購入頂けますので、まだvolcaをお持ちではないという方も是非ご参加下さい!
volcaについてはこちら

<講師>
Yasushi.K(プロデューサー / ミュージシャン)
80年代に誰もが夢見た明るい未来像に強い影響を受けてしまった1977年生まれ。楽曲提供、サウンド・プロデュースやシンセサイザーの音作りなどを数多 く行い、自らもプラムソニックというテクノ・ポップ・ユニットで活動中。音以外にもアーティストや楽器製品のPV等の映像作品制作や写真撮影等も行ってい る。アニメ関係への代表的な提供に、『涼宮ハルヒの憂鬱』(「見つけてHappy Life -Sweet extreme&blue valve mix-」)や、『らき☆すた』(「有頂天in da House、micro Krafty datteValator/AD++」)などがある。
<開催日時>
第1回 : 2013年12月13日(金) 20:00-22:00
第2回 : 2014年1月31日(金) 20:00-22:00
第3回 : 2014年2月21日(金) 20:00-22:00
<カリキュラム>
第1回 : volca beatsを極める。

第2回 : volca bassを極める。

第3回 : volca keysを極める。

<受講料>
(一般)
事前申し込み : 3,300円(1回分) / 9,300円(全3回分)
当日申し込み : 3,800円(1回分) / 9,800円(全3回分)
※事前申し込みは、クレジットカード / 銀行振込で、講座前日までにお支払いできます。(講座前日までに、学校に現金をお持ちいただいてもかまいません)
※当日申し込みは、現金 / クレジットカードで、当日にお支払いできます。
※volcaシリーズをご購入希望の方は当日現金でお支払いいただきます。
<受講条件>
本講座はvolcaシリーズを既にお持ちの方、もしくは講座内で購入できる方にご受講いただけます。(貸出はございません)
・volca beats、volca bass、volca keysを既にお持ちの方は各回に必ずご持参ください。
・volca beats、volca bass、volca keysをまだお持ちでない方は申込時にご希望の購入機種を選択し、講座当日にその場でお買い求め頂けます。(特別価格¥15,000)
<持ち物>
volcaシリーズ(御持ち出ない場合はご購入ください)
ヘッドホンもしくはイヤホン (音を1人1人確認するため)
<定員>
20人
volcaシリーズをすでにお持ちの方 : 10名(予定)
volcaシリーズを講座でご購入の方:10名(予定)
数多くの要望にお応えし、KORGの最新アナログ・シンセサイザー「volca」の講座が遂に開講します。volcaとは、強力なアナログ音源と、直感的なループ・シーケンサーを搭載したシンセサイザーです。表面のノブをグリグリ回せば多彩な音作りが楽しめ、アナログならではの太いサウンドは至高の一言。またタッチ鍵盤での演奏を簡単にループ録音できるシーケンサーで、誰でも本格的なトラック・メイクやライブ・パフォーマンスができます。volcaはリード・シンセvolca keys、ベース・シンセvolca bass、リズム・マシンvolca beatsの3機種に分かれており、今回のvolca講座では毎月1機種ずつをピック・アップ。講師Yasushi.Kがそのテクニックを伝授します。シンセサイザーの基本的な仕組みや演奏方法はもちろん、volcaならではの機能の使い方やポイントを徹底的に解説します。
また今回は特別に“volca付き”の応募枠も設けました。当日会場にてご購入頂けますので、まだvolcaをお持ちではないという方も是非ご参加下さい!
volcaについてはこちら

<講師>
Yasushi.K(プロデューサー / ミュージシャン)
80年代に誰もが夢見た明るい未来像に強い影響を受けてしまった1977年生まれ。楽曲提供、サウンド・プロデュースやシンセサイザーの音作りなどを数多 く行い、自らもプラムソニックというテクノ・ポップ・ユニットで活動中。音以外にもアーティストや楽器製品のPV等の映像作品制作や写真撮影等も行ってい る。アニメ関係への代表的な提供に、『涼宮ハルヒの憂鬱』(「見つけてHappy Life -Sweet extreme&blue valve mix-」)や、『らき☆すた』(「有頂天in da House、micro Krafty datteValator/AD++」)などがある。
<開催日時>
第1回 : 2013年12月13日(金) 20:00-22:00
第2回 : 2014年1月31日(金) 20:00-22:00
第3回 : 2014年2月21日(金) 20:00-22:00
<カリキュラム>
第1回 : volca beatsを極める。

第2回 : volca bassを極める。

第3回 : volca keysを極める。

<受講料>
(一般)
事前申し込み : 3,300円(1回分) / 9,300円(全3回分)
当日申し込み : 3,800円(1回分) / 9,800円(全3回分)
※事前申し込みは、クレジットカード / 銀行振込で、講座前日までにお支払いできます。(講座前日までに、学校に現金をお持ちいただいてもかまいません)
※当日申し込みは、現金 / クレジットカードで、当日にお支払いできます。
※volcaシリーズをご購入希望の方は当日現金でお支払いいただきます。
<受講条件>
本講座はvolcaシリーズを既にお持ちの方、もしくは講座内で購入できる方にご受講いただけます。(貸出はございません)
・volca beats、volca bass、volca keysを既にお持ちの方は各回に必ずご持参ください。
・volca beats、volca bass、volca keysをまだお持ちでない方は申込時にご希望の購入機種を選択し、講座当日にその場でお買い求め頂けます。(特別価格¥15,000)
<持ち物>
volcaシリーズ(御持ち出ない場合はご購入ください)
ヘッドホンもしくはイヤホン (音を1人1人確認するため)
<定員>
20人
volcaシリーズをすでにお持ちの方 : 10名(予定)
volcaシリーズを講座でご購入の方:10名(予定)
KORG presents volca 講座 〜最新アナログ・シンセで最高のサウンドとグルーヴを使いこなす〜
詳細
講師: | エリザベス宮地 |
---|---|
期間: | 2013年12月〜2014年2月 (1クール全3回) |
受講料: | 9,300円 (税込) |
教材 |
|
定員: | 20人 |
募集期間: | 2013年10月21日 〜 2014年2月28日 |
開催場所:
オトトイの学校
東京都渋谷区松濤2-11-11松涛伊藤ビル2F
京王井の頭線神泉駅 徒歩5分
渋谷駅 徒歩15分
スケジュール
-
・2013.12.13 (金) 20:00〜22:00 (120分)
volca beatsの購入の有無を必ず備考欄にご記入ください。※御持ちでない方はご購入が必須となります。
-
・2014.01.31 (金) 20:00〜22:00 (120分)
volca bassの購入の有無を必ず備考欄にご記入ください。※御持ちでない方はご購入が必須となります。
-
・2014.02.21 (金) 20:00〜22:00 (120分)
volca keysの購入の有無を必ず備考欄にご記入ください。※御持ちでない方はご購入が必須となります。