2013/04/05 20:00
人類が築き上げてきた5万年におよぶ音楽史を、わずか7分に凝縮して説明した動画が話題を呼んでいる。
実際の音源を流しながら、次々とホワイトボードに描かれる図と共に説明してくれるこの動画。太古の音楽から中世の教会音楽、バッハ、ベートーヴェン、ロマン派を経て、気づけばジャズへ。その後は、ビートルズの登場、パンクの誕生、そしてエレクトロニカまで、怒涛の展開を見せていく。あっと驚くオチまで用意された秀逸な動画だ。
あわせて読みたい
BS朝日〈人生、歌がある〉2/22は「昭和100年名曲SP・10年代&20年代」
〈ミュージックステーション〉2/14出演者発表
スペクトラム「F・L・Y」が45年の時を超えて世界的ブレイク
SUPER JUNIORユニット、aespaが沖縄に〈UTO FEST〉12月開催
King Gnu、ドラマ〈海に眠るダイヤモンド〉主題歌「ねっこ」配信開始
〈Venue101〉2/8出演者発表