2025/04/15 17:19
OTOTOY編集スタッフがいきたいパーティーを紹介する「オトトイパーティー通信」。Instagramでいろんなアカウントを横断してチェックする活力はないけど、熱気集まるローカル・パーティーを知りたいというあなたに見てほしい、そんな情報を集めていきます。
-
https://www.instagram.com/p/DFAu1gdyDo8/
店主スガナミさん主催の〈自由区〉は、その名の通り超フリーダムにさまざまな表現が入り混じるパーティー!マサルクルーの多幸感あふれるDJと、流行り廃りに目配せすることなく活動するアーティストが見せつける個性の強度よ。でも、見せつけるとはいっても、誇示するのではなく、なんだか優しい。皆さんもどうぞ、と言われている気持ちになります。スガナミさんの長年のライブハウス勤務により久々のライブをする方も多いみたいで、そういうところも素晴らしいです。(TUDA)
-
https://www.instagram.com/p/DIAzQgkyzS_
SPACEやSPREADなどで開催されてきたTexas 3000のパーティーが拡張版でクアトロに登場。FIXEDとおとぼけビ〜バ〜!?みたいな交わらなさそうなところが一緒になっているのが心躍る。小岩ブッシュバッシュ、関西スカムからサマソニまでを網羅?アンダーグラウンドのパーティーから大きなステージにまで呼ばれるTexas 3000のこれまでの動きと音楽性の幅が実らせた日。EPのお祝いもしましょう。(TUDA)
-
https://x.com/lilbeshramko/status/1905590706854564105
lilbesh ramko主催のバビフェス。前回のWWW, WWWβからさらに規模が大きくなりSpotify O-EASTにて。今までの雰囲気を引き継ぎつつも、トップシークレットマンやmomone & currenなど近頃関わりの多いアーティストや、BBBBBBB、ピーナッツくんなど初出演勢も加わりバラエティー豊かな出演陣に。とにかく楽しいパーティーになりそうです。(中村)
-
https://x.com/glinkamix_/status/1904738728343724282
ChushiとJames Matthewの来日公演を彼らをフェイバリットに挙げる共演者とともに。実は私自身はこの二人のことをまだあまり知らないのですが、没 AkA NGSはじめ国内の素晴らしいアーティスト達の反応の熱量が凄く、絶対に面白いことが起こると確信。電子音楽が好きな人はとにかく足を運んでみた方がよさそうです。(中村)
-
https://www.instagram.com/p/DHf5-L7St0X/
先日竹の皮で包まれた、円午のカセットテープをリリースした〈造園計画〉のレーベル主催イベント。先週は大山田大山脈や揚などレーベルの電子音楽方面のライブが行われていましたが、今週はバンド編。最近はあらゆる場所で引っ張りだこな野流、ポストパンク・バンドの越冬、レーベル主催の帯化が出演。全員で野流の演奏に参加するのでしょう、混ざりに行ってみては?(TUDA)