apple of my eye

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

空きっ腹に酒、〈アメ村天国2022〉で復活

空きっ腹に酒、〈アメ村天国2022〉で復活

愛はズボーン主催のフェス〈アメ村天国2022〉の出演者として、愛はズの盟友で2021年7月に活動休止を発表した 空きっ腹に酒が追加出演となった。 現在「アメ天お笑いライブ」では先日 さすらいラビー が発表となり、「アメ天お笑いグランプリ」では現在30組以

GEEKSTREEKS主催フェス第2弾でスサシ、either決定

GEEKSTREEKS主催フェス第2弾でスサシ、either決定

2021年7月4日(日)稲毛海浜公園野外音楽堂にて完全DIYで野外フェス〈GEEKSTREEKS pre 採集フェス〜はじめての野外授業〜〉を開催するGEEKSTREEKSが、出演アーティスト第2弾を発表した。 新たに出演がアナウンスされたアーティストは

〈ナノボロフェスタ2020〉第2弾でWANG GUNG BAND、佐伯誠之助、ヤマトパンクス、長谷川健一ら決定

〈ナノボロフェスタ2020〉第2弾でWANG GUNG BAND、佐伯誠之助、ヤマトパンクス、長谷川健一ら決定

2020年8月29日(土)、30日(日)に京都KBSホールにて開催される〈ナノボロフェスタ2020〉。 本日、第2弾出演アーティストが発表された。 第2弾で発表されたアーティストは、8月29日(土)の出演で、バレーボウイズのVo.杉本周太や浪漫革命のメン

Sundayカミデ主催イベントのライヴ配信及び20周年ドキュメンタリー・ムービー制作のためクラウドファンディングを実施

Sundayカミデ主催イベントのライヴ配信及び20周年ドキュメンタリー・ムービー制作のためクラウドファンディングを実施

4月19日に大阪・BIGCATで開催されるSundayカミデ主催イベント〈Love sofa〉の20周年記念公演『Love sofa 20th Anniversary!!!』開催に際して、現在クラウドファンディングが行われている。   この試みは新型コロ

Sundayカミデ主催〈Love sofa〉第1弾に奇妙礼太郎、DENIMSら出演決定

Sundayカミデ主催〈Love sofa〉第1弾に奇妙礼太郎、DENIMSら出演決定

Sundayカミデ(ワンダフルボーイズ)が主催するライブイベント〈Love sofa〉大阪を中心に定期開催され来年で20周年を迎える。 20周年を記念して、2020年3月15日に東京・LIQUIDROOM、2020年4月19日に大阪・BIGCATで〈Lo

te'、ichikaら出演の「SINE/COSINE FEST」開催。井澤惇、キダ モティフォら参加のスペシャルジャムセッション・バンドも

te'、ichikaら出演の「SINE/COSINE FEST」開催。井澤惇、キダ モティフォら参加のスペシャルジャムセッション・バンドも

インストバンド、マスロックバンドを中心とした「SINE/COSINE FEST」が、11月24日(日)、渋谷LUSH/渋谷HOMEの2店舗往来で開催される。 出演は、te’、ichika、Paranoid Void、CatBamBoo (USA)、Loq

おやホロ、ツアーファイナルのゲストにハハノシキュウ追加出演決定

おやホロ、ツアーファイナルのゲストにハハノシキュウ追加出演決定

9月18日にリリースされたおやすみホログラム『1』の、11月より開催されるリリースツアー”LAST ONE STANDING TOUR”のツアーゲストがアーティスト公式より本日発表された。 解禁になった公演は11月 4日(月・祝)大阪 北堀江club v

新ライブハウス「Anima」オープニングに愛はズ、スサシ、RAZORS EDGEら出演

新ライブハウス「Anima」オープニングに愛はズ、スサシ、RAZORS EDGEら出演

先日発表された大阪アメリカ村の新ライブハウス「Anima(アニマ)」のオープニングイベントが解禁。 本日、出演バンドが発表された。 初日となる8/23(金)〈ANIMISM#20190823×ドラゴン4〉には、愛はズボーン、Wienners、空きっ腹に酒

オールナイトロックイベント神戸編〈BAYCAMP KOBE  2019〉出演アーティスト第2弾

オールナイトロックイベント神戸編〈BAYCAMP KOBE 2019〉出演アーティスト第2弾

2011年よりスタートしたドキドキとロックだけを発信するオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉。 神奈川県川崎市を舞台に開催してきたBAYCAMPが、2017年より関西、神戸にてBAYCAMP KOBEとして始まった。 その3年目、今年も神戸Har

Sundayカミデ主催〈Love sofa Tokyo〉の全出演者発表

Sundayカミデ主催〈Love sofa Tokyo〉の全出演者発表

2019年5月19日(日)に東京・代官山UNIT & UNICEで開催されるSundayカミデ主催ライヴ・イベント〈Love sofa Tokyo〉の全出演者が発表された。 〈Love sofa〉はワンダフルボーイズのSundayカミデの主催するイベント

モールル、挫・人間、みそっかす、アラウンドザ天竺、Su凸ko D凹 koi、クリトリック・リスら出演〈武蔵野音楽祭〉タイムテーブル発表

モールル、挫・人間、みそっかす、アラウンドザ天竺、Su凸ko D凹 koi、クリトリック・リスら出演〈武蔵野音楽祭〉タイムテーブル発表

5月18日に東京・吉祥寺全体の13会場で開催される、東京・吉祥寺最大のサーキットフェス、武蔵野音楽祭がタイムテーブルが発表された。 武蔵野音楽祭 蓮の音カーニバルは、開催5年目、東京最大規模の大型サーキットフェス。 主催のがっち氏がDIYで始めたフェスが

DENIMS、2nd Full Albumの詳細&ツアー詳細を発表

DENIMS、2nd Full Albumの詳細&ツアー詳細を発表

2019年6月5日にリリースされるDENIMS 2nd Full Albumのジャケット・タイトル・収録内容が発表された。 タイトルは『makuake』に決定。1stフル・アルバム『DENIMS』のリリースから1年半。各地でのライヴや出会いにより、さらな

THE 夏の魔物 東名阪ツアー開催 フェスではBiS1stゴ・ジーラ&トリアエズ・ハナ、空きっ腹に酒ユキテルとコラボ

THE 夏の魔物 東名阪ツアー開催 フェスではBiS1stゴ・ジーラ&トリアエズ・ハナ、空きっ腹に酒ユキテルとコラボ

12月19日にビクターエンタテインメントよりメジャー2ndアルバム『この部屋が世界のすべてである僕、あるいは君の物語』を発売したTHE 夏の魔物が、東名阪ツアー「東名阪の魔物」を行うことを発表した。 今ツアーは、1月18日(金)のZher the ZOO

DENIMS、TENDOUJI、ナード、JYOCHOら出演! 関西出身バンド集うカウントダウン・ライヴの出演順発表

DENIMS、TENDOUJI、ナード、JYOCHOら出演! 関西出身バンド集うカウントダウン・ライヴの出演順発表

関西出身バンドが多数出演するカウントダウン・イベント、〈一本締めNIGHT〉が大阪のMusic Club JANUSにて開催。その出演順が発表された。 トップバッターはBALLOND'OR。カウントダウンをDENIMS、大トリをTHE BOSSSが務め

関西出身のバンドが集結して行うカウントダウン・イベント〈一本締めNIGHT〉最終出演アーティスト解禁

関西出身のバンドが集結して行うカウントダウン・イベント〈一本締めNIGHT〉最終出演アーティスト解禁

今年で4年目となる〈一本締めNIGHT〉。場所は昨年同様Music Club JANUSで開催される。 今年のカウントダウンはこのタイミング、関西1勢いのあるDENIMS。共演はカウントダウン先輩の空きっ腹に酒やナードマグネットに加え、おなじみメンツから

“スサシ”ことSPARK!!SOUND!!SHOW!!、ツアーの熱い対バン4組を解禁!!

“スサシ”ことSPARK!!SOUND!!SHOW!!、ツアーの熱い対バン4組を解禁!!

“スサシ”ことSPARK!!SOUND!!SHOW!!が、6月にリリースした1stフル・アルバム『火花音楽匯演』を引っさげて行なう〈火花音楽匯演 RELEASE TOUR〉。その第1弾ゲスト・アーティストが解禁となった。 今回解禁となったゲスト・アーティ

GEEKSTREEKS、”移動距離0kmの東名阪ツアー”にBiS、空きっ腹に酒、ミソッカス、絶叫する60度ら出演

GEEKSTREEKS、”移動距離0kmの東名阪ツアー”にBiS、空きっ腹に酒、ミソッカス、絶叫する60度ら出演

GEEKSTREEKSが「もう行くの面倒クセェからたまには大阪!!名古屋!!テメェーが来い!!」 をテーマに本当に名古屋、大阪を東京四谷outbreak!に呼び出し、移動距離0キロメートルの前代未聞東名阪ツアーを開催することを発表した。 日程は9月13日

ニガミ17才、ツアー"追試公演"でトリプルファイヤー&空きっ腹に酒と3マン

ニガミ17才、ツアー"追試公演"でトリプルファイヤー&空きっ腹に酒と3マン

本日5月26日に東京・新代田FEVERで行われた公演をもって、1stミニ・アルバム『ニガミ17才a』の発売に伴う初の全国ツアー〈ニガミ17才A-2017-〉を終えたばかりのニガミ17才。 8月19日に東京・渋谷LUSHで同ツアーの追加公演が行われることが

空きっ腹に酒、“Panic Mixture”を新たに掲げた10周年集大成アルバム『粋る』が堂々完成!

空きっ腹に酒、“Panic Mixture”を新たに掲げた10周年集大成アルバム『粋る』が堂々完成!

空きっ腹に酒が、6枚目のフル・アルバム『粋る』を4月5日にリリースすることがわかった。 今作は結成10周年の集大成! 新ジャンル“Panic Mixture”を掲げ、洗練されたリフ、陶酔感あふれるビート、楽天的なベース・ラインが特徴で、1980年代半ばの

指先ノハク、対バン企画12月公演は黒猫チェルシー、金田康平との3マンに

指先ノハク、対バン企画12月公演は黒猫チェルシー、金田康平との3マンに

4人組ガールズロックバンド・指先ノハクが下北沢SHELTERと共同で3ヶ月連続開催する〈ででんでんで出ん!〉。 そのファイナルを飾る12月16日公演のゲストが最終発表された。 今回発表されたのは、THE ラブ人間の金田康平。すでに発表されている黒猫チェル

テスラは泣かない。恒例自主企画イベント、名古屋での初開催が決定! 今後のゲストベーシストも発表に

テスラは泣かない。恒例自主企画イベント、名古屋での初開催が決定! 今後のゲストベーシストも発表に

ピアノロックバンドのテスラは泣かない。が東京と鹿児島のみで開催していた自主企画イベント〈High noble MATCHI!〉が、7月1日(金)に名古屋で初開催されることがわかった。 以前からファンの間で開催を求める声が多く上がっており、このたび会場とな

空きっ腹に酒、5枚目のアルバム『しあわせ』を七夕にリリース

空きっ腹に酒、5枚目のアルバム『しあわせ』を七夕にリリース

大阪ネオ・ミクスチャー・バンド、空きっ腹に酒が5枚目となるニュー・アルバム『しあわせ』を7月7日にリリースすることを発表した。 前作から僅か4ヶ月、ミクスチャー・ロックの最新形態が完成。 空きっ腹に酒は大阪を拠点に活動しており、生々しいカッティング、パン

【潜入レポ】出演者はオール・シークレット!? ピストル・ディスコ主催3ヶ月連続企画の中身とは?

【潜入レポ】出演者はオール・シークレット!? ピストル・ディスコ主催3ヶ月連続企画の中身とは?

ROCK DJ集団ピストル・ディスコが、2015年12月12日、渋谷Milkywayで開催したイベント〈午後五時・密会・渋谷にて〉のライヴ・レポートを掲載。 当日まで、誰が出演するかは未発表というスタイルで行われた本イベントの気になる内容とは? 3月26

チック・チック・チック(!!!)、東京公演にZAZEN BOYS、大阪公演に空きっ腹に酒

チック・チック・チック(!!!)、東京公演にZAZEN BOYS、大阪公演に空きっ腹に酒

すでに先行販売のチケットが完売状態というチック・チック・チック来日公演。 本日、東京、大阪共にサポート・アクトの出演が決定した。 10月8日に行われる〈FANJ TWICE〉の大阪公演に空きっ腹に酒、10月9日の〈LIQUIDROOM〉での公演にZAZE

空きっ腹に酒から間宮知晴(ベース)が脱退

空きっ腹に酒から間宮知晴(ベース)が脱退

関西を拠点に活動するバンド、空きっ腹に酒から、ベースの間宮知晴が脱退したことが12月26日、オフィシャルサイトにて発表された。 オフィシャルサイトによると、「活動を継続していく中で話し合った結果、今回の結論に至りました」とのこと。間宮は「脱退したいなどは

ACC・モリシマ、NOKIES!・クメが音楽を担当&バンドマンも出演の映画完成

ACC・モリシマ、NOKIES!・クメが音楽を担当&バンドマンも出演の映画完成

若手実力派バンドマンが多数制作に関わった長棟航平監督の最新作「みなと、かこ、げんざい」が7月21日より横浜ジャック&ベティほかにて、順次上映開始される。 同作は、ロックンロールを愛するすべての人に捧げる青春映画。京都のインディーズ・ロック・シーンで活躍

View More News Collapse
空きっ腹に酒、今週末よりリリース・ツアー〈東名阪スリーマン編〉開催、フレデリック&ミソッカスとともに

空きっ腹に酒、今週末よりリリース・ツアー〈東名阪スリーマン編〉開催、フレデリック&ミソッカスとともに

関西を拠点に活動する空きっ腹に酒が6月28日(土)よりアルバムリリース・ツアー〈東名阪スリーマン編〉を開催。フレデリック、ミソッカスとともに3公演を行う。 空きっ腹に酒は5月に3rdアルバム『踊れ細胞』をリリース(OTOTOYではハイレゾにて絶賛配信中

〈舞音楽祭2014〉太陽・星・夢・空・地球・雲で開催

〈舞音楽祭2014〉太陽・星・夢・空・地球・雲で開催

西日本を代表する野外フェス〈舞音楽祭〉が4月29日(火・祝)の「昭和の日」に舞洲スポーツアイランドにて開催される。 太陽・星・夢・空・地球・雲いう6つのステージが用意されたこの音楽祭。太陽ステージには電気グルーヴの石野卓球、田我流をはじめテクノ・ヒップ

関西若手バンド・シーンの最終兵器!? 空きっ腹に酒が3rdアルバムリリース

関西若手バンド・シーンの最終兵器!? 空きっ腹に酒が3rdアルバムリリース

大阪を拠点に活動する空きっ腹に酒が、5月14日(水)に3rdアルバム『踊れ細胞』をリリースすることが明らかになった。それに伴い、新作より、「イマ人」のMV、リリース・ツアーの情報なども公開された。 空きっ腹に酒は、これまで2枚のアルバムを発表。今年4

新世代ネオミクスチャー・バンド、“空きっ腹に酒”が2ndフルアルバム『嘘ばかり言う』をリリース

新世代ネオミクスチャー・バンド、“空きっ腹に酒”が2ndフルアルバム『嘘ばかり言う』をリリース

大阪発のネオミクスチャーバンド、空きっ腹に酒が1stアルバム『僕の血』のリリースから約1年半ぶりに、2ndフルアルバム『嘘ばかり言う』を11月6日にリリースすることを発表した。 空きっ腹に酒は2007年の冬頃結成。メンバーの加入、脱退などを経て201

ROCK DJ集団“ピストル・ディスコ”の主催イベントに空きっ腹に酒、モハメドら

ROCK DJ集団“ピストル・ディスコ”の主催イベントに空きっ腹に酒、モハメドら

7月26日(金)の渋谷O-Crestにて、音楽イベント〈ピストル・ディスコ2013~極暑~〉が開催される。 このイベントを主催するのは、クロマティーゆうや率いるROCK DJ集団“ピストル・ディスコ”。当日は、Liaroid Cinema、GEEKST

西田竜大(空きっ腹に酒)、タイカレーっぽいものを作ることに成功。――しょうもにゅーす

西田竜大(空きっ腹に酒)、タイカレーっぽいものを作ることに成功。――しょうもにゅーす

過激なパフォーマンスとエッジの効いたサウンドで大きな話題を呼び、ライヴ・ハウスで存在感を増し続けるバンド、空きっ腹に酒。そのギタリストとしてジャキジャキしたサウンドをかき鳴らす西田竜大が、先日、タイカレーっぽいものを作ることに成功した模様。 尚、そのタ

Collapse
TOP