MO'FREE Records

Cardamon
Lossless

Cardamon

MO'FREE

MO 'FREEが2024年5月29日に待望のニューシングル「Cardamon」をリリース! 本作は作詞はMO ‘FREE古里直樹、作曲はMO ‘FREEの二人で行われた。レコーディングは鍵盤に岩田智貴(fromSATTU CREW)、ベースに中村優太、ドラムに坪田英紀を迎え、 大阪のAlcemy Studioで行われた。 友人の失恋経験をベースに制作されたこの楽曲は、リスナーに共感を得ること、過去の恋愛に寄り添うことを目指し、60’s ソウルやR&Bのシンプルなリズム、古き良き温かいサウンドに乗せられている。 「It must be love」という強い言葉で幕を開けるこの楽曲は、失恋から始まる新たな愛の旅を描いており、 「過去の傷や辛いも経験も、今やスパイスとなって自らの背中を押してくれる」、といったメッセージが込められた楽曲だ。 今年夏にデジタルリリース予定の2nd Album”The Blue Blues”の先行シングルとして注目を集める。 (同アルバムは昨年12月に12インチLPとしてもリリースされている。) また、本作はフードトラックで日本一周中のスパイスカレー屋「California Spice」のテーマソングとして起用されることが決まっている。

Cardamon
High Resolution

Cardamon

MO'FREE

MO 'FREEが2024年5月29日に待望のニューシングル「Cardamon」をリリース! 本作は作詞はMO ‘FREE古里直樹、作曲はMO ‘FREEの二人で行われた。レコーディングは鍵盤に岩田智貴(fromSATTU CREW)、ベースに中村優太、ドラムに坪田英紀を迎え、 大阪のAlcemy Studioで行われた。 友人の失恋経験をベースに制作されたこの楽曲は、リスナーに共感を得ること、過去の恋愛に寄り添うことを目指し、60’s ソウルやR&Bのシンプルなリズム、古き良き温かいサウンドに乗せられている。 「It must be love」という強い言葉で幕を開けるこの楽曲は、失恋から始まる新たな愛の旅を描いており、 「過去の傷や辛いも経験も、今やスパイスとなって自らの背中を押してくれる」、といったメッセージが込められた楽曲だ。 今年夏にデジタルリリース予定の2nd Album”The Blue Blues”の先行シングルとして注目を集める。 (同アルバムは昨年12月に12インチLPとしてもリリースされている。) また、本作はフードトラックで日本一周中のスパイスカレー屋「California Spice」のテーマソングとして起用されることが決まっている。

Smile
High Resolution

Smile

MO'FREE

Mo'free初のWinter Song。 楽しくもあり切なくもあるこの季節を彼らなりに表現したこの一曲。

Smile
Lossless

Smile

MO'FREE

Mo'free初のWinter Song。 楽しくもあり切なくもあるこの季節を彼らなりに表現したこの一曲。

Way Back Home
High Resolution

Way Back Home

MO'FREE

愛とは何だろう?と考えながらペンを走らせたこの曲 是非帰り道で歩きながら聴いてみてほしい。

Way Back Home
Lossless

Way Back Home

MO'FREE

愛とは何だろう?と考えながらペンを走らせたこの曲 是非帰り道で歩きながら聴いてみてほしい。

Lonely Man
High Resolution

Lonely Man

MO'FREE

説明文(国内向) : 昨年、自身で"More Freedom Fes"を開催した気鋭のバンド、MO'FREE。 4月より3ヶ月連続リリースが決定。 第二弾となる今作、今までにない情熱的な楽曲となっている。

Lonely Man
Lossless

Lonely Man

MO'FREE

説明文(国内向) : 昨年、自身で"More Freedom Fes"を開催した気鋭のバンド、MO'FREE。 4月より3ヶ月連続リリースが決定。 第二弾となる今作、今までにない情熱的な楽曲となっている。

Latte
High Resolution

Latte

MO'FREE

昨年、自身で"More Freedom Fes"を開催した気鋭のバンド、MO'FREE。 4月より3ヶ月連続リリースが決定。 待望の第一弾は"Latte" ほっと一息つきたい時、 コーヒー片手にどうぞ。

Latte
Lossless

Latte

MO'FREE

昨年、自身で"More Freedom Fes"を開催した気鋭のバンド、MO'FREE。 4月より3ヶ月連続リリースが決定。 待望の第一弾は"Latte" ほっと一息つきたい時、 コーヒー片手にどうぞ。

More Freedom
Lossless

More Freedom

MO'FREE

MO’FREE待望の1stアルバム”More Freedom“リリース。 名盤”Shine”Curtain”に加え新たな楽曲達が出揃った。Vintageサウンドにさらに磨きをかけつつノンフィクションの世界観を表現した作品になっている。一曲一曲どれもシングルカットしてもいい曲に仕上がり、MO’FREE の2人だけでなく、サポートミュージシャン、エンジニア達が心を削ったMore Freedomをご堪能あれ。    MO’FREE /1st Album “More Freedom” Naoki Furusato Hirofumi Kiyohara Bass by Funky (From Soulflex) Keys by Junya Ota. Yuhei Nakamoto Drums by Yuki Inoue Feat. ZIW Kannon Price Recorded/Mixed/Mastered by Yuto Murai (Studio henny) Logo Takeshi Wada Design Yasumasa Kanamori   合同会社Music Spray MO’FREE Records

Vem Cá
Lossless

Vem Cá

TOKIRO

TOKIRO自身初のデジタルリリース。 狭い世界と弱い自分に終止符を打ち、 新しい世界への扉を開くモチベーショナルソング。彼自身のルーツでもあるブラジルサウンドが織り込まれ、個性の光る楽曲になっている。 作詞・作曲:TOKIRO、 編曲:中村純一、 プロテュース:古里直樹

Vem Cá
High Resolution

Vem Cá

TOKIRO

TOKIRO自身初のデジタルリリース。 狭い世界と弱い自分に終止符を打ち、 新しい世界への扉を開くモチベーショナルソング。彼自身のルーツでもあるブラジルサウンドが織り込まれ、個性の光る楽曲になっている。 作詞・作曲:TOKIRO、 編曲:中村純一、 プロテュース:古里直樹

TOP