2011/12/07 00:00

『Ciao!』クロスレビュー

時代の動きを読みとる嗅覚(text by 渡辺裕也)

解散という言葉は使われていなくても、『Ciao!』が実質的にはムーンライダーズの35年を越えるキャリアに終止符を打つ作品となることはまず間違いないだろう。しかしそこには感傷に浸れる余地が一寸も見当たらず、むしろドライなムードすら漂っている。同時にこの6人のメンバーによる最新型の楽曲が無造作に並べられた本作を聴きながら、こうも思うのだ。こんなにムーンライダーズというバンドの性格がはっきりと表れたアルバムもないのではないか、と。

新たなサウンドへの希求と、それによって幾度となく巻き起こるメンバー間の衝突。このふたつは、彼らに限らず多くのロック・バンドにとっての原動力となったものであり、同時に最もバンドを疲弊させる最大の要素ともなり得るものだ。時折の休憩はあったものの、ムーンライダーズがこの2点を保ちながら活動を続けてこれたのは、偏に彼らの編集能力の高さに尽きるのではないかと思う。それぞれのメンバーが個人活動の中で見つけ出してきた音楽性をすべてひとつに落とし込むという、ある意味無謀とも言える行為によって彼らは作品を生み出していく。場合によっては散漫で情報過多になりかねないが、彼らはハイブリットさせていく中で作品にひとつのテーマを見出し、一定の音色を与えることで楽曲同士に連なりを与えてしまう。本作における、パッと聴いたところではイビツにも思える音塊。しかしその至る所に散りばめられた様々な弦楽器によるオリエンタルな旋律は、それぞれの楽曲が持つ別々の物語を1シーン毎にリンクさせていくような錯覚を感じさせる。

その個人活動もまた、このバンドにとっては欠かせないものだった。他のミュージシャンを演奏でサポートすることはもちろん、楽曲提供、そして劇伴の制作などを通して、ひとりひとりが新しい時代の動きを読みとる嗅覚を常に研ぎ澄ませてきたことは、このバンドのエッジーなサウンドを支えてきた何よりもの宝と言っていいものだ。一方で、このムーンライダーズというバンドが時代に選ばれたり、一定の世代を代表したことは一度もなかったようにも思える。それはなぜか。かれらは時代の空気を的確に読みながら、それと寄り添うのではなく、常にそのオルタナティヴを目指したからなのではないだろうか。そしてその姿勢はこの『Ciao!』というアルバムにおいても変わらない。だからこそ、このアルバムを聴いて「現役感がある」とか「若々しい」という感想はあり得ない。ムーンライダーズは、ただムーンライダーズのまま、散ろうとしている。

たゆたう惜別の奏で(text by 山田美樹)

このアルバムからは、武川雅寛のヴァイオリンの音が印象的に聴こえてくる。それはなぜなのだろうか。

ムーンライダーズ結成から35年。このままずっとずっと永久的に存在し、活動を続けるのではないかと誰もが夢のように思い込んでいたところに、無期限活動休止の重大発表。夢から目が覚め、驚き慌てふためき嘆き哀しんでいる人も少なくないのではないか。とりあえず、気持ちを落ち着つかせてこのラスト・アルバムとも言われている『Ciao!』を聴いて欲しい。なぜだか、メンバーの爽やかな笑顔がみえてくる。この選択はマイナスではない、ムーンライダーズでの活動に心残りはない、次は自分の本当に好きな音楽を創っていきたいのだ、だから皆も笑顔で受け止めてくれ、そのように伝わってくる。しかし、その中にひとりだけこの別れをどこか淋しく思っているメンバーがいるように私は感じるのだ。武川雅寛。ヴァイオリン、トランペット、マンドリン、コーラス… マルチにこなすそんな彼の演奏からは、なぜだか哀しげな雰囲気が伝わってくる。

ムーンライダーズは、言わずと知れた超ベテラン・プロ集団。メンバー一人一人に強い個性があり、またその個性がメンバー内で誰とも被らないのがこのバンドの魅力。この6つの個性が集まりひとつの塊となる。それがムーンライダーズの音楽。演奏者や楽器のパーツで聴くなんてナンセンスだ。ところが『Ciao!』の中に、オーウェン・パレットが創り出すような優雅なヴァイオリンの音色がどうしても目立って聴こえてくる。このアルバムに限ってだ。いや、違う。1995年に加藤登紀子と共にハイジャック事件に巻き込まれ、命の危険さえも心配され、その後に制作されたアルバム『ムーンライダーズの夜』。このアルバムにも武川雅寛のヴァイオリンがフィーチャーされている。無事に生還したことを喜び合っているかのように。

武川雅寛は、ムーンライダーズの母体ともなったはちみつぱいの頃からのメンバーだ。当時としては珍しいロック・バンドにバイオリン。そんな彼の才能を引き出してくれた、鈴木慶一との別れを心より惜しんでいるのではないだろうか。そして、その気持ちを最後のこのアルバムに刻みたかったのではないか。私にはそんな風に思えるのだ。

さよならのかわりに(text by 小川ワタル)

ベタを承知で言えば、ムーンライダーズのラスト・アルバム『Ciao!』を聴いて、ビートルズの『アビイ・ロード』を久々に聴きたくなった。特に終盤「キャリー・ザット・ウェイト」から「ジ・エンド」へのつなぎを。つまりそれは、「え?、もう終わっちゃうの?」という感覚。それを『Ciao!』にも感じたのである。35年ものキャリアを持つバンドに対して、「もう終わっちゃうの?」と思わせるなんて、それこそムーンライダーズが今日まで新鮮であり続けたことの証明に他ならないだろう。

楽曲的にも今作はビートルズの色合いが強い。特筆すべきはコーラス・ワークの流麗さ。例えば1曲目「who's gonna be reborn first?」のコーラスは、ザ・ビートニクスの活動もあったからか、後期YMOを彷彿とさせる。テクノ・バンドの印象が強いYMOは、実は後期、ビートルズのようになっていった。そしてムーンライダーズもここにきて、ロックの青年期に立ち返ったような瑞々しさを放っている。また、1曲目のタイトル自体、示唆的だ。アルバム『最後の晩餐』('91)では、一度目の活動休止からの復帰作にも関わらず「Who's gonna die first?」と死を歌い、今回は終わるというのに再生を歌う。ムーンライダーズらしいアイロニーと言えるだろう。

白眉は中盤の「Pain Rain」。これはまさにムーンライダーズ版「マイ・ウェイ」(フランク・シナトラ)だ。全体的に、「もしもムーンライダーズがラスト・アルバムを作ったら」、そんなお題で作ったコンセプト・アルバムのようだ。バンド活動に休止符を打つに際してなお、過去の系譜を引き継ぎながら独自のものへと変換するその妙を感じる。しかしラスト・アルバムのジャケットが、なぜローリング・ストーンズの『メインストリートのならず者』にそっくりなのか。『メインストリートのならず者』は、70年代前半に発表されたローリング・ストーンズが現役バリバリの脂が乗りきっていた頃のアルバムである。そしてこの『Ciao!』も、ムーンライダーズ活動休止の後、新たに聴き始めた人が手にしたとき、この作品で活動休止したことに首をかしげ、充分復活もあり得るだろうと思わせる、そんな脂の乗った作品となっている。でも残念ながら、お歳暮のように届けられた今作を以て、ムーンライダーズとはひとまずさよならである。ほんとうだったら、送り手も受け手も泣きわめきたいくらいのさみしさを抱えながら、そんなセンチメンタリズムをメロディに、歌詞にそっと潜めながらのお別れだ。あなたはそのお別れを何処でするだろう。雨のエアポートか、くれないの埠頭か、それともお月さまとバイバイする夜明け前だろうか。

※岡村詩野音楽ライター講座の受講生のお二人(山田美樹、小川ワタル)にも寄稿いただきました。

この記事の筆者
岡村 詩野

音楽評論家/ 音楽メディア『TURN』(turntokyo.com)エグゼクティヴ・プロデューサー/ 京都精華大学非常勤講師/ オトトイの学校 内 音楽ライター講座(https://ototoy.jp/school/ )講師/ α-STATION(FM京都)『Imaginary Line』(日曜21時〜)パーソナリティ/ 『Helga Press』主宰/ Twitterアカウント ▶︎ @shino_okamura / Instagram ▶︎ shino_okamura

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

folk enough『Exit』レビュー

folk enough『Exit』レビュー

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

[レヴュー] Moonriders

TOP