2019/12/20 19:00

草野球とバンドは同じ感覚? ──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す“家主”って?!

家主
左から谷江俊岳(Vo/Gt)、田中ヤコブ(Vo/Gt)、岡本成央(Dr&Perc&Cho)、田中悠平(Vo/Ba)

とんでもなくグッド・ミュージック!! 2018年にソロ・アルバム『お湯の中のナイフ』をリリースし、インディー・シーンで注目を集めていたシンガー・ソングライターの田中ヤコブを中心に、3人のソングライターで構成されるロック・バンド、家主が初のフル・アルバム『生活の礎』をハイレゾ・リリース。これはめちゃくちゃいいですよ……。ロックに、ポップに、フォーキーに、それ以外にもさまざまなジャンルの枠を取っ払って、ただただストレートにいいメロディが鳴らされる、最高に気持ちのいい音楽。2019年の締めくくりにふさわしい作品となっているんじゃないでしょうか! ということで今作はマストでチェックしていただきたいのですが、まずはこの謎多きバンドについて、インタヴューで明らかにしていきましょう。

インディー・シーンで大注目の家主、初のフル・アルバム!


1stフル・アルバム『生活の礎』CM
1stフル・アルバム『生活の礎』CM

INTERVIEW : 家主

いま1番普通にいい曲を聴かせるロック・バンドは何かと聴かれれば、たぶん迷わず「家主」と答える。それは、たとえばスピッツがそうであるように、あるいはくるりがそうであるような感じ、というべきだろうか。そういう意味では、居場所がインディーのあの周辺、とかあの時代やあのジャンルの音を参照にしたあの感じ…… といった矮小化されたところにあるわけではないので、つかみどころがないとも言える。ただそれは、言い換えると、小さな枠組みを全く必要としない、器がとても大きなバンドということでもあるだろう。

なのに「家主」の曲は作り手(ソングライターが3人いる)が、様々な音楽をそれぞれに取捨選択し丹念に聴き込んだ末に誕生していることを感じさせる層の厚いものばかりだ。しかも、マニアとか蒐集家のような目線ではなく、本能で好きなものを咀嚼した自由な目線がそこにある。だから、俯瞰的にみると古い音楽へのオマージュもあれば、同時代へのシンパシーや嫌悪もあるし、それを体系的に並べないことで生まれる再解釈も含まれているだろう。強烈なリスナー体質であるにも関わらず、批評家的な整理や再考に従わないからイビツなおもしろさがあるし、でも演奏のスキルやロック、ポップ・ミュージックのフォルム、形式を無視せず基本に忠実でもあるので確実にロックやポップ・ミュージックが本来持つダイナミックな醍醐味を実感させてもくれる…… って、ああ、もう、絶賛しきりで恥ずかしくなるけど、でも、「家主」は本当にそのくらいとんでもないバンドであり、でも、とんでもないバンドという評価をスルリとかわすアウトロー的な存在でもある。ああ、「アウトロー」という言い方ももしかして違うかもしれない。ただ、ただ、そこにいる「家主」といういい曲を書くバンド。それ以上でもそれ以下でもないという事実! このジレンマを言葉にうまくできなくてとても悔しい。

「家主」は昨年1stソロ・アルバム『お湯の中のナイフ』をリリースした田中ヤコブを中心に、田中悠平、岡本成央、そして今年春から加入した谷江俊岳による4人組。全員同じ大学のサークルの先輩後輩という気心知れた関係ながら、ここまでひたすら曲を作って合わせる、ということだけを楽しんで活動してきた連中だ。その彼らが1stアルバム『生活の礎』をリリース。そこで、今回はレコーディングとミックスを担当したエンジニアの飯塚晃弘にも同席してもらう形でロング・インタヴューを行った。かつて葛西敏彦の元でアシスタントを務めていたことがある飯塚は、まだ単独で録音作業をする機会は少ないが、メンバーと世代が同じということもあり理解し合える雰囲気の中でレコーディングができたという。というわけで、メンバー4名+エンジニア1名、さらに辛抱たまらずサポート発言で参入してきたレーベル〈NEW FOLK〉のディレクター、須藤朋寿も加わってのあけっぴろげな「What's 家主?!」トーク。根掘り葉掘り、でものらりくらりでマイペース、でもすべてが本音です、の貴重な対談を最後までお楽しみください。

インタヴュー&文 : 岡村詩野

や、もう現実逃避ですよ

──家主というバンド自体はそもそもいつからあるんですか?

田中ヤコブ(Vo&Gt / 以下、ヤコブ) : 2013年からです。でも、ほとんど最初はライヴ活動とかしてなかったです。ライヴは呼ばれたら出る、呼ばれなきゃ出ない、みたいな感じだったんで。これはいまも基本的にそうなんですけど。

──メンバーも最初からヤコブくんを中心に?

ヤコブ : そうです。谷江(俊岳)さんが今年2019年春に京都で開催されたイベント〈うたのゆくえ〉から加入して4人編成になるまではずっとこの3人(田中ヤコブ、田中悠平、岡本成央)でした。

──まさか、「ライヴは呼ばれたら出る、呼ばれなきゃ出ない」というのは結成時のコンセプトだったとか?

ヤコブ : ではないですけど、自主的に出るほどやる気があったわけじゃなかったというか。ずっとひとりで曲を作っていて、バンドそのものをやってなかったんですね。ちょうど、その頃大学生で就活中だったんですけど、就活がダルいので逃げたいみたいなのもあったと思います(笑)。

田中悠平(Vo&Ba / 以下、悠平) : (ヤコブは)いい曲いっぱい作ってるクセに、それを発表するバンドをやってなくて、人のサポートばかりしてたんですよ。

ヤコブ : 自分が聴くために曲作ってたんですよね。田中さん(悠平)も岡本さんもサークルの先輩なんですけど、それまでは一緒にやったりやらなかったり…… その場のノリでじゃあやるか、みたいな感じの一瞬のバンドはよくやってましたけど、俺としては、宅録じゃつまらない曲というか、バンドでやれそうな曲…… セッションでやれるジャムっぽい曲が出来てきたからちゃんと組んでやろうかなと思ったんですね。それが家主です。

“お湯の中にナイフ”MV
“お湯の中にナイフ”MV

──3ピースというのは最初から決めていたんですか?

ヤコブ : いや、そこはこだわりはなくて…… ただ、その頃、初恋の嵐を聴いてて…… それでって感じですね。いま思い出しました。

──ジャム・セッションでやれそうな曲が出来たから、大学のサークルの先輩である悠平くん、岡本くんに声をかけて結成した。すごくシンプルで必然的な理由ですけど、それでもライヴをやろうって気にはならなかったのはなぜだったんですか? スタジオで合わせるだけで満足だったと?

ヤコブ : ライヴやる気、サラサラなかったですね。(ライヴ・ハウスの)ブッキングって金払って出る、みたいなところがあるじゃないですか。それで合わないバンドと一緒にやるとか、ライヴ・ハウスの人に「もっと練習しろ」とかいろいろ言われるとかあるっていうじゃないですか、僕らはその経験ないですけど。それ、苦行ですよね。

悠平 : (無理してライヴ)やってもなんにもならない気がするしなあ。

ヤコブ : だから、友達の企画イベントに呼ばれたら出る、みたいな程度で活動していたんです。

──ということは、最初のライヴも知り合いの企画だったと。

ヤコブ : そうです。〈KiliKiliVilla〉から出してるTHE SATISFACTIONってバンドがいるんですけど、俺、昔サポートやってたことがあって。その彼らが高円寺のドムスタ(サウンド・スタジオ・ドム)でスタジオ・ライヴをやるっていうことで呼ばれて。2013年5月、それが家主としての最初のライヴでした。あ、そうだ、その時に一緒に出てた、「バカみたい」ってバンドを観て、それでバンドやりたいって思ったような気もします。そのあたりから、いまのラッキーオールドサンの篠原(良彰)くんがやってるCOPIESとかともつながったりもしました。

──「バカみたい」もそうですし、篠原くんがやってるCOPIESもそうだし、同じくいま一緒にラッキーオールドサンをやってるナナさんのいる「箔」もそうだし…… 割と周辺には家主と相性の良さそうなバンドも多くいたんじゃないかと思うんですけど、それでも自主的にはライヴをやらなかった。

ヤコブ : やらなかったですね(笑)。

悠平 : クソ内向きですよね(笑)。

──では、ずっと何がモティヴェイションでバンド活動を続けていたのですか?

ヤコブ : や、もう現実逃避ですよ。就活やりたくないというのが1番です。フラストレーションのやり場というよりは本当に現実逃避。みんなで音を合わせたらダラダラする、みたいな。

──曲は最初からオリジナルだったのですか?

ヤコブ : そうです。

──現実逃避だけなら、なにもオリジナル曲をやらなくてもカヴァーとかをやっててもいいわけですよね。でも、オリジナルを作るという熱量。

ヤコブ : ああ、そもそも我々がいた大学のそのサークルって、オリジナル・ソングを作るというのが前提になったサークルだったんですよ。カヴァーをやるって発想がそもそもなかったですね、最初から。

岡本成央(Dr&Perc&Cho / 以下、岡本) : カヴァーを許さないみたいなのがあった。

ヤコブ : あ、ただ、家主ではやってないですけど、サークルの新歓とかではやりました。ヴェルヴェット・クラッシュ(笑)。田中(悠平)さんがギター・ヴォーカルで、俺がギターで、岡本さんがドラムで、ベースが、さっき名前を出したTHE SATISFACTIONのメンバーで……。でも、そういう例外はあっても、基本的にオリジナルを作るのが当たり前という環境だったんですね。

──なのにライヴは企画しない。

ヤコブ : しない。自発的に人を集めてやった、というのは1度もないですね。

岡本 : 最初のライヴのあと、その超久々にやったのが牧野(ヨシ)くんのバックをやった時じゃなかったかな。ラッキーオールドサンのレコ発だった。(新代田)FEVERじゃなかった?

悠平 : そうそう。ひっさびさに招集されたんだった。

ヤコブ : 牧野さんと俺ら3人。で、その時は田中さんがギターで。結局、家主としてライヴをやってない間は、俺はラッキーや牧野さんのバックをやったり、彼らの作品を一緒に作ったりしていたんですよね……。そもそもライヴをやろう、企画しようって発想にならないんですよ、ただバンドをやってるだけで楽しいから。それで十分満足していたんですよね。それは今も同じなんです。「曲できたわ」って感じでスタジオで合わせて、ボイスメモみたいなので録音して(笑)。

──じゃあ、スタジオには定期的に入っていた。

ヤコブ : いや、そこもそうでもないというか(笑)。俺はラッキーを手伝ったり宅録で日常的に曲は作ってましたけど、でも外にいかないから知られてませんでした。最初の4年間くらいはそんな感じで。

──曲のストックはかなりあると。

ヤコブ : あ、もう2〜30曲くらいは。1回しかやってない曲とかも入れたらそれくらいになりますね。

悠平 : ただ、あくまで私家的な(笑)。ボイスメモで録ってみんなで聴く、みたいな。

岡本 : 最初、ヤコブからセルフ・デモみたいなのが送られてくるんですよ。で、「めっちゃいいじゃん!」って返事をして……。

ヤコブ : で、スタジオで合わせて「よし、できたできた!」。

岡本 : で、僕らはまた次の曲を待つ、みたいな。

ヤコブ : それの繰り返しです(笑)。

俺にとってバンドって草野球と同じ感覚なんですよ

──もっとたくさんの人に聴いてほしいという気持ちはないんですか。

ヤコブ : 当時は全くなかったですね。いま思うと、自分らのまわりにもそうやって人に聴かせようとしたりライヴをガンガンやるような人があまりいなかった気がする。ライヴの動画も自分たちではアップしないし。いまYouTubeにあがってる動画も僕らじゃなく周囲の人があげてるんですよね。

岡本 : ただ、やっぱりヤコブがソロでデビューしたというのは大きかったですね。ラッキーのバックをやって注目されて。

──やっとここまできたと。

悠平 : いや、「ここまで」も来てないですよ〜(笑)。

ヤコブ : 俺にとってバンドって草野球と同じ感覚なんですよ。勝つためにやってるわけじゃなくて、楽しければいいというか。当時、俺は普通に勤めていて、月〜金で働いてたけど土日はやることがなくて。平日の夜とかに勤めから帰ってきて曲を作って、土日にみんなで集まってその曲を合わせて「たのしいね」って。そんな感じ。

──日曜大工的な。

ヤコブ : あ、そうですそうです。ほんと日曜大工とか草野球と同列。趣味なんですよ。

──はははは。ただ、作り手にとって趣味であっても、聴き手である我々としては、趣味であってもそうじゃなくても出来上がってきた作品やライヴがよければどっちだって構わない。ただ、ヤコブくんと家主の作品やライヴはすばらしいという事実があれば。そこで聞きたいのは、モティヴェイションとして外に伝えたいという意識がほとんどない状態で作られた作品の、その内容のすばらしさを担保しているのは何だと思いますか?

ヤコブ : それは音楽を聴いてきて、ある程度審美眼があるからだと思います。

岡本 : つまんなければ作らない。

ヤコブ : そうそう。美学、美意識によってクオリティが担保されてるんじゃないかと思いますね。

──そこはメンバーで共有しているんですか。

岡本 : 「あれおもしろい」「あれクソつまんない」みたいな話は本当によくしますからね(笑)。

ヤコブ : 日常的にそういう話はしてますね。その価値基準がみんな近いんですよ。

──たとえば?

ヤコブ : サイクルズとか好きですね。知ってます?

──主に1990年代に活動していた日本のポップ・バンドですよね? 森川亜希子さんがヴォーカル / ソングライターの。好きでしたよ私。

ヤコブ : そうですそうです。いいですよね。あとは、熊谷幸子とかも。当時の“J-POPレアグルーヴ”的なアーティストの話とかはメンバー間でお互いにリークしてますね(笑)。「これやばいですよ」とかって。

悠平 : 普通にいい曲を書けるバンドがいいってことじゃないかと思うんですよね。

ヤコブ : 捨て曲いらない、タルい曲いらないってことですよね。

──タルい曲とタルくない曲、その境目はどこにあるんですか?

ヤコブ : 時間が無駄に長い曲と演奏が肌に合わない曲ですかね。尺と演奏と…… あとメロディがつまらない曲もアウトですね。

悠平 : 当たり前のことですよね。

岡本 : 安い、速い、美味い、みたいな。

ヤコブ : 基本に忠実に…… ということですね。野球だと、ボールは両手で捕る、みたいなものです。あと、田中さんの場合は歌詞も重要ですよね。たとえば、いいメロディって…… こればかりは感覚的なものなんですけど、とってつけたようなメロディって聴いたらなんとなくわかるんですよ。ここでBメロいくだろうなと思ったら、やっぱりいった、となるとこういうサビくるんじゃない? って思ったら「はい、きた!」みたいな。予想できちゃう感じを避けたいんですよね。

──その「予想できる流れを避ける」感じが「基本」。

ヤコブ : そうですね。ベーシックなものから逸脱しない範囲で遊ぶ、みたいな。それを無理なく自然にやれてたらいいな。あとはどこからか借りてきたものをそのまま使うんじゃなくて、なるべく自分から出たもの、自分のフィルターを通したものを大事にしたいですよね。最近のポップな曲って割とコード進行が似てるんですね。それも無意識で似ちゃってるように感じる。でも、俺らは流行りの音楽のシーン周辺にはいなかった。意識的に離れてたわけでもなく興味がなかったんですよね。もちろん日本のインディーも聴いてましたけど、でも一方でBUMP OF CHICKENとか、田中さんならASIAN KUNG-FU GENERATIONとかもずっと好きで聴いてたんですね。

たぶんいろいろな音楽を聴いた結果アウトプットの整理が追いつかないでどこにも行けなくなる人たちって一定数いるんですよ。僕らもたとえばペイヴメントとか好きですよ。聴くんですけど、だからってそこを主軸に押し出すようなことはしなくて。とってつけたような模倣はせずに、本当にいいと思ってるものを単純に踏襲していきたいという感じですね。カッコつけないでやっていくというか。本当に好きなものを好きでいて、軽はずみなことはしないってことですね。

悠平 : 好きなものに対して筋を通していたいって感じかな。

ヤコブ : そうそうそう。

谷江俊岳(Vo&Gt / 以下、谷江) : 音楽的な核になってるものとかルーツに対して丁寧に聴き込んだ上でリスペクトをしている感じがあると思うんですよ。上澄みだけ掬い取って時代ごとにアレンジするようなやり方じゃなくて。そういうのがあるんじゃないかと思いますね。

ヤコブ : いま思い出したんですけど、2010年頃ってバンドのThe Drumsがメッチャ流行ったじゃないですか。インディー・バンドの多くってThe Drums的なサウンド・アプローチにいった感じがしたんですよ。その時、「好きだけど、俺はドラムスにはいかないようにしよう」って思って、それでELOとかビートルズとか、自分のルーツに回帰していましたね(笑)。

岡本 : 好きなものを聴き込んでいるだけって感じなんですよね。

ヤコブ : そう。軽はずみなことはしない。ほんとにそれだけですね。

なんでも何か機会をもらわなきゃ動かない、そういうバンドなんですよ(笑)

──で、ようやく今年2019年に4曲入り自主制作盤『YANUSHI EP』を発表しましたよね。私は京都で開催された〈うたのゆくえ〉の会場で買いました。

ヤコブ : そうです。ほんとにあれが最初。そういうわけで、俺らってライヴも自主的じゃないから、CDとかも誰も作ろうとかって言わないバンドなんですよ(笑)。作った方がいいかなとは思っていたんですけどね。でも、そうこうしてるうちに、ライヴとかイベントに呼んでもらえるようになって。でも、お客さんに「音源ないんですか?」って聞かれても、「ないです」(笑)。もう、毅然とした態度で「ない」と。

岡本 : ないものはない(笑)。申し訳ないから心は少し痛かったですけど、作る予定もなかったし。

──2018年暮れに京都ではじめて家主のライヴを観た時、私もたぶんヤコブくんに聞いたと思います。「音源はないの?」って。

ヤコブ : そうでしたよね。あの時に結構観てくれた人に言われて、それでようやく作ろうかっていう感じになって。それで作ったのが最初のあの自主制作盤。そもそも、その〈うたのゆくえ〉の時から谷江さんがバンドに加入したので…… なんでも何か機会をもらわなきゃ動かない、そういうバンドなんですよ(笑)。

──あのタイミングで谷江さんが新たに加入した理由というのは?

悠平 : 谷江さんが「入りたい」って(笑)。

谷江 : 家主はサークルの後輩だったんですけど、2016年かな、秋葉原グッドマンでやったライヴを観に行ったらすごくよくて。で、「入れて」って言ったら、「いいですよ」って(笑)。

岡本 : ただ、そこから2年以上……。

谷江 : 大阪勤務だったんですよ。で、東京に戻ってきたので一緒にやれることになって。

岡本 : でも、その間、僕らもライヴをやってなかった(笑)。

──その時点でもう3ピースにこだわってなかったんですね。

ヤコブ : それはもう結成して最初の1ヶ月でなくなってました(笑)。てか、そもそもよく知ってる人だし、緊張しないし、断る理由がなかったですね。

悠平 : 谷江さんが“マイグラント”ってすごいいい曲を持ってるのを知ってたから、谷江さんが入ってくれればこの曲できるじゃん! って。

岡本 : ほんとそんな感じで自然でしたね。

──で、いよいよ今回リリースされる正式なアルバム『生活の礎』の制作に入るわけですけど……。

“家主のテーマ”MV
“家主のテーマ”MV

ヤコブ : いやもう、それも須藤さんから「作ろう」って声をかけていただいたからで。ほんと、その話をいただかなかったらいまも作ってないし、作ろうとしてなかったと思います(笑)。

岡本 : ほんと、100%そうです。4曲入りのあの自主制作盤があればいいかな、くらいに思ってましたから。

ヤコブ : ただ、曲はたくさんあったから、じゃあってことでその中から選んだんです。『サイゼリア』に行ってみんなで話をしながら(笑)。

須藤朋寿(家主のディレクター) : 自主盤を作った段階では谷江さんがまだいなくて(注:ジャケット写真は谷江が撮影)。その後加入して4人になって今回のアルバムの制作に入ろうってことになったんですけど、その時点でソングライターが3人いるわけですよね。自然と3人が曲を持ち寄って、そこから曲を選んでったって感じでしたね。それが『サイゼリア』での話し合いです(笑)。

悠平 : 俺と谷江さんは、前からあった曲を提供して。

谷江 : さっきも話に出ましたけど、そういうわけで“マイグラント”は前にやってたバンドでの曲なんです。2007年くらいとかの曲(笑)。

ヤコブ : ただ、俺らって本当にレコーディングとかそういうことがわからなくて。リハスタとレコーディング・スタジオの違いさえわかってないという(笑)。

須藤 : だから、まずヤコブくんと話をして、「エンジニアはツーカーで気兼ねなく、心が通じ合える人がいい」ってことなので、じゃあ世代も近い飯塚さんにしようと。飯塚さんはヤコブくんのソロ作(『お湯の中のナイフ』)の録音を葛西敏彦さんのアシスタントとして手伝ってくれていたのでよく知っていたんです。飯塚さんも飯塚さんでおもしろがってくれて、ひとりでフル・アルバムを全部手がけるのははじめてだったけど、「やりましょう」って言ってくれて。

ヤコブ : 自主制作盤は自分たちでマイクも立てたりして録音したものなので、そもそもそこからちゃんと飯塚さんと相談したんですよね。

飯塚晃弘(本作のレコーディング・エンジニア) : 事前に準備しておくこと、決めておく必要のあることについて話をしました。それから、練習に入る毎にできるだけ最新版のデモを送ってもらうようにもお願いしましたね。

ヤコブ : ちゃんとしたレコーディング・スタジオで録音するのがはじめてだったんです。ラッキーオールドサンで録音も手伝ってはいたんですけど、4人でバンドとしてちゃんと録音したことなかったからそもそも勝手がわかってなくて。だから話しやすい飯塚さんじゃないときっとできなかったと思いますね。事前にボイスメモで録音したデモを飯塚さんに送って「この曲はクリックを使おう」とか、「この曲は勢いが大事で」とか、そういうアドバイスをもらってから録音に入るというやり方だったんです。

岡本 : だから飯塚さんには録音前にリハスタに来てもらいました。

ヤコブ : 「ここで1回ブレイクをしてから本番はこのタイミングで入りましょう」とか、そういうのをリハスタでアドバイスをしてもらって僕らも確認して。かなり細かくやりましたね。

飯塚 : 音決めとかも含めてリハスタで一緒に確認できたのは良かったですね。

ヤコブ : いやほんと、あれがあったからうまくいきました。結果、ほぼ1発録りでしたからね。

草野球をやることへの野心がある、という感じですね

──飯塚さんは今回の作品作りに対し、エンジニア的観点からどのように考えていたのでしょうか。

飯塚 : デモを最初にパッと聴いた感じでは、1990年代の音かな? って思っていたんです。でも、彼らの人となりを知っていくうちに、「何かにしよう」とか「何っぽい感じにしたい」みたいなのとは違うんだろうなって思いはじめて。具体的に、意識的に方向性を決めるんじゃなく、とりあえず出てくる音を全部受け止めようと思ったんですね。

ヤコブ : 明確なリファレンスなしですからね(笑)。

飯塚 : で、とにかく全部受け止めて、それを紐解いていく。その作業で、安心感があったのは通じ合えてたからだと思うんですね。深層心理での価値基準において分かり合える部分が多かったので、紐解いていく中で、特に方向を決めなくても大丈夫な気がしたんです。

ヤコブ : やっぱり世代が近いっていうのが大きかったですね。

悠平 : 本当に飯塚さんで良かったって思いますよ。めちゃめちゃやりやすかったし、理解してもらえてたし。

“夜”MV
“夜”MV

──たとえば、家主、ヤコブくんの作る曲には、さっき彼も自分で名前を出してましたけど、ELOやビートルズが好きな側面が出てるし、曲によっては1960年代のカントリー・ロックやウェストコースト・サウンドも感じる。悠平くんの曲にはパワー・ポップ然とした側面があるし、谷江さんの曲はネオアコ〜フォーク・ロック調だったりもする。でも、ヤコブくんも悠平くんも谷江くんそこは自覚がないかもしれない。つまり、これは1960年代の音楽だ、これはあのジャンルの曲だ、現代の音楽だ、という認識で分け隔てしていない。認識はしてるかもしれないけど、咀嚼する時にそこはまぜこぜになってる。バンドとして持ってるこの共通認識がおもしろいなと思いますね。

ヤコブ : ああ、なるほど。

岡本 : 僕は曲を書かないから、普通に3人ともいい曲書くなあって感じる程度ですけど、たしかにそうですね。

悠平 : 3人それぞれソングライターとして個性はあるけど、共通して持っているもの、ありますよね。

“オープンカー”MV
“オープンカー”MV

ヤコブ : 俺から見たら、田中さんはすごいストレートなメロディを作るなって感じがしますね。野球で言えば先発型です(笑)。谷江さんはワンポイント…… 送りバントをするDHって感じですね(笑)。ストレートじゃないけど変化球でもなく、緩急をつけて投げてくる感じです。俺は趣味にいくけど、でも俺と田中さんは結構ストレートな曲を作るかな。谷江さんは洋楽…… UKインディーっぽい(笑)。

悠平 : でも、谷江さんの曲が1番レコーディングで変化したと思いますね。この曲がこんなになったんだ、みたいな。

飯塚 : 音像みたいなものは谷江さんの曲は結構考えましたね。

──ぜんぜん気取らず欲を出さず…… で6年間。でも、3人のソングライターによるメロディの良さが際立っていて、バンドとしての頑固な立ち位置も明確にある。しかも、ライヴは絶対的にロックであるというような骨格の太さがある。

ヤコブ : いやあ、でも、この先のことはぜんぜん何も考えてないですよ。現状維持以外、何もしたくない。現状維持するためには野心を持たないことですね。野心を持て余して消えたヤツらを見て来たので。言ってみれば、草野球をやり続ける、草野球をやることへの野心がある、という感じですね。

岡本 : 草野球、毎週末もやらない。月一くらいのイメージ。

ヤコブ : 個人的にはいまもずっと宅録で曲を作ってるので、もうそれでいいというか。バンドにも期待しないし、自分自身にも期待していないです。バンドで生計を立ててるわけでもないし、立てたいとも思わないんで。

──「期待してます」とか言われたら?

ヤコブ : 「あざす!」って言って終わる(笑)。

悠平 : そんなこと言われたら荷が重いな〜(笑)。

須藤 : その美学が崩れたらおもしろくないですし、そもそも真剣に音楽をやるために仕事をやめる、音楽に専念するみたいな発想が、必ずしもいい方向に作用するとは思えない。「これ失敗したら終わる」みたいな変な切迫感がないから、何よりピュアだし打算がない訳だし。

──ところで、「家主」というバンド名はどういう意図で名付けたんですか?

ヤコブ : 高校の時に、バンド名考えてた候補の中に書いてあったんです。で、その時のノートを見て、ああ、じゃあ、「家主」でいいやって(笑)。

編集 : 鈴木雄希

『生活の礎』のご購入はこちらから


過去作もチェック!

新→古

LIVE SCHEDULE

『生活の礎』リリース・ツアー
※各公演ゲスト/詳細/チケット情報は後日発表

2020年1月26日(日)@東京 渋谷 La.mama
出演 : 家主 / すばらしか / and more.

2020年2月01日(土)@京都 西院 ネガポジ

2020年2月02日(日)@静岡 静岡 騒弦

2020年3月08日(日)@長野 松本 Give me little more.

2020年4月18日(土)@福岡 福岡 UTERO

2020年4月19日(日)@愛知 名古屋 K.Dハポン

PROFILE

家主

【田中ヤコブ a.k.a 家主 公式ツイッター】
https://twitter.com/coboji_

この記事の筆者
岡村 詩野

音楽評論家/ 音楽メディア『TURN』(turntokyo.com)エグゼクティヴ・プロデューサー/ 京都精華大学非常勤講師/ オトトイの学校 内 音楽ライター講座(https://ototoy.jp/school/ )講師/ α-STATION(FM京都)『Imaginary Line』(日曜21時〜)パーソナリティ/ 『Helga Press』主宰/ Twitterアカウント ▶︎ @shino_okamura / Instagram ▶︎ shino_okamura

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

folk enough『Exit』レビュー

folk enough『Exit』レビュー

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] 家主

TOP