2019/05/17 18:00

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、ここに完成! ──Momが音楽で語る自分自身の“デトックス”

昨年11月に1stアルバム『PLAYGROUND』をリリース以降、CM出演をはじめ、テレビ番組の音楽を担当、さまざまなイベントに出演するなど、一躍ポップ・シーンの寵児へと躍り出たシンガー・ソングライター / トラックメイカー、Mom。そんな彼が前作リリースから約6ヶ月という短い期間ながら、新アルバム『Detox』を完成させた。今回のインタヴューの序盤で「『PLAYGROUND』は思っていた広がり方をしなかった」と語った彼が、今作で表現したこと、挑戦したことは? 音楽ライター、小熊俊哉によるインタヴューをお届けします。

アルバムから「卒業」の先行配信スタート!


『Detox』のご購入はこちらから
※『Detox』の音源配信は2019年5月22日(水)0時からになります


INTERVIEW : Mom

「デビュー盤『PLAYGROUND』からわずか6ヵ月のハイスピード・リリース!!」というのも驚かされたが、短いスパンで届けられた新作『Detox』は、非常に赤裸々なアルバムだ。ヒップホップを通過した閃き、チャーミングな遊び心は健在だが、いつにも増してエモーショナルな歌心が際立っている。それにしても、感性が鋭そうなのは察していたけど、ここまで人間臭いアーティストだとは思わなかった。このインタビューも冒頭から、そこまでぶっちゃけるのかとドキドキの連続。どうしてこんな作品が生まれたのか。Momはいま、なにを思うのか。

インタヴュー&文 : 小熊俊哉
写真 : 作永裕範

音楽的なところで満足のいく反応はあまり得られなかった

──ひとりの作業は夜が捗るという人は多いですけど、Momさんも曲作りするのは夜が多いですか?

そうですね。気分的にも、夜の方がアイデアが浮かぶかなと。日中に生活しながら浮かんだものを、夜にいろいろ作業して膨らませていく感じですね。

──Momさんの音楽って、夜っぽい感じもあれば、それとは違う感じもするし、ハッピーだったりメランコリックだったり、感情やムードが一点に定まっていない感じがおもしろいですよね。

めっちゃハッピーとか、すごい落ち込んでいるとか、そういうものって歌にしやすいじゃないですか。でも、(実際の感情は)もう少し繊細だったり平坦な部分の方が多かったりしますよね。そういう平熱っぽいものを切り取れたらいいなっていう意識はデカイかもしれないです。

──高校時代は1年だけ軽音楽部に入っていたそうですね。

はい。

──やっぱりいまは、ひとりでやるのがしっくりくる感じですか?

いまはそうですね。気持ちの面でもサウンド面でも、制作するうえで「誰かと共有する」という過程がすごくめんどくさいんですよ。今回のアルバムも6ヶ月で作って、スピード感もあるから新鮮なうちにリリースしたかったですし。だから、そのときの場合にもよりますね。誰かと作ってもいいのかなって思う時もあります。

──本当に短いスパンだったから驚きましたよ。割と曲は早くできるんですか?

今回は割と特殊かもしれないですね。本当に「作らなきゃ」という意識が結構あって。

──普通のアーティストだったら、半年前にアルバムを出せば「これで1年はリリースしなくてもいいかな」と思っちゃう気がしますけど。「作らなきゃ」という意識はどこから?

前作の『PLAYGROUND』は、自分が思い描いていたような広がり方をしなくて、ちょっとガッカリしちゃった部分があったんですよね。それ以外にもいろんなことが重なっちゃって、あんまり上手くいかなかったなって。

──思い描いていた広がり方はどんな感じだったんですか?

めっちゃ売れると思ってたんですよ(笑)!

──ハハハ、なるほど!

「売れるもの」といったら語弊があるかもしれないですけど、時代に則したものを日本語のポップスとしてアウトプットできたという自信があったんですよ。でも、それを出したときにすごい広がりがあるわけでもないし、大きく評価されるわけでもないし。そこに関して残念だったな~という気持ちで。

──「ヤバイ、これまでにないものを作っちゃった」という手応えがあったわけですよね。実際、売れる、売れないは別としても、Momさんがそういう手応えを感じたのはよくわかる気がします。いまこうして2作目が完成したタイミングで、前作の『PLAYGROUND』というのは、自分がやりたいことがどれくらいできていたと思いますか?

100%できていたと思いますよ。やっぱり自分の表現したいことは移り変わりも激しいし、そこは常に100%で出していきたいと思っているので、そういう意味では満足のいくものができたんじゃないかと思うんです。でも、自分ではかなり尖ったことをしていたつもりだったけど、いざ聴かれると意外とストレートに受け取られるし、「カワイイ」みたいな感想が多かったりして。そういう受け入れられ方も、思い描いていたものとは違ったんですよね。

──前回のインタヴューでもチャンス・ザ・ラッパーやフランク・オーシャンの話をしていただけあって、歌い方のフロウとか創意工夫がいろんなところに見受けられるし、それがポップスとして成り立っているのは本当に凄いことなんだけど、そういう音楽的な点にスポットが当たらなかったと。

僕のなかで2018年は、SNSを使って主体的に発信していくのを頑張った年で。曲を作ったら、そこにビデオをくっつけてYouTubeに投稿していたので、自然と1曲1曲がリード曲のような感じになっていったんですよ。キャッチーな部分を用意して、耳に留まる曲を作ろうと自分でも意識していましたし。そうしたら結局、「現役大学生」「ひとりで作っている」「SNSを使って発信」みたいな話題性ばかり先行して、音楽的なところで満足のいく反応はあまり得られなかった。そこの悔しさはあります。

自分の内省を切り取ること=歌うこと

──いきなり反省会みたいになってすみません(笑)。でも、そういう落胆がスタートラインにあったなかで、今回の『Detox』は「今度こそアッと言わせてやる!」と先鋭性を強化するのではなく、もっとパーソナルな部分を掘り下げているのは興味深いです。

Momにより撮影・編集・制作された『Detox』トレイラー映像
Momにより撮影・編集・制作された『Detox』トレイラー映像

いまは、自分の内省を切り取ること=歌うことだなと思っていて。その時期に思っていたことをすぐに書いてアウトプットしないと意味がないと思って、勢いで作った感じです。

──なるほど、ある意味で私小説的というか。

制作スタイルの話でいうと、これまでの自分は割とドライな書き方をしていたんですよ。自分の意思はあまり曲の中に介在していないというか。ストーリーテリングみたいに組み立てていくやり方が多かったんですけど、それを自分が歌っていくとなったときに、どうも誠実じゃない気がして。『PLAYGROUND』までの自分が作ってきたものに対し、モヤモヤしている部分があるとすればそこですね。

──モヤモヤ?

これまでは、自分の思っていることを曲にするスタイル自体が“恥”だと思っていたんですよ。もともと、自分が思っていることを人に伝えるタイプでもなかったし、「こういうことを考えていたんだ」って思われたりするのがめちゃくちゃ嫌で(笑)。

──自分のマインドをさらけ出したくなかった。

そうです。でも、それって結局、表現としては“逃げ”だと感じるようになってきて。だから今回は、もっと歌の純粋さを大事にしようと思って作りました。

──なるほど。唐突ですけど、自分の性格ってどう思います?

意固地だなとは思いますね。プライドが高くて負けず嫌いです(笑)。

──ハハハ。そんなMomさんが変わろうとしていると。でも、俯瞰的なストーリーテリングにこだわってきた理由もなんとなくわかるんですよね。というのも、トラックリストを見れば一目瞭然で、かなりの映画好きなんだろうなって。前作もそうでしたけど、今回はかなり映画ネタのタイトルが増えてますよね。「卒業」「シングストリート」「Mr.Lonely」……。

知識はそんなにないですけど、映画を観るのは好きで。音と映画って親和性も高いじゃないですか。映画が音と映像で作り上げるアートだとしたら、音楽もそうあるべきだなと思いますし。

──1曲目から「Spike Jonze」で「おぉ~!」となりましたけど、いざ歌詞を読むと、なんでこれが「Spike Jonze」になったんだろうと思ったりもして。

いままでは発信していく側、表現をしていく側に自分がいるという意識があんまりなくて。だけど自分のなかで、ちゃんと血の通ったものを作らなきゃと意識も切り替わってきたんです。そこのひとつの覚悟として、自分の目指すべきところを歌った曲ですね。

──そのモチーフが、スパイク・ジョーンズであると。

そうですね、割と直感的なものでもあると思います。

──でも、Momの音楽性とスパイク・ジョーンズの組み合わせはしっくりきますよ。とても遊び心のある監督だし。

ユーモラスな部分がかっこいいなって思いますね。映画もそうだし、MVもめっちゃ作ってるじゃないですか。僕はもともとロック少年だったので、バンド系のMVを作っている印象が結構強くて。

スパイク・ジョーンズが手がけたソニック・ユース「100%」のMV
スパイク・ジョーンズが手がけたソニック・ユース「100%」のMV

──ソニック・ユース、ブリーダーズ、ウィーザー、ペイヴメント…… すばらしいMVが多いですね。

そうそう。映画に興味をもつ前から、MVのインパクトが自分のなかにあったので。そこに対する憧れもありつつ、という感じですかね。

──そういうロック少年っぽさも、Momさんの他にはない個性だと思うんですよね。あと、ご自身でイラストも描いて、Instagramに投稿しているじゃないですか。「味のある画風だなー」と気になってたんですけど、やっぱり1990年代っぽいテイストが好きなのかなって。

そうかもしれないです。1990年代のオルタナから音楽が好きになったし、多感な時期に聴いてきたものなので。

──いまでも聴きます?

最近はあんまりですね。でも、1990年代のヒップホップにある煙たい空気感がめっちゃ好きで。(同時期の)ロックにもその空気感はありますよね。そのあたりは嗜好として、自分のなかにあると思います。

──1990年代のヒップホップといえば、Momさんの音楽って、どこかで懐かしい感じがずっとしてたんですよね。そうしたら、Momさんの選んだプレイリストにチボ・マットが入っていて。「これだ!」って(笑)。

チボ・マット「Sugar Water」
チボ・マット「Sugar Water」

あぁ、大好きです(笑)。チボ・マットを聴いたのは、自分がヒップホップを本格的に聴きはじめる前だったので、その思い入れもあるかもしれないですね。日本人がやるヒップホップって、もしかしたらこれが正解なのかもしれないって。海外の人から聴いたら相当奇妙なものだと思うし、あれは最高ですよね。

──実際、海外でも歓迎されたわけですしね。ここ最近はどんな音楽を聴いています?

ヒップホップは日常的に聴いてますね。最近流行っているトラップっぽいものも好きだし。あとはなんだろう…… 歌心のあるものかな。

──たとえば?

井上陽水さんを聴いてますね。あとはザ・フォーク・クルセダーズやザ・スパイダースとか、その辺のフォーキーなものがいいなって。

──たしかに、そういうフォーキーな感じは新作に大きく反映されている気がしますね。自分でもそう思います?

そう思います。ギター主体の音楽はもともと好きだし、最近はギター主体のR&Bが割とスタンダードなものになっているじゃないですか。フランク・オーシャンの『Blonde』からはじまって、スティーヴ・レイシーとかもそうだし、そういう人たちにかなりシンパシーを感じていて。でも、それをそのままトレースしてもおもしろくないじゃないですか。だから日本的な情緒として、フォーキーな古き良き音楽を参考にしている部分はありますね。

スティーヴ・レイシー「Dark Red」
スティーヴ・レイシー「Dark Red」

──前回も「フランク・オーシャンの『Blonde』が人生でいちばん感動したアルバム」って話してましたけど、具体的にどの辺りに感動したんですか?

なんですかね……。どこに感動したのか上手く言えないから、いいアルバムなのかもしれないです。トラックメイクとかサンプリング、歌もすごい素敵だし、グッとくる部分はめちゃくちゃあると思うんですけど、それって既存の文脈に依存してしゃべっているだけじゃないですか。そんなことを考えなくてもいいくらい、純度が高い歌モノのアルバムとして魅力的なところが、心に響いたんじゃないかなと思いますね。

──そういう純度の高さは、今回のアルバムで目指したものとも近いんじゃないですか?

そうかもしれないですね……。ただただ尊敬しています(笑)。

常にフレッシュに、自分のアイデアが湧き出るような土台で

──それで『Detox』は、楽曲ごとのグラデーションもありつつ、アルバム全体で割と一貫したムードがあるようにも感じたんですよね。自分ではどういったものを描こうと意識しました?

「フレッシュなものを作りたい」というのは根底にあるんですけど、それよりもまず「いい歌を歌いたい」という意識が、やっぱり今回は特にデカかったのかなと思います。でも、どっちなんだろうなぁ……。トラックも結構遊んだつもりなんですよ。普通の人はこんなことしないだろうなって録り方をしてみたり。

──曲でいうと?

「シングストリート」ではヴォーカルのエフェクト代わりに、ギター・アンプのプリセットを通して声を出したりしていて。あと、この曲はベースとリズムしかなかったり。そういう組み立て方もいろいろ工夫しています。曲作りの素養がないので、逆に新鮮なものを作れるのかもしれないですね。

──アイデア勝負というか。

「Boys and Girls」もUKガラージというか、2ステップ的なリズムをやろうというところからスタートして。でも、歌も2ステップっぽい感じにすると、「いまさらこれ?」って興醒めするじゃないですか。だからそこで、いい歌をしっかり聴かせるために試行錯誤をしていて。そこのバランスは意識しました。

Mom「Boys and Girls」
Mom「Boys and Girls」

──Momさんは自分の音楽を“クラフト・ヒップホップ”と銘打っていますけど、ただ曲だけ聴いたら、この音楽をヒップホップと思わない人も結構いると思うんですよ。でも一方で、明らかにラップを聴き込んでいないとできないフロウが随所に出てきますよね。その辺りはどうでしょう?

「ここでこんな譜割りが来るの!?」みたいな、ドキっとする感じは自分が好きだから入れている部分はありますね。たとえば、「卒業」の途中でいまっぽいリズムが入ってきますけど、現行のヒップホップとは絶対に違うし。いまあるものとは違うものを絶対に作りたいという気持ちは強いです。そもそもラップだって、ヒップホップの人だけのものじゃないですからね(笑)。ビリー・アイリッシュもそうだし、若い世代のシンガーはみんな普通にヒップホップを聴いているじゃないですか。この時代に生きていたら、表現方法のひとつとして当たり前に組み込まれている感覚だと思うので。そういう括りみたいなものは取っ払っていいんじゃないかなって。

──逆に、日本の音楽を聴きながら「なんで誰もやらないんだろう?」と思ったりします?

そこまではちょっと(笑)。そんなに前のめりじゃないですけど、「俺がやらないで誰がやるんだ!」とは思いますよ。

──あとは歌詞も印象的で。リード曲の「ひみつのふたり」にしても、〈もう一層の事 牙でも生やして 君の肩に齧り付きたい〉〈頭もバカになり君を襲ってしまうかもな〉とか、こういう歌詞も書くんだと思って。

Mom「ひみつのふたり」
Mom「ひみつのふたり」

怪しいっちゃ怪しいですよね。「どういう関係性なんだろう?」みたいな。自分のなかでは、すごくポジティヴな意味合いを込めた曲で。

──そうなんですか。

そもそも、自分の感情と折り合いをつけられるように、アルバムの曲順も組み立てていったんですよ。だから、いろんなものに思いを馳せてみたり、昔の自分がどんなことを考えていたとか、あのとき自分はどういう人と関わって、どういうことを考えていたのか、みたいなことをじっくり考えているアルバムだと思うんですよね。そのなかで、「ひみつのふたり」という曲の位置付けは、未来に対する期待感みたいなところかな。やっぱり昔のことばっかり考えるだけじゃ…… この先の人生の方が長いので(笑)。

──まだ若いですしね。「talkaboutmyteacher」に出てくる「忘れてしまった先生」も実在した人なんですか?

そうですね。普段、生活をしながら、昔お世話になった先生について考える機会ってそんなにないなと思って。この曲を作ったときはかなり落ち込んでいて、いろんなことを考え込んでいた時期だったんですよ。そこで、昔の自分はどんなことを考えていたのか思い出してみようと。本当はそういう自分の青い部分と向き合うのは大嫌いなので、すごい嫌だったんですけど(笑)。今回はそういうのも大事なのかなと思って。自分の気持ちを整理するためにも、いろいろ思いを馳せてみたんです。

──こうやって話を聞いていると、なぜ今作が『Detox』というタイトルなのか、もう答えが出ている気がしますね。

たしかに。アルバムを作り終えたあと、これを総括しているタイトルはなんだろうと考えて、『Detox』がぴったりだと。

──これだけ自分の内面を吐き出してしまうと、次はどうしましょうって感じですね。気が早すぎるかもしれませんが(笑)。

ひとつのスタイルをやりきった感じはあって。次はぜんぜん違うことをやるかもしれないです。まだ具体的な構想とかはないんですけど。GarageBandを使って宅録するのも、割とやりきった感があるし。常にフレッシュな感じで挑みたいし、自分のアイデアが湧き出るような土台でやりたいので、ひとまず研究ですね。一旦いろんなものを吸収する期間も必要だと思いますし。

──今作はMomのキャリアにとって、最初の集大成なのかもしれないですね。

そうですね。今回に関しては、別に売れなくてもいいかなって。それよりもスッキリできたことのほうが大きくて。もちろん売れてほしいですけどね(笑)。

『Detox』のご購入はこちらから
※本作の音源配信は2019年5月22日(水)0時からになります

編集 : 鈴木雄希

過去作もチェック!

過去の特集ページ

・バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム『PLAYGROUND』配信開始
https://ototoy.jp/feature/2018111402

・【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party
https://ototoy.jp/feature/2018121901

LIVE SCHEDULE

Mom 2nd album RELEASE PARTY
2019年6月14日(金)@渋谷 WWW
時間 : OPEN 19:00 / START 19:30
出演 : Mom / chelmico
チケット : オールスタンディング ¥2,800(税込)

【その他ライヴ / 詳しいライヴ情報はこちら】
https://www.mom-official.jp/pages/2251479/page_201809101748

PROFILE

Mom

シンガー・ソングライター / トラックメイカー。現役大学生の22歳。

様々なジャンルやカルチャーを混ぜこぜにした、手触り感のある独自のジャンル『クラフト・ヒップホップ』を提唱。アートワークやMusic Videoの企画も自身でこなし、隅々にまで感度の高さを覗かせる。

すべてのトラックをGarageBandで制作しているにもかかわらず、一度聴くと頭の中を支配する楽曲たちには、サウンド構築の緻密さや、あくまでポップスフィールドからはみ出ないメロディ・センスが光る。

2018年初頭から本格的に活動を開始。手売りのDEMO CDは、タワーレコード渋谷店の未流通コーナーで取り扱われ、入荷の度に即時完売。デイリー・チャート3位を記録した。

同年11月、初の全国流通盤となる『PLAYGROUND』をリリース。Apple Music『NEW ARTIST』にも選出され、渋谷O-nestで開催したリリース・パーティは完売。

2019年5月、前作より半年のハイスピードで2nd album『Detox』をリリース、TOWER RECORDS『タワレコメン』に選出。翌月には渋谷WWWにて、ゲストにchelmicoを招きリリースパーティを開催する。

【公式HP】
https://www.mom-official.jp
【公式ツイッター】
https://twitter.com/karibe_mom
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/mom_0fficial

この記事の筆者
この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] Mom

TOP