
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Cuddle Up alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
Hot Spot alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
|
7 Signs alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
Come Away (feat. Yo-Sea) -- MALIYAYo-Sea alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | |
|
You'll Be in My Heart alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
|
Unbreakable (feat. 3House) -- MALIYA3House alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
Into You (feat. edbl) -- MALIYAedbl alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | |
|
U Complete Me (feat. WONK) -- MALIYAWONK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
|
Your Last alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
|
Everybody Needs Love (feat. SIRUP) -- MALIYASIRUP alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:26 | |
|
Beautiful alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:05 |
約3年半ぶりにリリースされた2ndアルバム「faveur」。 「音楽や人、自然、全ての【恩恵=faveur】を受けて自分自身は作られている」というコンセプトで作られた今作。 コロナ禍でなかなか人に会うことができず、改めて人や音楽からもらった愛や恵みに触れ、メッセージとしても前向きな愛の歌を歌った楽曲が多く並ぶ。またサウンド面では今まで影響を受けた80's~00'sなどの過去の音楽からの恩恵を受け新たな音楽を生み出すというテーマでも作られており、客演にはSIRUP、Yo-Sea、3House、プロデュースにはG.RINAやWONKなどが参加している。
Discography
MALIYA 2ndアルバム「faveur」収録の楽曲’Hot Spot’にShurkn Papを迎えたHot Spot Remixがリリース。 本楽曲はFNCYのメンバーでもあるG.RINAがプロデュースを手がけ、客演にはShurkn Papが参加し、ジャンルを越えたコラボレーションとなっている。
約3年半ぶりにリリースされた2ndアルバム「faveur」。 「音楽や人、自然、全ての【恩恵=faveur】を受けて自分自身は作られている」というコンセプトで作られた今作。 コロナ禍でなかなか人に会うことができず、改めて人や音楽からもらった愛や恵みに触れ、メッセージとしても前向きな愛の歌を歌った楽曲が多く並ぶ。またサウンド面では今まで影響を受けた80's~00'sなどの過去の音楽からの恩恵を受け新たな音楽を生み出すというテーマでも作られており、客演にはSIRUP、Yo-Sea、3House、プロデュースにはG.RINAやWONKなどが参加している。
約3年半ぶりにリリースされた2ndアルバム「faveur」。 「音楽や人、自然、全ての【恩恵=faveur】を受けて自分自身は作られている」というコンセプトで作られた今作。 コロナ禍でなかなか人に会うことができず、改めて人や音楽からもらった愛や恵みに触れ、メッセージとしても前向きな愛の歌を歌った楽曲が多く並ぶ。またサウンド面では今まで影響を受けた80's~00'sなどの過去の音楽からの恩恵を受け新たな音楽を生み出すというテーマでも作られており、客演にはSIRUP、Yo-Sea、3House、プロデュースにはG.RINAやWONKなどが参加している。
10月末にリリース予定の2ndアルバムからの先行シングルとなる本作は客演にSIRUP、トラックプロデュースは自身も所属するクリエイティブプロダクションIsland State Musicが手がけ、普遍的な愛をテーマに二人の繊細ながら力強いボーカルのハーモニーが絡むクラシックなナンバーとなっている。
10月末にリリース予定の2ndアルバムからの先行シングルとなる本作は客演にSIRUP、トラックプロデュースは自身も所属するクリエイティブプロダクションIsland State Musicが手がけ、普遍的な愛をテーマに二人の繊細ながら力強いボーカルのハーモニーが絡むクラシックなナンバーとなっている。
10月リリース予定の2nd Albumから今回はラッパー/シンガーのYo-Seaを客演に迎え、Shingo.Sがトラックプロデュースを手掛けた楽曲、'Come Away'をリリース。 00's R&Bを意識したサウンドと二人のリズミカルなフローが心地良い楽曲となっている。
先月リリースされたHot Spotに続き10月リリース予定のアルバムから先行で配信された今回の楽曲は、ラッパー/シンガーの3Houseを客演に迎え、Track Produceには荒田ヒカル(WONK)や宮川純、Kosuke Harada(Island State Music)が参加し、00'sを感じさせるスムースチルなR&Bとなっている。
シンガーソングライターMALIYAとUKのギタリスト/プロデューサーedblによる本作は、edblの心地よいギターサウンドとMALIYAのメロディーが絡むChill R&Bに仕上がっている。
シンガーソングライターMALIYAとUKのギタリスト/プロデューサーedblによる本作は、edblの心地よいギターサウンドとMALIYAのメロディーが絡むChill R&Bに仕上がっている。
昨年12月に新作をリリースしたばかりのMALIYAが今回、ミュージックディレクターにWONKのサポートメンバーでもあり、millennium paradeとしても活躍するMELRAWこと安藤康平を迎えたフルバンド編成によるライブ音源をリリース。昨年末にコットンクラブで行われたワンマンライブを再現したライブ音源3曲を収録。近日YouTubeにてライブ映像も公開予定。
昨年10月にリリースしたMori Zentaroプロデュースの楽曲「7 Signs」をアメリカバークリー音楽大学出身のプロデューサーYoshi KodateがRemixを担当。Yoshi Kodateは今までMALIYAの楽曲で「Wisp of Smoke」などをプロデュースしており、本楽曲はネオソウルテイストのジャジーな楽曲に仕上がっている。
2019年10月にMori Zentaro(Soulflex)プロデュースのシングル”7 Signs”、11月にはKick a Showなどを手掛けるSam is Ohmがビートアレンジを担当した”Worth it”をリリースしたMALIYAが2020年初めてのシングル「All of My Youth」をリリース。
テン年代を代表するシンガーとしてのポテンシャルを秘めたシンガー•MALIYA。 2018年2月、ソウル、ジャズ、ポップスを昇華したハイスペックなサウンドが詰まったニューアルバム”ego”をリリース。以降、ジャンルを越えた客演オファーや、同年9月にリリースした7インチアナログ”BREAKFAST IN BED FEAT.RYOHU”は即完売、2018年11月にはThe Internetの楽曲「La Di Da」をWONK feat MALIYA名義でオフィシャルカバーするなど、シーンの中でも存在感を増してきている彼女が、今回はKai Takahashi (LUCKY TAPES)やMONJOE(DATS)をproduceに迎えた楽曲含む5曲入り2nd EP"unswyd"をリリース。
国内外のアーティストとのコラボを展開する次世代プロデューサーhushlushと、WONKやKANDYTOWNのIOやRyohuなどジャンルを超えたコラボのオファーが絶えないシンガーソングライターMALIYAによるミディアムバラード「blue flame」がリリース。 本作は、温度が一番高いとされている青い炎をテーマに、静かに且つ情熱的に燃えゆく恋心を歌った切ないラブソングとなっている。
国内外のアーティストとのコラボを展開する次世代プロデューサーhushlushと、WONKやKANDYTOWNのIOやRyohuなどジャンルを超えたコラボのオファーが絶えないシンガーソングライターMALIYAによるミディアムバラード「blue flame」がリリース。 本作は、温度が一番高いとされている青い炎をテーマに、静かに且つ情熱的に燃えゆく恋心を歌った切ないラブソングとなっている。
DJ HASEBEによる国産R&B厳選の新作DJミックス!本作は19年にCDリリースされた『Tokyo Neo 90s Groove』の続編で、現行シーンで活躍してるアーティストを中心に近年リリースの国産R&B楽曲をDJ HASEBE目線で幅広く選曲された全20曲をグルーヴ感溢れるDJミックス。エクスクルーシブトラックとして新曲となる先行カット”Farewell feat. 空音 & kiki vivi lily”が収録。【収録アーティスト : SIRUP/おかもとえみ/チックタックメモリー/SUKISHA × kojikoji/Tokimeki Records/ZIN/VivaOla/aimi 他】
Articles
連載
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第13回
今月もやってまいりました、ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載「パンチライン・オブ・ザ・マンス」です! 連載1周年を迎えた前回はジ・インターネットのヴォーカリストであるシドにフックアップされたLAのシンガー・Maliaを特集しました。そして今月は…