Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
風の伝言 -- スネオヘアー flac: 16bit/44.1kHz | 05:59 | N/A |
2
|
僕はここにいる -- ユンナ flac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | N/A |
2
|
迷路の街 -- 杏子 flac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
3
|
アレルギーの特効薬 -- 勝手にしやがれ flac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
5
|
ヤサ男の夢 (feat. 森 俊之) -- サンタラ森 俊之 flac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
6
|
二人でパリに行こう (feat. solita) -- Clementinesolita flac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
7
|
ヒカル・カイガラ -- Jake Shimabukuro flac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
8
|
散歩しよう -- bird flac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
9
|
One more time, One more chance -- 天野 清継 flac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
スネオヘアーコンセプトアルバム『チャンスセンター』発売決定! スネオヘアーの新作『チャンスセンター』は、従来の音楽アルバムとは一線を画す、斬新かつ斬新なコンセプトアルバムとなっている。 全13曲の収録曲には、スネオヘアー自身が脚本・演出を手掛け、出演もしているオリジナルラジオドラマが5本、さらにその後続くインタールードが含まれており、約30分間の音楽と物語が展開される。 このラジオドラマは、彼のラジオ番組内で発表された作品をベースにしており、スネオヘアー独自の視点と世界観が表現されている。 『チャンスセンター』は、ラジオドラマと音楽の融合による新しい視聴体験を生み出す。聴く人を物語の中に引き込み、サウンドとストーリーの両方を堪能できる仕上がりになっている。リスナーが自らで物語の行方を追いながら、頭から通してアルバムを聴くことで、作品の奥深さや丁寧な表現に気づくであろう。 ここから更なる物語が紡がれていくのか、その展開は、ぜひあなたの耳で確かめてほしい。 ぜひ『チャンスセンター』で、スネオヘアーが描く世界に足を踏み入れ、その魅力を味わってほしい。 さらに、10枚目となるオリジナルアルバムも並行して製作中。このリリースも楽しみにしたい。
スネオヘアーコンセプトアルバム『チャンスセンター』発売決定! スネオヘアーの新作『チャンスセンター』は、従来の音楽アルバムとは一線を画す、斬新かつ斬新なコンセプトアルバムとなっている。 全13曲の収録曲には、スネオヘアー自身が脚本・演出を手掛け、出演もしているオリジナルラジオドラマが5本、さらにその後続くインタールードが含まれており、約30分間の音楽と物語が展開される。 このラジオドラマは、彼のラジオ番組内で発表された作品をベースにしており、スネオヘアー独自の視点と世界観が表現されている。 『チャンスセンター』は、ラジオドラマと音楽の融合による新しい視聴体験を生み出す。聴く人を物語の中に引き込み、サウンドとストーリーの両方を堪能できる仕上がりになっている。リスナーが自らで物語の行方を追いながら、頭から通してアルバムを聴くことで、作品の奥深さや丁寧な表現に気づくであろう。 ここから更なる物語が紡がれていくのか、その展開は、ぜひあなたの耳で確かめてほしい。 ぜひ『チャンスセンター』で、スネオヘアーが描く世界に足を踏み入れ、その魅力を味わってほしい。 さらに、10枚目となるオリジナルアルバムも並行して製作中。このリリースも楽しみにしたい。
とても小さな王国だけど20年後もここにある。 デビューから20年、アメリカーナへの愛着と映画のような歌詞世界はそのままに、未だ進化するサンタラの11thアルバムが完成。 ウェス・アンダーソン監督の作品にインスパイアされたタイトル曲「夜明けのKingdom」、 ローカル都市に息づくマイルドヤンキー達の未だ熱い想いを謳う「真夜中を追いこして」、 かつてより綴ってきたサンタラ誕生の地京都への慕情シリーズ、今回の1 曲「ポートフォリオ」、 サンタラ流アメリカーナレクイエム「In The Morning」、 など前作から8 年の間に書き溜めた曲から厳選し、サンタラ独自のアメリカーナ風味に色どられた全9 曲。
とても小さな王国だけど20年後もここにある。 デビューから20年、アメリカーナへの愛着と映画のような歌詞世界はそのままに、未だ進化するサンタラの11thアルバムが完成。 ウェス・アンダーソン監督の作品にインスパイアされたタイトル曲「夜明けのKingdom」、 ローカル都市に息づくマイルドヤンキー達の未だ熱い想いを謳う「真夜中を追いこして」、 かつてより綴ってきたサンタラ誕生の地京都への慕情シリーズ、今回の1 曲「ポートフォリオ」、 サンタラ流アメリカーナレクイエム「In The Morning」、 など前作から8 年の間に書き溜めた曲から厳選し、サンタラ独自のアメリカーナ風味に色どられた全9 曲。
bird、1999年デビューシングル「SOULS (Main)」から25年を記念して、デビュー25周年記念プロジェクト第一弾としてオールタイムre-editベスト『25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 (Selected+1 Edition)』をリリース
bird、1999年デビューシングル「SOULS (Main)」から25年を記念して、デビュー25周年記念プロジェクト第一弾としてオールタイムre-editベスト『25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 (Selected+1 Edition)』をリリース
「スネオヘアー、新たなインストアルバム『seaside line』で異世界への旅を描く」 インストアルバム「seaside line」の発表 2002年にメジャーデビュー後、映画のサウンドトラック以外、自身のタイトルでは初のインスト曲だけのアルバムを発表する。 二拠点生活と宅録スタイル 現在、東京と自身が好きな谷川岳の麓、群馬県みなかみ町の二拠点で活動しているスネオヘアー。デビュー時から宅録アーティストとして名高い。今作も自宅スタジオでのレコーディングとなる。演奏はもちろん録音も全て本人によるもの。 「seaside line」の世界観 目に映る日々を描写し続け、書き溜めたという作品達。まるで彼の瞳を通して見た風景を追体験するかのように、スネオヘアー独自の世界観が曲それぞれに広がる。タイトルは「seaside line」。茹だる様な灼熱の夏の浜茶屋で、ラジカセから聴こえてくるチープな音楽、そのイメージで制作されたタイトル曲「seaside line」から始まる本作は全8曲28分。スネオヘアーが聴き手を異世界へと誘う。 10枚目のオリジナルアルバムの制作 10枚目のオリジナルアルバムの作成も並行して制作中。このリリースも合わせて楽しみにしたい。 2024.8.21 release suneohair「seaside line」(flat mountain records) 1. seaside line 3:18 2. p4-2 dawn 3:52 3. Traverse 4:31 4. テニス 1:54 5. Edelweiss 1:56 6. Tsukiyono 5:21 7. holiday 2:57 8. Late Summer Night 3:53 www.suneohair.jp
「スネオヘアー、新たなインストアルバム『seaside line』で異世界への旅を描く」 インストアルバム「seaside line」の発表 2002年にメジャーデビュー後、映画のサウンドトラック以外、自身のタイトルでは初のインスト曲だけのアルバムを発表する。 二拠点生活と宅録スタイル 現在、東京と自身が好きな谷川岳の麓、群馬県みなかみ町の二拠点で活動しているスネオヘアー。デビュー時から宅録アーティストとして名高い。今作も自宅スタジオでのレコーディングとなる。演奏はもちろん録音も全て本人によるもの。 「seaside line」の世界観 目に映る日々を描写し続け、書き溜めたという作品達。まるで彼の瞳を通して見た風景を追体験するかのように、スネオヘアー独自の世界観が曲それぞれに広がる。タイトルは「seaside line」。茹だる様な灼熱の夏の浜茶屋で、ラジカセから聴こえてくるチープな音楽、そのイメージで制作されたタイトル曲「seaside line」から始まる本作は全8曲28分。スネオヘアーが聴き手を異世界へと誘う。 10枚目のオリジナルアルバムの制作 10枚目のオリジナルアルバムの作成も並行して制作中。このリリースも合わせて楽しみにしたい。 2024.8.21 release suneohair「seaside line」(flat mountain records) 1. seaside line 3:18 2. p4-2 dawn 3:52 3. Traverse 4:31 4. テニス 1:54 5. Edelweiss 1:56 6. Tsukiyono 5:21 7. holiday 2:57 8. Late Summer Night 3:53 www.suneohair.jp
2004年シングル「バニラ」でメジャーデビューから20年。 サンタラのNEWシングルはちょっとダークでロマンティックなスウィングチューン! 『早朝の東京、歌舞伎町を歩いていて思い浮かんだ物語。 ウェス・アンダーソン監督の「ムーンライズ・キングダム」にインスパイアされ、いつの間にか「俺たちに明日はない」になってしまいました。』田村キョウコ 音楽界のみならず、アニメ、文学、映画、演劇といった他ジャンルのクリエイター達からも 熱く支持される田村キョウコが描くガール・ミーツ・ボーイストーリー。 『アメリカーナというジャンル名が浸透してきて、アコースティックやルーツミュージックというよりも言い当てている気がした。 手持ちの楽器を駆使してBob Dylan & His BandやT-Bone Burnettのような広くて深い世界を描いた。自分の今までの音楽経験の積み重ねがAIに負ける気がしない』砂田和俊 デビューから20周年を迎えたサンタラの変わらぬ文学的詩世界と独特のアメリカーナサウンドで綴る壮大でファンタジーな終末の音楽シネマ。
2004年シングル「バニラ」でメジャーデビューから20年。 サンタラのNEWシングルはちょっとダークでロマンティックなスウィングチューン! 『早朝の東京、歌舞伎町を歩いていて思い浮かんだ物語。 ウェス・アンダーソン監督の「ムーンライズ・キングダム」にインスパイアされ、いつの間にか「俺たちに明日はない」になってしまいました。』田村キョウコ 音楽界のみならず、アニメ、文学、映画、演劇といった他ジャンルのクリエイター達からも 熱く支持される田村キョウコが描くガール・ミーツ・ボーイストーリー。 『アメリカーナというジャンル名が浸透してきて、アコースティックやルーツミュージックというよりも言い当てている気がした。 手持ちの楽器を駆使してBob Dylan & His BandやT-Bone Burnettのような広くて深い世界を描いた。自分の今までの音楽経験の積み重ねがAIに負ける気がしない』砂田和俊 デビューから20周年を迎えたサンタラの変わらぬ文学的詩世界と独特のアメリカーナサウンドで綴る壮大でファンタジーな終末の音楽シネマ。
メジャーデビュー20周年を迎えたばかりの孤高のアコースティックユニット、サンタラが 送る意外過ぎるカバー! 2024年1月放送の『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村』で披露した サンタラのももクロカバーが話題を呼び配信限定シングルとして急遽リリース。 ももいろクローバーZ初期の名曲「未来へススメ!」の持つイノセントなガールズパワー、 メッセージ性をリスペクトしつつ、サンタラ風味にアレンジ。 最小限のリズムトラックの上でギターとヴォーカルがローリングしていく オトナ味「未来へススメ!」に仕上がっている。 ももクロファンだけでなくフォーク、クラシックロック、アメリカーナファンも必聴!
メジャーデビュー20周年を迎えたばかりの孤高のアコースティックユニット、サンタラが 送る意外過ぎるカバー! 2024年1月放送の『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村』で披露した サンタラのももクロカバーが話題を呼び配信限定シングルとして急遽リリース。 ももいろクローバーZ初期の名曲「未来へススメ!」の持つイノセントなガールズパワー、 メッセージ性をリスペクトしつつ、サンタラ風味にアレンジ。 最小限のリズムトラックの上でギターとヴォーカルがローリングしていく オトナ味「未来へススメ!」に仕上がっている。 ももクロファンだけでなくフォーク、クラシックロック、アメリカーナファンも必聴!
birdの最新曲は、80年代シティポップの夏を代表する名曲「夏のクラクション」のラバーズ・ダブスタイル・カバー。売野雅勇、筒美京平による日本の夏アンセムを、渡辺貴浩による極上のラバーズトラックと、チル感満載のダビーなミックスでお贈りします。大人気サーフコンピ「HONEY meets ISLAND CAFE」と、FMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボアルバム「Sea of Love 8」からの配信シングルカット!
時代を彩る大ヒット曲を2曲ずつカップリング。『BESTタッグ』シリーズ79タイトル(158曲)を2022年2月22日より3回に分けて配信開始!!
News
【オフィシャルレポ】〈NAONのYAON 2025〉豪華コラボが実現、19年ぶり再結成のイカ天バンドも登場
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂で開催された。 今年で19回目を迎える〈NAONのYAON〉は、都市型音楽フェスのパイオニアであり、ジャンルや世代を超えたコラボも毎
bird、新AL『Reconnect』より「センスとユーモア feat. スチャダラパー」MV公開
birdが、「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のミュージックデビオを本日2025年2月12日(水)より先行公開。併せて、レコーディング風景のコラボショットを公開した。 本楽曲は、3月12日(水)発売の新アルバム『Reconnect』収録曲。
bird、「再び世界へ feat. ARIWA」配信開始
birdの12枚目のオリジナル・アルバム『Reconnect』からの先行楽曲「再び世界へ feat. ARIWA」が、各種サブスクリプションサービスで配信スタートした。同時に、コラボする2人の2ショット写真も公開された。 このサブスクでの配信タイミングで
SHOW-YA主催〈NAONのYAON 2025〉第1弾で小柳ゆき、杏子、相川七瀬ら決定
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂にて開催されることが発表された。 本日、出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、SHOW-YA、八神純子、杏
杏子、プレイリスト三部作の再現ライヴが決定
杏子が2023年に自身でセレクトしたプレイリストが再現ライヴとして開催される。 日程は3月12日(火)、5月16日(木)、8月22日(木)。「杏子ROCK」・「杏子BALLAD」・「杏子DANCE」のプレイリストはライヴ人気曲からレアな選曲まで10曲がラ
【オフィシャルレポ】〈Augusta Camp 2023〉スキマスイッチとその楽曲を通じて見えたオーガスタファミリーの絆
2023年9月23日(土) 横浜赤レンガパークにて、音楽事務所オフィスオーガスタに所属する豪華アーティストが一同に会して贈る『Augusta Camp』が開催された 今年は『Augusta Camp 2023〜SUKIMASWITCH 20th Anni
スキマスイッチプロデュース〈Augusta Camp 2023前夜祭〉に杏子、山崎まさよしら5組出演決定
音楽レーベル〈オフィスオーガスタ〉所属アーティストが集結する恒例のイベント〈Augusta Camp〉が2023年9月23日(土)に開催される。本公演に先駆け、前日2023年9月22日(金)に前夜祭の開催が決定した。 前日リハーサルの一部を公開する例年の
はらかなこプロデュースEPから「Tonight is the night feat.杏子」先行配信リリース
「情報ライブ ミヤネ屋」OP曲をはじめ、数多くの音楽作品を手掛けるピアニスト/作曲家はらかなこ がプロデュースする、超豪華ボーカリスト&ミュージシャンが集結した“NEO TOKYO POP SOUND”をコンセプトにした6曲入りのEP「Tokyo Cit
ユンナ、4月にプレミアムな来日ファンミが決定
ユンナの緊急来日が決定した。 4月8日に〈2023 YOUNHA Y.HOLICS FANMEETING in JAPAN〉と題し200名限定のプレミアムイベントを開催する。 ユンナは昨年3月末に韓国で6枚目となるフルアルバムのリパッケージ版『END T
勝手にしやがれ、キャリア初の7inch盤「ロミオ/円軌道の外」本日リリース
昨年、 結成25周年を迎えた7人組バンド・勝手にしやがれが、キャリア初となる7inch完全生産限定アナログ盤「ロミオ / 円軌道の外」を〈Sony Music Shop〉サイト内限定販売商品として、本日2023年2月8日(水)に発売した。 「遠景にジャズ
大賞から豪華コラボまで、韓国地上波の年末授賞式を生中継含め5夜連続オンエア
CSチャンネルのKNTV/KNTV801で、毎年恒例となる韓国地上波テレビ局の年末授賞式を5夜連続でオンエアする。 MBC芸能大賞、演技大賞、歌謡大祭典を生中継するほか、SBSの芸能大賞、演技大賞も含めて12月28日(水)からオンエア。 大晦日にオンエア
バンコク開催〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉生中継/生配信が決定
2023年1月7日(土)にタイ・バンコク・ラジャマンガラ国立競技場で開催される〈第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok〉(GDA)がCS放送TBSチャンネルと動画配信サービスのParaviで独占生中継/生配信されることが決定した。 ゴ
【今週のK-POP】ユンナ「Event Horizon」
K-POP界で新譜以上に話題を呼ぶ〈チャート逆走〉曲。リリース時から時を経て、様々なきっかけからチャートを逆走、大ヒットを記録する"真の名曲"に、日本でアーティスト活動をスタートさせたユンナの「Event Horizon」が加わりそう、いや、加わる
杏子、ソロデビュー30周年記念曲「30minutes」配信開始&MVプレミア公開
BARBEE BOYS解散後の1992年8月1日にシングル「DISTANCIA〜この胸の約束〜」でソロデビューを果たしてから今年8月で30周年に突入した杏子。 本日8月10日(水)、ソロデビュー30周年を記念した新曲「30minutes」が配信リリースさ
〈NAONのYAON2022〉雨の中激しくアツく15組が競演-オフィシャルレポート
2022年4月29日(金・祝) 日比谷野外大音楽堂にて、SHOW-YAプロデュースのライヴイベント〈NAONのYAON2022〉が開催された。 2020年延期、2021年無観客配信開催となり、待望の有観客ラ
街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表
2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく
武藤昭平、53歳の誕生日を祝うバースデーライヴ開催
勝手にしやがれの武藤昭平(Dr,Vo)のバースデーライヴ<武藤昭平53誕生祭>が決定した。 12月28日に53歳の誕生日を迎える武藤、今年のバースデーライヴは12月25日(土)に神奈川・元住吉POWERS2で開催される。武藤昭平withウエノコウジとして
〈MOON BASE ʼ21〉第2弾で安藤裕⼦、bird、冥丁ら決定 ⽇割りも発表
FUJI & SUNとCAMP HACKがタッグを組み、秋のキャンプインフェスとして初開催となる〈MOON BASE ʼ21〉。 第2弾出演アーティストとして、安藤裕子、bird、冥丁などが発表され、⽇割りも明らかになった。 また、新たなエリア「AMBI
【今日のMV】スネオヘアー「逆様ブリッジ」
本日ご紹介するのはスネオヘアーが2010年にリリースした楽曲「逆様ブリッジ」。 ご存知、渡辺健二による一人プロジェクト、スネオヘアー。2002年5月、シングル「アイボリー」でメジャーデビューし、「セイコウトウテイ」「ワルツ」「訳も知らないで」「共犯者」・
〈Augusta Camp 2020〉初日フィナーレをTikTok LIVEで生配信
オフィスオーガスタとTikTokによるタイアップ企画〈「Augusta Camp 2020 Special Month on TikTok LIVE」~1ヶ月まるまる、オーガスタキャンプを楽しもう!~〉。 9月26日(土)に開催される〈Augusta C
勝手にしやがれ、初の無観客ライブを下北沢GARDENより生配信
勝手にしやがれが7月9日(木)20時半より無観客ライブを下北沢GARDENから生配信することが発表された。 当日は一時間のライブが予定されており、イープラスが運営する視聴チケット制のストリーミング・サービス「Streaming+」を使っての配信となる。
ミュージシャンが自宅で撮りおろした映像を鑑賞するライヴストリーミング『新生音楽 MUSIC AT HOME』配信決定
ミュージシャン・高野寛と映像制作ユニット「GRAPHERS’ GROUP」主宰・石原淳平が中心となり、立ち上げたライヴストリーミング・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』。 今回の『新生音楽(シンライブ)』は、ライヴストリーミングで部屋と部屋をつなぎ、「
杏子・山崎まさよし・元ちとせ・森高千里による「SAVE THE LIVE HOUSE」特別ライヴ映像の再配信決定
ライヴハウス支援活動「SAVE THE LIVE HOUSE」プロジェクトを立ち上げた、東京・神田のライヴハウス〈THE SHOJIMARU〉が運営するYouTubeチャンネルが、収益化の実現に必要な登録者数1,000人・4,000再生時間のハードルをク
ライヴハウス支援活動「SAVE THE LIVEHOUSE」配信ライヴに杏子、山崎まさよし、元ちとせ、森高千里が参加
東京・神田のライヴハウスTHE SHOJIMARUが運営するTHE SHOJIMARU YouTubeチャンネルにて、4月4日(土)14:00から、杏子、山崎まさよし、元ちとせ、森高千里によるライヴ映像が配信される。 このライヴは、THE SHOJI
Articles

インタヴュー
bird、20周年記念ベストをリリース
大沢伸一 / MONDO GROSSO主宰のレーベル〈Real Eyes〉からデビュー、クラブ・シーンからポップ・フォールドまで、その伸びやかでソウルフルな歌声で数々のヒット曲を生み出し続けてきたシンガー、bird。今年デビュー20周年を迎える彼女が、春に…

インタヴュー
勝手にしやがれ、ポスト3.11のこの国に贈る渾身の11thアルバム
右手にジャズ、左手にロック、心にパンクを。そして本作では背中に大きな大きな13の物語を背負っている。活動開始18年目、熟練のブラス・アンサンブルで情熱的なサウンドを鳴らす勝手にしやがれが、最新作『パンドーラー』を発表した。11作目のアルバムとなった今作は、…