
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Amazing Glow mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | N/A |
2
|
Mo’ Strain mp3: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A |
3
|
GIPS mp3: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
ms_amazingglow_booklet.pdf
MIGMA SHELTERの2ndシングル「Amazing Glow」が本日10月13日よりOTOTOYにて配信開始。 ライヴでの定番曲「Amazing Glow」「Mo’ Strain」に加え、新曲「GIPS」の計3曲が収録される。 前作のゴアトランス要素の強いサウンドから、今回はより激しくキャッチーにサイケデリックトランスとポップスの融合を果たしている。本作はハイレゾ配信に先駆けたmp3でのフリー版パッケージ。
Discography
MIGMA SHELTER、1stフルアルバム「ALICE」。 名作『不思議の国のアリス』をモチーフにした、めくるめく世界観のコンセプトアルバム。 原作へのリスペクトは忘れず、新解釈の入り混じった異色のダンス・チューン全10曲。
MIGMA SHELTER、1stフルアルバム「ALICE」。 名作『不思議の国のアリス』をモチーフにした、めくるめく世界観のコンセプトアルバム。 原作へのリスペクトは忘れず、新解釈の入り混じった異色のダンス・チューン全10曲。
新メンバーのナーナナラが加入後初となるシングルは「東京」をテーマにタニヤマヒロアキが作詞・作曲した表題曲「TOKYO SQUARE」に加えて、かねてより音源化が待望されていた「宵の歌」と、そのアンサーソングとなる「明けの歌」が収められている。
新メンバーのナーナナラが加入後初となるシングルは「東京」をテーマにタニヤマヒロアキが作詞・作曲した表題曲「TOKYO SQUARE」に加えて、かねてより音源化が待望されていた「宵の歌」と、そのアンサーソングとなる「明けの歌」が収められている。
MIGMA SHELTERは2019年4月に、これまでTHERE THERE THERESとして活動していたレーレを新メンバーとして迎え、新体制で活動を始めたばかり。その第一弾となるシングル「Names」を2019年7月16日に発売! 今作には新曲3曲を収録しており、サウンドプロデューサー・タニヤマヒロアキの荘厳な世界観が更に進化している。また、テクノポップス界の重鎮・CMJKや、Casual Killerとしての活動も行う作曲家・Tomohiko Togashiを制作陣に迎え、これまでよりもよりサイケデリック要素を増した楽曲をそろえました。 新体制での初のリリースとなる今作で、より一層多くのお客様へその音楽を届けます! MIGMA SHELTER の新たな活動にご注目ください。
MIGMA SHELTERは2019年4月に、これまでTHERE THERE THERESとして活動していたレーレを新メンバーとして迎え、新体制で活動を始めたばかり。その第一弾となるシングル「Names」を2019年7月16日に発売! 今作には新曲3曲を収録しており、サウンドプロデューサー・タニヤマヒロアキの荘厳な世界観が更に進化している。また、テクノポップス界の重鎮・CMJKや、Casual Killerとしての活動も行う作曲家・Tomohiko Togashiを制作陣に迎え、これまでよりもよりサイケデリック要素を増した楽曲をそろえました。 新体制での初のリリースとなる今作で、より一層多くのお客様へその音楽を届けます! MIGMA SHELTER の新たな活動にご注目ください。
MIGMA SHELTER 新体制(メンバー:ミミミユ、ブラジル、シャイシャイコ、タマネ、ミソニー、コブネ)での第一弾シングル「Parade's End」配信解禁!
MIGMA SHELTER 新体制(メンバー:ミミミユ、ブラジル、シャイシャイコ、タマネ、ミソニー、ユブネ)での第一弾シングル「Parade's End」配信解禁!
2017年4月デビュー。新進気鋭のアイドルユニット。 妥協知らずのコンセプトとサウンドを手がけるのはディレクター・ 田中紘治と、作家・タニヤマヒロアキ。アイドル界に悪名轟かせた BELLRING少女ハートでお馴染みのタッグが、今度はバッキバキに 踊れるダンスミュージックで攻めまくる! 尖り過ぎな全5曲収録1stミニアルバムが完成!
MIGMA SHELTERの2ndシングル「Amazing Glow」。ライヴでの定番曲「Amazing Glow」「Mo’ Strain」に加え、新曲「GIPS」の計3曲が収録。前作のゴアトランス要素の強いサウンドから、今回はより激しくキャッチーにサイケデリックトランスとポップスの融合を果たしている。本作はハイレゾ版。
News
サウクル2020出演者第三弾発表
5月23日(土)に下北沢を中心に開催される昼夜通しサーキット・イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING 2020〉の第三弾アーティストが発表された。 第三弾にはGOMESS/ Lucky Kilimanjaro/ MIGMA S
amiinA主催イベント〈WonderTraveller!!!〉沖縄開催決定
今までに東京で6回、新潟、大阪でも開催し、全公演ソールドアウトを記録、様々なジャンルのアーティストが出演し、amiinAが主催する音楽イベント『WonderTraveller!!!』。 その人気音楽イベントが、来たる10月13日(日)に、念願の沖縄での開
TRASH-UP!!設立10周年記念企画イベントにBorisが追加出演決定
7月30日(火) 、Zepp DiverCityにて開催される、トラッシュアップの設立10周年を記念したイベント〈大TRASH-UP!!まつり 2019 AqbiRecといっしょ!〉。 本日、その追加アーティストとしてBorisの出演が発表された。 TR
〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2019〉出演アイドル第6弾発表
今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2019〉(2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、 お台場・青海周辺エリアにて開催)の出演アイドル第6弾が発表された。 今回の出演者発表第6弾では
ヨネコ、ソロ初の生誕イベント本日開催!出演者全員とコラボ&里咲りさ提供曲を披露
元MIGMA SHELTERで、現在は無所属のセルフ・プロデュースで活動するソロ・アイドルのヨネコが本日12月21日、高円寺HIGHで自身の生誕イベント〈X'MAS BIRTHDAY HIGHT PARTY〉を開催する。 ソロになっての初の生誕となる今
グーグールル、初シングル『Caution!!』発売決定 MVではマネキン相手にセクシーな演技も
グーグールルが初シングル『Caution!!』を発売する。 11月7日の先行配信を皮切りに、11月21日にはハイレゾ配信とCDの全国流通が開始される。 表題曲の「Caution!!」はヘヴィでファンキーなベースが鳴り響くも軽快なダンス・ナンバー。一転して
ヨネコ、両A面1stシングル『すごみちゃん』からMVを2作同時に公開
元MIGMA SHELTERで、現在は無所属・完全セルフ・プロデュースのソロ・アイドル、ヨネコが11月7日にリリースする両A面1stシングル『すごみちゃん』。 同作に収録される「ワールド・ワイド・ワード」「とびきりのkiss」のMVが2本同時公開された。
ヨネコ、両A面1stシングル「すごみちゃん」11/7リリース決定
MIGMA SHELTERを卒業し、無所属・完全セルフプロデュースでソロアイドルのキャリアをスタートさせたヨネコが、満を持して両A面1stシングル「すごみちゃん」をリリースする。 謎に包まれた新鋭アーティスト・アシカ製薬が作詞・作曲を手がけたリード曲「ワ
原点回帰の〈ギュウ農フェス クラシック〉におやホロ、ヤナミュー、リリスク、ミシェル、CY8ERら
ギュウゾウ主宰のエンタメ・イベント〈ギュウ農フェス〉が、9月21日(金)に渋谷WWW Xにて派生イベント〈ギュウ農フェス クラシック〉を開催する。 出演者には、おやすみホログラム、エレクトリックリボン、とちおとめ25、lyrical school、「X」
新アイドル「一瞬しかない」第1期メンバーを募集 ゼアゼア田中紘治、ゆるめるモ!田家大知ら審査員
2018年、新しく誕生するアイドルグループ「一瞬しかない」が、第1期メンバーを募集する。 公開された公式サイトには「『正統派』『王道』『清純派』。目指す姿はいろんな言葉で形容できますが、でも、表現したいことはただひとつ。だれかの『心のやらかい場所』にそっ
元MIGMA SHELTERヨネコ、無所属セルフ・プロデュースでソロ・アイドル・デビュー
今年2月に所属していたMIGMA SHELTERを卒業したヨネコが、事務所に所属しないセルフ・プロデュースでアイドルとしてソロ・デビューすることを発表した。 6月2日には、〈Easter Rice Shower 〜ヨネコ復活祭〜〉というタイトルで下北沢シ
校庭カメラガールドライ、新メンバー「ぱちょと んぱ」加入 〈ギュウ農フェス〉で初披露
校庭カメラガールドライ(コウテカ3)に新メンバー「ぱちょと んぱ」が加入した。 それに伴い、新体制でのアーティスト写真が公開された。 新体制のお披露目は4月8日に新木場スタジオコーストで開催される〈ギュウ農フェス春のSP〉となる。 コウテカ3は、4月24
ゼアゼア、ミシェル、クロタン、OTOTOY未配信の3タイトルが3/16より先行ハイレゾ配信開始 & 本日より期間限定フリーDLも!
AqbiRec所属グループのThere There Theres、CLOCK & BOTAN、MIGMA SHELTERの3アーティストのOTOTOY未配信作品が3/16(金)より先行ハイレゾ配信が決定。 あわせて、本日19時よりThere There
PMが「Cool, Cute, Culture」テーマにイベント 第1回にブクガ、おやホロ、ヤナミューら
パーフェクトミュージックが企画、制作するライヴ企画〈CCC vol.01〉が4月29日に東京・渋谷WWWXで開催される。 「Cool, Cute, Culture」をテーマに、今の音楽シーンを盛り上げるアーティストを集めて行うイベント。 演出は「フレーム
新木場〈ギュウ農フェス〉にラストアイドルファミリーのSomeday Somewhere、Spindle、里咲りさが追加!オクタゴン・スピーカー使用者も発表
4月8日に新木場スタジオコーストで開催される〈ギュウ農フェス春のSP ロード to 栃木2018〉(主宰・ギュウゾウ:電撃ネットワーク/とちぎ未来大使)。 その第4弾追加出演者、モンスター音響装置「オクタゴン・スピーカー」使用グループ情報、栃木県米1俵
新木場〈ギュウ農フェス春のSP〉にロッカジャポニカ、ゆるめるモ!、戸田真琴、眉村ちあきら19組追加 〈バトルロワイヤル〉も開催
4月8日に新木場スタジオコーストで開催される〈ギュウ農フェス春のSP ロード to 栃木2018〉(主宰・ギュウゾウ:電撃ネットワーク/とちぎ未来大使)。 その追加出演者第三弾が発表された。 ギュウ農フェス初出演となるロッカジャポニカ(ももいろクローバー
校庭カメラガールドライ、リリック・ビデオを2タイトル同時公開
校庭カメラガールドライが、2月28日にデジタル・シングルを2タイトル同時リリース。 その2作のリリック・ビデオが公開された。 今回公開されたのは「Toronto Lot」「Girlz Can't」の2曲。発売日には、東京・渋谷のWOMB LIVEでリリー
Have a Nice Day! 自主企画パーティー〈SCUM PARK〉3/31オールナイトで開催
現在、Have a Nice Day!が行っているZepp DiverCityフリー・ライヴのためのクラウドファンディングプロジェクト。 その終了日の前日にあたる3月31日(土)に、Have a Nice Day!の自主企画パーティー〈SCUM PARK
〈ギュウ農フェス@新木場〉で"モンスター音響システム"使用決定!第2弾でヤナミュー、アプガ(プロレス)、サマロケら20組追加
ギュウゾウ(電撃ネットワーク、とちぎ未来大使)が主宰する音楽イベント〈ギュウ農フェス〉が、4月8日に東京・新木場Studio Coastで開催する〈ギュウ農フェス春のSP ロード to 栃木2018〉。 その追加出演者及びチケット発売情報を発表。併せて新
MIGMA SHELTER、Dubscribeの「Mo'Strain」リミックス音源を無料配信
サイケデリック・トランス・アイドルMIGMA SHELTERのリミックス音源「Mo’Strain(Dubscribe Remix)」のフリー・ダウンロード配信が開始された。 同曲はMIGMA SHELTERの最新音源『ORBIT EP』に収録されている楽
MIGMA SHELTER〈ORBIT TOUR〉東京公演にゼアゼア、ゆるめるモ!、DJ後藤まりこ
MIGMA SHELTERが2月10日、渋谷WOMBで〈ORBIT TOUR 2018〉の東京公演を行う。 MIGMA SHELTERのほか、There There Theres、ゆるめるモ!、DJ後藤まりこが出演する。 ツアーは1月21日に大阪編、1月
〈ギュウ農フェス春のSP〉新木場コーストで開催!第一弾でBiS、LinQ、ブクガ、CY8ERら25組
ギュウゾウ(電撃ネットワーク/とちぎ未来大使)主宰のエンタメ・イベント〈ギュウ農フェス〉。 〈ギュウ農フェス春のSP ロード to 栃木2018〉と題して2018年4月8日(日)に東京・新木場Studio Coastで開催することを発表した。 「栃木県応
小型次世代スピーカーPRライヴイベントにフィロのス、callme、寺嶋由芙、オサカナら8組出演決定
1月31日(水)に〈TSUTAYA O-WEST〉にて、2種類の小型次世代スピーカー「OVO」「TOUGH BEAT」PRイベント『Re:speakers』の開催が決定した。 『Re:speakers』は、CCCグループである「SHIBUYA TSUTA
MIGMA SHELTER、Dubscribeによる「Mo’Strain」オフィシャル・リミックス音源を公開
サイケデリック・トランス・アイドルMIGMA SHELTERの最新音源『ORBIT EP』。 同作に収録されている楽曲「Mo'Strain」のオフィシャル・リミックス音源がSound cloudにて発表された。 この音源は、東京を拠点に活動するDubst
Articles

インタヴュー
サイケデリック・トランスで踊り狂えるアイドルーーMIGMA SHELTER、1stシングルをハイレゾ配信&メンバー個別インタヴュー
BELLRING少女ハートの後継グループ・There There Theres、“柳沢あやの”のソロ・プロジェクト・CLOCK & BOTANなど、挑戦的なグループを輩出している事務所AqbiRecが手がける“サイケデリック・トランスで踊り狂える”6人組ア…

インタヴュー
サイケデリック・トランスで踊り狂えるアイドルーーMIGMA SHELTER、1stシングルを先行フリー配信 & インタヴュー初掲載
BELLRING少女ハートの後継グループ・There There Theres、“柳沢あやの”のソロ・プロジェクト・CLOCK & BOTANなど、挑戦的なグループを輩出している事務所AqbiRecが手がける“サイケデリック・トランスで踊り狂える”6人組ア…