
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Intro -- 名渡山遼 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
Lost Stars -- Phil Bartell alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
Say -- Dirk Jacobsen alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
Kiss Of Life -- Chris Turner alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:03 | |
|
More Than Words -- Andrew L. Mickolas alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
Time -- iET alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:05 | |
|
One Sweet Love -- Christina Hood alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
Those Sweet Words -- Leia Drive alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
|
Sun Shower -- Ovall alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:43 | |
|
Water On -- Curly Giraffe alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
|
Spiritualize -- Lotus alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 09:15 |
大人の女性のためのビーチライフ・スタイルを提案するナンバーワンマガジン「HONEY」と、アイランドミュージックのナンバーワン・ブランド「ISLAND CAFE」のコラボレーションによる、全ての「サーフ&ビーチ・ラバーズ」に贈るアフター・サーフ・タイムのための究極のリラックスミックス!今年の夏の大ヒット作品「HONEY meets ISLAND CAFE 〜Best Surf Trip〜 mixed by DJ HASEBE」の続編CDが早くも登場!アフター・サーフのひと時に、夏の終わりのビーチライン・ドライブにぴったりな、ダウンテンポでメロウなサーフミュージック!選曲は、前作で極上のサーフ・ミックスを披露したナンバーワンDJ、DJ HASEBE。レイ・バービー、ロータス、コルビー・キャレイ、ヘイリー・セールズ、スリー・プラスなどのオリジナル音源から、ノラ・ジョーンズ、ジョン・メイヤーなどの極上のサーフ・カバーまで計27曲のノンストップミックス!話題のウクレレプレイヤー、名渡山遼による録りおろしのイントロも収録!HONEY読者の女性、海を感じるライフスタイルを愛する人に向けた、夏が終わっても海を感じられるマストアイテムです!!
Discography
キング・オブ・ハウスクラシック! Robin Sの"Show Me Love"をまんま使い、さらにRobin S本人を起用したボーカル・ハウス!! みんな知っている有名フレーズを活かしつつ、新たなボーカルとRobin Sが絡む最高の仕上がり! おすすめです♪
「ビーコーズ アイ ラーーブ ユーー♪」のフレーズでお馴染み! 90年代を代表するスーパーヒット・バラードが、最新ハウスバージョンで甦る!!!! アラフォー以上には懐かしくて堪らない” Because I Love You”が、 まさかのStevie B本人によって、オリジナルのよさを残しつつ2022年最新バージョンで生まれ変わりました!!!!!
Ovall、ニュー・シングル「Find you in the dark feat. Nenashi」をリリース
Ovall、ニュー・シングル「Find you in the dark feat. Nenashi」をリリース
2021年もOriginal Love、BADBADNOTGOOD、和田アキ子など国内外問わずさまざまなアーティストとコラボレーションを重ねたOvallが、2022年早々、遂に”SIRUP”とのコラボ曲をリリース!レトロ感がありながらもどこか新しく、未来への不安を携えながらも、希望や高揚感が満ち溢れている世界へ。心も身体も自然と躍り出したくなる、最高峰のグルーヴミュージックをお楽しみください!
2021年もOriginal Love、BADBADNOTGOOD、和田アキ子など国内外問わずさまざまなアーティストとコラボレーションを重ねたOvallが、2022年早々、遂に”SIRUP”とのコラボ曲をリリース!レトロ感がありながらもどこか新しく、未来への不安を携えながらも、希望や高揚感が満ち溢れている世界へ。心も身体も自然と躍り出したくなる、最高峰のグルーヴミュージックをお楽しみください!
日本を代表するウクレレプレイヤー、名渡山遼の2013年~2017年までのインディーズ時代の作品から、邦楽カバーを厳選したベスト・アルバム。ジブリカバーの名作と言われる「ウクレレジブリの風」、カバーアルバム「Hawaiian Wedding Songs」他、オリジナルアルバムとカバー企画アルバムに提供した上質のカバー全16曲を収録。全世界に届けたい、J-POPのカバー集です。
Shingo Suzuki、mabanua 、関口シンゴによるトリオバンドOvall。セルフタイトルを冠した渾身のアルバムの限定盤に付属されていたKan Sano、Michael Kaneko、Nenashi、そしてWONKからHIKARU ARATA & KENTO NAGATSUKAがOvallの楽曲を自分色に再構築させた楽曲たちが配信解禁!
Shingo Suzuki、mabanua 、関口シンゴによるトリオバンドOvall。セルフタイトルを冠した渾身のアルバムの限定盤に付属されていたKan Sano、Michael Kaneko、Nenashi、そしてWONKからHIKARU ARATA & KENTO NAGATSUKAがOvallの楽曲を自分色に再構築させた楽曲たちが配信解禁!
Curly Giraffe Tour “a taste of dream “ 6月13日渋谷WWW XでのLive音源をデジタルリリース!5年振りとなるバンドスタイルでのLiveはまさに待望の一言に尽きる。当日のLive本編から厳選された楽曲群にて、あの感動と興奮をお届けします!BAND MEMBER:Vo,Ba. Curly Giraffe / Gt.名越由貴夫 / Key.堀江博久 / Dr. 恒岡章
豪華デュエットナンバーを含むデイドリーミンな心地良さ。自身初の日本語詞にチャレンジした5年ぶり待望のニューアルバム。(参加アーティスト:高橋幸宏、藤原さくら、ハナレグミ)。都会的で飾り気の無いシンプルな佇まいが魅力の洒脱なシンガーソングライター、カーリージラフ。適度に乾いた音の質感、アコースティックな響きを活かしたフォーキーにしてファンキーな垢抜けたサウンドは健在で、小粋なメロディ展開、ソウルフレイバーがちりばめられた歌心溢れる簡潔で適切な演奏、多彩なアレンジが印象的な肩肘張らない彼の温かい人柄と西海岸らしい開放的なセンスが滲み出ているポップチューン。また初めて挑んだ日本語詞も新鮮で、交友の広さを物語る、賑やかな彩りを添えるデュエットナンバーの数々は本作のもう一つの聴きどころ。ソフトで洗練された無駄のないサウンドアプローチ、トータルでの輝きは見事にカーリー印。穏やかで豊潤な温もりを感じさせる音楽的な響きは絶品です。
Curly Giraffe約5年振りとなるニューアルバム『a taste of dream』からデジタルシングル第二弾!デイドリーミングな心地良さをもつ日本語詞ナンバー。
ミュージックラヴァーを虜にし、振り返れば数多くのフォロワーを産み出してきたミュージシャン集団Ovall。プロデューサー、プレイヤー、トラックメーカーとして個々の活動でも多忙を極めるShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴが集まりセッションを繰り広げた先に見えた新曲はアグレッシブなフューチャーファンク「Stargazer」!削ぎ落とした末に選ばれたミニマルな音の粒は見事なバランスでそれぞれを支え合い、伸びやかでメロウなフレーズはスペースシャトルのように仄暗い雲を軽々と抜けていく。まるでリスナーを宇宙旅行に連れて行くかのようなループミュージック!まさにバンド名の由来でもあるOval(楕円)のグルーヴを再認識できる1曲です!
ミュージックラヴァーを虜にし、振り返れば数多くのフォロワーを産み出してきたミュージシャン集団Ovall。プロデューサー、プレイヤー、トラックメーカーとして個々の活動でも多忙を極めるShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴが集まりセッションを繰り広げた先に見えた新曲はアグレッシブなフューチャーファンク「Stargazer」!削ぎ落とした末に選ばれたミニマルな音の粒は見事なバランスでそれぞれを支え合い、伸びやかでメロウなフレーズはスペースシャトルのように仄暗い雲を軽々と抜けていく。まるでリスナーを宇宙旅行に連れて行くかのようなループミュージック!まさにバンド名の由来でもあるOval(楕円)のグルーヴを再認識できる1曲です!
Curly Giraffe約5年振りとなる新曲を突如デジタルリリース!ジャケットを見ただけでワクワクしてしまうファンキーソウルナンバー!
Ovall feat. Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)!山田孝之、佐藤 健、荒川良々、松たか子出演で話題沸騰中の映画「ハード・コア」のエンディングテーマ曲がリリース決定!エンディングテーマ「なだらかな夜」は、Ovall の作り出した浮遊感のあるトラックに、Gotch が作り出す儚くも切ない歌詞が絶妙にマッチング!タイトル通りどことなく夜を感じさせる、切ないような懐かしいような、人々の心にジーンと突き刺さるサウンドになっております。映画の濃い内容に負けないようなパワーのある楽曲でありつつも、懐かしい雰囲気を感じることができる名曲!なんとハイレゾでの配信も決定!高音質で是非お楽しみください!
Ovall feat. Gotch (ASIAN KUNG-FU GENERATION)!山田孝之、佐藤 健、荒川良々、松たか子出演で話題沸騰中の映画「ハード・コア」のエンディングテーマ曲がリリース決定。エンディングテーマ「なだらかな夜」は、Ovall の作り出した浮遊感のあるトラックに、Gotch が作り出す儚くも切ない歌詞が絶妙にマッチング。タイトル通りどことなく夜を感じさせる、切ないような懐かしいような、人々の心にジーンと突き刺さるサウンドになっています。映画の濃い内容に負けないようなパワーのある楽曲でありつつも、懐かしい雰囲気を感じることができる名曲!
全米チャート3位を記録した歴史的大作!!驚異的な歌唱力で1970-80年代にR&Bの女王とも称された”Chaka Khan”の大ヒット・ナンバーが最旬アレンジで甦る!!
■ファンやウクレレ・プレイヤーから要望の声が多かったウクレレ・ソロに特化したアルバムが遂 に登場。自ら作り上げた 8 本のオリジナルウクレレで、多重録音も一切おこなわず、全曲ウクレレ1 本で弾き切るストイックな一作! ■書き下ろしの新曲をはじめ、ウクレレの繊細な音色を堪能できるメロディアスな名曲を厳選し、カバー収録。聴かせるバラードからテクニカルでアグレッシブなナンバーまで多彩な演奏を収録! ■今作と連動したタイアップ楽譜が発売予定。
“Ovall 再始動” 発表でシーンに衝撃が走る中、新曲「Winter Lights」を含むレア音源アルバムがリリース決定!レーベル (origami PRODUCTIONS) のファンサイト限定でリリースしたEPに初収録の新曲を追加し、さらにRemix盤との2枚組(全22曲初CD化)で遂に正規リリース!約4年ぶりとなる待望の新曲「Winter Lights」も収録!!そして作詞はMichael Kanekoが担当。4年のソロ活動を経てShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴが熟成した感性を持ち寄り掛け算から生みだしたニュー・クラシック・チューンは必聴!
日本には Ovall がいるさかいゆう、青葉市子を迎えた 3 年 8 ヶ月ぶりの 2nd アルバム完成たった1枚のアルバムでシーンを大きく揺らし、最も新作を待ち望まれるインディーズバンド、Ovall !!メンバー個々も各所で活躍する中、3人の全てをここに集約!七尾旅人、ダイスケ、福原美穂、KOJOE といったジャンルを超えた面々をプロデュース、サポート、独自の世界観に磨きをかけたベー シスト、プロデューサー Shingo Suzuki によるバンドプロジェクト Ovall の 2nd アルバムが実に 3 年 8 ヶ月という年月を経てつい に完成!! メンバーはアルバム'' only the facts'' が異例のロングヒットを続け、Chara などメジャーアーティストから CM、アニ メまで今や引く手数多のドラマー/プロデューサー mabanua、そして vusik、EART といったプロジェクトでめざましい活躍を遂げ ているギタリスト関口シンゴ。鉄壁のトリオが作り上げた全く新しい Ovall ワールドは、一部の音楽ファンの域を超え、全世界へ響 き渡る!ライブでも感じることのできる ''勢い、熱、バンドの持つ独特な揺らぎ'' 全てをパッケージで再確認出来る、という仕組みです。 さかいゆう参加のリード曲は爆発的ヒット間違い無し!ホール&オーツのブルーアイドソウル、ポリスのニューウェイブを踏まえたブルーノ・マーズの ヒットも記憶に新しいが、Ovall とさかいゆうが 2013 年に作り上げたオリジナル ''イエローソウル'' も必聴!そう、日本には Ovall がいる! フィーチャリングアーティストとして、メジャーデビュー前から親交の深いさかいゆうとのコラボレーションがついに 実現!黒人が産み出したソウルでも、白人が作り出したブルーアイドソウルの模倣でもなく、 日本人ならではの純国産ソウルが完成!! Shingo Suzuki と親交の深い七尾旅人を通じ 話題の女性シンガー青葉市子をフィーチャー!細野晴臣、坂本龍一、小山田圭吾、U-zhaan と共にリリースした「青葉市子と妖精たち」や 10 月 23 日にスピードスター レコーズからリリースになるメジャーデビュー盤「0」も話題の青葉市子が参加。 Ovall としては初めてとなる日本語がタイトルになり、歌も日本語の楽曲が完成!!1st アルバム『DON’ T CARE WHO KNOWS THAT』のジャケットをイメージした青葉市子の歌詞の世界も注目です。多彩なリズムとメロディ。プレイヤー 3 人の音遊びが冴え渡り、 ジャンルも国も時代も超えた名盤が誕生!今までの Ovall のカラーをしっかり残しながら変則的なリズムや mabanua、vusik がソロで聴かせてくれた楽曲の雰囲 気をリーダーである Shingo Suzuki が Ovall のフィルターを通してブラッシュアップし、この3人でしか表現できない 楽曲を収録!! '' Green Glass '' では3人のジャムセッションにより産まれた Ovall からダフトパンクへの回答ともい うべきフューチャーファンク楽曲が完成!! 音を自在に操る三人のプレイヤーの音遊びが冴え渡り素晴らしい名盤が 誕生した!
1年半経った今もロングセラーを続け、国内外で賞賛されている1stアルバムDON'T CARE WHO KNOWS THATに続くミニアルバム遂に完成!人形が動き出すPVが話題のリード曲Feverish Imaginationはすでに各メディアが絶賛!プロデュース、ミックス、アートワークの背景画&コラージュはリーダーShingo Suzukiが全て手掛けるというマルチプレイヤーぶりを発揮、演奏から歌に至るまで全てメンバーによって作られた初の作品!
フィーチャリングSnoop Dogg!!ピアノを主軸とした旋律とメロウなボーカルが最高にエモーショナルな哀愁系ダンスポップ!
最先端ダンスミュージック!本格派「Future Trap」のブランニュー★ハードなサウンドが印象的な傍ら、キャッチーで聴きやすいイチオシ曲♪
”Pitbull” をフィーチャリングした哀愁感漂うチルナンバー♪ボーカル中心のポップス寄りでとても聴きやすい1曲!!
“Jason Deluro”をフィーチャリング!たっぷり収録の超豪華Remixes!!夏シーズンぴったりなトロピカル、EDM、ハウス等様々なカラーのRemixを収録!
ハワイの風を感じる、極上のウクレレサウンド。“ハワイのグラミー賞“「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」を日本人最年少で受賞したウクレレ・プレイヤー名渡山遼による、ハワイの音楽にリスペクトを込めたコンセプトアルバム。ゲストアーティスト:Sandii / Shen(from Def Tech) / Brittni / 山内“Alani”雄喜日本を代表するウクレレプレイヤー名渡山遼の2017年ニューアルバムは、「ハワイ」の音楽にリスペクトを込めた初のコンセプトアルバム!ウクレレ、フラ、ハワイアンAOR、ハワイアンレゲエ、コンテンポラリーハワイアン。ハワイの良質な音楽にリスペクトと感謝を込めて制作した初のコンセプト・アルバムは、世界のウクレレシーンをリードする名渡山遼にしか表現出来ないハワイアン・ミュージック。
”Snoop Dogg”をフィーチャリングした、チルポップなダンスナンバー♪ ラガテイストな足周りを基調にBPM100代の揺られるリズムが心地良くも、クセの強いドロップが強いスパイスになり、これからのシーズンにぴったりな1曲!
プロデューサーとしても活躍する、大人気シンガー“Jason Derulo” をフィーチャリングした、甘〜い「R&B × ダンス」ナンバー♪リゾート感のある優しいトラックがボーカルを引き立てる超エモーショナルな1曲!!それぞれ全くアレンジの異なる3Ver.を収録!!
第39回“ハワイのグラミー賞”「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」最優秀インターナショナル・アルバム賞を受賞し、2016年7月にメジャーデビューも果たした日本を代表するウクレレプレイヤー名渡山遼の、バラードベスト!
“Jason Derulo” をフィーチャリングしたブランニュー! キャッチーなリフと突き抜けるようなBASS感がたまらないクラブアンセム!! また、様々なバージョンも収録し、どれも流行りのエッセンスを取り入れとても洗練された超オススメ曲です!
ウクレレ・メリー・クリスマス!世界中のウクレレシーンが認める新世代ナンバーワン・ウクレレプレイヤー、名渡山遼が贈るアロハで暖かいクリスマス・アルバム!スタンダードからJ-POP、洋楽ヒットソングまで、ウクレレで演奏されるクリスマスソングは暖かさ満載。冬でもウクレレの音色が心も身体もあっためてくれます!
ウクレレスプラッシュ!世界中のウクレレシーンが認める新世代ナンバーワンウクレレプレイヤー、名渡山遼2015ニューアルバム!ウクレレで表現するあらゆる音楽の可能性を追求し続ける、若き天才プレイヤーの最新チャレンジ集とも言える全9曲を収録!世界に誇れるメイドインジャパンのメロディーとスキルの現在進化系がここに!!
2年ぶり待望のサード・アルバム。制作の全てを自身で手がけるスタイルはそのまま。王道ながら独自のポップ・センスは更に磨かれて、他の追随を許さず。
通算5枚目となる本作は、波間に浮かぶように浸れる心地良いアンビエント感覚はそのままに、全体的にサウンドはアルバムタイトル通り力強く進化した。JAM/ロックへの回帰あり、ポスト・ロックへのアプローチもあり、ハウスの匂いあり。描き出される音世界は壮大で美しく、どこか懐かしくありながらも革新的。
超パワフルな歌唱力がカッコいい『ダンスR&B!!』Lotusが得意とするポップなシンセダンストラックとPitbull も援護に加わった超キャッチーな1曲!聴きやすくも超ノレるトラック、パワフルなボーカルどちらも魅力な注目のニューアンセム!
ソウル、R&B、ジャズ、ゴスペルから影響を受けた音楽性を、シルキーボイスとともにJ-POPへと昇華させるシンガーソングライター、さかいゆう。通算9作目となるアルバムは、初のカバーアルバム。タイトル『CITY POP LOVERS』の通り、さかいが影響を受け、愛してきた70~80年代のシティポップの数々を、Ovall、Kan Sano、Michael Kanekoなど、アーティスト、プロデューサーが集うクリエイターチーム、origami PRODUCTIONSとがっちり組んで制作したアルバム。origamiの洗練されたサウンドとさかいの歌声で名曲の数々が生まれ変わる。
ソウル、R&B、ジャズ、ゴスペルから影響を受けた音楽性を、シルキーボイスとともにJ-POPへと昇華させるシンガーソングライター、さかいゆう。通算9作目となるアルバムは、初のカバーアルバム。タイトル『CITY POP LOVERS』の通り、さかいが影響を受け、愛してきた70~80年代のシティポップの数々を、Ovall、Kan Sano、Michael Kanekoなど、アーティスト、プロデューサーが集うクリエイターチーム、origami PRODUCTIONSとがっちり組んで制作したアルバム。origamiの洗練されたサウンドとさかいの歌声で名曲の数々が生まれ変わる。
12組のアーティストによる、新たな処方薬。椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム。12組のアーティストによる新たな“処方薬”ともいえる本作、リミックスを手がけているのは(アルファベット順)まず国内より、鯵野滑郎、石野卓球、KID FRESINO、岡村靖幸、Ovall、大沢伸一、STUTS、砂原良徳の8組。そして海外より、Gilles Peterson(UK)、Miso(韓国)、object blue(UK)、Telefon Tel Aviv(US)の4組。ジャンルやジェネレーションを越えた国内外の魅力溢れるアーティストが生み出したジェネリック点耳薬。用法用量はお気になさらず左右の耳から服用ください。
GOOD PRICE!12組のアーティストによる、新たな処方薬。椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム。12組のアーティストによる新たな“処方薬”ともいえる本作、リミックスを手がけているのは(アルファベット順)まず国内より、鯵野滑郎、石野卓球、KID FRESINO、岡村靖幸、Ovall、大沢伸一、STUTS、砂原良徳の8組。そして海外より、Gilles Peterson(UK)、Miso(韓国)、object blue(UK)、Telefon Tel Aviv(US)の4組。ジャンルやジェネレーションを越えた国内外の魅力溢れるアーティストが生み出したジェネリック点耳薬。用法用量はお気になさらず左右の耳から服用ください。
GOOD PRICE!シンガーソングライターさかいゆうとクリエイターチームorigami PRODUCTIONSとのコラボ・アルバムからの先行曲。1990年のアシッドジャズブームで再評価されたかやまつの代表作の1つともいえる作品を、Origami PRODUCTIONSからOvalを迎えてカバー!
シンガーソングライターさかいゆうとクリエイターチームorigami PRODUCTIONSとのコラボ・アルバムからの先行曲。1990年のアシッドジャズブームで再評価されたかやまつの代表作の1つともいえる作品を、Origami PRODUCTIONSからOvalを迎えてカバー!
パーティーヒット曲だけ集めたコンピレーション!洋楽ヒット曲から最新曲までをエレクトロアレンジで収録!さらには、オリジナル音源まで全20曲収録! クラブ好きからフェス好きまでもが楽しめる豪華ラインナップ!通勤、通学、ドライブにテンション上げたい時にオススメ!
ウクレレによる、ファンキーモンキーベイビーズのカバーアルバム! ファンキーモンキーベイビーズの曲は永遠です! そんな思いを込めたファンモンのウクレレ・カバーアルバム!超実力派・個性派ウクレレアーティストから、若手のアーティストまでがファンモンの名曲をカバー!収録曲は、ファン投票上位10曲のファンモンソングと、メジャーデビュー曲「そのまんま東へ」、そしてラストシングル「ありがとう」の全12曲。 ハワイ語で「ありがとう。」の意味を込めたタイトル「MAHALO!」が詰まった 全12曲!!
日本で最も信頼できる良心的なレーベルのひとつだと感じていたorigami PRODUCTIONSから選曲依頼をいただいたときは、とても嬉しかった。8年間のレーベルの歴史を振り返りながらセレクションを進めていったが、どうしても収録したい作品が40曲をこえてしまい、定価は据え置いたまま2枚組にできないかという僕の相談に、快い返事をいただいたときも感激した。 揺れるエレピの心地よいメロウネス、繊細かつシャープに研ぎ澄まされたビートが生む“あわい” のグルーヴ。ジャズやソウルやファンク、ブラジル音楽からクラブ・ミュージックまでを愛し、ディアンジェロ〜エリカ・バドゥ そして Q・ティップ〜J・ディラの流れを汲み、ロバート・グラスパー・エクスペリメントと同時代を生きる、絶品のジャパニーズ・メロウ・ミュージック。160 分以上にわたって世界に誇れる日本のナイス・コレクティヴorigami の素晴らしい魅力をパッケージすることができたと確信している。 オープニングはミルトン・ナシメント「Ponta De Areia」のカヴァー。その気持ちよいグルーヴ感に身を委ねながら、エスペランサ・スポルディングも同じ頃リメイクしていたこの曲を取り上げることの、現代における(ブラジル音楽としてだけでなく)ジャズ〜ソウル〜クラブ・ミュージック的意味を感じてほしい。 最後にサブタイトルについて一言。僕が選曲しながら何度も、思わずくちずさんでしまっていたフレーズが、ロウレル・サイモンのこれだった。コモン(&シャンテイ・サヴェイジ)やジャネイもサンプリングしていたが、マッシヴ・アタック、と思ってしまう自分はやはり彼らより上のレア・グルーヴ〜アシッド・ジャズ世代なのだろう。そんな両者の架け橋となれば、と編んだのが、この『Free Soul origami PRODUCTIONS』なのかもしれない。皆さんで一緒に、“Mellow Mellow Right On”とくちずさんでいただけたなら、コンパイラーとしては本望だ。橋本徹 (SUBURBIA)
アルバムリリース前に朝霧JAM09に出演!音が鳴ると共にオーディエンスが押し寄せ数千人が両手を挙げた 『Shingo Suzuki率いる話題のバンドOvall(オーバル)』1stアルバム遂に完成。日本のみならず英、仏でもリリース決定!次世代日本人バンドが作り上げた驚異の完成度を誇る名盤に世界中から注目が集まる!
origami PRODUCTIONSが14年の歴史の中でリリースしてきた“Lo-Fi Hip Hop, Soul”楽曲を集めたコンピレーションが完成。mabanua、Shingo Suzuki、関口シンゴ、Kan Sano、Michael Kaneko、Nenashi、Ovallによる、新曲を含む色彩豊かな全12曲を1枚にコンパイル。 EDM、トラップ以降のトレンドとして急激に世界中で注目を集めているLo-Fi Hip Hop。J DillaやNujabesを筆頭に、00年代に盛り上がりをみせたJazzy Hip Hopが、2018年にLo-Fi Hip Hopというワードで再定義され、新世代の音楽リスナーが「フレッシュな音楽」として捉え、世界中でムーブメントとなった。そんな中、Jazzy Hip Hopシーンが熱を帯びた2007年に産声をあげ、数々のLo-Fi Hip Hopをリリースしてきたorigami PRODUCTIONSのアーティストの楽曲を1枚に集めたコンピレーションが満を持してリリース! 収録曲は今もなおファンを寄せ付けるShingo Suzukiの名曲「Night Lights」のニューヴァージョン「Night Lights 2020」や「Inside Your Love」に加え、laidbook名義のShingo Suzuki作の楽曲「After the rain」。mabanuaはトラックメイカーとして活動初期に完成させた「done already」や、CD化されていない隠れた傑作「in your」。また、Lo-Fi Soulとも言えるMichael Kanekoの新境地「Alive」、無名にも関わらずデビューシングルにして50万再生を超えるヒット曲となったNenashi「Lost in Translation」。Kan Sanoは昨年世界規模でヒットし、Lo-Fi Hip Hopの代表曲となった「Sit At The Piano」(ストリーミングで500万再生を突破!)に加え、その続編とも言える新曲「On My Way Home」を蔵出し! 関口シンゴもLo-Fi Hip Hopド真ん中の新曲「North Wing」を本作で初披露! さらにOvall(Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua)による「Moon Beams」やlaidbook(45 a.k.a. SWING-O、渥美幸裕、Shingo Suzuki、mabanua)による「Resurrection」は、バンドサウンドにも関わらずLo-Fi Hip Hopファン垂涎の定番曲! また、このプロジェクトは先日オーストラリアで起こった森林火災を受けて「音楽で出来る事はないか?」レーベル内で模索した結果、急遽発足したもの。CD(配信、サブスクリプションは利益の一部を一定期間分)の利益は寄付する事になっており、音楽で貢献できる1つのアクションになっている。余分なものを取り払ったビート、癒しと温かさを感じさせるギターやピアノ、ノスタルジックで情緒的なLo-Fiサウンドはその心情に最も近く、復興に向けて祈りを込めた選曲となっている。レーベルの“今まで”と“これから”を感じさせる珠玉の12曲。初めて聴く方はもちろん、当時リアルタイムで聴いてくださっていた方も、新しい耳でぜひお楽しみください!
ウクレレによる新たなサーガが始まる!ジョン・ウイリアムス作曲の“あの”SF超大作の新たな幕開けとともに贈る、レジェンド&新世代ウクレレ騎士団によるアロハが満載のフォースの世界!ハワイアンで表現する「スター・ウォーズ・メイン・タイトル」「帝国のマーチ」他、アロハセッションを多数散りばめた全33曲収録!
ベスト(=過去)、リミックス(=現在)、新曲(=未来) と多くのミュージック・ラヴァーから絶大な支持を集めるorigami PRODUCTIONSの5周年にふさわしい「歴史」と「これから」 を堪能できる全 24 曲 2 枚組!
こんなの無かった!フィーチャリングSNOOP DOGGで激アツ!!SNOOP DOGGのアルバムには収録されない、フィーチャリング・ワークスを厳選収録した、まさに究極の一枚★これからの季節にピッタリなナンバーばかり♪ EDMなどのダンストラックから、キャッチーな歌モノ・ポップスや、 トロピカルまで! バラエティーに富んだSNOOP DOGGが楽しめる 「No.1 feat.(客演)番長」大活躍の必聴コンピ!!
サンプリング & リバイバルR&B!レジェンド級のソウル、ファンク、大ヒットポップスネタ等多数!!初めて聴くけど聴いたことがある曲ばかり集めました!大ネタ使いや、復刻アレンジ等最旬バージョンでリバイバルしたダンスミュージック、R&Bを凝縮した新感覚お手軽コンピレーションが誕生!!
ニューテイスト近未来的R&B!!最先端のダンスミュージックサウンドを踏襲した近未来的R&Bをコンパイル!!チルトラップやトロピカル等のテイストを取り入れたオシャレかつ美メロトラック、新感覚グルーヴのR&Bを凝縮!!クールなサウンドを中心に厳選した、ナイトドライブやチルタイムにはぴったりなラグジュアリーな雰囲気に!まさに近未来オシャレR&B♪
大人の女性のためのビーチライフ・スタイルを提案するナンバーワンマガジン「HONEY」と、アイランドミュージックのナンバーワン・ブランド「ISLAND CAFE」のコラボレーションによる、全ての「サーフ&ビーチ・ラバーズ」に贈るアフター・サーフ・タイムのための究極のリラックスミックス!今年の夏の大ヒット作品「HONEY meets ISLAND CAFE 〜Best Surf Trip〜 mixed by DJ HASEBE」の続編CDが早くも登場!アフター・サーフのひと時に、夏の終わりのビーチライン・ドライブにぴったりな、ダウンテンポでメロウなサーフミュージック!選曲は、前作で極上のサーフ・ミックスを披露したナンバーワンDJ、DJ HASEBE。レイ・バービー、ロータス、コルビー・キャレイ、ヘイリー・セールズ、スリー・プラスなどのオリジナル音源から、ノラ・ジョーンズ、ジョン・メイヤーなどの極上のサーフ・カバーまで計27曲のノンストップミックス!話題のウクレレプレイヤー、名渡山遼による録りおろしのイントロも収録!HONEY読者の女性、海を感じるライフスタイルを愛する人に向けた、夏が終わっても海を感じられるマストアイテムです!!
海を愛するすべての人たちへ。雑誌「HONEY」が監修。海を愛するアーティスト、シンガー、サーファーが海への感謝と愛を込めてこの1枚に集結。「海を感じる」最高のビーチライフ・スタイルを演出します。Leyona / Def Tech / Rickie-G / Curly Giraffe / Caravan / Keison / Lisa Halim / BabyKiy / MIZUKI / SPiCYSOL / 大野“Mar”修聖 / Eminata
「リラックマ」とのコラボで贈る、ごゆるりコンピレ―ションアルバム!誰もが知ってる人気J-POPをハワイアンサウンドで。なごみのカバーで一息つきましょう。タワレコ先行発売商品を一般発売開始&配信がスタート!カバー曲は、Official 髭男 dism、スピッツ、ミスチル、いきものがかり、秦基博など人気のJ-POPソングから、森山良子、中島みゆき、坂本九まで誰もが知ってる国民的名曲を、ウクレレ、スラッキーギターなどでリラックス・ハワイアン・カバー。アーティストはLisa Halim、FUKI、KAIKIなど「海を感じる」若手シンガーと、Elli、Keiko、N_ Lei、IWAO、名渡山遼ほか、実力派ハワイアンアーティストが参加!アレンジには日本のハワイアン・レジェンド、おもたにせいじ、松本ノボル、勝誠二も参加。さらにMONGOL800のキヨサクによるウクレレプロジェクト「UKULELE GYPSY」、「さんぽ」「君をのせて」のオリジナルシンガー、井上あずみ他様々なアーティストが集結!
リラックスタイムに最適♪おしゃれな音ですてきな週末_「Big Girls Don't Cry」「Killing Me Softly With His Song 」最新ヴァージョン収録!週末を楽しく、リラックスタイムに最適なコンピ。家でゆっくり過ごす時にちょうどいいBGMに聴きたくなる選曲!全曲オリジナルのみを選曲!!
ワークアウトに最適なヒップホップやトラップなど、ハードでクールなダンスミュージックを中心に全てオリジナルで約60分収録!特にストレングス・トレーニング(筋トレ)にオススメ!!もちろん、ランニング等軽強度のトレーニングにも!約60分の収録、BASS強めのサウンドでトレーニングが捗るコンピレーション・シリーズ!
インスタフォロワー55,000人! 大人気フィメールDJ monemilk 激夏最旬ミックス!!monemilkが手がけた、最新ダンスミュージック&夏感たっぷりなミックスをノンストップで楽しめる!!EDM、ポップス、レゲトン、トロピカル、ハウス、ムーンバートンなどなど、様々なジャンルを収録!! 夏感たっぷりで、スポーツやドライブ、 レジャーにもピッタリなHOT & COOLなメガミックスに!
アドレナリンMAX!!! 2016年最強のドライブ専用ミックス!! 迫力の極太BASS、疾走感溢れるスピーディーサウンド!! 話題性抜群な映画ヒットまで!! トバしすぎ注意!? ヒートアップドライブに最適な超爽快ノンストップ・ミックス!! SF映画の金字塔! あの”闇の帝王”テーマ「インペリアルマーチ」を大胆アレンジ収録☆ 話題の世界的映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマを最旬EDMバージョンで特別収録☆ 大人気カーアクション映画の神曲「シー・ユー・アゲイン」をおしゃれなトロピカル・バージョンで初収録! 大人気アーティストから豪華フィーチャリングまで、Flo Rida、Nicki Minaj、Ne-Yo、Jason Deluro、Fatman Scoopなどなど、オリジナル中心に厳選収録!!
こんなの無かった!!PITBULLフィーチャリングの楽曲だけをアゲアゲ・ノンストップで収録!!PITBULL本人のアルバムには収録されない、 他アーティストのフィーチャリングワークスだけで厳選収録!隠れた名曲盛りだくさん♪ カバー曲一切なし!オールオリジナルノンストップ!安っぽいカバー曲はゼロ!! メロディーのしっかりしたEDM調なダンストラックを中心に、キャッチーな歌モノやポップスまで!ハイクオリティーなノンストップミックスで楽しめる必聴のタイトル!
セクシー&ホットなノリノリ・ノンストップミックスが登場!!アゲアゲなEDM、ノリノリなポップス、爽やかなトロピカルサウンドまで!オリジナルを中心にセレクトし、オールシーズン通して楽しめる!!これ一枚でアゲもチルも楽しめる2017年必聴の1枚♪BEST HITS シリーズでもおなじみ、DJ FUMI★YEAH!の盟友DJ YU-KIがセレクト&ミックス!
夏フェス、 パーティー好きにぴったり!予習&復習に聞きたい曲を集めました! フェス!クラブイベンント!EDMから人気アーティストのオリジナル音源を25曲集めたコンピレーション!「Pitbull 」「Flo Rida」「Fatman Scoop」「Sean Poul」「Nicky Minaj」 など人気アーティストの楽曲を収録。 フェスの前に、 フェスの余韻に、 夏休みのお出かけに重宝するパーティーセレクト!
カラダで感じる重低音!! ホンモノの最強 BASS!!低音ズッシリで超ダイナミックなノンストップ・ミックス誕生!! カラダで聴く!? 全身を駆け抜ける攻撃的なベースが超快感!!最新のクラブ・ダンスミュージックを中心にEDMや歌モノヒットまで!! セクシーナンバーや、パーティー・アンセムが盛りだくさん♪
Y.A.S.A. Presents: ENCOUNT LABO (Mixtape) Artwork by Renimiu
ドライブ・コンピの決定版 !! 快適ドライブのための洋楽ヒット集 人気の洋楽ヒットでまとめた快適ドライブ・コンピレーション♪ 話題の最新曲、定番曲、映画・CM の使用曲など、快適なドライブをテーマにセレクト ! オリジナルをメインに、ドライブに最適な重低音を強くしたアレンジ Ver. なども 織り交ぜた 30 曲。疾走感溢れる飽きのこない展開で楽しいドライブをお約束します♪
クリスマスも、 海を感じるビーチ ・ ライフスタイルで。 HONEY meets ISLAND CAFE からの音楽のクリスマスプレゼント。 テイラー・スィフト、ジャック・ジョンソン、 コルビー・キャレイ他のクリスマスナンバーを、ビーチ・スタイルで極上カバー。 海を感じる素敵なクリスマスタイムを ・ ・ 。 大人の女性のためのビーチライフ ・ スタイルを提案するナンバーワンマガジン 「HONEY」 と、 アイランドミュージックのナンバーワン ・ ブランド 「ISLAND CAFE」 のコラボレーションによる、 全ての 「サーフ&ビーチ ・ ラバーズ」 への音楽のクリスマス ・ プレゼント! 今年大ヒットした第1弾 「Best Surf Trip」、 第2弾 「After Surf Time」 のノンストップミックススタイルから一転して、今回はしっとりとした 選曲をフルサイズのコンピレーションスタイルで収録。 海を感じるクリスマスを暖かく優しく、そして楽しく演出します。ジャック・ジョンソン「Angel」、コルビー・ キャレー「Mistletoe」、テイラー・スイフト「Christmas When You Were Here」、ノラ ・ ジョーンズ 「December」、 コールドプレイ「Christmas Lights」、プリテンダーズ「2000 Miles」他サーフ系カバーから、 話題のウクレレプレイヤー名渡山遼による 「Someday At Christmas」 までを収録。 クリスマスは、 海を感じる心地よいビーチライフ ・ スタイルで ・ ・ 。
News
the perfect me、2年3か月振りの新曲を配信リリース 地元福岡で初OAも
福岡を拠点に独自のスタンスでの活動が注目される、西村匠のソロユニットユニットthe perfect meが、約2年3か月振りの新曲"armours"を2023年3月1日(水)配信リリースされることが決定した。 2020年にリリースしたアルバム『Thus
ドラマー松下マサナオ、総勢50名を越える豪華ゲストを迎えてバースデーパーティー開催
Yasei Collectiveのリーダーであり、Gentle Forest Jazz Band,HHMMとしても活動するドラマー松下マサナオが、2023年2月25日に横浜ベイホールにて40歳のバースデーパーティーを開催する。 当日は、松下が参加する全て
Ryu Matsuyama、豪華客演を迎えたフルアルバム発売決定
Ryu Matsuyamaが、フルアルバム『from here to there』を9月28日(水)リリースすることを発表した。 前作『Borderland』から約2年半ぶりとなるフルアルバムには、ドラマ『オールドファッションカップケーキ』に主題歌提供し
『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表
立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
fox capture plan結成10周年トリビュートにLITE、jizueら参加
インスト・トリオfox capture planが、結成10周年を記念し初のトリビュート・アルバム『ESCAPE -Tribute to fox capture plan-』を7月21日にリリースする。 トリビュートには、辻村有記、LITE、bohemi
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定
文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー
神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定
⽂化を発信してきた港町・神⼾を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークに2021年5⽉、新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉が誕⽣する。 『神⼾の海⾵を感じる⼼地良い空間の中で、⾳楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーを
正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定
2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け
YOHLU、新EPに先駆けて新曲「FLIGHT LIGHT」を配信スタート
福岡を拠点に活動する3人組フューチャー・ソウル・ユニットYOHLUが1st EP「YET YONDER YEARNING」にさきがけて、6月3日にEP未収録の新曲「FLIGHT LIGHT」を配信リリースした。 「FLIGHT LIGHT」は、関口シンゴ
坂本龍一・山口小夜子ら出演、森ビル新CM12/21より全国で放映開始
森ビル株式会社は都市づくりに対する思想や、東京の未来に馳せる想いを込めた、ムービー「DESIGNING TOKYO」を、2019年12月21日(土)より全国でCMのオンエアを開始する。 CM制作として異例の長期間である約1年をかけ、東京の歩んだ60年間の
〈Curly Giraffe × 堀江博久 special guest高橋幸宏〉@ビルボード東京 ライブレポート
2019年11月11日(月)ビルボード東京にて、カーリー・ジラフとキーボーディストの堀江博久によるアコースティック編成の共演ライブが行われた。 今回のライヴは、5年ぶりの新譜『a taste of dream』を携えた、さらにはキャリアの長いカーリー・ジ
〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート
5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候
GWに豪華アーティストがフリー・ライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉タイムテーブル公開
J-WAVE(81.3FM)と六本木ヒルズが2019年5月5日(日)、 6日(月・休)に六本木ヒルズアリーナで開催するフリーライヴ・イベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ohashiTrio
〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec
大橋トリオがオーガナイズするフリーライブにEGO-WRAPPIN'、フジファブリックほか出演者全発表
J-WAVE(81.3FM)と六本木ヒルズは、2019年5月5日(日)、6日(月・休)にフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S ohashiTrio EDITION」を六本木ヒルズ
Ovall、初のアルバム・リリースに先駆け先行シングル「Stargazer」をリリース
ミュージック・ラヴァーを虜にし、振り返れば数多くのフォロワーを産み出してきたミュージシャン集団Ovall。 楽曲プロデュース、映画・ドラマ音楽、フェス、ファッション・ショーなど各方面から熱い視線を受け続ける中バンド再結成後、初のアルバム・リリースに向けて
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉第1弾でOvall、WONK、竹原ピストル、クラムボンら出演決定
日本のシンボル富士山の麓、自然の恵みが降り注ぐ〈富士山こどもの国〉にて、5月11日(土)12日(日)の2日間にわたって、WOWOWによる初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉が開催されることが決定。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今
Ovall、Kan Sanoら出演 音楽とアート、ファッションのクロスオーバーイベント〈The Fabulous Sounds Jazz Festival〉12/16開催
来る12月16日(日)に東京・渋谷区の「Open Studio Harajuku」にて、Ovall、Kan Sanoらが出演するイベント〈The Fabulous Sounds Jazz Festival〉が開催される。 このイベントは、ウェブショップ「
mabanua、6年振りアルバム発売決定 新曲をサプライズ・リリース
今や世界中から注目されるドラマー/クリエイター、mabanuaの6年振りとなるアルバム『Blurred』が発売されることが決定した。 また、情報解禁に合わせて新曲が配信リリースされた。OTOTOYからも配信中。 6年という歳月をかけ練り上げた ビート、メ
mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!
名作漫画「あしたのジョー」連載開始50周年企画として制作された現在放送中のオリジナル・テレビ・アニメ『メガロボクス』。そのオリジナル・サウンドトラックの発売が6月27日(水)に決定した。 放送開始直後からサントラ化の要望が多数寄せられていた本作。音楽を手
カラフルなアコースティック・サウンド 女性SSW“sugar me”が新作リリース
女性シンガー・ソングライターのsugar meが2ndアルバム『Around the Corner』を11月4日(水)にリリースする。 sugar meは寺岡歩美のソロ・プロジェクト。2010年頃より活動をスタートし、英語、日本語、フランス語を歌い分け、
Articles

レヴュー
【REVIEW】誰もが心待ちにしていた再始動が遂に!──Ovallが4年ぶりとなるアルバムをリリース
2013年に2ndアルバム『DAWN』のリリース後、4年間活動を休止していたOvallが遂に再始動。それに伴い新作アルバム『In TRANSIT [Deluxe Edition] 』をリリースする。今作では〈origami PRODUCTIONS〉のファ…

インタヴュー
OTOTOY AWARD 2013!! 今年のBEST10 & 「2014年はどうなる? 座談会」!!
OTOTOYで2013年に発売されたアルバムの中から最も良かったと思う10枚を選出(OTOTOY独占音源以外)。2012年までは、お客さんの投票制であったり、ライターやインターン等多くの関係者を巻き込みグランプリを決定していたのですが、OTOTOY AWA…

インタヴュー
Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!
Ovallが、2013年11月20日に3年8ヶ月ぶりに2ndアルバム『DAWN』をリリース。そして、このアルバムをもってしばらくの間活動を休止することを発表した。Ovallはトラック・メーカー / ベーシストのShingo Suzukiによるバンド・プロジ…

インタヴュー
松下マサナオ×mabanua 今、このドラマーが熱い! ドラマー対談
2013年7月に、Yasei Collectiveの松下マサナオと、Ovallのmabanuaを講師に迎えて、で開催したモダン・ドラム高等学校! 満員御礼となったこの講座、基本的なリズムの感じ方、講師2人が影響を受けたドラマーや変拍子の極意などなど、充実の…

インタヴュー
Curly Giraffeの全アルバムを高音質で配信開始 & インタビュー
80年代後半ROTTEN HATSでデビュー。解散後、GREAT 3を結成、HONESTYなどの活動や数々の実力派ミュージシャンのバックとしてひっぱりだこのベーシスト、高桑圭によるまったく一人のソロ・プロジェクト、カーリー・ジラフ。彼のソロ名義でのリリース…

インタヴュー
Ovall『DON'T CARE WHO KNOWS THAT』インタビュー
ヒップホップにおいて「やばい」っていう言葉の範囲は広い。病的なビートだけでなく、ソウルフルな曲にも「やばい」って言う。 死後もなお愛され続ける伝説的プロデューサー、J Dilla。先日の彼の追悼イベントを実弟Illa J、muroやDJ SARASAなどの…

インタヴュー
Curly Giraffe『Thank You For Being A Friend』 インタビュー by 井上沙織
カーリー・ジラフが、これまでにベーシストやサウンド・プロデューサーとして関わってきた女性ヴォーカリスト達をゲストに迎えたセルフ・カヴァー・アルバムをリリースした。新居昭乃、Cocco、木村カエラ、BONNIE PINK、Chara、LOVE PSYCHED…

レヴュー
特集企画:まだまだ夏は終わらない
ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…