
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ナマイキにスカート alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 |
元GO!GO!7188のノマアキコ、ユウ(チリヌルヲワカ)とのんが再タッグを組んでナマイキな女の子のゴキゲンなロックをリリース!
Discography
のんがプロデュースするアップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」 、第一回ポップアップストア(のん×忌野清志郎×仲井戸"CHABO"麗市)の開催を記念して、仲井戸"CHABO"麗市とセッションした「わたしはベイベー」の Chabo’s Acoustic guitar version がサプライズ配信!
のんがプロデュースするアップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」 、第一回ポップアップストア(のん×忌野清志郎×仲井戸"CHABO"麗市)の開催を記念して、仲井戸"CHABO"麗市とセッションした「わたしはベイベー」の Chabo’s Acoustic guitar version がサプライズ配信!
のん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」の1stフルアルバムついに登場!往年の名曲「明日があるさ」をはじめ徹底的にハッピーなポップ・カバーから、お祭り歌謡に宴会フォーク、はてはノイジーな謎ラップまで、こんな時だからこそ届けたい全編笑いと涙のオンパレード。参加アーティストは小泉今日子 尾美としのり 尾身美詞 片桐はいり 渡辺えり 百々和宏 ひぐちけい itoken 大友良英スペシャルビッグバンド(敬称略)ほか多数。 これぞ令和のエンターテインメント! さぁ、みんな、ショーがはじまるョ!
のん、大友良英、Sachiko M の3人により始動したユニット「のんとも。M」が、コロナ禍の自粛中リモートレコーディングで制作した楽曲第一弾「lalalaにちようび」をリリース!
のん、大友良英、Sachiko M の3人により始動したユニット「のんとも。M」が、コロナ禍の自粛中リモートレコーディングで制作した楽曲第一弾「lalalaにちようび」をリリース!
女優、創作あーちすと の「のん」が、6 月 12 日(水)に自身の音楽レーベル「 KAIWA(RE)CORD」よりリリースするミニアルバム CD『ベビーフェイス』の詳細をCD ジャケット写真と共に発表した。 今回のミニアルバムでは、のん作詞作曲の 3 曲に加え、のんがかねてより憧れていた元 GO!GO!7188の二人、ノマアキコ、ユウ(チリヌルヲワカ)とタッグを組んだ「やまない ガール」「涙の味、苦い味」の2曲が含まれている。この2曲は、楽曲提供のみならず、の んとのレコーディングにも2人が参加。GO!GO!7188の2012年解散後、ノマアキコとユウの 2人が一緒に作業するのは初となる。
11月22日にオリジナル1stシングル『スーパーヒーローになりたい』を、自身の音楽レーベル「KAIWA(RE)CORD」からリリースしたのん。続く『RUN!!!』には、Sachiko Mが作詞作曲、大友良英が編曲したタイトル曲に加えて、のん自らが作詞作曲を手掛けた“ストレート街道”が収められる。 【のんコメント】 元日発売のセカンド・シングル「RUN!!!』は作詞・作曲 : Sachiko Mさん、編曲 : 大友良英さん! 前向きに走りぬけたくなる、駅伝に参加したくなる、走れるテンポのカッコイイ曲です。 のんが自ら作詞作曲した「ストレート街道」も入っていますのでお楽しみに!
2017年夏、自身の音楽レーベル「KAIWA(RE)CORD」を発足し、カセット、アナログEPをリリースしてきた女優・創作あーちすと、のんのオリジナル・ファースト・シングルCD『スーパーヒーローになりたい』の配信リリースがスタート!! 本格的デビューとなる本作の冒頭を飾るのは、高野寛 作詞・作曲による『スーパーヒーローになりたい』。加えて、のん自身の作詞・作曲『へーんなのっ』と続く。また、<OHIROME PACK>(カセット、アナログEP)に収録され、CD化の要望が高かった『I LIKE YOU』、『タイムマシンにおねがい(WORLD HAPPINESS 2017 MIX)』も併せて収録。堂々の4曲入りシングル!! *『タイムマシンにおねがい(WORLD HAPPINESS 2017 MIX)』は、WORLD HAPPINESS 2017 で演奏されたライブ音源ではなく、今回シングル用に新たに音源が加えられたものになります。
女優・創作あーちすと、のんが主宰するKAIWA(RE)CORDより、のん監督映画『Ribbon』のインスピレーション盤作品「Parallel Ribbons」が全曲配信スタート。 今作は、のんが脚本・監督・主演その他をつとめた映画『Ribbon』の劇伴を担当した、音楽家・ギタリストのひぐちけいが新たに編曲した「Ribbon組曲」に加え、映画のストーリーから着想を得た曲であり、ひぐちけい作曲・のん作詞の書き下ろしである「ribbon」「鮮やかな日々」の3曲が収録されている。 2017年にのんがKAIWA(RE)CORDを発足し初めて組んだバンド・のんシガレッツで出会い、コロナ禍でのんが始めた配信ライブ『のんおうちで観るライブ』の相棒としてひぐちけいが参加、のんのライブではバンマスを務めるなど、年々信頼関係が増しているふたり。のんは、今作で自身のレーベルKAIWA(RE)CORDより、初めて自分以外のアーティストの作品を企画・リリースする。
女優・創作あーちすと、のんが主宰するKAIWA(RE)CORDより、のん監督映画『Ribbon』のインスピレーション盤作品「Parallel Ribbons」が全曲配信スタート。 今作は、のんが脚本・監督・主演その他をつとめた映画『Ribbon』の劇伴を担当した、音楽家・ギタリストのひぐちけいが新たに編曲した「Ribbon組曲」に加え、映画のストーリーから着想を得た曲であり、ひぐちけい作曲・のん作詞の書き下ろしである「ribbon」「鮮やかな日々」の3曲が収録されている。 2017年にのんがKAIWA(RE)CORDを発足し初めて組んだバンド・のんシガレッツで出会い、コロナ禍でのんが始めた配信ライブ『のんおうちで観るライブ』の相棒としてひぐちけいが参加、のんのライブではバンマスを務めるなど、年々信頼関係が増しているふたり。のんは、今作で自身のレーベルKAIWA(RE)CORDより、初めて自分以外のアーティストの作品を企画・リリースする。
News
【オフィシャルレポ】のん、〈サンリオバーチャルフェス2023〉でハローキティと共演 “バーチャルで演奏するのって、めちゃくちゃ楽しいですね”
2023年1月22日、バーチャルサンリオピューロランド内で開催された〈SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Puroland〉DAY 2に、のんが出演。 力強くも可憐なパフォーマンスで、テーマパークとエンターテイン
【オフィシャルレポ】のん、横浜赤レンガ倉庫でクリスマス・ライブを開催 "最高のクリスマスにしよう!"
のんが2022年12月25日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催された「毎日がクリスマス」に出演。 バンド編成でクリスマス・ライブを開催した。 【以下、オフィシャルレポ】 「毎日がクリスマス」は2019年以来、3年ぶりに再開されたライブ・イベント。今年は12月
のん feat. 仲井戸"CHABO"麗市「わたしはベイベー」Chabo’s アコースティックver.デジタル配信開始
のんがプロデュースするアップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」 、第一回ポップアップストア(のん×忌野清志郎×仲井戸"CHABO"麗市)の開催を記念して、仲井戸"CHABO"麗市とセッションした「わたしはベイベー」の Chabo’s Acou
のん、〈毎日がクリスマス〉バンド・ワンマンの生配信が決定
のんが12月25日に横浜赤レンガ倉庫で開催する〈毎日がクリスマス〉ワンマン公演の生配信が決定した。 約1年ぶりとなる有観客バンドライブのチケットはすでにソールドアウト。多くのリクエストの声に答えて生配信が行われる。 配信チケットは本日17時より販売開始。
【オフィシャルレポート】のん、〈おうちで観るライブ〉で樋口姉妹と初コラボ
のんが無観客配信ライブ、“NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ) vol.15を11月6日(日)に都内某所で開催。動画視聴サイトを通じて生配信されたライブのオフィシャル・レポートをお届けする。 == 「のんおうちで観るラ
のん、「へーんなのっ」リリックビデオ公開
女優・創作あーちすとのんが本日8月6日に開催した記念すべき5周年記念ライブ「のんおうちで観るライブ vol.14」のラストで、KAIWA(RE)CORD5周年企画の一環として、のんが初めて作詞作曲した「へーんなのっ」のオフィシャルリリックビデオを公開した
【祝】のん、誕生日7/13に新ブランドの立ち上げを発表
本日7月13日に誕生日を迎えた女優・創作あーちすとのんが、「好きなこと」を詰め込んだブランド立ち上げを発表した アップサイクル・ブランド「oui ou(ウィ・ユー)」は、好きなアーティストと一緒に暮らす “ライフ with 推し” をコンセプトに、アーテ
のん、120分盛りだくさんな15回目の〈おうちで観るライブ〉-オフィシャルレポート
女優・創作あーちすとのんが無観客配信ライブ、“NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ) vol.13を5月27日(金)に都内某所で開催。ライブの模様は動画視聴サイトを通じて生配信された。 「のんおうちで観るライブ」は、20
のん「Parallel Ribbons」発売記念&おうちで観るライブ2周年記念配信開催
女優・創作あーちすとのんが2020年5月から行っている、有料チケット制オンライン・ライブ “NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)“ の第13弾(特別篇を入れて通算15回目)を5月27日(金)に配信することが決定した。
のん、『サバンナ高橋の、サウナの神さま』に出演
隔週木曜TOKYO MXで放送中の『サバンナ高橋の、サウナの神さま』4月28日(木)放送回に前回に引き続き、女優・創作あーちすとのんの出演が決定した。 番組は、サウナ好きで知られるサバンナ・高橋茂雄が、各界のトップランナーをサウナに迎え、心身ともに”とと
映画『Ribbon』公開直前、のん無観客配信ライヴを開催
のんが無観客配信ライヴ〈NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ) vol.12〉を2月20日(日)に都内某所で開催し、動画視聴サイトを通じてライブ配信された。 おうちで観るライヴは "みんなのお部屋がライヴハウスになる!"
のん、最初で最後のZepp Tokyoライヴを開催
のんが12月25日(土)にZepp Tokyoにて有観客ライブを開催した。 のんは、新型ウイルス感染症が広がり始めた昨年2月、自身が主宰する音楽フェス「NON KAIWA FES vol.2」を断腸の思いで無観客形式での開催を決断。同年5月からはギタリス
のん、Zepp Tokyo 1st Lastライヴのオンライン配信決定
のんが2021年12月25日(土) Zepp Tokyoにて開催する〈のんザウルス in Zepp Tokyo 1st Last LIVE〉の発表当初から数多くリクエストをいただいていたオンライン配信が決定した。 当日は、いつもの「のんおうちで観るライブ
のん、Zepp Tokyoライヴグッズ発表
のんが12月25日(土) Zepp Tokyoに開催する〈のんザウルス in Zepp Tokyo 1st Last LIVE〉。 そのグッズラインナップが発表された。 定番のTシャツに加えて、エコバッグをはじめ日常使いできるグッズが勢ぞろい。今回は、の
のん、Zepp Tokyoワンマンへ向けてライヴビジュアル最新版公開
のんが、自身のキャリア初となるZepp Tokyoでのワンマンライヴを、Zepp Tokyoの閉館直前となるクリスマス12月25日に開催する〈のんザウルス in Zepp Tokyo 1st Last LIVE〉。 そのチケット一般発売が開始となった。
のん、最初で最後のZepp Tokyoワンマンライヴを緊急発表
のんが、自身のキャリア初となるZepp Tokyoでのワンマンライヴを、Zepp Tokyoの閉館直前となるクリスマス12月25日に開催することを急遽発表。 同時にチケットも発売を開始した。 かねてよりZepp Tokyoでライヴをすることが目標の一つで
のんカレンダー2022年予約受付開始、テーマは “ELEMENT”
2022年をエネルギッシュに過ごせるのんカレンダー2022“ELEMENT”の予約が開始された。 元素” “要素“ といった意味のあるキーワードをもとに、 フォトグラファー永瀬沙世がのんをアーティスティックに切り取りしたという今回。ラインナップは壁掛け(
布袋寅泰の音楽制作に、のんが迫るラジオ対談がオンエア
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で放送中のPodcast連動プログラム『TOPPAN INNOVATION WORLD ERA』(毎週日曜23:00~23:54)。10月17日(日)の放送は女優/創作あーちすとのんがナビゲートし、布袋寅泰をゲストに迎
のん、KAIWA(RE)CORD4周年記念で描き下ろし新キャラ「リボゴサウルス」グッズ発売
のんが自身の音楽活動の開始とともに、レーベルオーナーとして立ち上げた自主レーベルKAIWA(RE)CORDが、本日8月3日(火)に4周年を迎えた。 4周年を記念して、のんが描き下ろした新キャラクター「リボゴサウルス」の記念グッズを発売することが発表となっ
のん、宮藤官九郎を迎えて歌った「ドカドカうるさいR&Rバンド」―オフィシャルレポート
のんの無観客配信ライブ"のんおうちで観るライブ"が7月18日(日)に都内のスタジオで行われ、ゲストに宮藤官九郎が参加した。 "のんおうちで観るライブ"は、のんとギタリストのひぐちけい(以下:けい)とのふたりが昨年5月に始めたトーク&ライブ・シリーズ。この
〈のん おうちで観るライブ vol.10〉ゲストに宮藤官九郎を迎えて “まったり” 開催
女優・創作あーちすとのんの有料チケット制オンライン・ライブ “NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)“ の第10弾(特別篇を入れて通算12回目)が7月18日(日)に配信決定。 今回は、宮藤官九郎をゲストに迎えて行われる。
のん、ライブから“もぐもぐタイム”まで楽しませた無観客配信-オフィシャルライブレポート
のんが無観客配信ライブ、“NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)“ を6月18日(金)に都内某所で開催した。 のんとギタリストのひぐちけいとのふたりで、昨年5月に始めたトーク&ライブ・シリーズも、この日で通算11回目。ラ
のんと斎藤工が、映像カルチャーの今後を考えるラジオ対談が実現
J-WAVE(81.3FM)で放送中のPodcast連動プログラム『TOPPAN INNOVATION WORLD ERA』の6/20放送回で、女優/創作あーちすとのんと、斎藤工の映像カルチャーの今後を考えるラジオ対談が実現した。 のんと斎藤工は、202
〈のん おうちで観るライブ vol.9〉はバンド編成の生配信ライブを実施
女優・創作あーちすとのんの有料チケット制オンライン・ライブ〈NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)〉の第9弾(特別篇を入れて通算11回目)が6月18日(金)に配信決定! 今回は、 のん、 ひぐちけいの2名に加え、 ベース
Articles

インタヴュー
ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』
女優、創作あーちすととして活躍するのんが、大友良英とSachiko Mのふたりと手を組み、“のんとも。M”として初のアルバム『ショーがはじまるョ!』を昨年末にリリース! 名曲“明日があるさ”や“ひなげしの花”といったカバー曲から、お祭り歌謡に宴会フォーク、…

インタヴュー
ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!
女優、創作あーちすととして様々な分野で活躍を見せる「のん」が、新ミニ・アルバム『ベビーフェイス』をリリース! 前作『スーパーヒーローズ』は矢野顕子、真島昌利をはじめとした豪華制作陣も参加した作品となったが、今作でものんのスーパーヒーローが作品に参加。かねて…

インタヴュー
のん、豪華製作陣も参加した初のフル・アルバムをリリース
女優であり創作あーちすとである「のん」が、2018年5月9日に初のフル・アルバム『スーパーヒーローズ』をリリースした。今作には、『スーパーヒーローズ』という名の通り、矢野顕子、真島昌利、尾崎亜美、高橋幸宏、大友良英といった、まさに“スーパー”な豪華制作陣も…

連載
【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第7回》 のん(女優 創作あーちすと)
連載第7回にご登場いただくのは、女優 創作あーちすと、として大活躍中の「のん」。2017年に音楽レーベル〈KAIWA(RE)CORD〉を立ち上げ、8月6日に開催された〈WORLD HAPPINESS 2017〉に出演したことを皮切りに音楽活動を本格させてき…