
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
合法的トビ方ノススメ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
|
みんなちがって、みんないい。 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
爆ぜろ!! Feat. MOP of HEAD alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
|
中学12年生 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
|
たりないふたり alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:50 |
2015年本格的な活動を開始したフリースタイルMCバトル3年連続日本一のR-指定とヒルクライムのTOCの専属DJからトラックメイカー、ターンテーブリストとしても活躍するDJ松永のユニット「Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)」が満を持して、2016年1月20日1st Mini Album「たりないふたり」をリリース致します。2人のねじ曲がった精神性をひけらかす、自己紹介を超えた“自虐紹介作品”がここに完成。
Discography
映画『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌「2way nice guy」、Ayase・幾田りら(YOASOBI)とのコラボ楽曲「ばかまじめ」、アニメ『よふかしのうた』主題歌「堕天」、第94回センバツMBS公式テーマソング「パッと咲いて散って灰に」他、話題の楽曲多数+新録曲を収録。
映画『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌「2way nice guy」、Ayase・幾田りら(YOASOBI)とのコラボ楽曲「ばかまじめ」、アニメ『よふかしのうた』主題歌「堕天」、第94回センバツMBS公式テーマソング「パッと咲いて散って灰に」他、話題の楽曲多数+新録曲を収録。
2021年に入り、「バレる!」(『R-1』グランプリテーマソング(カンテレ・フジテレビ系全国ネット))、「顔役」(inspired by 髙橋ヒロシ『クローズ』(秋田書店少年チャンピオン・コミックス刊))、「Who am I」(映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』主題歌)、「Lazy Boy」(サンヨー食品『カップスター』タイアップソング)と次々と新曲を発表し大躍進を続けるCreepy Nuts 。上記楽曲に加え、ライブでも既に人気曲となっている「Bad Orangez」(A.I.M.$ -All you need Is Money- キャラクターテーマソング)や、フル尺初公開となる「風来」(NHK総合『ニュース きん5時』テーマソング)、さらに「のびしろ」他、新録曲5曲を収録した全11曲の3年半ぶりとなるフルアルバム、新たなマスターピースが完成。
「顔役」は、昨年12月に開催された"クローズ"シリーズ生誕30周年イベント"Reクローズ、Re男気。~もう一度、「男」が惚れる「カラス」に会いに~"を記念して書き下ろされた楽曲
Creepy Nutsが、新曲“バレる!”を3月7日(日)放送のカンテレ・フジテレビ系『U-NEXT R-1グランプリ2021』のテーマソングに書き下ろした。 同曲は、『R-1グランプリ2021』が新人発掘に特化したものになるということを受けて、自分の作品や、練りに練ったアイデアが世に出る瞬間、しかも日の目を見るかもしれない「バレる!」瞬間の緊張感や高揚感、また、その先に待ち受けるであろうプレッシャーを、自身のミュージシャンとしての経験と重ね合わせてコミカルに描き上げた楽曲。怪しく印象的なリフと、力強いサウンドで構成されたアッパーチューンに仕上がっている。
「たりないふたり」「助演男優賞」を経て、ついにメジャーデビューを果たしたCreepy Nuts。 彼らのインディーズ時代の楽曲を集めたコンプリート盤をリリース。 今回、過去に特典としてリリースした「合法的トビ方ノススメ」「助演男優賞」を盟友、SPARK!!SOUND!!SHOW!!がREMIXした幻の2曲も収録。
2015年本格的な活動を開始したフリースタイルMCバトル3年連続日本一のR-指定とヒルクライムのTOCの専属DJからトラックメイカー、ターンテーブリストとしても活躍するDJ松永のユニット「Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)」が満を持して、2016年1月20日1st Mini Album「たりないふたり」をリリース致します。2人のねじ曲がった精神性をひけらかす、自己紹介を超えた“自虐紹介作品”がここに完成。
2020年夏のコラボ楽曲連続配信「糸」(石崎ひゅーい)、「Keep On Running」(OKAMOTO'S)、「サンキュー神様」(中村倫也)や、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」、2021年1月クール 日本テレビ×Hulu 共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌「星を仰ぐ」、最新作の2021年10月クール TBS 日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』主題歌「ラストシーン」などヒットソングを収録。客演として参加した「サントラ」(Creepy Nuts)、「うたかた唄」(RADWIMPS)も加えた全8曲の企画アルバム。音楽アーティストとして多様な角度で取り組み、更に音楽活動の幅を広げた2年間の集大成的作品となっている。
2020年夏のコラボ楽曲連続配信「糸」(石崎ひゅーい)、「Keep On Running」(OKAMOTO'S)、「サンキュー神様」(中村倫也)や、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」、2021年1月クール 日本テレビ×Hulu 共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌「星を仰ぐ」、最新作の2021年10月クール TBS 日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』主題歌「ラストシーン」などヒットソングを収録。客演として参加した「サントラ」(Creepy Nuts)、「うたかた唄」(RADWIMPS)も加えた全8曲の企画アルバム。音楽アーティストとして多様な角度で取り組み、更に音楽活動の幅を広げた2年間の集大成的作品となっている。
2019年、結成25年を迎える餓鬼レンジャー待望の新作は、キャリア初となるコンセプト(企画)アルバムとなり、いつまでも“ガキ”のまま、大人にならないネバーランドの妖精たち(餓鬼レンジャーと仲間たち)が奏でる自由な音楽をコンセプトに、楽曲ごとにメンバーのそれぞれが指揮を取り制作。 その結果、これまでの餓鬼レンワールドの中に、個々のカラーがより色濃く現れ、1曲1曲が全く違う魅力を放つ、まさに不思議なアトラクションが集まったテーマパークのようなアルバムが完成!また、今作を彩る仲間の妖精たち(コラボアーティスト)も、異色の輝きを放つ面々が集結!! まずはフィメールMCの中でも一際個性を放つ“あっこゴリラ”と、お笑い界の天然妖精“コウメ太夫”を迎えた「チクショー!!」。フリースタイルモンスター・R-指定とDJ松永による“Creepy Nuts”とタッグを組んだ、全世界の愛すべきおバカ達に捧げる讃歌「ちょっとだけバカ」。ライムスターのMummy-D、リップスライムのRYO-Z、NITROのDABO、鶴亀サウンドのLIBRO、全員がキャリア25年以上を誇るギネス級オヤジMC’Sパーティーチューン「キューバ・リブレ」に加え、キック・ザ・カン・クルーのLITTLE、ICE BAHANのFORKとの最強韻固ラップ「The Skilled」。更には、人気女優・伊藤沙莉とのニュージャックスイングなラブチューン。餓鬼レンと同じ熊本出身シンガーで、人気番組テラスハウス出演で話題の上村翔平(THREE1989)を迎えた感動のメッセージソング「クライマックス」。Cherry Brownとなかむらみなみ(TENG GANG STARR)との禁断の中毒曲など、もはやカオス過ぎてファンタジーのような共演楽曲尽くし!!
DJ BAKUが、3rd Album"JapOneEra"とは別に、新たに書き下ろした、MEGA-Gとのフィーチャリング曲をはじめ、TAKUMA THE GREAT , RUEED , チプルソ , YURIKA , SNEEEZE , LB と、次世代を担う若手MCらによる、マイクリレー(Ootwaプロデュース)を収録し、UMB2012の王者、R指定もDJ松永とのユニットCreepy Nutsで参戦。そしてKAIKOOには欠かせない存在の、あら恋は貫禄すら漂うシネマティックなDUBを、Qomolangma tomatoからはVo石井ナルトが初となるソロで脅威的な才能を披露。さらにはLIVEバンドとして頭角を表してきている実力派3組、NINGEN OK、Tam Tam、ヤセイ・コレクティブも、楽曲を提供してくれました!! 極めつけは、JaQwa、XXX$$$ (XLII & DJ SARASA)、HYPERJUICE(fazerock & hara)による、最新型ダンスミュージックまでを網羅!!今回のダークホース、ESMEとDJ HARAKIRIの楽曲も要注目です。新旧、ジャンルの垣根を軽く飛び越え、今のミュージックシーンで何が起きているのか?をギュッと詰め込んだ、KAIKOOならではのコンピレーションとなっています。皆様、是非お見逃し無く!※一部でアナウンスのあったDJ BAKU ft.BRON-Kの楽曲は、収録がなくなりました。楽しみにしていた皆様へ、深くお詫び申し上げます。
News
〈オールナイトニッポン55時間スペシャル〉タイムテーブル公開
ニッポン放送で2月17日(金)18時~2月19日(日)25時まで55時間一挙放送される〈オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル〉のタイムテーブルが公開された。 オールナイトニッポンの長時間特番は、45周年を迎えた2013
【オフィシャルレポ】ヒプマイ オオサカ・ディビジョン“笑い”のパワーに満ちた公演初日 Creepy Nutsも登場
9月3日からスタートした、初のディビジョン別ライブ「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-8th LIVE 《CONNECT THE LINE》」のオオサカ・ディビジョン“どついたれ本舗”公演が、10月1日、2日の両日に渡り、大阪・
Creepy Nuts、THE FIRST TAKEで「のびしろ」披露 最新作の続報も
Creepy Nutsが、人気Youtubeチャンネル〈THE FIRST TAKE〉に再び出演し、自身最大のロングヒットを続ける人気曲”のびしろ”を披露した。それと併せて、2022年9月7日(水)リリースの最新アルバム『アンサンブル・プレイ』の収録内容
Creepy Nuts、「よふかしのうた」OP曲のMVをプレミア公開
Creepy Nutsの新曲"堕天"のミュージック・ビデオが、2022年8月4日(木)22時よりプレミア公開される。 本楽曲は、Creepy Nutsが2018年にリリースした楽曲"よふかしのうた"をもとにタイトルが付けられた人気同名マンガをアニメ化した
〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表
今年で24年目となる大阪・夏の野外音楽イベント〈RUSH BALL 2022〉の開催が決定した。 これと同時にKANA-BOON、神はサイコロを振らない、ポルカドットスティングレイ、BiSH、Creepy Nuts、WANIMAなどの出演アーティストも発
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉第1弾出演アーティストを発表
3年ぶりの開催を控える北海道のオールナイト野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉が第1弾の出演アーティストを発表した。 2019年に出演予定だったものの、 台風の影響で出演を果たせなかったNUMBER GIRLのリベンジ出演
Creepy Nuts、映画『極主夫道 ザ・シネマ』に主題歌書き下ろし
Creepy Nutsが主題歌を担当する映画『極主夫道 ザ・シネマ』の本予告映像が4月5日7:00に公開され、書き下ろしの新曲「2way nice guy」が初解禁となる。 本楽曲は「馬鹿と鋏は使いよう」のように”使い道さえハマれば最高だが厄介で危険なナ
第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表
毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終
ABC-MART新ウェブCMでCreepy NutsニューALより「土産話」を披露
ABCマートが10月14日から公開している新ウェブCM「adidas Originals NEW CLASSICS」にCreepy Nutsが出演しており、ニューアルバム『case』から「土産話」を披露していることが明らかとなった。 本ウェブCMではad
〈バズリズム LIVE 2021〉第2弾にアイナ・ジ・エンドらの出演が決定
11月5日(金)から7日(日)の3日間、横浜アリーナにて有観客で開催される〈バズリズム LIVE 2021〉第2弾となる出演アーティストが発表された。 今回新たに明らかにされた出演アーティストはDAY1(11/5)のバズリズム LIVE初参加のアイナ・ジ
〈THE SOLAR BUDOKAN 2021 ONLINE〉詳細が明らかに
今年は9月25日(土)26日(日)にオンラインでのフェスを開催する、太陽光発電のエネルギーを活用したロックフェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2021 ONLINE〉。 2日目となる9月26日(日)は、Zepp Hanedaで制限人数での有観客ラ
〈THE SOLAR BUDOKAN 2021〉今年は富士急ハイランド コニファーフォレストで開催
太陽光発電のエネルギーを活用したロックフェス〈THE SOLAR BUDOKAN〉が2021年9月25日(土)26日(日)の両日に山梨県・富士急ハイランド コニファーフォレストで開催される。 第一弾アーティストにはシアターブルック、Nothing’s C
BiSH、初対バンツアーにドミコ、サンボ、ホルモンら12組集結
BiSHが、昨年開催できなかったBiSH初となる対バンツアー〈BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR〉の全12組となる超豪華対バンアーティストを発表した。 1年越しのリベンジとなるBiSH初の対バンツアー〈BiSH’S 5G are
<SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021>追加出演者発表
スペースシャワーTVが主催する音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021〉の追加出演アーティストが発表された。 〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS〉は、スペースシャワーTV独自の視点で1年間の音楽シーンを総
サッポロビールが若者を応援する無料配信ライヴに奥田民生・OKAMOTO’S・Creepy Nutsが出演
コロナ禍でリアルな成人式や卒業式、入社式などが中止され、仲間と集まる機会を失っている不自由な時代を生きる若者たちを応援するため、サッポロビールが無料オンライン・ライヴ〈the PERFECT LIVE 2021 -丸くなるな、星になれ。- by サッポロ
DJ松永も胸キュン『リビングの松永さん』最新9巻が10/13(火)発売
Creery NutsのDJ松永も胸キュンの、漫画『リビングの松永さん』最新9巻が10月13日(火)発売された。 『リビングの松永さん』は、現在累計120万部(電子含む)を突破しているJK×オトナ男子のドキドキ年の差シェアハウスラブ漫画。 新展開の第9巻
Creepy Nuts × Tカード発行決定
Creepy Nuts× Tカードが10月19日(月)より全国のTSUTAYAと旭屋書店にて発行開始されることが発表された。 また、 本日10月12日(月)より「Tカード(Creepy Nuts)」公式サイトにて事前発行受付が開始されている。 今回のTカ
リキッド メッセージTシャツ・プロジェクトにCreepy NutsコラボT登場
LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツ・プロジェクト〈We will meet again〉にCreepy NutsとのコラボTシャツが登場した。 コラボTシャツのメッセージは「粗探しが得意なお国柄 シ
androp×Creepy Nuts、6/25に無観客有料配信2マン・ライヴを開催
andropとCreepy Nutsが6月25日(木)20:00からStreaming+にて無観客有料配信ライヴ〈SOS! 2020〉を開催することが発表された。 andropとCreepy Nutsはandropのシングル「SOS! feat. Cr
藤巻亮太主催の音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2020〉第1弾出演者発表
藤巻亮太がオーガナイザーを務める、 野外音楽フェス〈Mt. FUJIMAKI 2020〉の第1弾出演者を発表した。 2018年にスタートし3度目の開催となる今年は、第1弾アーティストとして、 奥田民生、 岸谷 香、 Creepy Nuts、 SCANDA
King Gnu、GEZAN、あいみょんら出演の〈スペシャアワード2020〉生配信が決定
スペースシャワーTVが3月13日(金)に東京国際フォーラム ホールAにて開催する、 年に一度の音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020〉の無料生配信が決定した。 授賞式当日は、 未発表の賞も含め合計28の部門の受賞者を発表
GREENS30周年イベントにBiSH、Creepy Nuts、テナー、go!go!vanillas出演
今年30周年を迎えるGREENS主催の第一弾イベント〈GREENS 30th Anniversary LIVE " Blossom "〉が春の大阪城音楽堂で4/4に開催決定! 出演はCreepy Nuts、go!go!vanillas、ストレイテナー、
テレ東『勇者ああああ』にCreepy NutsのR-指定ら、しりとりアベンジャーズが集結
テレビ東京で毎週木曜深夜1時35分~放送中の「ゲーム×お笑い」のバラエティ番組「勇者ああああ」。 10月24日に放送する「限界しりとり」では、最強クイズ王“水上颯”を倒すべくCreepy NutsのR-指定らがスペシャルチームを結成し、字数制限がある“新
DMC世界大会チャンピオンとなったDJ 松永がスペシャに凱旋
スペースシャワーTVが毎週水曜日22時から生放送・生配信で音楽・カルチャー情報を発信する人気レギュラー番組「スペシャのヨルジュウ♪」(以下、 ヨルジュウ) に、 世界最大DJの大会「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP 2019」(以下、