
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
リバース・デイ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:09 | |
|
天文薄明の街へ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:09 | |
|
箒星について alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
|
アメイジア alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:30 | |
|
硝子の魔法 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:48 | |
|
孵化 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:11 | |
|
シャロン alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:27 |
注目度NO.1!! 千葉県佐倉市出身の4人組、平均年齢21才の若きバンド。期待の「Halo at 四畳半」初の全国流通盤となる1st ミニアルバムがついに発売。力強さと温かさが共存する楽曲と圧倒的な歌と演奏でオーディエンスを魅了しライブでファン急増中。「リバース・デイ」「天文薄明の街へ」「箒星について」「アメイジア」「硝子の魔法」「孵化」「シャロン」全7曲 エンジニアは井上剛・宮崎秀一マスタリングはバーニーグランドマン山崎翼
Discography
Halo at 四畳半のセカンドフルアルバム。タイトル『ANATOMIES』は「解剖」、「分析」という意味。NHK Eテレアニメ「ラディアン第2シリーズ」のオープニングテーマ“ナラク”、BSテレ東 真夜中ドラマ「江戸前の旬season2」エンディングテーマ“花飾りのうた”を含む全12曲を収録。本作のリード・トラックとなる“イノセント・プレイ”、そして“蘇生”の2曲には、amazarashiのプロデュースを手掛けている出羽良彰がプロデューサーとして参加!
千葉県佐倉市出身の4ピースギターロックバンド、Halo at 四畳半。力強さと温かさが共存する唯一無二の楽曲と、ボーカルの透明感ある優しい歌声と王道のギターロックサウンドで観客を魅了する。インディーズロックシーンで確固たる人気を誇る彼らが、バンド初のフルアルバムで待望のメジャーデビュー。バンドマンからもファンからも愛される彼らのメジャーデビューアルバムは、大切なものを守りながらも未来に向けての決意を感じさせる、ファン必携の1枚。
収録曲がそれぞれ『人を人たらしめるもの』を表現したアルバムとなっており、最後に収録された「点描者たち」によって完成されるミニアルバム。過ちも正しさも、喜びも悲しみも、怒りも愛情もひとつずつを点として刻み、人生最期の瞬間に描き上がる生命の構想図(Animaplot)を表した作品
今作''万有信号の法則-EP'''は意図せずしてコンセプチュアルな作品に仕上がった。人が他者に(時に人以外に)対して放つもの、万人が有する信号=''感情''。まさにこの作品は''感情''の流れを示している。各楽曲を一言で説明すると分かりやすい。M-1「モールス」は''伝えること''を、M-2「カイライ旅団と海辺の街」は''他者との衝突''を、M-3「メル・ユース」は''省みること''を、M-4「ユリーカの花」は''喪失を経て気付くこと''を歌っている。伝えることで他者と衝突し、自身を省みることで気付く。どの段階であってもいい。あなたが人として生きていく上で、ひとつの手掛かりとなることを願う。Halo at 四畳半 Vo/Gt 渡井 翔汰
「Halo at 四畳半」千葉県佐倉市出身の若き四人組。力強さと温かさが共存する唯一無二の楽曲と圧倒的な歌と演奏でオーディエンスを魅了する。Haloは銀河の外側に球状に広がる空間の事でありHalo at 四畳半というのはHaloという想像もつかないスケールの空間と四畳半という生々しさの象徴の様な空間とが共存していることを意味する。2015年7月にリリースされた1st「APOGEE」が発売以降ずっと好調な販売で広く若い女性を中心に広がっている。その「APOGEE」をあらゆる角度から越えていった今作「innocentpia」は時代に流されず揺るがない若き冒険者の新しい1ページを今ここに表現した2016年の名作の1枚が登場した。
注目度NO.1!! 千葉県佐倉市出身の4人組、平均年齢21才の若きバンド。期待の「Halo at 四畳半」初の全国流通盤となる1st ミニアルバムがついに発売。力強さと温かさが共存する楽曲と圧倒的な歌と演奏でオーディエンスを魅了しライブでファン急増中。「リバース・デイ」「天文薄明の街へ」「箒星について」「アメイジア」「硝子の魔法」「孵化」「シャロン」全7曲 エンジニアは井上剛・宮崎秀一マスタリングはバーニーグランドマン山崎翼
News
Halo at 四畳半、NakamuraEmiが担当のアニメテーマ曲が10/10配信開始
NHK Eテレで放送スタートとなったテレビアニメ〈ラディアン〉の第2シリーズのHalo at 四畳半がオープニングテーマを務める新曲「ナラク」とエンディングテーマを務めるNakamuraEmiの新曲「ちっとも知らなかった」が10月10日(木)から配信リリ
Eテレ テレビアニメ「ラディアン」第2シリーズ主題歌OPにHalo at 四畳半、EDにNakamuraEmi
NHK Eテレで10/2(水)から放送されるテレビアニメ「ラディアン」の第2シリーズの オープニングテーマがHalo at 四畳半の新曲「ナラク」、エンディングテーマがNakamuraEmiの新曲「ちっとも知らなかった」に決定した。 どちらもこのテレビ
PassCode 東名阪対バンツアーのゲスト・アーティスト発表
PassCodeが8月に東名阪対バン・ツアー「VERSUS PASSCODE 2019」を開催。 各会場のゲストアーティストが発表され、オフィシャル先行を開始した。 PassCodeは4月3日に発売したメジャー2ndアルバム『CLARITY』が、オリコン
群馬・高崎に豪華バンドが集結! 大ナナイト〜高崎clubFLEEZ ANNIVERSARY〜のタイム・テーブルが発表
2019年2月9日(土)10日(日)の2日間開催される「大ナナイト〜TAKASAKI club FLEEZ 15th ANNIVERSARY〜」のタイム・テーブルが発表された。 「大ナナイト」とは、2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行
〈大ナナイト〜高崎clubFLEEZ 15th ANNIVERSARY〜〉の第三弾出演者&出演日発表
2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行われているライヴ・イベント〈大ナナイト〉。群馬県・高崎市にあるライヴ・ハウス「高崎clubFLEEZ」の生誕を祝う為、2012年に〈大ナナイト〜TAKASAKI clubFLEEZ ANNIVERS
ジョゼ 全国ツアー対バンにThe Cheserasera、 Halo at 四畳半ら決定
2016年1月13日にニュー・ミニ・アルバム『YOUNGSTER』をリリースするジョゼ。 2月5日より開催する全国11箇所12公演の全国ツアー・タイトルを〈ジョゼ 3rd mini album『YOUNGSTER』release tour Y.M.C.A
ジョゼ、3rdミニ・アルバム『YOUNGSTER』発売 根岸孝旨プロデュース作
3ピース・バンドジョゼが3rdミニ・アルバム『YOUNGSTER』を、2016年1月13日(水)に発売することが決定した。 今年1月に、自身の生い立ちをさらけ出した『Sekirara』を発表した彼らだが、新作では“躍動力”“生命力”をむき出しにし、自らの