
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
クロレソルフェージュ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | N/A |
2
|
ちょこっとHONEYCOMB alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:02 | N/A |
3
|
週末シンデレラ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:35 | N/A |
4
|
クレンジングラブ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
5
|
齧りかけの林檎 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
6
|
プリンセスの脱走計画 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
7
|
ふぁいっ! alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
8
|
サーフでゴゴゴ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
9
|
マシュマロ alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:30 | N/A |
10
|
わんだふるワールド alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A |
11
|
Today alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A |
12
|
永遠にキミのことを愛したいと言わせて alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A |
13
|
鏡よ鏡 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
Album Info
今作のテーマはプリンセス。 世に知れ渡る様々なプリンセス。 各豪華作家陣は各々が考える 「プリンセスあやち」 を楽曲で表現。 一方竹達自身は多くのアニメヒロインを演じ、 その経験値を活かした演技力と歌唱力で表現。 竹達ソロ活動2ndシーズン。 その集大成となったセカンドアルバムです!
People who bought this album also bought
-
One for All All for One We are THE ONE ついに世界がひとつになる!BABYMETAL 2ndアルバム、4/1"FOX DAY"世界同時発売! !1st Album「BABYMETAL」から2年、ついに待望のスタジオ・アルバムが完成。2nd Album は、国内盤初CD 化となるアンセム「Road of Resistance」を始め、すでにライブでお馴染みの「あわだまフィーバー」など、ファン待望の楽曲の数々を収録予定。全てが新曲で構成された正真正銘の「NEW ALBUM」DEATH! !
-
第一回ラノベ好き書店員大賞で堂々の1位に輝いた、大人気ライトノベル「のうりん」が2014年冬、ついにTVアニメーション化。宇宙一のアイドル「ゆかたん」こと草壁ゆかの新曲、「コードレス☆照れ☆PHONE」が満を持して発売決定!! 離れて暮らす恋人たちの、会いたくても会えない切ない気持ちを歌った珠玉の青春胸キュンソングをお届け。木下林檎(CV:田村ゆかり)&中沢 農(CV:花澤香菜)がデュエットで歌う元気で可愛いエンディングテーマ曲「も・ぎ・た・て▽フルーツガールズ」も同時収録。
-
ヤフオク! のCMでお馴染みの「ツイッギー」、タワーレコードの北海道内の3店舗とオンラインのみで100円で3300枚限定で発売され即完しライブでも人気の楽曲「シャクシャイン」など、話題に絶えない楽曲が盛沢山の全国流通盤二作目。 水曜日のカンパネラ第2章の扉を開く作品となります。 前作の「トライアスロン」では新たなサウンドプロデューサーを迎えた水曜日のカンパネラでしたが、今作では全ての楽曲をメンバーであるケンモチヒデフミがサウンドプロデュース として腕を振るいます。 今作のテーマの根底にあるのは、シルクロードや鉱物、文明などユーラシアを中心とした時代と領域をテーマに歌詞世界を広げ、これまでのイメージから進化した楽曲や全く違うアプローチから楽曲群が増加! !
-
今年結成20周年を迎えたクラムボン。アニバーサリーイヤーのリリースを締めくくるオリジナル・アルバムが遂に完成しました! 今作は、新規に書き下ろされた充実の楽曲群に加え、既にライヴでも演奏され、菅野よう子氏とのコラボレーションでも話題の先行シングル『yet』や、シングルとして発売され、クラムボンのライヴ定番曲としてもお馴染みの『ある鼓動』、『Rough & Laugh』、『はなさくいろは』を収録。シングル楽曲は、全て今作用のアルバム・バージョンとして新規にアレンジ、レコーディングを行いました。記念すべきアルバム収録の1曲として、新しい表情を見せる楽曲群にもご注目。また、新曲として『yet』とともにライヴでも演奏され、そのサウンドメイキングとパフォーマンスで、オーディエンスの度肝を抜いた話題曲『アジテーター』も収録。
-
昨年末のスマッシュヒット「Yellow Magus」から1 年。cero の2nd Single が完成!cero にとって初となる両A 面シングルです。ギターの橋本翼がはじめてceroに書き下ろした“Orpans” は、すでにデモの段階で何百回と聴き倒した最高の楽曲。明らかに、確実にアンセム! ソウルフルでメロウでいてエバーグリーンでマスターピース。煌めいて切ない。cero、凄いです。歌詞の世界観も別資料の高城の説明に詳しいのですが、ceroの特徴でもある楽曲ごとの繋がりが今作でも続いており、非常に楽しめます。ライブで初披露した後のお客さんの高揚感にも影響され、興奮した僕らが「シングルにしたいよな」と思ったのは必然です。そして「夜去」です。メロウでスムースなグルーブが炸裂しつつ、徐々に変化していくcero 独特の世界が構築されております。最高に気持ち良い。歌詞の組み立ての絶妙さ、楽曲後半のフェンダーローズの最高な演奏、バンドの成長など多くの要素を感じ取れる新機軸。3 曲目には小沢健二の「1つの魔法(終わりのない愛しさを与え)」を収録。この楽曲は「Eclectic」に収録。カバー曲でありながら、現在のceroの雰囲気をより伝えることができる仕上がりになったと思っております。これこそ名カバー、メチャ良いです!そしてDVD「Scrapper’s Delight」には2014 年1 月に行ったツアー“Ship Scrap Show” の渋谷AX 公演と9 月のリキッドルーム10 周年記念公演の中より計6 曲を収録。ライブの度にアレンジが変わって行くcero の今をしかと収録。盟友VIDEOTAPEMUSIC のVJとも相まって非常に素晴らしいライブ映像集となっております。必見です!今作「Orphans / 夜去」はアルバムへの最高の感触を感じさせてくれ、ワクワクドキドキが止まりません。何度聴いても違った発見があり、違った情景が浮かびます。聴きたかった音楽をcero は飄々と生み出してくれる。来年リリースされるだろうアルバムが本当に楽しみな3 人組cero。2010 年代を背負う希有なバンドになっていく瞬間。見逃せません! 初回限定盤になるので、是非ともお手元に!
-
「エルフェンリート」の岡本倫が描く最新コミックがアニメ化! そのサウンドトラックからオープニング、エンディング、キャラソンを収録したデジタルエディションがハイレゾ音源でリリース!!
-
TVアニメ「WHITE ALBUM2」のヴォーカル曲を集めたヴォーカル・コレクション。 TVアニメ「WHITE ALBUM2」のオープニング、エンディング、挿入歌をはじめ、スマートフォンアプリ「WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション」の楽曲なども収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「WHITE LOVE」は未収録です)
-
2007年のデビュー以来初のベスト・アルバム。タイアップ曲のみを集めた全24曲入りの豪華盤。
-
2007年のデビュー以来初のベスト・アルバム。タイアップ曲のみを集めた全24曲入りの豪華盤。
-
水曜日のカンパネラの4thミニ・アルバム。オリコン・デイリー・チャート8位を記録した100円CD収録の「桃太郎」「千利休」をはじめ、サウンド・プロデューサーkenmochi hidefumiのエディットが光る「チャイコフスキー」「インカ」など、捨て曲なしの8曲を収録。水曜日のカンパネラのブレイクポイントとなるであろう待望のミニ・アルバム。 【予約受付中】この作品は、10月29日(水)0:00の配信開始に先駆けて、予約注文を受付中です。配信開始と同時に、ご登録のメール・アドレスおよびOTOTOY内メッセージに、アルバム音源のダウンロードURLをお送りします。予約でご購入いただいた方には、特典として“なにか”のデータが付属します。 ''予約注文について、詳しくは[[こちら|http://ototoy.jp/feature/preorder]]。''
-
PlayStation®4, 3, Vitaソフト『うたわれるもの 偽りの仮面』の主題歌「ヌエドリ」、TVアニメ 『カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編』EDテーマ「Fly away -大空へ-」、PlayStation®3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』EDテーマ「君の前では少年のまま」、PlayStation®Vitaソフト『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』OPテーマ「I’m a beast」、PlayStation®3ソフト『AQAUPAZZA』OPテーマ「Future World」、OVA『ToHeart2ダンジョントラベラーズ』OPテーマ「虹色の未来」などを含む全13曲収録。
-
3776公式サイトで展開中の「旅ふぉと」キャンペーンソング。旅ふぉとセレクションは、あなたのセレクション。あなただけのお気に入りの組み合わせを見つけて下さい。
-
2014年10月10日(旧・体育の日)、旧練成中学校を改修して作られた “21世紀型オルタナティブ・アートスペース”3331にて、Negiccoが 55名のお客さんとともに、公開ライヴ・レコーディングを開催。デジタル・フォーマットの最高音質とも言われるDSDで録音された7曲を配信いたします。お客さんたちによるコールもミックスもトークも生々しく収録したスペシャル・ライヴ音源。
-
「CLANNAD」、「true tears」といった数々の名作アニメ / ゲームの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、大ヒット作『frasco』をDSD(1bit/5.6MHz)で解禁! この音源は、ミックスダウン後にいかなる変換も施されていないマスター音源で、いわば“生”の『frasco』だ。ヴォーカルriyaの美しく透き通る歌声、そして生楽器をふんだんに使った高音の響き、そのサウンドのどこを取っても、絶対にDSD / ハイレゾで楽しむべき作品と言える。高音質音源が日々普及し、玉石混淆とも言える状態になりつつある今日、これぞハイレゾのためのハイレゾとも言うべきマスターピースが誕生した。^ ^※この音源は、ProToolsを使用して32bit/96kHzでマルチレコーディング、アウトボード等を通してミックスダウンを終えたI/OのMainOutを、KORG「MR-2000S」にDSD 5.6MHzで録音しています。
-
乙女新党の田尻あやめと高橋優里花による派生ユニット、あやめと優里花from乙女新党が歌うTVアニメ「人生相談テレビアニメーション『人生』」オープニング・テーマ。
-
PCゲーム「CLANNAD」、TVアニメ「true tears」、TVアニメ「ヨスガノソラ」などの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、新作『frasco』をハイレゾで解禁!! riyaの声がもつ美しい高音、ふんだんに使われた生楽器の響き、折り重ねられた音の厚み…。またひとつ、絶対にハイレゾで聴くべき作品が届けられました。
-
上原れなの4thアルバム。2013年10月~12月放送のTVアニメ「WHITE ALBUM2」OP、ED、挿入歌や、2013年10月発売のPS3ソフト「ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔」のOPテーマなど全14曲を収録。OTOTOYでは2.8MHz DSDと24bit/96kHzのハイレゾ音源で配信中。
-
2004年のデビューから、ロンドンのアートスクールへの留学、画家としての活動や他のアーティストとのコラボレーション、自らのレーベル設立、ファンキーなイギリス人との結婚からシンガポールへの移住など、型にはまらないユニークな活動をしてきたRie fu。今年デビュー10周年を記念して、Rie fuの10年間の集大成と言える、カラフルでエキセントリックなアルバムがここに完成! スウェーデンにてRie fuが尊敬するシンガー、Mejaと彼女の長年のプロデューサーであるDouglas Carrと共作した「Butterfly」をはじめ、新たな恋愛観をストレートに語る「理想の男性の条件」、シンガポールへの移住体験を歌にした「Singapore」など、物語のページをめくるように一曲ずつ景色が変わって行くアルバム。タイトルの”I”(アイ)は、inside / inputを意味し、Rie fuの等身大の内面を、豊かでユニークに表現した作品になっている。
-
約2年ぶりとなるライブアルバムが完成!日本人アーティスト史上初となるイギリス名門アリーナ 「THE SSE ARENA, WEMBLEY」でのワンマン公演のライブ音源!国外ワンマンライブとしては最大規模の12,000人を動員し、日本人アーティストとして初めてイギリス・THE SSE ARENA, WEMBLEY(ウェンブリーアリーナ)で行った「BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA,WEMBLEY」のライブ音源。LIVE AT BUDOKAN ~RED NIGHT~」から約2年ぶりとなるライブアルバム。パフォーマンスがスケール・アップしてお り、“ファン待望”の中でのリリース!!同公演から厳選された13曲を収録している。
-
各所から反響の大きかったREMIXアルバム「re:LISTEN UP」から約4か月、代官山Unitでの主催イベントも深夜帯にも関わらず大きな盛り上がりを見せ、高い楽曲性と透明感ある独特の歌声で注目を集め続けている西恵利香が待望の5thミ ニアルバム「penetration」を2017年1月18日にリリース決定!今作は前オリジナルアルバム「LISTEN UP」で特に反響の大きかった「ルージュの首飾り」 を編曲し、「re : LISTEN UP」 にも参加、MISIA、東京女子流など数多くの名作品で知られる松井寛氏がオリジナル全4曲を編曲。作詞作曲は4オクターブの声域を持ち、卓越した楽曲製作で国内外で高い評価を得続けているシンガーソングライター清貴/KI-YO氏、 ペンネとアラビアータや数々の佳曲でお馴染みのシンガーソングライターであり音楽プロデューサー阿久津健太郎氏、西の前オリジナルアルバム「ルージュの首り」を作曲し、最近も数多くのヒット曲で知られる音楽プロデューサーであり、トラックメーカーのHIROKI SAGAWA氏等の豪華製作陣!更にはオリジナル4曲のギターは全てAwsome City Clubのモリシー氏によるもの!また今作の「夕日」ではカリブ海と日本を拠点に両地域で活躍するカリビアンフルートの第一人者であり、日本有数のフルート奏者 赤木りえ氏も参加!そして「夕日」では西恵利香が自身初めて作詞に携わってます! このオリジナル楽曲4曲に加え国内トップDJの1人でクラブシーン創成期から現 在までシーンをリー ドし続け、西のREMIX アルバム「re:LIS TEN UP」もプロデュースした木 村コウ氏による「夕日」のREMIX!「re:LISTEN UP」にも参加し、各所 への良質な楽曲 提供やREMIXでもお馴染みSHiNTA氏による「モ ノクロ」のREMIXも 収録!幅広く 浸透し、 長く楽しめる1 枚になりそ うです 。
-
津田朱里の2ndアルバムです。ゲーム『WHITE ALBUM2』より「愛する心」、「心はいつもあなたのそばに」、「恋のような」に加え、ゲーム『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』より「君に出会う日まで」他全12曲収録。
-
2016年1月放送開始予定のTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」よりオープニング・エンディングシングルの発売が決定! 原作:暁なつめ(角川スニーカー文庫刊)によるライトノベルも現在第7巻まで刊行中!!累計発行部数50万部を超える大ヒット作がいよいよ2016年1月より待望のTVアニメ化となります。 物語のオープニングを飾るのは新進気鋭のアニソンシンガー・Machicoが歌い上げるアッパーチューン「fantastic dreamer」。そしてメインヒロイン3人によるほのぼの感たっぷりのエンディングテーマ「ちいさな冒険者」はいずれも一度聞くと夢中になること間違いなし!
-
速水奏の「Hotel Moonside」をLIVE MIXした「Hotel Moonside (Extended Live Version)」
-
水曜日のカンパネラの2015年初EP『トライアスロン』が完成。トライアスロンよろしく、おなじみのサウンド・プロデューサーkenmochi hidefumiに加え、OBKR、オオルタイチがサウンド・プロデュース。そんな本作を、OTOTOYではハイレゾで、そしてCDのリリースより2週間先行の4月1日(水)に配信開始。
-
タワーレコードのアイドル専門レーベルT-Palette Recordsに所属する新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoが、 ニューシングル「光のシュプール」を12月2日(火)にリリース! 「光のシュプール」の作詞・作曲は彼女たちをデビューから支え続けているNegiccoプロデューサーのconnie。 数々の作家陣による楽曲で音楽ファンを賑わせてきたNegiccoが原点回帰して挑む勝負作です。 なお編曲は、前作「サンシャイン日本海」のプロデュースを手掛けたオリジナル・ラブの田島貴男が手掛けます。大人 の恋をコンセプトに、キラキラした光と雪景色をイメージしたウィンターソングが完成しました。 カップリングの「1000%の片想い」はタイトル曲同様connieが作詞・作曲、次世代ポップシーンの担い手との呼び声も 高い4人組バンドShiggy Jr.が編曲を担当しています。
-
大学受験でライブ活動休止中のクルミクロニクル、 12月3日(水)にタワーレコード限定シングル『White Sweet Cake』がリリースが決 定! タイトル曲となる「White Sweet Cake」は、 既にライブで数回披露して反響を受けているこの時期にぴったりなポップでキュートな ナンバー。 さらにカップリングには、サウンドプロデューサー USAGI DISCOが歴代の人気曲を大 胆に使用したマッシュアップソングや、 Her Ghost FriendのDJ Obakeによるリミックス音源も収録される。 ジャケットイラストには、アイドルに造詣の深いことでおなじみの漫画家ナカG先生が 担当! 曲調に合わせたポップで可愛いジャケットとなっている。 来春のライヴ活動再開が楽しみな1枚!
-
2016年4月にレーベル・オフィシャルECサイトでのみ販売され、「声優アーティストの枠を飛び越えた傑作」と大きな反響を呼んでいる大橋歩夕のオリジナルNEWアルバム「FAITH」が、新曲や別バージョンを収録した新装盤「FAITH _Global Edition-」として、遂に一般リリース!ポップ・サウンドを突き詰めた「CHARADE」やジャジーなナンバー「SWAN SONG」といった未発表の新曲2曲に加え、ブラス・セクションをフィーチャーして新たなミックスが施された「FAITH」、「So Ra Do Mi So」、「LASERIUM (Bonus Track)」、「WITH U」のアンサーソングとして新たな歌詞で新録された「WITHOUT U」などを含む渾身の全9曲。
-
大ヒットシングル「ガーネット」ぶりとなる奥華子アニメタイアップ! ! ! 1月クールのTBSアニメ「セイレン」のオープニングテーマと、奥華子の真骨頂とも言える「泣ける神曲」を収録した、両A面シングル。
-
大森靖子、メジャー1stアルバムのリリースが決定!デビューシングル「きゅるきゅる」は勿論、すでにライブで人気の「デートはやめよう」、来年1/17公開の映画『ワンダフルワールドエンド』(監督:松居大悟 × 音楽:大森靖子 × 主演:橋本愛、蒼波純)の主題歌「呪いは水色」、TIFにてミスiDのメンバーをコーラスに迎え披露された「イミテーションガール」などの豪華ナンバーを含む全13曲を収録。
Popular albums of same genre
-
Roseliaが魅せる、もう一つの「BanG Dream! 2nd Season」エンディング曲! Roseliaが8thシングルを堂々リリース! 表題曲の「Safe and Sound」はアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のエンディング曲として書き下ろされた楽曲だ。 強さと優しさを合わせ持った壮大なサウンドにぜひ酔いしれてほしい。 カップリングには、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 」で配信され 話題を呼んだ「PASSIONATE ANTHEM」を収録! 本シングルで初公開となる2番以降は、激しさを更に増した勢いのある楽曲に仕上がっており ぜひフルコーラスで楽しんで頂きたい1曲だ。 Roseliaの新境地とも言える本作を、どうぞお楽しみください!
-
音楽活動10周年の今井麻美20枚目のシングルが発売決定!TVアニメ『ぱすてるメモリーズ』オープニング曲収録!カップリングにはゲーム『夢現Re:Master』エンディング曲「懐かしい街」を収録!
-
『Net Audio Vol.19』誌(2015年7月18日発売)の企画で、現在考えられる最高峰のスペックとして注目が高まるDSD11.2MHzでのレコーディングに挑戦したSuara。同レコーディングにて収録した「キミガタメ」と「君のかわり」のDSD11.2MHz音源が配信リリース。サイキックラバーのIMAJO(Gt)、今井隼(Pf)をサポートに迎えた、少人数のアコースティック編成。レコーディング・エンジニアには鈴木浩二(ソニー・ミュージックスタジオ)、プロデューサーには有村健一(フィックスレコード)を迎え、乃木坂のソニーミュージックスタジオにPyramix System(MassCore+Horus)を持ち込み行われた。
-
お待たせ致しました! ポピパの1stアルバムがついに発売! Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルよりセレクトした17曲に加え、 ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録! これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。 入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
-
TVアニメ「WHITE ALBUM2」のヴォーカル曲を集めたヴォーカル・コレクション。 TVアニメ「WHITE ALBUM2」のオープニング、エンディング、挿入歌をはじめ、スマートフォンアプリ「WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション」の楽曲なども収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「WHITE LOVE」は未収録です)
-
Poppin'Partyが12枚目のシングルを発売!表題曲の「キズナミュージック♪」は2019年1月より放送スタートのTVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のオープニング曲で、アニメ放送に先駆けてのリリースとなる。本作もElements Gardenプロデュースのもと中村航が作詞を手がけており、Poppin'Partyの、そしてBanG Dream!の「絆」を描いた会心の一曲に仕上がっている。 キラキラドキドキも、夢も、友情も、ちょっぴり切なさも全て詰め込んだPoppin'Partyのマスターピースを、どうぞお聴き逃しなく!
-
12月20日(木)、シブヤ ヒカリエ8/(ハチ)内aiiima 2+3にて開催中の”OTOTOY DSD SHOP”にて公開レコーディングを実施。田村太一(アコースティック・ギター)、西村泳子(バイオリン)を迎えたアコースティック編成で、「桜」「POWDER SNOW」の2曲を歌い上げました。
-
過去に発売したCDは全てオリコン週間ランキングTOP10入りを果たし、ライブもSOLD OUTが続く今注目のガールズバンドRoseliaが、待望の7thシングルを発売!表題曲「BRAVE JEWEL」は2019年放送のTVアニメ「BanG Dream!」2nd Seasonオープニング曲。Elements Gardenの上松範康プロデュースの楽曲にのせた、全てのバンドリーマーにエールを送る歌詞にも注目だ。
-
2018年4月より放送開始のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』OPテーマをいとうかなこが歌唱することに決定いたしました! 表題曲「ファティマ」の作詞作曲は志倉千代丸が担当し、ジャケットはTVアニメ描き下ろし仕様です! カップリングのひとつには、2018年1月より放送のTVアニメ『剣王朝』OPテーマ「宿業ノ剣」を収録、そして映画『チェリーボーイズ』の劇中歌として使われた、オンリーシリーズライブのテーマソング「はじまりの歌」を加えOff Vocalを含む6曲入り!
-
アクアプラス作品の名曲を中心に厳選した楽曲(アクアプラス以外のカバー2曲を含む)をジャズアレンジ。一流ジャズミュージシャンの演奏によるピュア・サウンド・アルバム。 “和でJAZZでROCKなサウンド”を名に冠した気鋭のピアノ・トリオWaJaRo(ワジャロ)のメンバー、Pf:Shuntaro(シュンタロウ)、Dr:Shirane(シラネ)、B:SutMaru(ストマル)を中心に、元クライズラー&カンパニーの竹下欣伸(BASS)、元キンモクセイの後藤秀人(GTR)、オルケスタ・デ・ラ・ルスのホーンセクションのメンバーなどが参加。第1弾「Pure -AQUAPLUS Legend of Acoustics-」に引き続き、ボーカル曲にはSuaraをフィーチャリングし、自身の楽曲をはじめ6曲収録。
-
「Leaf/AQUAPLUS」と「Elements Garden」とのコラボレーションが遂に実現! 一流スタジオミュージシャンの演奏による「Leaf/AQUAPLUS」の名曲をアコースティックアレンジしたピュアサウンドアルバム。音楽プロデュース・アレンジには「Elements Garden」の上松範康・藤田淳平・藤間仁が参加。 ボーカルにSuaraをフィーチャリングし、セルカバー等4曲のボーカル曲を収録。
-
2018年9月14日に任天堂株式会社から配信された、Nintendo Switch『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』本編に使用された全11曲を収録したオリジナル・サウンドトラック。『ゼノブレイド2』で高い評価を得た作曲陣、光田康典、ACE(工藤ともり、CHiCO)、平松建治、清田愛未が引き続き担当した。Jen Birdが歌うエンディング曲をはじめ、本編のために書き下ろされた新曲はもちろん、『ゼノブレイド2』で使用されたお馴染みの楽曲もジャジーでアコースティックなアレンジになり新たな一面を見せている。アコースティック編成だからこそ引き立つグルーヴ感が全編に渡って際立つ一枚だ。
-
1993年から放送されたTVシリーズ 『電光超人グリッドマン』 。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における“インターネット”“コンピューターウイルス”といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋 『SSS2S.GRIDMAN』 が放送決定!本作は、 『新世紀エヴァンゲリオン』 シリーズ、 『シン・ゴジラ』 等の劇伴を担当する鷺巣詩郎によるTVアニメ 『SSSS.GRIDMAN』 を彩る珠玉の劇伴音楽集。
-
2016年10月にZeppブルーシアター六本木で行われる、【2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ 第二幕 〜月歌奇譚「夢見草」〜】(通称:ツキステ。)の劇中歌CDの発売が決定! ツキウタ。シリーズでおなじみのひとしずく×やま△が作曲・作詞した、第二幕 〜月歌奇譚「夢見草」〜の年長組曲をツキステ。キャストが歌い上げます!
-
F.I.X.RECORDSがおくる高音質CDプロジェクト“Project Pure”シリーズの第三弾。プロデューサー下川直哉の楽曲をインストゥルメンタルのアコースティックアレンジで収録。ジャケットはPure、Pure2に引き続きカワタヒサシ描き下ろし。 収録曲にはPS3®、PS Vita「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」BGM『closing』(作品中表記『clôture』)、TVアニメ「WHITE ALBUM2」BGM『心はいつもあなたのそばに』、『さよならのこと』、PS4®、PS3®、PS Vita、TVアニメ「うたわれるもの 偽りの仮面」で使用された『キミガタメ』(作品中表記『キミガタメ・劇伴』)など全12曲を収録。
-
声優としても数々の作品でメインキャラクターを演じる一方、アーティストとしても活動を続ける村川梨衣。そんな彼女の待望のシングル「はじまりの場所」がリリース決定。TVアニメ『ピアノの森』エンディングテーマにも決定している本楽曲は、彼女の伸びやかな歌声が生きる、さわやかながらも壮大な楽曲に仕上がっている。
-
2018年4月より放送開始のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』EDテーマをゲーム『STEINS;GATE 0』のEDテーマを担当したZweiが歌唱することが決定いたしました! TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』EDテーマの作詞作曲はシリーズ歴代楽曲の数々手掛けた志倉千代丸が担当! ジャケットはTVアニメ描き下ろしイラストを使用いたします!
Discography
-
竹達彩奈 11thシングルはTVアニメ「グリムノーツ The Animation」OP主題歌! ●人気声優「竹達彩奈」による、11thシングル! ●表題曲には、2019年1月OA開始!TVアニメ「グリムノーツ The Animation」のOP主題歌を収録!
-
人気声優・竹達彩奈による、記念すべき通算10枚目のシングル!表題曲には、自身もヒロイン”枝垂ほたる”役で出演する、TVアニメ『だがしかし2』のOP主題歌を収録!
-
人気声優・竹達彩奈による、記念すべき通算10枚目のシングル!表題曲には、自身もヒロイン”枝垂ほたる”役で出演する、TVアニメ『だがしかし2』のOP主題歌を収録!
-
竹達彩奈の通算8枚目のシングルは、自身がメインヒロインの枝垂ほたる役として出演するTVアニメ『だがしかし』のエンディングテーマ!
-
今作のテーマはプリンセス。世に知れ渡る様々なプリンセス。各豪華作家陣は各々が考える「プリンセスあやち」を楽曲で表現。一方竹達自身は多くのアニメヒロインを演じ、その経験値を活かした演技力と歌唱力で表現。竹達ソロ活動2ndシーズン。その集大成となったセカンドアルバムです!
-
2012年よりソロ音楽活動を開始してから、竹達彩奈自身初のタイアップソングをリリース!表題曲は、竹達彩奈も出演する2014年10月より放送開始のTVアニメ「デンキ街の本屋さん」のオープニングテーマ曲!カップリング曲は、パソコン(Windows/Mac OS)用ゲーム『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』のイメージ ソング!
-
V.A.週刊少年サンデーにて連載の『ボーイ×ガール×だがしコメディ—』がTVアニメ化! その本編を彩る劇伴とOP「Checkmate!?」(vocal:MICHI/TV edit.)と「Hey!カロリーQueen」(vocal:竹達彩奈/TV edit.)も収録した豪華サントラアルバム!
-
V.A.堤博明と木村秀彬の二名のクリエーターが紡ぎだす『ランス・アンド・マスクス~Lance N’ Masques~」を彩る本編BGMに、OPテーマ曲「Light for Knight」(アーティスト:三森すずこ)、EDテーマ曲「Little*Lion*Heart」(アーティスト:竹達彩奈)のTVサイズも収録。本編放送後、多くの反響があった本編BGMがついにCD化!
-
V.A.
-
V.A.ファイナルファンタジーの完全新作、「ワールド オブ ファイナルファンタジー」のオリジナル・サウンドトラックが早くも登場。メインミュージックには作曲家・浜渦正志 を迎え、オープニングテーマ『イノセント』、エンディングテーマ『ワールド・パレード』を含むゲーム内楽曲を収録した『ワールド オブ ファイナルファンタジー』サウンド完全版。新しい「ファイナルファンタジー」のサウンドをお楽しみください。
News
竹達彩奈、7thシングルはアニメ「ランス・アンド・マスクス」のED
人気声優の竹達彩奈が、7thシングル『Little*Lion*Heart』を11月4日に発売する。 表題曲は、TBS系列で放送されるTVアニメ「ランス・アンド・マスクス」のエンディング・テーマとなる。 疾走感の中にも柔らかな温かみがあり、非常にキャッチー
竹達彩奈、中野サンプラザのワンマン2daysチケット発売日決定
TVアニメ「けいおん! 」の中野梓役などでお馴染みの声優・竹達彩奈が、12月20日、21日に東京・中野サンプラザホールにてワンマン・ライヴを行う。 竹達は、11月19日に2ndアルバム「Colore Serenata」(クロレセレナータ)を発売。ライヴで
年末はあやちと過ごそう! 竹達彩奈、初の大阪ワンマンのチケット明日発売
TVアニメ「けいおん! 」の中野梓役などでお馴染みの声優・竹達彩奈が、自身初となる大阪でのワンマン・ライヴを12月14日に梅田芸術劇場メインホールで開催する。 竹達は、11月19日に2ndアルバム「Colore Serenata」(クロレセレナータ)を発
竹達彩奈の2ndアルバムに赤い公園、山口隆(サンボマスター)ら参加
TVアニメ「けいおん! 」の中野梓役などでお馴染みの声優・竹達彩奈が、2ndアルバム『Colore Serenata』を11月19日に発売する。 プリンセスをテーマに制作された今作には、サンボマスターの山口隆、赤い公園の津野米咲、川嶋あいなど、超豪華アー